記録ID: 3514313
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
上高地→涸沢泊 奥穂高岳ピストン
2021年09月11日(土) ~
2021年09月13日(月)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:21
- 距離
- 38.5km
- 登り
- 2,048m
- 下り
- 2,041m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:38
距離 17.0km
登り 923m
下り 132m
2日目
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 5:31
距離 5.3km
登り 1,046m
下り 1,047m
3日目
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:20
距離 16.2km
登り 83m
下り 878m
1日目: 上高地バスターミナル 07:19 - 07:23 無料トイレ 07:23 - 07:31 小梨平 07:32 - 08:11 明神館 08:11 - 08:15 徳本口 08:15 - 08:54 徳沢公衆トイレ 08:57 - 09:00 徳澤園 09:00 - 09:14 新村橋 09:14 - 10:05 横尾 10:12 - 10:30 横尾岩小屋跡 10:30 - 11:11 本谷橋 11:24 - 12:00 大崩落地 12:01 - 12:20 Sガレ 12:23 - 12:54 涸沢ヒュッテ 12:54 - 12:57 涸沢
2日目: 涸沢 05:56 - 06:00 涸沢小屋 06:01 - 06:22 パノラマ分岐 06:24 - 06:45 ザイテングラート 06:50 - 07:30 穂高岳山荘 07:39 - 08:13 奥穂高岳 08:33 - 09:03 穂高岳山荘 09:51 - 10:25 ザイテングラート 10:25 - 10:39 パノラマ分岐 10:41 - 10:56 涸沢小屋 11:24 - 11:27 涸沢
3日目: 涸沢 06:33 - 06:37 涸沢ヒュッテ 06:37 - 06:58 Sガレ 06:58 - 07:10 大崩落地 07:11 - 07:41 本谷橋 - 08:13 横尾岩小屋跡 08:13 - 08:27 横尾 08:37 - 09:11 新村橋 09:11 - 09:26 徳澤園 09:31 - 09:32 徳沢公衆トイレ 09:33 - 10:07 徳本口 10:07 - 10:12 明神館 10:15 - 10:47 小梨平 10:47 - 10:53 河童橋 - 10:53 ゴール地点
2日目: 涸沢 05:56 - 06:00 涸沢小屋 06:01 - 06:22 パノラマ分岐 06:24 - 06:45 ザイテングラート 06:50 - 07:30 穂高岳山荘 07:39 - 08:13 奥穂高岳 08:33 - 09:03 穂高岳山荘 09:51 - 10:25 ザイテングラート 10:25 - 10:39 パノラマ分岐 10:41 - 10:56 涸沢小屋 11:24 - 11:27 涸沢
3日目: 涸沢 06:33 - 06:37 涸沢ヒュッテ 06:37 - 06:58 Sガレ 06:58 - 07:10 大崩落地 07:11 - 07:41 本谷橋 - 08:13 横尾岩小屋跡 08:13 - 08:27 横尾 08:37 - 09:11 新村橋 09:11 - 09:26 徳澤園 09:31 - 09:32 徳沢公衆トイレ 09:33 - 10:07 徳本口 10:07 - 10:12 明神館 10:15 - 10:47 小梨平 10:47 - 10:53 河童橋 - 10:53 ゴール地点
天候 | 1日目 曇のち晴れ 2日目 晴れのち曇り 3日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
高速から沢渡駐車場 バス往復2,400- |
コース状況/ 危険箇所等 |
穂高岳山荘からの岩場とザイテンのすれ違い注意 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | 無理して1泊もありかも。 次は穂高岳山荘泊まりで |
感想
9月の貴重な晴れ間を狙って今年の目標。奥穂高登頂を目指します。
1日目。沢渡を6:38バスで出発。天気は晴れてるもガスがかかり穂高や屏風岩は見えず。特に見どころもなく歩きなれつつある上高地を横尾まで、横尾からはゆるい上りを重い荷物に苦労しながら涸沢まで。テン場はこの時期にしてはかなり空いてるそう。良い場所確保でき一息。
2日目 朝6時にテン場からスタート。3時間で奥穂高岳まで行けるって言ってたけどほんと?涸沢からはそんな風に見えません。まずはザイテンまで。下からもそうでしたが整備の行届いた登山道で歩きやすい。さてザイテン、想ったよりは難しくなくすれ違いに注意しながら行けば問題なしかと。程なく穂高岳山荘へ到着。ここからいきなりのハシゴ!ですがここさえ通過すればあとはガレ気味の道を30分くらい。稜線は強風で寒いですが、黒部の山々や槍も見える絶景を堪能しながら山頂へ。山頂は思ったよりも狭かったですが、上高地、焼岳、西穂、ジャンダルムも望める最高の景色でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する