記録ID: 3521077
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳〜檜尾岳
2021年09月15日(水) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:33
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 2,589m
- 下り
- 2,305m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:16
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 11:33
距離 22.2km
登り 2,589m
下り 2,333m
15:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
週末の3連休が山に行けなさそうなので、先週に続き平日山行に。
ヤマレコで気になった空木岳〜檜尾岳。千畳敷から空木岳まで縦走したのは、10年前のGW。
無雪期は初なので、ちょっとロングだけど行ってみました。
4時前にスキー場上部の駐車場から出発。真っ暗で遊歩道を横切りながら登るので、
紛らわしい箇所あり。林道終点の登山口から緩やかに登っていき、池山小屋の水場で休憩。
痩せ尾根の小地獄、大地獄は、鎖場があるけど、そこ以外は、なだらかで歩きやすい。
空木平分岐を過ぎると森林限界を超えて、周りの稜線が見えてきた。5時間ほどで、
空木岳登頂。ヤマテンの天気予報で狙った通りの良い天気。南アルプスの全山、富士山も
見えた。まだ先が長いので10分ほどで先に進む。木曽殿小屋まで400mの下り、200mの
登り返しで東沢岳。1時間前にいた空木岳が遠くになっていく。この先ハイマツを搔き
分けて、アップダウンを繰り返し空木岳から2時間半で熊沢岳。そのまま続行で檜尾岳を
目指すが30分ほど歩き、檜尾岳のピークが見えた所で疲労困憊で飯休憩。熊沢から1時間で
ラストの檜尾岳に登頂。空木岳からの縦走路は、10年前の積雪期の面影は、全くない。
積雪期の方が歩きやすいかも。休憩していると徐々にガスに包まれてきたので、
下山する。半年ぶりの檜尾登山道を下り、このルートも冬季の面影が全くない。
赤沢の頭からハイキングコース並みの高速道路で2時間半ほどで登山口に到着。
檜尾橋から15:36のバスで菅ノ台まで乗車し、歩いてスキー場の駐車場まで戻る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する