ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3541191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

【アヤメ平〜尾瀬ヶ原〜至仏山】山も湿原も初秋の装い

2021年09月19日(日) ~ 2021年09月20日(月)
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:08
距離
31.5km
登り
1,244m
下り
1,243m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:43
休憩
2:11
合計
7:54
距離 18.0km 登り 381m 下り 579m
8:08
55
9:03
9:05
23
9:28
9:33
20
9:53
7
10:00
10:05
9
10:14
5
10:25
10:35
4
10:39
54
11:33
11:41
46
12:27
13:52
39
14:31
14:41
26
竜宮十字路
15:07
15:12
22
15:34
28
16:02
2日目
山行
6:32
休憩
0:41
合計
7:13
距離 13.5km 登り 863m 下り 685m
6:36
33
7:09
7:13
18
7:31
4
7:35
7:36
19
7:55
7:56
8
8:04
27
8:31
8:32
3
8:35
8:44
135
10:59
11:04
18
11:22
11:40
37
12:17
25
12:42
12:43
19
13:02
13:03
46
13:49
天候 1日目 快晴
2日目 晴れ→ガス
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾瀬第一駐車場:1日1,000円(朝7時でほぼ満車。少し後の人は第二駐車場に案内されてました)
マイカー規制のため、駐車場から鳩待峠は乗合タクシーまたはバス(片道1,000円)
※人数が集まり次第順次発車するため、往路、復路ともにほとんど待ち時間なく乗れました。
コース状況/
危険箇所等
前日の雨で、木道は濡れて滑りやすかったです(1回コケた)。また、八木沢道、至仏山の登りは泥濘、水たまり多かったです。
その他周辺情報 日帰り温泉:老神温泉 湯元華亭(700円)
戸倉の尾瀬駐車場から乗合バスで鳩待峠へ
2021年09月19日 07:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 7:52
戸倉の尾瀬駐車場から乗合バスで鳩待峠へ
休憩所前で装備を整えて出発
2021年09月19日 07:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 7:54
休憩所前で装備を整えて出発
今回はアヤメ平方面へ向かう
2021年09月19日 08:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 8:08
今回はアヤメ平方面へ向かう
休憩所の裏に登山口
2021年09月19日 08:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 8:09
休憩所の裏に登山口
コースの半分以上は木道
2021年09月19日 08:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 8:20
コースの半分以上は木道
樹林帯を緩やかに登っていきます
2021年09月19日 08:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 8:23
樹林帯を緩やかに登っていきます
雨に濡れた落ち葉と木道
すべらないはずはない
2021年09月19日 08:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 8:32
雨に濡れた落ち葉と木道
すべらないはずはない
突然樹林帯が途切れて湿原へ
横田代と呼ばれるところ
2021年09月19日 09:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 9:29
突然樹林帯が途切れて湿原へ
横田代と呼ばれるところ
振り返ると至仏山
2021年09月19日 09:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 9:33
振り返ると至仏山
少し色づいた樹林帯の上に燧ヶ岳
2021年09月19日 09:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 9:33
少し色づいた樹林帯の上に燧ヶ岳
上州武尊山がすぐ近くに見える
遠くには浅間山も
2021年09月19日 09:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 9:51
上州武尊山がすぐ近くに見える
遠くには浅間山も
中原山山頂
三角点も立っています
2021年09月19日 09:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 9:53
中原山山頂
三角点も立っています
今日のハイライト、アヤメ平
2021年09月19日 10:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 10:00
今日のハイライト、アヤメ平
池塘と燧ヶ岳が素晴らしい眺め
2021年09月19日 10:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/19 10:02
池塘と燧ヶ岳が素晴らしい眺め
男性的な鋭い燧ヶ岳に対して、たおやかな女性的な至仏山
2021年09月19日 10:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
9/19 10:04
男性的な鋭い燧ヶ岳に対して、たおやかな女性的な至仏山
アヤメ平は昭和30年代に「雲上の楽園」と呼ばれ多くの入山者に踏み荒らされ裸地化し、その後の植生回復作業で再び湿原を取り戻したそうです
2021年09月19日 10:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/19 10:06
アヤメ平は昭和30年代に「雲上の楽園」と呼ばれ多くの入山者に踏み荒らされ裸地化し、その後の植生回復作業で再び湿原を取り戻したそうです
あちらは日光白根山ですかね
2021年09月19日 10:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 10:10
あちらは日光白根山ですかね
富士見峠の手前の大きな池の向こうに大きく見える燧ヶ岳
2021年09月19日 10:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/19 10:22
富士見峠の手前の大きな池の向こうに大きく見える燧ヶ岳
見晴まであと5.7
まだ結構遠い
2021年09月19日 10:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 10:36
見晴まであと5.7
まだ結構遠い
八木沢道で尾瀬ヶ原に向かいます
2021年09月19日 11:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 11:22
八木沢道で尾瀬ヶ原に向かいます
昼場と呼ばれる水場で樹林の間から燧ヶ岳
2021年09月19日 11:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 11:33
昼場と呼ばれる水場で樹林の間から燧ヶ岳
八木沢を渡る
濡れて滑りやすいと緊張しそう
2021年09月19日 11:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 11:54
八木沢を渡る
濡れて滑りやすいと緊張しそう
道が広く、平坦になってきたら見晴は近い
2021年09月19日 12:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 12:18
道が広く、平坦になってきたら見晴は近い
まだお昼過ぎですが、この盛況ぶり
この後夕方に戻ると、テントでびっしりでした
2021年09月19日 13:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 13:47
まだお昼過ぎですが、この盛況ぶり
この後夕方に戻ると、テントでびっしりでした
とりあえず昼食
久しぶりに袋麺
2021年09月19日 13:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 13:26
とりあえず昼食
久しぶりに袋麺
時間があるので尾瀬ヶ原を散策
2021年09月19日 14:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/19 14:04
時間があるので尾瀬ヶ原を散策
池塘の彼方に明日登る至仏山
2021年09月19日 14:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/19 14:15
池塘の彼方に明日登る至仏山
シダ類は赤茶色ですっかり秋
2021年09月19日 14:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 14:25
シダ類は赤茶色ですっかり秋
すっかり写真家モードで撮影
2021年09月19日 14:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/19 14:38
すっかり写真家モードで撮影
ヒツジ草がかわいい
2021年09月19日 14:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 14:41
ヒツジ草がかわいい
昔に比べて白樺の木が少なくなりました
2021年09月19日 14:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 14:45
昔に比べて白樺の木が少なくなりました
燧ヶ岳はどの方角から見ても格好いいです
2021年09月19日 14:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 14:51
燧ヶ岳はどの方角から見ても格好いいです
あちらこちらにシダが群生
2021年09月19日 15:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 15:00
あちらこちらにシダが群生
ヨッピ橋近くには大きな池塘
2021年09月19日 15:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/19 15:06
ヨッピ橋近くには大きな池塘
一日中歩いて疲れてきたのでテントに戻ります
2021年09月19日 15:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 15:40
一日中歩いて疲れてきたのでテントに戻ります
だいぶ日も傾いてきました
2021年09月19日 15:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/19 15:58
だいぶ日も傾いてきました
尾瀬小屋の喫茶でアイスクリームをいただきます
とてもおしゃれな盛り付けでびっくり
映え狙い?
2021年09月19日 16:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/19 16:16
尾瀬小屋の喫茶でアイスクリームをいただきます
とてもおしゃれな盛り付けでびっくり
映え狙い?
真っ赤なナナカマドの実
葉っぱは色づきまでもう少し
2021年09月19日 16:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 16:27
真っ赤なナナカマドの実
葉っぱは色づきまでもう少し
夕食はメスティンで炊飯
トマトカレーとトマトスープで色が被ってしまった…
2021年09月19日 17:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/19 17:58
夕食はメスティンで炊飯
トマトカレーとトマトスープで色が被ってしまった…
2日目
今日は至仏山へ登ります
2021年09月20日 06:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/20 6:36
2日目
今日は至仏山へ登ります
霧に覆われた尾瀬ヶ原へ
2021年09月20日 06:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/20 6:37
霧に覆われた尾瀬ヶ原へ
真っ白で周辺しか見えません
2021年09月20日 06:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/20 6:39
真っ白で周辺しか見えません
薄日が差してきて幻想的な雰囲気
2021年09月20日 06:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/20 6:53
薄日が差してきて幻想的な雰囲気
沼尻川を渡ると群馬県
2021年09月20日 07:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/20 7:01
沼尻川を渡ると群馬県
立派なクモの巣
2021年09月20日 07:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/20 7:11
立派なクモの巣
急速に霧が晴れてきた
2021年09月20日 07:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/20 7:26
急速に霧が晴れてきた
湿原に朱が映える
2021年09月20日 07:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/20 7:34
湿原に朱が映える
至仏山も薄っすらと姿を現わす
2021年09月20日 07:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/20 7:39
至仏山も薄っすらと姿を現わす
と思ったら、一気にクリアに!
2021年09月20日 07:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/20 7:46
と思ったら、一気にクリアに!
登ることができない300名山の景鶴山
2021年09月20日 07:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/20 7:50
登ることができない300名山の景鶴山
振り返ればたなびく霧の奥に燧ヶ岳
2021年09月20日 07:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/20 7:52
振り返ればたなびく霧の奥に燧ヶ岳
池塘も草紅葉も見頃です
もう少しすると周辺の樹々も色づくことでしょう
2021年09月20日 08:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/20 8:09
池塘も草紅葉も見頃です
もう少しすると周辺の樹々も色づくことでしょう
逆さ燧ヶ岳
2021年09月20日 08:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/20 8:12
逆さ燧ヶ岳
至仏山に登る前にすでに満足感
2021年09月20日 08:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/20 8:16
至仏山に登る前にすでに満足感
尾瀬ヶ原の入口、至仏山への登山口でもある山ノ鼻に到着
2021年09月20日 08:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/20 8:45
尾瀬ヶ原の入口、至仏山への登山口でもある山ノ鼻に到着
至仏山へ
2021年09月20日 08:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/20 8:45
至仏山へ
山頂は近そうに見えますが…
2021年09月20日 08:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/20 8:47
山頂は近そうに見えますが…
ここから登りが始まります
山ノ鼻から山頂は登り専用、ということは引き返すことはできない、ひたすら進むのみ
2021年09月20日 08:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/20 8:51
ここから登りが始まります
山ノ鼻から山頂は登り専用、ということは引き返すことはできない、ひたすら進むのみ
大きな段差や滑る木道に難儀しながらようやく樹林帯を抜けて、尾瀬ヶ原を見下ろす
2021年09月20日 09:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/20 9:33
大きな段差や滑る木道に難儀しながらようやく樹林帯を抜けて、尾瀬ヶ原を見下ろす
難しそうもない鎖場ですが、蛇紋岩が滑るので意外に手ごわい
2021年09月20日 10:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/20 10:11
難しそうもない鎖場ですが、蛇紋岩が滑るので意外に手ごわい
草紅葉の拡がる尾瀬ヶ原を対峙して燧ヶ岳
左奥には7月に登った会津駒ケ岳
2021年09月20日 10:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/20 10:28
草紅葉の拡がる尾瀬ヶ原を対峙して燧ヶ岳
左奥には7月に登った会津駒ケ岳
何度もニセ山頂に惑わされながらもひたすら登る
2021年09月20日 10:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
9/20 10:58
何度もニセ山頂に惑わされながらもひたすら登る
至仏山山頂
山頂は人でいっぱい
2021年09月20日 11:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/20 11:40
至仏山山頂
山頂は人でいっぱい
山頂からだと尾瀬ヶ原の拡がりは今ひとつ
手前からのほうが見ごたえあります
2021年09月20日 11:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/20 11:25
山頂からだと尾瀬ヶ原の拡がりは今ひとつ
手前からのほうが見ごたえあります
いつか行ってみたい百名山の平ヶ岳
2021年09月20日 11:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
9/20 11:31
いつか行ってみたい百名山の平ヶ岳
至仏山から小至仏山へは秋色の稜線のアップダウン
2021年09月20日 12:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/20 12:06
至仏山から小至仏山へは秋色の稜線のアップダウン
小至仏山
辺りは霧で真っ白
2021年09月20日 12:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:17
小至仏山
辺りは霧で真っ白
鳩待峠への下山は整備された階段が続いて歩きやすいような、つまらないような
2021年09月20日 12:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:23
鳩待峠への下山は整備された階段が続いて歩きやすいような、つまらないような
オヤマ沢田代の湿原は鹿柵が設けられています
そういえば昨日のテント泊で、鹿の鳴き声が結構聞こえました
2021年09月20日 12:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/20 12:44
オヤマ沢田代の湿原は鹿柵が設けられています
そういえば昨日のテント泊で、鹿の鳴き声が結構聞こえました
紅葉に彩られた山肌
2021年09月20日 13:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/20 13:04
紅葉に彩られた山肌
燧ヶ岳、尾瀬ヶ原も見納め
2021年09月20日 13:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
9/20 13:04
燧ヶ岳、尾瀬ヶ原も見納め
樹林帯を木道で緩やかに下る
2021年09月20日 13:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/20 13:09
樹林帯を木道で緩やかに下る
鳩待峠登山口に到着
2日間、約30辧標高差よりも距離が長くて疲れました
2021年09月20日 13:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9/20 13:50
鳩待峠登山口に到着
2日間、約30辧標高差よりも距離が長くて疲れました

感想

9月になって、ようやく今シーズン初のテント泊。
1年以上ぶりに15kgのザックを背負っての歩きは、足、肩、腰にかなりきました。

尾瀬へはここのところ御池方面から入ることが多かったので、鳩待峠からグリーンシーズンに入るのは10年ぶりくらい。前に来た時とだいぶ変わったようでした。

今回行ってみたかったアヤメ平。7月に行った会津駒の中門岳と似た雰囲気ですが、こちらのほうが池塘の奥に大きく燧ヶ岳が迫り、より気に入りました。人が少なくて静かなのもまたいいです。テント場のことを考えなくて良かったなら、もっと長い時間のんびりしたいところでした。

至仏山は一度だけGWの残雪期に登ったことがありましたが、山ノ鼻から登るのは初めて。樹林帯の段差の大きな急登の連続に心が折れそうになりましたが、樹林帯を抜けると尾瀬ヶ原と周辺の山々の展望が素晴らしく、やっぱり登って良かった。

テント場と至仏山の山頂だけは混雑気味でしたが、それ以外はそれほどでもなく、2日間良い天気に恵まれ、久しぶりに山を楽むことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら