記録ID: 355360
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳(大樺沢左俣ピストン)
2013年10月10日(木) [日帰り]


- GPS
- 08:10
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,652m
- 下り
- 1,653m
コースタイム
07:40 広河原山荘
08:00 白根御池分岐
09:26 大樺沢二俣
12:00 八本歯コル
12:45 北岳頂
(4h30m+休1h /CT5h30m)
13:00 北岳頂
13:30 八本歯コル
14:30 大樺沢二俣
15:40 白根御池分岐
15:50 広河原山荘
(2h30m+休20m/CT3h45m)
08:00 白根御池分岐
09:26 大樺沢二俣
12:00 八本歯コル
12:45 北岳頂
(4h30m+休1h /CT5h30m)
13:00 北岳頂
13:30 八本歯コル
14:30 大樺沢二俣
15:40 白根御池分岐
15:50 広河原山荘
(2h30m+休20m/CT3h45m)
天候 | 往路二俣まで晴れ、のちガス。稜線上強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
復路:16:30 広河原山交バス終発(乗客10名) → 17:30 芦安駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
吊尾根分岐から山頂にかけては登山道整備中。山頂から八本歯・北岳山荘方面への下りはじめは、一見下りやすいトラップルートあり?マーキング要確認。ガス天候時はなおさら。下山後は芦安の金山沢温泉が既に閉まっていたため、県道を少し下ったところにある天笑閣という日帰り湯へ。市外¥600。 |
写真
感想
有給使って一年ぶりの北岳。当初悪沢ー赤石を予定していたものの、天気と相談し急遽北岳に予定変更。早朝5時に中央道から眺めると、甲府盆地越しに天を駆る北~間ノ~農鳥の稜線が圧巻。大晴天を期待する。ところが芦安につくなり、話をしたタクシーの運チャンに、今日は切れ雲が出てるから10時には雲が上がる、運よければ雲海、と言われ出鼻を挫かれる。その言葉通り、広河原に着いたころにはバットレスから上は雲で見えず、二俣を過ぎるとガスの中。すれ違った登山者は、平日とあってか10人程度。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する