ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3515270
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

【秘湯を巡る山旅】八幡平から秋田焼山を越えて玉川温泉へ

2021年09月11日(土) ~ 2021年09月13日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:19
距離
24.8km
登り
991m
下り
1,574m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:58
休憩
0:47
合計
6:45
9:16
20
9:36
9:36
31
10:07
10:08
13
10:21
10:21
6
10:27
10:27
40
11:07
11:24
30
11:54
11:55
14
12:09
12:09
10
12:19
12:20
11
12:31
12:38
6
12:44
12:44
10
12:54
13:00
11
13:11
13:11
34
13:45
13:45
78
15:03
15:04
6
15:10
15:15
32
15:47
15:55
6
2日目
山行
5:39
休憩
0:52
合計
6:31
8:59
6
9:05
9:06
5
9:11
9:14
4
9:18
9:18
6
9:24
9:29
19
11:11
11:21
26
11:47
11:51
27
12:18
12:41
5
12:46
12:51
16
13:07
13:07
5
13:12
13:13
3
13:16
13:16
4
13:20
13:20
128
15:28
15:28
2
15:30
ゴール地点
■距離:24.72km
■累積標高:+896m/-1484m
■行動時間:6時間29分(5時間38分+44分)+6時間29分(5時間38分+51分)

◇今回の山行は「tammysmile」さんの以下のサイトを参考とさせていただきましたが大変参考になりました。この場を借りて御礼申し上げます。
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3357042.html
天候 12日は曇りで風が強かったです。
13日は曇り時々晴れでしたが、この日も風が強かったです。
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路(9月11日):東京駅(新幹線)盛岡駅(14:00-15:45/シャトルバス)藤七温泉
   (9月12日):藤七温泉(9:00-9:12/シャトルバス)茶臼口
■復路(9月14日):玉川温泉(8:30-9:45)田沢湖駅(新幹線)東京駅

◇盛岡駅‐藤七温泉間のシャトルバスは以下のサイトを参照願います。
 http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/archives/18702/
◇藤七温泉‐茶臼山登山口間の移動は藤七温泉9時発のシャトルバスに乗車して登山口で下していただきました。岩手県北バスを利用する場合は、藤七温泉(8:53-9:15)茶臼口で移動できます。詳細は以下のサイトを参照ください。
 http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/archives/18702/
◇玉川温泉‐田沢湖駅間のバス時刻は以下のサイトを参照ください。
 羽後交通 八幡平線
 https://ugokotsu.co.jp/rosen/timetable/index
コース状況/
危険箇所等
■ルート全般に特に危険な所や迷いやすいところはありませんが、以下の個所をご注意ください。
*焼岳からの下り始めは急坂で笹に覆われて歩きにくいです。
*焼岳からかなり下って森の中を歩くようになると、木道が設置されていますが、下り傾斜の木道はとても滑りやすいでので歩き方に注意ください。私は二度ほど滑りました。ここで転倒して大怪我になったら遭難事故になります。特に単独行動の場合には十分な注意が必要です。
その他周辺情報 藤七温泉:http://toshichi.com/
後生掛温泉:https://www.goshougake.com/
玉川温泉:https://www.tamagawa-onsen.jp/facility/
盛岡駅から藤七温泉に向かいますが、盛岡駅西口からシャトルバスが出ています。助かりますが、八幡平地区にある宿泊施設が共同で運用しているようです。
2021年09月11日 13:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/11 13:54
盛岡駅から藤七温泉に向かいますが、盛岡駅西口からシャトルバスが出ています。助かりますが、八幡平地区にある宿泊施設が共同で運用しているようです。
シャトルバスとは八幡平市さくら公園で分かれますが、ここからは藤七温泉の車で宿に向かいます。
2021年09月11日 15:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/11 15:02
シャトルバスとは八幡平市さくら公園で分かれますが、ここからは藤七温泉の車で宿に向かいます。
途中岩手山が綺麗に見えていました。大学生だったころに八幡平から岩手山に縦走したことを思い出しました。
2021年09月11日 15:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/11 15:56
途中岩手山が綺麗に見えていました。大学生だったころに八幡平から岩手山に縦走したことを思い出しました。
1時間50分ほど掛かってようやく宿に着きました。露天風呂にゆっくりつかり早め休みます。
2021年09月11日 15:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/11 15:58
1時間50分ほど掛かってようやく宿に着きました。露天風呂にゆっくりつかり早め休みます。
翌朝は宿の車で登山口まで向かいます。
2021年09月12日 08:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 8:52
翌朝は宿の車で登山口まで向かいます。
茶臼口というバス停がありますが、その近くに茶臼山登山口があります。
2021年09月12日 09:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 9:16
茶臼口というバス停がありますが、その近くに茶臼山登山口があります。
いきなり急登が始まります。
2021年09月12日 09:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 9:21
いきなり急登が始まります。
早速リンドウが出てきましたが、登山道の両脇に列をなして咲いています。
2021年09月12日 09:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 9:32
早速リンドウが出てきましたが、登山道の両脇に列をなして咲いています。
ナナカマドの実
2021年09月12日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 9:43
ナナカマドの実
登り切ったところに茶臼山避難小屋があります。ここから茶臼山を往復します。
2021年09月12日 10:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/12 10:07
登り切ったところに茶臼山避難小屋があります。ここから茶臼山を往復します。
少し登ると茶臼山山頂です。展望の良い所のようですが、今日は生憎ガスで何も見えません。
2021年09月12日 10:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 10:14
少し登ると茶臼山山頂です。展望の良い所のようですが、今日は生憎ガスで何も見えません。
赤くなっている葉もあります。
2021年09月12日 10:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 10:26
赤くなっている葉もあります。
黒谷地まで後800mです。
2021年09月12日 10:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 10:40
黒谷地まで後800mです。
リンドウがこれでもかと言うように咲いています。
2021年09月12日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/12 10:57
リンドウがこれでもかと言うように咲いています。
黒谷地到着。
2021年09月12日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 11:07
黒谷地到着。
池塘が出てきました。草が少し色づいています。
2021年09月12日 11:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/12 11:14
池塘が出てきました。草が少し色づいています。
樹々も色づき始めています。
2021年09月12日 11:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/12 11:15
樹々も色づき始めています。
安比岳分岐
2021年09月12日 11:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 11:54
安比岳分岐
少し登りになりました。
2021年09月12日 11:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 11:57
少し登りになりました。
源太森はパス。
2021年09月12日 12:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 12:09
源太森はパス。
やっぱり赤は目立ちます。
2021年09月12日 12:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 12:13
やっぱり赤は目立ちます。
良い感じです。ガスっていますが、これはこれで良いですね。
2021年09月12日 12:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/12 12:22
良い感じです。ガスっていますが、これはこれで良いですね。
八幡沼を通過中。気持ちが良いです。
2021年09月12日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 12:25
八幡沼を通過中。気持ちが良いです。
正面が八幡平山頂です。風が出てきて少し寒くなりました。
2021年09月12日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/12 12:25
正面が八幡平山頂です。風が出てきて少し寒くなりました。
山頂に行く前で大勢の方が休んでいましたが、写真には写っていません。ここには小屋がありトイレもありました(陵雲荘です)。
2021年09月12日 12:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 12:42
山頂に行く前で大勢の方が休んでいましたが、写真には写っていません。ここには小屋がありトイレもありました(陵雲荘です)。
少し歩くと八幡平山頂に着きましたが、ガスで全く周りは見えません。途中のガマ沼も何も見えませんでした。
2021年09月12日 12:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/12 12:54
少し歩くと八幡平山頂に着きましたが、ガスで全く周りは見えません。途中のガマ沼も何も見えませんでした。
風も強くなってきましたので、今夜の宿の後生掛温泉に下ります。
2021年09月12日 12:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 12:55
風も強くなってきましたので、今夜の宿の後生掛温泉に下ります。
蒸の湯に下ります。
2021年09月12日 12:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 12:57
蒸の湯に下ります。
ここから蒸の湯への登山道になりますが、道幅は一気に狭くなります。
2021年09月12日 12:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 12:59
ここから蒸の湯への登山道になりますが、道幅は一気に狭くなります。
ルートは危険な所もなく単調な道が続きます。
2021年09月12日 13:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 13:22
ルートは危険な所もなく単調な道が続きます。
田代沼に着きました。草の湯への分岐があります。蒸けの湯までは、まだ2.2劼△蠅泙后
2021年09月12日 13:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/12 13:45
田代沼に着きました。草の湯への分岐があります。蒸けの湯までは、まだ2.2劼△蠅泙后
2021年09月12日 13:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 13:46
噴気が出ていますね!
2021年09月12日 14:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/12 14:58
噴気が出ていますね!
車道に出てきましたが蒸けの湯休憩所があります。まっすぐ進むと蒸け湯温泉です。
2021年09月12日 15:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 15:04
車道に出てきましたが蒸けの湯休憩所があります。まっすぐ進むと蒸け湯温泉です。
ここで左折して大深温泉に向かいます。
2021年09月12日 15:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 15:06
ここで左折して大深温泉に向かいます。
大深温泉はこの奥に大浴場や宿泊棟があります。
2021年09月12日 15:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/12 15:09
大深温泉はこの奥に大浴場や宿泊棟があります。
建物の右手に草むらの踏み跡がありますので、ここを入って行きます。後は後生掛温泉までは一本道です。
2021年09月12日 15:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 15:13
建物の右手に草むらの踏み跡がありますので、ここを入って行きます。後は後生掛温泉までは一本道です。
標識はありませんが所々にテープがありました。
2021年09月12日 15:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/12 15:41
標識はありませんが所々にテープがありました。
小屋が見えて来ましたが、ここを抜けると車道に出ます。
2021年09月12日 15:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/12 15:47
小屋が見えて来ましたが、ここを抜けると車道に出ます。
湯気の奥に建物が見えますが、今夜の宿の後生掛温泉です。
2021年09月12日 15:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/12 15:48
湯気の奥に建物が見えますが、今夜の宿の後生掛温泉です。
湯沼が所々に出来ています。
2021年09月12日 15:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/12 15:56
湯沼が所々に出来ています。
思いのほか立派な作りです。今夜はここにお世話になります。
2021年09月12日 16:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/12 16:06
思いのほか立派な作りです。今夜はここにお世話になります。
昔ながらの大浴場です。
2021年09月12日 16:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/12 16:15
昔ながらの大浴場です。
既に一品食べてしまいましたが、手の込んだ料理が出てきました。美味しかったです。
2021年09月12日 18:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/12 18:23
既に一品食べてしまいましたが、手の込んだ料理が出てきました。美味しかったです。
朝食もしっかりいただいてスタートします。玉川温泉に向かう前に大湯沼に寄ってみます。
2021年09月13日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 8:58
朝食もしっかりいただいてスタートします。玉川温泉に向かう前に大湯沼に寄ってみます。
宿から5分ほどで着きましたが凄い景色です。
2021年09月13日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
9/13 9:13
宿から5分ほどで着きましたが凄い景色です。
宿の方に戻り焼山に向かいますが入口を見過ごしてしまいしばらく無駄歩きしました。
2021年09月13日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 9:42
宿の方に戻り焼山に向かいますが入口を見過ごしてしまいしばらく無駄歩きしました。
戻って来たらこの小さな看板を見つけました。
2021年09月13日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 9:43
戻って来たらこの小さな看板を見つけました。
先ほどの看板から入って来たら再度標識がありここを左に進みます。
2021年09月13日 09:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 9:47
先ほどの看板から入って来たら再度標識がありここを左に進みます。
この先クマが怖くて笛を鳴らしながら歩いていました。
2021年09月13日 09:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/13 9:48
この先クマが怖くて笛を鳴らしながら歩いていました。
シラタマノキ。良く見かけました。
2021年09月13日 10:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 10:02
シラタマノキ。良く見かけました。
良く見かける形です。
2021年09月13日 10:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 10:11
良く見かける形です。
真っ白
2021年09月13日 10:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/13 10:13
