ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 355405
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

冬の低山歩き 鐘撞堂山

2013年02月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
9.4km
登り
506m
下り
493m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:35
合計
4:30
10:00
35
円良田湖北の物産センター駐車場
10:35
10:40
55
虎ケ岡城跡
11:35
11:35
15
かんぽの宿裏
11:50
11:50
30
波久礼駅横
12:20
12:20
10
小林寺
12:30
12:30
15
五百羅漢の道
12:45
12:45
35
羅漢山
13:20
13:50
40
羅漢山
14:30
円良田湖北の物産センター駐車場
10:00円良田湖北の物産センター駐車場 10:35虎ケ岡城跡 11:35かんぽの宿裏 11:50波久礼駅横 12:20小林寺 12:30五百羅漢の道 12:45羅漢山 13:20鐘撞堂山 〜昼食休憩〜 14:30駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
円良田湖北の物産センターの駐車場に停めさせて頂きました(センターの方に声を掛けたら、快諾頂けました)
※下山後、お礼を兼ねてちょっと野菜を購入させて頂きました
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、歩道のない車道歩きがあるので車に注意!
円良田湖までは難なく行けたのですが、駐車場所がわからなく・・・
円良田物産センターの駐車場を使わせて頂きました(センターの方、有難うございました)
まずは虎ケ岡城跡に向かいます
2013年10月11日 21:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:23
円良田湖までは難なく行けたのですが、駐車場所がわからなく・・・
円良田物産センターの駐車場を使わせて頂きました(センターの方、有難うございました)
まずは虎ケ岡城跡に向かいます
物産センター北の路地を西に
しばらく民家の間を歩くと、ハイキングコースの入り口です
2013年10月11日 21:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:23
物産センター北の路地を西に
しばらく民家の間を歩くと、ハイキングコースの入り口です
こんな感じの低山の風景
陽のあたる場所はポカポカ暖かい♪
2013年10月11日 21:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:23
こんな感じの低山の風景
陽のあたる場所はポカポカ暖かい♪
げっ!雪があるし・・・アイゼン持ってないよ(汗)
2013年10月11日 21:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:23
げっ!雪があるし・・・アイゼン持ってないよ(汗)
幸いにもコース上に雪はなく、急斜面の階段を登ると虎ケ岡城跡に到着です
残念ながら展望はあまりよくありません
2013年10月11日 21:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:23
幸いにもコース上に雪はなく、急斜面の階段を登ると虎ケ岡城跡に到着です
残念ながら展望はあまりよくありません
東屋があります
2013年10月11日 21:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:23
東屋があります
東屋の柱に標高が手書きされていました
2013年10月11日 21:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:23
東屋の柱に標高が手書きされていました
少し休憩して、来た道を下ります
結構急な階段!
2013年10月11日 21:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:24
少し休憩して、来た道を下ります
結構急な階段!
物産センター方面からきた分岐を南に向かいます
西には荒川が見えます
2013年10月11日 21:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:24
物産センター方面からきた分岐を南に向かいます
西には荒川が見えます
気持ちの良い尾根道歩き
2013年10月11日 21:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:24
気持ちの良い尾根道歩き
途中、地図にはない陣見山への分岐がありました
2013年10月11日 21:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:24
途中、地図にはない陣見山への分岐がありました
かんぽの宿下で舗装路に出ます
2013年10月11日 21:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:24
かんぽの宿下で舗装路に出ます
舗装路に出たところに陣見山登山口の標識
2013年10月11日 21:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:24
舗装路に出たところに陣見山登山口の標識
少し車道を下ると、波久礼駅の南側に到着
線路沿いに南に向かいます
2013年10月11日 21:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:24
少し車道を下ると、波久礼駅の南側に到着
線路沿いに南に向かいます
あっ!電車が来たぁ♪
2013年10月11日 21:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:24
あっ!電車が来たぁ♪
ゆるゆると車道を歩きます
暖かそうなお地蔵さん
2013年10月11日 21:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:25
ゆるゆると車道を歩きます
暖かそうなお地蔵さん
蝋梅が盛りでした
2013年10月11日 21:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:25
蝋梅が盛りでした
折原橋と栄野大橋の交差が見える辺りで、北に向かいます。
少林寺への標識があったような・・・
舗装路を登り、少林寺へ向かいます
寺の入り口にあった案内図
2013年10月11日 21:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:25
折原橋と栄野大橋の交差が見える辺りで、北に向かいます。
少林寺への標識があったような・・・
舗装路を登り、少林寺へ向かいます
寺の入り口にあった案内図
少林寺でトイレ休憩して、また山道に入ります
羅漢山までは五百羅漢の道
様々な表情の石仏が無数に安置されています
2013年10月11日 21:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:25
少林寺でトイレ休憩して、また山道に入ります
羅漢山までは五百羅漢の道
様々な表情の石仏が無数に安置されています
こんな感じの道です
2013年10月11日 21:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:25
こんな感じの道です
羅漢山に到着
ここも展望がありません
2013年10月11日 21:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:25
羅漢山に到着
ここも展望がありません
北側に下ると円良田湖への車道と交差します
2013年10月11日 21:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:25
北側に下ると円良田湖への車道と交差します
いよいよ鐘撞堂山への登りのスタートです
2013年10月11日 21:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:25
いよいよ鐘撞堂山への登りのスタートです
しばらくは緩い傾斜の舗装路
2013年10月11日 21:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:25
しばらくは緩い傾斜の舗装路
やがて少し傾斜がきつくなってきて・・・
2013年10月11日 21:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:26
やがて少し傾斜がきつくなってきて・・・
最後は結構急な階段
2013年10月11日 21:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:26
最後は結構急な階段
ここが地味につらかったかも(汗)
2013年10月11日 21:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:26
ここが地味につらかったかも(汗)
はい!鐘撞堂山に到着です
2013年10月11日 21:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:26
はい!鐘撞堂山に到着です
東側の展望
スカイツリーが見えたような気が・・・
2013年10月11日 21:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:26
東側の展望
スカイツリーが見えたような気が・・・
東には桜沢駅方面へ向かう尾根が続いています
2013年10月11日 21:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:26
東には桜沢駅方面へ向かう尾根が続いています
南には大正池方面へ向かう急な斜面が
2013年10月11日 21:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:26
南には大正池方面へ向かう急な斜面が
展望台の南側で風を避けながら昼食にします
2013年10月11日 21:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:27
展望台の南側で風を避けながら昼食にします
南には奥武蔵の低山が見えます
2013年10月11日 21:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:27
南には奥武蔵の低山が見えます
展望台に登ると榛名山や西上州の山が見えます
2013年10月11日 21:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:27
展望台に登ると榛名山や西上州の山が見えます
山頂はちょっとした公園みたい
帰りは北側斜面を下り、途中で西に方角を変える登山道を歩きます
2013年10月11日 21:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:27
山頂はちょっとした公園みたい
帰りは北側斜面を下り、途中で西に方角を変える登山道を歩きます
だいぶ下ってきました
振り返って鐘撞堂山
2013年10月11日 21:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:27
だいぶ下ってきました
振り返って鐘撞堂山
こんな感じの道をゆるゆる下ります
やがて舗装された林道にぶつかり、林道を西に向かうと物産センターの北側に出ます
2013年10月11日 21:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 21:27
こんな感じの道をゆるゆる下ります
やがて舗装された林道にぶつかり、林道を西に向かうと物産センターの北側に出ます

感想

スキーやボード、雪山やスノーシューをしない我が家の冬は低山歩きです
地元吉井の山にも少し飽きてきたので、何となく土地勘のある寄居町の鐘撞堂山周辺を歩いてみました
ただ鐘撞堂山に登るだけではあっと言う間なので、今回は円良田湖を挟んで東西にある尾根を歩いて周回するコースです

少し風のある2月初めでしたが、見事に晴れ上がって日向はポカポカでした

ゆるゆる歩くこんな低山歩きもいいものですね


追伸)このコースは比較的わかりやすいですが、波久礼駅から小林寺までの車道歩きは思いのほかわかりにくい感じがしました
また円良田物産センターから直接、鐘撞堂山に向かうコースには全く標識がありません。低山でも道迷いする可能性があるので、逆コースはお勧めできませんね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら