記録ID: 3528662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
紅葉のはじまり栗駒山(須川温泉〜秣岳 反時計回り)
2021年09月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 881m
- 下り
- 879m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:39
距離 18.3km
登り 883m
下り 882m
13:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり(24時間利用可) 隣に須川高原温泉の利用者向け駐車場もある (こちらのほうが広いが21:00〜8:00までチェーンかかる) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はない ※須川コースは昭和湖付近の火山ガスの濃度が高いため立入禁止が継続中 前日の雨のせいか、ぬかるみが多く防水シューズをお勧めします (ぬかるみが酷い箇所は以下) ・しろがね湿原の先、栗駒山秣岳鞍部〜1333mポイント付近 ・裏掛コース分岐〜東栗駒山の一部 ・笊森(ざるもり)避難小屋分岐〜産沼〜苔花平 |
その他周辺情報 | 栗駒山荘 大人750円 リンスインシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤーあり 露天風呂からの景色がバツグン!(鳥海山がドーン) http://www.kurikomasanso.com/ |
写真
感想
紅葉には少し早いと思いつつ行ってみたが、
思いのほか栗駒山山頂付近は色づいていてとてもきれいだった
栗駒山の西側(天狗平付近)から見た色づきが濃かった気がする
東栗駒側からの色づきはもう少しかな
初めての栗駒山を堪能
来週あたり(9/25〜26)が紅葉のピークかしら
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する