真っ白
しばらく進むとリンドウが出てくるようになりました。
2021年09月13日 10:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/13 10:55
しばらく進むとリンドウが出てくるようになりました。
2021年09月13日 11:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/13 11:03
国見台です。流石に展望は良いです。
2021年09月13日 11:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 11:10
国見台です。流石に展望は良いです。
右端が後生掛温泉です。ブナの森が広がっています。少し歩くと稜線に出ますが、今回一番の風景です。
2021年09月13日 11:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/13 11:20
右端が後生掛温泉です。ブナの森が広がっています。少し歩くと稜線に出ますが、今回一番の風景です。
栂森。目の前が広がって来ました。
2021年09月13日 11:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 11:47
栂森。目の前が広がって来ました。
振り返ると八幡平が見えていますが、一番左は八幡平頂上レストハウスです。そこから歩いて来たことになります。
2021年09月13日 11:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/13 11:50
振り返ると八幡平が見えていますが、一番左は八幡平頂上レストハウスです。そこから歩いて来たことになります。
山肌の赤が目立つようになってきました。
2021年09月13日 12:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 12:00
山肌の赤が目立つようになってきました。
真ん中に避難小屋が見えています。
2021年09月13日 12:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 12:03
真ん中に避難小屋が見えています。
ここが丁度半分の様です。
2021年09月13日 12:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/13 12:06
ここが丁度半分の様です。
焼山避難小屋です。休憩していたご夫婦としばし山談義をさせていただきました。今回の山行で八幡平山頂以降で初めてお会いした方々でした。
2021年09月13日 12:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/13 12:17
焼山避難小屋です。休憩していたご夫婦としばし山談義をさせていただきました。今回の山行で八幡平山頂以降で初めてお会いした方々でした。
焼山鬼ヶ城。
2021年09月13日 12:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/13 12:49
焼山鬼ヶ城。
湯沼。
2021年09月13日 12:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
9/13 12:59
湯沼。
このリンドウは色が濃いようです。
2021年09月13日 13:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 13:03
このリンドウは色が濃いようです。
焼山山頂ですが展望はありません。
2021年09月13日 13:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 13:15
焼山山頂ですが展望はありません。
はるか下界に玉川温泉の建物が見えていますが遠いですね。
2021年09月13日 13:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/13 13:19
はるか下界に玉川温泉の建物が見えていますが遠いですね。
最初は笹藪の激下りです。このルートはあまり歩かれていない様です。
2021年09月13日 13:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 13:24
最初は笹藪の激下りです。このルートはあまり歩かれていない様です。
急坂を下りきって振り返ったところです。
2021年09月13日 13:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/13 13:29
急坂を下りきって振り返ったところです。
玉川温泉まで1.8劼泙罵茲泙靴拭
2021年09月13日 14:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 14:17
玉川温泉まで1.8劼泙罵茲泙靴拭
かなり下って来ましたが、斜度のある木道が滑りやすく二度ほど転んでしまいました。十分に注意が必要です。
2021年09月13日 14:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 14:37
かなり下って来ましたが、斜度のある木道が滑りやすく二度ほど転んでしまいました。十分に注意が必要です。
玉川温泉石投。至る所で蒸気があがっています。ここには岩盤浴のテントが賑わっています。
2021年09月13日 15:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 15:17
玉川温泉石投。至る所で蒸気があがっています。ここには岩盤浴のテントが賑わっています。
玉川温泉に着きました。
2021年09月13日 15:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/13 15:28
玉川温泉に着きました。
今日は流石に疲れましたが無事下山してほっとしています。今回は情報の少ないルートを二日間歩きましたが、久しぶりに緊張した山行でした。
2021年09月13日 15:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/13 15:29
今日は流石に疲れましたが無事下山してほっとしています。今回は情報の少ないルートを二日間歩きましたが、久しぶりに緊張した山行でした。
玉川温泉は大きな宿でした。岩盤浴が有名なようで、多くの人が来訪していました。今回は温泉三昧い山旅でした、今回もお疲れ様でした。
2021年09月14日 06:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/14 6:57
玉川温泉は大きな宿でした。岩盤浴が有名なようで、多くの人が来訪していました。今回は温泉三昧い山旅でした、今回もお疲れ様でした。
撮影機器:

感想

百名山も一段落しましたが、一部記録が残っていない山がありますので、これからは記録が残っていない山と、天気が悪くあまり楽しめなかった山を中心に歩こうかと思っています。その際にはできれば、秘湯と言われる温泉に立ち寄って見たいと思っています。その第一弾が今回の山行ですが、山行と言うより旅行記に近くなっているかもしれません。今回は藤七温泉、御所掛温泉と玉川温泉の三か所に寄って来ましたが、いずれもそれぞれ特徴がある宿でしたので、また機会を作って出かけて見たいと思っています。ルートは特に危険な所はありませんが、八幡平以降は人と会うこともない一人旅でした。こんなに長い時間人と会わないのは久しぶりかもしれません。八幡平は草紅葉が始まりかけていましたが、本格的な紅葉はもう少し時間が必要です。これからは、こんな山旅が増えそうです。

<参考までに>
■山行記録_2021年
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-228058
■日本百名山登頂計画&履歴<完登>
http://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-111830

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1307人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら