記録ID: 3549276
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山
2021年09月23日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 556m
- 下り
- 761m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
今回は小金沢連嶺へ。この日は朝一のバスに乗ったけど、臨時バスが4台くらい出ていた。混んでいそうな大菩薩嶺には行かず、小屋平で下車して小金沢山と牛奥ノ雁ヶ原摺山を縦走してきた。
お花はほぼなかったけど、気持ち良い青空の中歩けて山頂も貸し切り状態で、ちょっと登るにはとても良い日だった。甲州アルプスには青空が良く似合う。森林限界を越えた景色が好きだけどしょっちゅうそういう場所に行けないから、そういう欲求をここは満たしてくれるからお気に入りのエリア。
すずらん昆虫館へ下山し、やまと天目山温泉でさっぱりして帰った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f1e13c570ed4f80a23dadc0fa86b456a0.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する