ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 351840
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳(今年2回目の日帰り登山!)

2013年09月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:25
距離
12.5km
登り
1,863m
下り
1,861m

コースタイム

<今回のコースタイム>
6:00広河原-(大樺沢コース)-7:45二股-9:45八本歯のコル-10:55北岳11:45-12:05肩の小屋-(草すべり)-13:30白根御池小屋13:40-15:20広河原


   ■■■北岳日帰り登山をお考えの方へ■■■

 上述しましたが、北岳の日帰りは、最終便16:15(土休日)との戦いです。それに対して、昭文社の地図のコースタイムを参考として、6時出発でシュミレーションをすると以下のようになります。

<大樺沢ピストン>(食事時間20分含む)
6:00広河原(標高1510m)-(大樺沢)-8:30大樺沢二股-11:00八本歯のコル-12:00北岳12:20-13:05八本歯のコル-14:15大樺沢二股-(大樺沢)-16:15広河原

<周回コース(今回のコース)>(食事時間20分含む)
6:00広河原(標高1510m)-(大樺沢)-8:30大樺沢二股-11:00八本歯のコル-12:00北岳12:20-13:00北岳肩ノ小屋-13:20小太郎尾根分岐-(草すべり)-14:40白根御池小屋-16:30広河原

 大樺沢ピストンでも1分の余裕もない計算で、周回コースだと完全にアウトになってしまいます。ただ、大樺沢二股までの登りは、2時間半となっていますが、そんなに時間はかかりません(2回登ってみて確信しました)。また(甲斐駒ヶ岳は厳しい設定ですが)昭文社の北岳のコースタイムは全般的に緩いですので、通常の登山でコースタイムより10〜20%くらい早く歩ける方なら、日帰りできる可能性は十分にあります。
 ただ、トラブルとかあった場合には、対応できませんので、一般タクシーを呼ぶという方法もオプションとして持っておいた方がいいでしょう。18時までは夜叉神ゲートが開いていますので、逆算して17:30までに一般タクシーを広河原に呼べれば、帰ることができます(広河原山荘などでいえば可)。ただし、6000円ほどかかります。複数人のチームなら、思い切って一般タクシーの方がいいかもしれません。
天候 快晴!
■広河原 5℃ 無風
■北岳 12℃ 無風
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
 芦安には第8駐車場までの無料駐車場があります。駐車場に自家用車を停め、そこからはバスかタクシーで広河原まで。甲府駅から直接乗り入れのバスもあります。乗合タクシー料金片道1100円(内100円は協力金)。

<(甲府駅)-芦安-広河原の時刻表(乗合タクシー、バス)>
http://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/documents/h25mycarkiseichirashiura.pdf

 芦安からのタクシーの始発は5:10。バスの始発は5:30分です。北岳日帰りだと、できればタクシー始発に乗りたいところ(6時過ぎには登山開始できます)。広河原からの最終は、9月以降はさらに厳しく土日で16:15のバスとなります。北岳は、この最終便との戦いです。
コース状況/
危険箇所等
■広河原〜二股
 危険個所はありません。2年前の崩落場所は、対岸に迂回するようになっています。リボンもたくさんあります。

■二股〜八本歯のコル
 雪渓はほとんど残っていませんし、完全に夏道です。ただし、落石多発地帯なので、上部を注意しながら登ってください。休憩をする場合も、上部からの落石直撃の心配のない場所で。

■八本歯のコル〜北岳
 岩のルートです。危険個所はありません。

■北岳〜肩の小屋〜白根御池小屋〜広河原
 問題ありません。白根御池小屋〜広河原は最初はハイキングコース、途中から急坂になります。
憧れの北岳に登りたいというregさんを連れて、今年2回目の日帰り北岳登山にきました。まずは、広河原を6時に出発することができました!
2013年09月29日 06:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 6:03
憧れの北岳に登りたいというregさんを連れて、今年2回目の日帰り北岳登山にきました。まずは、広河原を6時に出発することができました!
見上げると、北岳が見えます・
2013年09月29日 06:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 6:05
見上げると、北岳が見えます・
大樺沢から登っていきます。途中、崩落場所を回避するために向岸に進みます。
2013年09月29日 06:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 6:43
大樺沢から登っていきます。途中、崩落場所を回避するために向岸に進みます。
北岳が迫ってきました。いい天気です。
2013年09月29日 07:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 7:40
北岳が迫ってきました。いい天気です。
二股に到着。コースタイムよりも早くつきます。
2013年09月29日 07:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 7:46
二股に到着。コースタイムよりも早くつきます。
二股からは左俣へ向かいます。
2013年09月29日 08:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 8:00
二股からは左俣へ向かいます。
気持ちいい夏道です。
2013年09月29日 08:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/29 8:02
気持ちいい夏道です。
7月に大変だった雪渓は、これだけに。
2013年09月29日 08:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 8:13
7月に大変だった雪渓は、これだけに。
振り返って、大樺沢。
2013年09月29日 08:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 8:52
振り返って、大樺沢。
バッドレスが近くにみえます。ロッククライマーも見えます。すごい!
2013年09月29日 09:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/29 9:00
バッドレスが近くにみえます。ロッククライマーも見えます。すごい!
八ヶ岳も見えてきました!
2013年09月29日 09:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/29 9:21
八ヶ岳も見えてきました!
八本歯のコルの手前は、ハシゴが続きます。最初のハシゴが見えたら、ストックを収納したほうがいいと思います。
2013年09月29日 09:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 9:24
八本歯のコルの手前は、ハシゴが続きます。最初のハシゴが見えたら、ストックを収納したほうがいいと思います。
八本歯のコルに到着!
2013年09月29日 09:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 9:43
八本歯のコルに到着!
これです。この間ノ岳がみたかった! 八本歯のコルからの間ノ岳は最高です!
2013年09月29日 09:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/29 9:44
これです。この間ノ岳がみたかった! 八本歯のコルからの間ノ岳は最高です!
北岳に向かってさらに進みます。
2013年09月29日 09:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 9:48
北岳に向かってさらに進みます。
振り返ると富士山が見えます。富士山の登山者もいい天気で最高でしょう!
2013年09月29日 09:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/29 9:55
振り返ると富士山が見えます。富士山の登山者もいい天気で最高でしょう!
鳳凰三山を一番近くで見れるのも、北岳の特権かも。
2013年09月29日 09:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/29 9:56
鳳凰三山を一番近くで見れるのも、北岳の特権かも。
なんども、間ノ岳を見てしまいます。
2013年09月29日 10:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 10:16
なんども、間ノ岳を見てしまいます。
間ノ岳へと続く稜線。途中に北岳山荘が見えます。
2013年09月29日 10:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/29 10:44
間ノ岳へと続く稜線。途中に北岳山荘が見えます。
山頂は大賑わいです。
2013年09月29日 10:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/29 10:55
山頂は大賑わいです。
山頂にて記念撮影。regさんの憧れの頂に立ちました!
2013年09月29日 10:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/29 10:56
山頂にて記念撮影。regさんの憧れの頂に立ちました!
天気も最高で、たくさんの山々が見えます。まずは八ヶ岳。
2013年09月29日 10:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/29 10:59
天気も最高で、たくさんの山々が見えます。まずは八ヶ岳。
仙丈ケ岳越しに、槍ヶ岳や穂高連峰。左の笠ヶ岳がカワイイ。
2013年09月29日 10:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/29 10:59
仙丈ケ岳越しに、槍ヶ岳や穂高連峰。左の笠ヶ岳がカワイイ。
後立山連峰も見えます。真ん中のやや左は、ネコ耳の鹿島槍ヶ岳ですね。真ん中右には、白馬三山も見えます。
2013年09月29日 10:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 10:59
後立山連峰も見えます。真ん中のやや左は、ネコ耳の鹿島槍ヶ岳ですね。真ん中右には、白馬三山も見えます。
こちらは、木曽駒ヶ岳。中央辺りで尖っているのが宝剣岳ですね。その下が千畳敷カール。右奥に見えるのは、御嶽山。
2013年09月29日 11:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 11:00
こちらは、木曽駒ヶ岳。中央辺りで尖っているのが宝剣岳ですね。その下が千畳敷カール。右奥に見えるのは、御嶽山。
そして、大好きな甲斐駒ヶ岳!
2013年09月29日 11:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/29 11:00
そして、大好きな甲斐駒ヶ岳!
さて、昼食としますか。おなじみregさんのヤマ飯。フランスパンに次々と具を敷き詰めて、見事なバケットのサンドイッチをつくってしまいました。
2013年09月29日 11:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/29 11:10
さて、昼食としますか。おなじみregさんのヤマ飯。フランスパンに次々と具を敷き詰めて、見事なバケットのサンドイッチをつくってしまいました。
下山します。すぐに見えてくるのは、北岳の肩の小屋。左側にバイオトイレの増築工事をしています。まだ使えません。
2013年09月29日 11:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 11:57
下山します。すぐに見えてくるのは、北岳の肩の小屋。左側にバイオトイレの増築工事をしています。まだ使えません。
肩の小屋は、標高3000mなんですね。
2013年09月29日 12:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/29 12:06
肩の小屋は、標高3000mなんですね。
気持ちいい小太郎尾根を途中まで降りていきます。
2013年09月29日 12:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/29 12:10
気持ちいい小太郎尾根を途中まで降りていきます。
富士山がずっと右に見えます。
2013年09月29日 12:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/29 12:11
富士山がずっと右に見えます。
第1位と第2位。第1位がかなりちっちゃいですけど。
2013年09月29日 12:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/29 12:12
第1位と第2位。第1位がかなりちっちゃいですけど。
草すべりを下っていきます。
2013年09月29日 12:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/29 12:38
草すべりを下っていきます。
白根御池小屋に到着。最終便には間に合いそう。アイスを食す余裕あり。ちなみにトイレは水洗で綺麗です。
2013年09月29日 13:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/29 13:29
白根御池小屋に到着。最終便には間に合いそう。アイスを食す余裕あり。ちなみにトイレは水洗で綺麗です。
白根御池小屋からは、シラビソ林を下っていきます。最初に軽い登りがありますが、大半は急登です!
2013年09月29日 13:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/29 13:57
白根御池小屋からは、シラビソ林を下っていきます。最初に軽い登りがありますが、大半は急登です!
ウィニング・ロードならぬ、ウィニング・ブリッジ! regさん、北岳制覇おめでとう!
2013年09月29日 15:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/29 15:18
ウィニング・ロードならぬ、ウィニング・ブリッジ! regさん、北岳制覇おめでとう!
撮影機器:

装備

個人装備
ツエルト(2人用)
救急セット
ヘッドライト
PETZL ZIPKA PLUS2
非常用防寒シート
手袋・フェイスマスク
1
予備
カッパ上
1
mont-bell
カッパ下
1
mont-bell
ガスカートリッジ
1
PRIMUS IP-110
バーナー
1
PRIMUS P-153
イグニッションスチール
1
カートリッジホルダー
1
PRIMUS P-CH
コッヘルセット
1
snow peak
手拭・ハンカチ・ティッシュ
1
地図・コンパス
1
高度計・時計
1
Suunto Core Glacier Gray
GPS
1
GARMIN etrex20
カメラ
1
OLINPUS TOUGH TG-1
無線機
1
STANDARD VX3
非常食
2
カロリーメイト
携帯食
飴など
1.5L

感想

■2回目の北岳日帰り登山
 今年の7月に私は一人で北岳日帰り登山を経験していました。
 regさんにとっては、20年越しの憧れの山「北岳」なんだそうです。でも体力的な不安から、さすがに日帰りは無理と考えていたようです。しかも、9月からは帰りの最終バスが早くなり、ますます北岳の日帰りが難しい状態。
 それでも、私は一緒に登れるタイミングを待っていました。一週間前に、仙丈ケ岳にいったとき、目の前にある北岳を見て、regさんが「北岳が呼んでいる!」と一言。これで北岳決行! 結果は、上述の通り。天候にも恵まれ、最高の北岳日帰り登山ができました! やっぱり北岳は最高!

<バゲットのサンドイッチ>

材料 2人分
バゲット1本
たまご2個
ツナ缶 2分の1缶
マヨネーズ 適量
ハム 4枚
とけないほうのチーズ 2枚
鶏肉(もも唐揚げ用) 4きれ
レタス 1枚
タルタルソース 小分け2本
マスタードチューブ ちょっと
マーガリン 適量


前日準備
1 バゲットを半分に切り、縦に切り込みを入れてマーガリンをぬる
2 ラップでぴっちりくるんで1を保存
3 たまごをゆでて半分に切る、冷蔵庫へ
4 レタスを用意し、しめらせたキッチンペーパーとともに冷蔵庫へ
5 ツナマヨを作って冷蔵庫へ
6 塩こしょうした鶏肉を油を落としながら焼き、冷蔵庫へ


山で
1 すべてはさむ
2 タルタルソースとマスタードを適当にかける

とても簡単ですが、バゲットは食べ応えがありすぎてつらいです。
見た目、味は問題ないのですが、時短とは到底言えません。
お腹いっぱいになるけど、時間かかります。
チーズはうすいセロファンにくっついてしまいます。
なかなか難しいです。


<おまけ>
北岳に連れてっていただき、ありがとうございます。
親子二代の夢を果たせました。ymaariさん、ありがとう!
今回の飯は、親父からのアドバイスを基本に作りました。
バゲットではなく、バタールで作るのがいいらしいです。
どっちにせよ堅いとは思いますけどね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4188人

コメント

はじめまして
日帰りがもったいないぐらいのお天気ですネ
しかし、日帰りはすごいです
さすがに富士山も近いですネ
2013/10/1 18:31
heartsさん。こんにちは
メッセージありがとうございます。
確かに、そのまま縦走していきたいような天気でした。なかなかサラリーマンは時間が取れませんね。
北岳はいま紅葉真っ盛り。本格的な雪が降らない10月下旬くらいまでは、十分日帰り登山を狙えると思います。是非、日本第二の高峰をご堪能ください。
2013/10/2 8:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら