記録ID: 353299
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
前穂高岳&奥穂高岳:WV同期の恒例の山行
2013年10月03日(木) ~
2013年10月05日(土)
- GPS
- 18:14
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 2,107m
- 下り
- 2,086m
コースタイム
[註] ()内は計画(予想)
10月3日(木)
( 8:50(9:10) 自宅 )
( 9:10-10:10(9:35-10:10) 松本駅で仲間をピックアップ )
( 11:05-10(10:55-11:00) 沢渡バスターミナル )
11:38-12:00(11:30-40) 上高地バスターミナル
15:09(14:30) 岳沢小屋(泊)
10月4日(金)
4:49(5:00) 岳沢小屋
8:53-9:02(8:00-10) 紀美子平
9:44-58(9:40-45) 前穂高岳
10:40-52(10:05-10) 紀美子平
13:42-14:10(12:00-15) 奥穂高岳
15:00(12:45) 穂高岳山荘(泊)
10月5日(土) 仲間と別れて下山
4:41(5:00) 穂高岳山荘
5:04 涸沢岳
5:19 穂高岳山荘
6:19-21(6:10-15) 涸沢小屋
7:43-44(7:45-50) 横尾
8:23(8:30) 徳沢
8:58(9:10) 明神
9:35-41(9:50-10:00) 上高地バスターミナル
10:05-10(10:30-35) 沢渡バスターミナル
( 11:13(11:30) 自宅 )
10月3日(木)
( 8:50(9:10) 自宅 )
( 9:10-10:10(9:35-10:10) 松本駅で仲間をピックアップ )
( 11:05-10(10:55-11:00) 沢渡バスターミナル )
11:38-12:00(11:30-40) 上高地バスターミナル
15:09(14:30) 岳沢小屋(泊)
10月4日(金)
4:49(5:00) 岳沢小屋
8:53-9:02(8:00-10) 紀美子平
9:44-58(9:40-45) 前穂高岳
10:40-52(10:05-10) 紀美子平
13:42-14:10(12:00-15) 奥穂高岳
15:00(12:45) 穂高岳山荘(泊)
10月5日(土) 仲間と別れて下山
4:41(5:00) 穂高岳山荘
5:04 涸沢岳
5:19 穂高岳山荘
6:19-21(6:10-15) 涸沢小屋
7:43-44(7:45-50) 横尾
8:23(8:30) 徳沢
8:58(9:10) 明神
9:35-41(9:50-10:00) 上高地バスターミナル
10:05-10(10:30-35) 沢渡バスターミナル
( 11:13(11:30) 自宅 )
天候 | 10月3日(木)曇りのち晴れ 午後ガスが上がり奥穂まで見える 10月4日(金)晴れ時々高曇り 10月5日(土)曇り 山上部はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
行き:タクシー 帰り:(単独)バス |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1 ブラックダイアモンド
予備電池 6 単3:2コ、単4:3コ、携帯電話バッテリー
1/25,000地形図 1 国土地理院&電子国土
ガイド地図 1 1・50,000昭文社
コンパス 1 シルバ
笛 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 2 アクエリアス(500mL)
ティッシュ 1
救急品 1
ヘルメット 1 ペツル
手拭 1
携帯電話 1 au
計画書 2
アウター雨具上下 1式 マムート、ヘリテージ
防寒着 1 マムート
ストック 1式 ブラックダイアモンド
非常食 1式 チョコレート、ナッツ、ドライフルーツ等
ザック 1 lafuma(50L)
カメラ 1 オリンパスWG-1
GPS 1 ガーミンCSx
ツウェルト 1 ヘリテージ
薄手袋&指なし皮手袋 1対 CAMP
食料 4食分
靴(三季用登山靴) 1対 スポルティバ トランゴ
スパッツ 1対
お酒4合瓶x2本&つまみ
食器&カップ
|
---|---|
共同装備 |
ガス、バーナー
コッヘル
|
感想
毎年恒例のWV同期の山行。4年前にも涸沢から奥穂に登ったが、今回は岳沢からの山行。メンバーも一人替る。
天候が心配されたが、メイン行動日の10/4が天候に恵まれ、かつ紅葉が真っ盛りで全員が満足の山行になった。(仲間は北海道や御嶽で雨に祟られ、久々の好天)
しかし、仲間の1人が体調が悪く、ゆったりとした山行で、私としてはゆっくり景色を見ることができ、また、こんな所通ったかなと新たに知ることも多かった。
1日目は3名でワイン2本、お酒1本。2日目はお酒1本、ウイスキー当然これでは足らず、缶ビール(ロング缶)とお酒缶を各1本とまあよく飲んだ。
3日目は私が13時までに家に戻る必要から仲間と別れ単独行。
おとなしくザイテンから下りる予定であったが涸沢岳、北穂経由で帰ろうと変更。しかし、4:40に穂高岳山荘を出発したのが敗因。涸沢岳5:00では真っ暗。
北穂は今年6月に山スキーで登っているし、流石に真っ暗の中を鎖場を下ることは、もしものことがあったら何と言われるかを考えてしまい戻ることに。
もう30分遅く出発すれば行けたのに。(13:00に自宅に帰れるか微妙)
来年の恒例の山行は、冬のスノーシュー(場所未定)と、薬師岳&雲の平と決定。
白山もPWとして検討が決定された。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1259人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する