記録ID: 35354
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
茶臼岳−聖岳−赤石岳−悪沢岳−塩見岳−農鳥岳−間ノ岳−北岳−千丈岳−甲斐駒岳
1985年07月19日(金) ~
1985年08月05日(月)
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5716736d6c8d9c7.jpg)
- GPS
- 832:00
- 距離
- 115km
- 登り
- 13,186m
- 下り
- 12,623m
コースタイム
7.19(金)晴山形-静岡-畑薙ダム11:08-taxi-大吊橋12:10/30-ウソッコ小屋16:00
7.20(土)晴/曇ウソッコ小屋4:55-横窪沢小屋7:45/8:30-茶臼小屋13:05
7.21(日)「にっただけ にいっただけ」
茶臼小屋5:45-茶臼岳6:05/15-仁田池6:05-仁田岳6:20-茶臼岳10:20-茶臼小屋11:007.22(月)茶臼小屋5:20-お花畑6:00/20-上河内分岐7:30-上河内岳8:00-
分岐8:55-聖平10:50
7.23(火)聖平5:10−聖岳8:40/9:50−兎岳避難小屋11:50/12:05−中盛丸山14:45/55−大沢岳15:35/50−百間洞16:45
7.24(水)百間洞5:40−百間平8:15−赤石岳9:30/10:45−大聖寺平12:30/45−
荒川小屋13:20
7.25(木)荒川小屋5:10−分岐7:00−悪沢岳7:50/8:55−中岳9:35−分岐10:20−高山裏12:30
7.26(金)高山裏5:15−大日影山7:05/25−小河内岳9:15/10:20−エボシ11:15/12:15−三伏峠12:45
7.27(土)三伏峠4:20−本谷山5:25/45−塩見小屋8:05/20−塩見岳9:25/10:30−北荒川小屋12:15−熊ノ平15:50
7.28(日)熊ノ平5:40−分岐6:30/7:00−農鳥小屋8:45/11:15−農鳥岳12:10/13:15−農鳥小屋14:05
7.29(月)農鳥小屋6:00−間ノ岳7:10/9:10−中白根9:50/10:10−北岳山荘10:20
7.30(火)北岳山荘5:15−北岳6:10/7:15−両俣小屋11:10
7・31(水)両俣小屋4:15−分岐5:15/30−横川岳6:00/10−高望池7:15/40−大仙丈岳10:40/11:40−仙丈岳12:05/13:15−仙丈山荘13:25
8.1(木)仙丈山荘 停滞
8.2(金)仙丈山荘4:00−小仙丈岳4:40/5:15−長衛小屋6:35/7:15−甲斐駒ケ岳9:35/10:35−摩利支天10:55/11:25−仙水峠12:25/13:10−仙水小屋13:40
8.3(土)仙水小屋4:00−仙水峠6:15/25−栗沢ノ頭7:35/8:30−アサミ峰9:10/10:35−早川尾根小屋12:25
8.4(日)早川尾根小屋4:50−白鳳峠6:20/40−地蔵岳7:30/9:05−観音岳9:40/50−薬師岳10:05/11:15−白鳳峠13:20/35−林道15:14−広河原山荘15:30
8.5(月)終結 広河原山荘−taxi-甲府
7.20(土)晴/曇ウソッコ小屋4:55-横窪沢小屋7:45/8:30-茶臼小屋13:05
7.21(日)「にっただけ にいっただけ」
茶臼小屋5:45-茶臼岳6:05/15-仁田池6:05-仁田岳6:20-茶臼岳10:20-茶臼小屋11:007.22(月)茶臼小屋5:20-お花畑6:00/20-上河内分岐7:30-上河内岳8:00-
分岐8:55-聖平10:50
7.23(火)聖平5:10−聖岳8:40/9:50−兎岳避難小屋11:50/12:05−中盛丸山14:45/55−大沢岳15:35/50−百間洞16:45
7.24(水)百間洞5:40−百間平8:15−赤石岳9:30/10:45−大聖寺平12:30/45−
荒川小屋13:20
7.25(木)荒川小屋5:10−分岐7:00−悪沢岳7:50/8:55−中岳9:35−分岐10:20−高山裏12:30
7.26(金)高山裏5:15−大日影山7:05/25−小河内岳9:15/10:20−エボシ11:15/12:15−三伏峠12:45
7.27(土)三伏峠4:20−本谷山5:25/45−塩見小屋8:05/20−塩見岳9:25/10:30−北荒川小屋12:15−熊ノ平15:50
7.28(日)熊ノ平5:40−分岐6:30/7:00−農鳥小屋8:45/11:15−農鳥岳12:10/13:15−農鳥小屋14:05
7.29(月)農鳥小屋6:00−間ノ岳7:10/9:10−中白根9:50/10:10−北岳山荘10:20
7.30(火)北岳山荘5:15−北岳6:10/7:15−両俣小屋11:10
7・31(水)両俣小屋4:15−分岐5:15/30−横川岳6:00/10−高望池7:15/40−大仙丈岳10:40/11:40−仙丈岳12:05/13:15−仙丈山荘13:25
8.1(木)仙丈山荘 停滞
8.2(金)仙丈山荘4:00−小仙丈岳4:40/5:15−長衛小屋6:35/7:15−甲斐駒ケ岳9:35/10:35−摩利支天10:55/11:25−仙水峠12:25/13:10−仙水小屋13:40
8.3(土)仙水小屋4:00−仙水峠6:15/25−栗沢ノ頭7:35/8:30−アサミ峰9:10/10:35−早川尾根小屋12:25
8.4(日)早川尾根小屋4:50−白鳳峠6:20/40−地蔵岳7:30/9:05−観音岳9:40/50−薬師岳10:05/11:15−白鳳峠13:20/35−林道15:14−広河原山荘15:30
8.5(月)終結 広河原山荘−taxi-甲府
アクセス | |
---|---|
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
感想
2週間以上にわたる南アルプス全山縦走の予定であったが
光岳(てかり)は中途で撤退
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1414人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fba81de11f4949b72d9e453318a37944f.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [6日]
南アルプス7峰縦走(北岳-間ノ岳-塩見岳-悪沢岳-赤石岳-聖岳-光岳)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する