ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 354584
全員に公開
ハイキング
丹沢

赤線を繋ぐために、前大室から大室山まで

2013年10月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:40
距離
10.2km
登り
1,181m
下り
1,175m

コースタイム

7:35水源の森無料駐車場
国道413号線から、新田代橋を渡り、キャンプ場までは舗装路歩きです。
8:15ネイチャーランド・オム
昭文社の山と高原地図に記載されている表記では、登山道はキャンプ場の奥にあるとのことなので、ネイチャーランド・オムの中を歩き廻りましたが、登山道入口の道標は全くないので、ほとんど諦めかけた時に赤いテープを発見しました。
まずはヒノキやスギの小枝が堆積した滑りやすい鬱蒼とした登山道で、大岩の沢を過ぎて沢から離れると、九十九折りの急な登りが続きます。ほとんど樹林帯の中を歩きますが、高度が上がるとミズナラに広葉樹林帯、稜線近くなるとブナ林となります。
10:10前大室
前大室からは、稜線歩きで足元には小笹のブナ林となります。所々で展望が開ける場所がありますが総じて、南側と東側で奥秩父側の展望はありません。一旦、下り鞍部からは、木の階段となり、犬越路からの合流地点付近に至ると木道が現れます。
11:40大室山
大室山の山頂も樹林帯の中なので、展望はありません。山頂からは大室指方面へと下りますが、道標には赤テープで×がしてあったので少し不安でした。まずは広いブナ林の中を下るので赤テープを探しながら歩きます。踏み跡も薄く登山道もハッキリしないので、赤テープのみが頼りです。ヒノキとスギの造営林の中に入ると少し登山道らしくなってきましたが、かなりの急坂が続きました。
12:35椿分岐
椿分岐からは、大室指ではなく椿方面へと、またまた冒険しました。ここからも赤テープが頼りの歩きとなりましたが、再びスギとヒノキの造営林に入ると、赤テープを見失ったのか、元々無いのか、完全に道迷いとなり、とにかく急坂を下ると何とか林道に出ました。
ここからは、舗装路です。
14:15水源の森無料駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道413号線で、道志の水源の森駐車場まで、自家用車を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
 加入道山から大室山までの登山道は、よく整備されていましたが登りと下りに使った登山道は歩く人も少ないようで荒れ方題というか、道標もほとんどないので、道迷いも数回ありました。
 下山後には、道志の湯に立ち寄り、汗を流しました。580円と料金もリーズナブルで、何よりお客さんが少ないのが良いですね。前回に続き、ほとんど独占状態でした。
今日も寝坊してしまい、自宅のベランダから日の出を見ました。
2013年10月08日 05:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
23
10/8 5:39
今日も寝坊してしまい、自宅のベランダから日の出を見ました。
登山スタート前、椿大橋からの富士山ですが、雲で隠れ気味でした。
2013年10月08日 07:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/8 7:18
登山スタート前、椿大橋からの富士山ですが、雲で隠れ気味でした。
今日も道志小学校の横にある水源の森駐車場に車を置いて登山スタートしました。青空が眩しいです。本当は、ここからバスに乗って登山口まで行く予定でしたが、1日2便のバスに5分間に合いませんでした・・・・。
2013年10月08日 07:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/8 7:33
今日も道志小学校の横にある水源の森駐車場に車を置いて登山スタートしました。青空が眩しいです。本当は、ここからバスに乗って登山口まで行く予定でしたが、1日2便のバスに5分間に合いませんでした・・・・。
民家の庭先に咲いていた菊の花です。好きな色合いです。
2013年10月08日 07:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
10/8 7:36
民家の庭先に咲いていた菊の花です。好きな色合いです。
サラシナショウマが咲いていました。
2013年10月08日 07:46撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
10/8 7:46
サラシナショウマが咲いていました。
正面には赤鞍ケ岳の稜線が見えました。少し色づき始めていますね。
2013年10月08日 07:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
10/8 7:48
正面には赤鞍ケ岳の稜線が見えました。少し色づき始めていますね。
キャンプ場の中を彷徨い歩いて、やっとのことで大室山へ登山道見つけました。赤いテープを発見した時は、とてもうれしかった。
2013年10月08日 08:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/8 8:13
キャンプ場の中を彷徨い歩いて、やっとのことで大室山へ登山道見つけました。赤いテープを発見した時は、とてもうれしかった。
大岩の沢を登ります。コケと岩が濡れているので滑りました。
2013年10月08日 08:21撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:21
大岩の沢を登ります。コケと岩が濡れているので滑りました。
とてもきれいな沢の落ち込みでした。しばし魅せられてしまいました。
2013年10月08日 08:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
10/8 8:26
とてもきれいな沢の落ち込みでした。しばし魅せられてしまいました。
本日、初めて見た道標です。朽ちていました。
2013年10月08日 08:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:42
本日、初めて見た道標です。朽ちていました。
かなりの急な登りが終わり、稜線が近づいて来ました。植生も美しいブナの森に変わります。
2013年10月08日 10:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/8 10:03
かなりの急な登りが終わり、稜線が近づいて来ました。植生も美しいブナの森に変わります。
前大室に到着しました。先日、加入道山に登った際に、ここまでは寄り道したので、大室山までは未踏の登山道となります。
2013年10月08日 10:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/8 10:08
前大室に到着しました。先日、加入道山に登った際に、ここまでは寄り道したので、大室山までは未踏の登山道となります。
加入道山の後ろには、富士山が見えるハズですが完全に雲で隠れてしまっています・・・・。
2013年10月08日 10:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/8 10:09
加入道山の後ろには、富士山が見えるハズですが完全に雲で隠れてしまっています・・・・。
オヤマリンドウになるのでしょうか。前大室から大室山に向かう、登山道脇に咲いていました。
2013年10月08日 10:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
13
10/8 10:14
オヤマリンドウになるのでしょうか。前大室から大室山に向かう、登山道脇に咲いていました。
遠く奥秩父の稜線も見えますが、手前には相模湖も見えています。
2013年10月08日 10:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/8 10:18
遠く奥秩父の稜線も見えますが、手前には相模湖も見えています。
気持ちのいい丹沢ならではの雰囲気の稜線が続きます。
2013年10月08日 10:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
10/8 10:18
気持ちのいい丹沢ならではの雰囲気の稜線が続きます。
眼下には白石沢が見えます。西丹沢方面からも歩いてみたいですね。
2013年10月08日 10:21撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
10/8 10:21
眼下には白石沢が見えます。西丹沢方面からも歩いてみたいですね。
崩壊地には、オニアザミが群生していました。
2013年10月08日 10:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/8 10:23
崩壊地には、オニアザミが群生していました。
数少なかったですが、シャジンも咲いていました。
2013年10月08日 10:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
10/8 10:33
数少なかったですが、シャジンも咲いていました。
雲が切れて、青空が見えてきました。
2013年10月08日 10:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/8 10:34
雲が切れて、青空が見えてきました。
それにしても、いい雰囲気の登山道が続きます。
2013年10月08日 10:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
10/8 10:35
それにしても、いい雰囲気の登山道が続きます。
コケもいい感じです。
2013年10月08日 10:37撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/8 10:37
コケもいい感じです。
先日歩いた加入道山からパン木ノ頭、モロクボ沢ノ頭と続く稜線です。
2013年10月08日 10:42撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/8 10:42
先日歩いた加入道山からパン木ノ頭、モロクボ沢ノ頭と続く稜線です。
雲に隠れていた富士山の頭だけ見えました。
2013年10月08日 10:51撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/8 10:51
雲に隠れていた富士山の頭だけ見えました。
少しだけアップにしてみました。
2013年10月08日 10:55撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
10/8 10:55
少しだけアップにしてみました。
雲海の上に甲斐駒ケ岳と鳳凰3山も見えています。
2013年10月08日 10:59撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
10/8 10:59
雲海の上に甲斐駒ケ岳と鳳凰3山も見えています。
赤鞍ケ岳の稜線ですね。
2013年10月08日 11:01撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/8 11:01
赤鞍ケ岳の稜線ですね。
シロバナヘビイチゴでしょうか?・・・・。
2013年10月08日 11:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/8 11:08
シロバナヘビイチゴでしょうか?・・・・。
少しだけ、紅葉の雰囲気ですね。
2013年10月08日 17:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
10/8 17:50
少しだけ、紅葉の雰囲気ですね。
ここからも日本一が、見えました。
2013年10月08日 11:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/8 11:13
ここからも日本一が、見えました。
ブナの森の中、丹沢名物の木道が現れました。
2013年10月08日 11:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
10/8 11:24
ブナの森の中、丹沢名物の木道が現れました。
眼下には、道志川にかかる椿大橋が見えました。あそこまで、下らなければなりません。
2013年10月08日 11:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/8 11:32
眼下には、道志川にかかる椿大橋が見えました。あそこまで、下らなければなりません。
大室山に到着しました。ここは2度目の登頂となります。山梨百名山の木碑も新しい物が隣に設置されたようです。
2013年10月08日 11:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
10/8 11:39
大室山に到着しました。ここは2度目の登頂となります。山梨百名山の木碑も新しい物が隣に設置されたようです。
山頂は木に囲まれていますが、木の間から丹沢の主峰、蛭が岳が見えました。これから冬に向かっては、ヤマビルもいなくなるので、数多く訪れることになりそうです。
2013年10月08日 11:43撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/8 11:43
山頂は木に囲まれていますが、木の間から丹沢の主峰、蛭が岳が見えました。これから冬に向かっては、ヤマビルもいなくなるので、数多く訪れることになりそうです。
雨乞石という大岩です。
2013年10月08日 12:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/8 12:03
雨乞石という大岩です。
赤いリボンを頼りに登山道を探しながらの下山ですが、かなりの急坂が続きます。
2013年10月08日 12:06撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/8 12:06
赤いリボンを頼りに登山道を探しながらの下山ですが、かなりの急坂が続きます。
ここが、椿分岐のようです。思いきって椿方面へと下ります。
2013年10月08日 12:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/8 12:33
ここが、椿分岐のようです。思いきって椿方面へと下ります。
アカマツの木に、とても大きなスズメバチの巣がありました。幸いにも周りには、スズメバチは飛んではいませんでした。
2013年10月08日 12:46撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
14
10/8 12:46
アカマツの木に、とても大きなスズメバチの巣がありました。幸いにも周りには、スズメバチは飛んではいませんでした。
ニガナでしょうか?・・・・。
2013年10月08日 13:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
10/8 13:22
ニガナでしょうか?・・・・。
手で持ちながらの撮影なので、少しブレ気味ですが・・・・。
2013年10月08日 13:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
9
10/8 13:34
手で持ちながらの撮影なので、少しブレ気味ですが・・・・。
椿大橋から、大室山を見上げて・・・・。先ほどまでは、あの山頂から、この橋を見ていたのに・・・・。
2013年10月08日 13:40撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
10/8 13:40
椿大橋から、大室山を見上げて・・・・。先ほどまでは、あの山頂から、この橋を見ていたのに・・・・。
撮影機器:

感想

 今日は、紅葉を見に金峰山へ行こうと思っていたのですが、寝坊してしまったので、近場に赤線繋ぎに向かいましたが、トラブル続きの一日となりました。
 駐車場に車を停めて、バスで登山口まで移動するつもりが、1日に2本しかないバスに乗り遅れて仕方なく国道を歩いて駐車場まで戻ることにして登山をスタートしました。しかし、今度は肝心の登山道が見つかりません。キャンプ場の中を探しまわり、やっとのことで見つけて歩き始め、目的地の大室山からの下りでは、赤テープを見失いながら、最後は完全な道迷い状態・・・・。
 もとはと言えば、寝坊したのが失敗の始まりでした。反省です。
 下山後には、先日訪れて、なかなか良かった道志の湯に立ち寄り、登山の汗と道迷いの冷や汗?を流して帰宅しました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1337人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら