ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3554899
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳から五竜岳へ天空の稜線を往来

2021年09月24日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:15
距離
28.3km
登り
2,679m
下り
2,664m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
2:21
合計
11:16
距離 28.3km 登り 2,679m 下り 2,681m
3:30
36
4:06
4:08
22
4:30
4:31
5
4:36
6
4:42
37
5:19
5:21
9
5:30
5:46
34
6:20
6:21
13
6:34
6:51
8
6:59
7:10
3
7:13
7:14
38
7:52
7:54
39
8:33
2
8:35
6
8:41
8:47
46
9:33
10:02
25
10:27
10:38
3
10:41
10:42
36
11:18
11:19
56
12:15
12:21
2
12:23
12:39
23
13:02
13:06
6
13:12
13:15
26
13:41
13:46
1
13:47
13:49
5
13:54
3
13:57
16
14:13
14:16
29
14:45
14:46
0
14:46
ゴール地点
天候 晴れ→曇
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最寄のコンビニはローソン信州白馬八方店かな。

黒菱平駐車場を利用(無料)
駐車場までの黒菱ラインは道幅は狭めで急カーブの連続。
道の隅には深い側溝が切ってあるので攻めすぎには注意。
駐車場に面した施設のトイレが開放
ドリンクの自販機は無い
コース状況/
危険箇所等
全行程を通じて登山道は明瞭でよく整備されている。
牛首地帯は岩場道で浮石も多いので、バランス崩しや蹴飛ばしての落石注意。
五竜岳の上部も険しい岩場地帯。
その他周辺情報 八方の湯で汗を流す/800円
スキーヤーとしていつかは行ってみたかった憧れの八方尾根スキー場。
まさかスキーより先に登山目的で来ることになるとは思いもよらず
2021年09月24日 14:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 14:45
スキーヤーとしていつかは行ってみたかった憧れの八方尾根スキー場。
まさかスキーより先に登山目的で来ることになるとは思いもよらず
黒菱駐車場を出て
このゲートからスタート。
(出発時は暗かったので下山時撮影)
2021年09月24日 14:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 14:45
黒菱駐車場を出て
このゲートからスタート。
(出発時は暗かったので下山時撮影)
スキーコースを直登登り。
この区間が今回の山行で一番辛かったかも
( ;>д<)ヒー
2021年09月24日 14:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 14:40
スキーコースを直登登り。
この区間が今回の山行で一番辛かったかも
( ;>д<)ヒー
アルペンクワッドリフト到着駅からは木道と石畳の登山道
2021年09月24日 14:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 14:32
アルペンクワッドリフト到着駅からは木道と石畳の登山道
スキー場斜面を登りきり八方池山荘に到着。
リフトの有り難みを実感
2021年09月24日 04:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 4:08
スキー場斜面を登りきり八方池山荘に到着。
リフトの有り難みを実感
ここから本格登山スタート!
かなと、思ったけど
緩やかな尾根をじわじわと登っていく感じ
2021年09月24日 04:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 4:16
ここから本格登山スタート!
かなと、思ったけど
緩やかな尾根をじわじわと登っていく感じ
ヘッデンだよりの暗い夜道でよく分からないのでケルンで位置を確認
2021年09月24日 04:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 4:43
ヘッデンだよりの暗い夜道でよく分からないのでケルンで位置を確認
おっ!
日の出間近のブルーアワー
2021年09月24日 04:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 4:52
おっ!
日の出間近のブルーアワー
開けた場所での御来光を楽しみにしていたが、八方池を過ぎたらダケカンバ林に入ってしまい焦る。
早く丸山ケルンまで急がねば
2021年09月24日 05:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 5:16
開けた場所での御来光を楽しみにしていたが、八方池を過ぎたらダケカンバ林に入ってしまい焦る。
早く丸山ケルンまで急がねば
何とか日の出前に丸山ケルンに到着。
疲れた〜
2021年09月24日 05:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 5:32
何とか日の出前に丸山ケルンに到着。
疲れた〜
程なくして雲海の彼方より御日様登場。
アリガタヤ〜(。>人<。)
2021年09月24日 05:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/24 5:39
程なくして雲海の彼方より御日様登場。
アリガタヤ〜(。>人<。)
朝日に彩られた白馬三山
(*´∀`)♪
2021年09月24日 05:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 5:38
朝日に彩られた白馬三山
(*´∀`)♪
同じく五竜岳
脇から鹿島槍ヶ岳もヒョッコリ
2021年09月24日 05:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 5:39
同じく五竜岳
脇から鹿島槍ヶ岳もヒョッコリ
これが不帰ノ嶮かー
見事なキレっぷりですな〜
2021年09月24日 05:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 5:33
これが不帰ノ嶮かー
見事なキレっぷりですな〜
朝日を浴びながら唐松岳へ
2021年09月24日 05:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 5:51
朝日を浴びながら唐松岳へ
本日のメインイベント。
稜線の先にそびえる五竜岳
2021年09月24日 06:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 6:03
本日のメインイベント。
稜線の先にそびえる五竜岳
八方尾根を登りきり
2021年09月24日 06:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 6:17
八方尾根を登りきり
稜線に到達して唐松岳をロックオン
2021年09月24日 06:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 6:20
稜線に到達して唐松岳をロックオン
青空に向かって歩を進めて
2021年09月24日 06:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 6:33
青空に向かって歩を進めて
唐松岳に登頂達成。
\(^o^)/
2021年09月24日 06:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/24 6:42
唐松岳に登頂達成。
\(^o^)/
絶ッ景かな。
絶景かな!
2021年09月24日 06:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/24 6:45
絶ッ景かな。
絶景かな!
剱・立山連峰
2021年09月24日 06:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 6:37
剱・立山連峰
ドッシリと鎮座する五竜岳
2021年09月24日 06:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 6:49
ドッシリと鎮座する五竜岳
北アルプスのスター達
2021年09月24日 06:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 6:50
北アルプスのスター達
頸城山塊の皆様方
2021年09月24日 06:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 6:38
頸城山塊の皆様方
未来の僕は不帰キレットに足を踏み入れるんだろうか?(今のところは行くつもり無し)
2021年09月24日 06:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 6:48
未来の僕は不帰キレットに足を踏み入れるんだろうか?(今のところは行くつもり無し)
谷間観賞も結構好きなんだよな〜
2021年09月24日 06:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 6:55
谷間観賞も結構好きなんだよな〜
唐松岳頂上山荘にピットイン
ε- (´ー`*)
2021年09月24日 06:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 6:58
唐松岳頂上山荘にピットイン
ε- (´ー`*)
山荘にて剱岳を眺めながら朝ごはん
2021年09月24日 07:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 7:05
山荘にて剱岳を眺めながら朝ごはん
山荘から先は気持ちのいい稜線歩き!
と、いきたいが・・・
2021年09月24日 07:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 7:10
山荘から先は気持ちのいい稜線歩き!
と、いきたいが・・・
歩き初めは牛首の岩場下り
2021年09月24日 07:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 7:15
歩き初めは牛首の岩場下り
いったん落ち着いた所に出て、もう終わりかな、と思ったが
2021年09月24日 07:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 7:19
いったん落ち着いた所に出て、もう終わりかな、と思ったが
まだまだ岩場は続きます
2021年09月24日 07:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 7:23
まだまだ岩場は続きます
アルプスに岩場はつきもの
これはこれで楽しんで行きましょう
2021年09月24日 07:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 7:30
アルプスに岩場はつきもの
これはこれで楽しんで行きましょう
牛首の難所を越えたら低木帯の大黒岳へ
2021年09月24日 07:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 7:42
牛首の難所を越えたら低木帯の大黒岳へ
進行方向にはゴツゴツとたくましい感じの五竜岳
2021年09月24日 07:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 7:38
進行方向にはゴツゴツとたくましい感じの五竜岳
ついつい見行ってしまう剱・立山連峰
2021年09月24日 07:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 7:34
ついつい見行ってしまう剱・立山連峰
大黒岳を通過
2021年09月24日 07:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 7:52
大黒岳を通過
振り返れば唐松岳と牛首の斜面
2021年09月24日 08:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:05
振り返れば唐松岳と牛首の斜面
谷間に残る雪渓で山深さを実感
2021年09月24日 07:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 7:57
谷間に残る雪渓で山深さを実感
色味が増す山々♪
2021年09月24日 08:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/24 8:19
色味が増す山々♪
ハイマツにおおわれた白岳を巻きながら登って行き
2021年09月24日 08:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:22
ハイマツにおおわれた白岳を巻きながら登って行き
目指す五竜岳がいよいよ間近に
(;^∀^)
2021年09月24日 08:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 8:35
目指す五竜岳がいよいよ間近に
(;^∀^)
アタック前に五竜山荘にピットイン
2021年09月24日 08:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 8:35
アタック前に五竜山荘にピットイン
これが五竜スキー場からたどる遠見尾根か
2021年09月24日 08:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 8:38
これが五竜スキー場からたどる遠見尾根か
気を引き締めて行きましょう
2021年09月24日 08:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 8:39
気を引き締めて行きましょう
五竜の山頂に向かってアタック
2021年09月24日 09:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 9:08
五竜の山頂に向かってアタック
なかなか岩岩してますなー
2021年09月24日 10:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 10:13
なかなか岩岩してますなー
緊張感ありながらも、なんだか楽しい岩場登り(´∀`;)
2021年09月24日 09:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 9:27
緊張感ありながらも、なんだか楽しい岩場登り(´∀`;)
斜面を登りきり山頂かと思ったが山頂はさらに奥
2021年09月24日 09:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 9:34
斜面を登りきり山頂かと思ったが山頂はさらに奥
山頂へのビクトリーロードを行く
2021年09月24日 09:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 9:34
山頂へのビクトリーロードを行く
五竜岳山頂に着地成功!
\(^o^)/
2021年09月24日 09:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/24 9:53
五竜岳山頂に着地成功!
\(^o^)/
雲とじゃれる鹿島ニャンコ
(=^ェ^=)
2021年09月24日 09:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 9:46
雲とじゃれる鹿島ニャンコ
(=^ェ^=)
八峰キレット方面は雲の中
2021年09月24日 10:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 10:02
八峰キレット方面は雲の中
雲海の彼方には富士山もヒョッコリ
2021年09月24日 09:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 9:44
雲海の彼方には富士山もヒョッコリ
唐松岳方面はドンドンと雲が沸き立つ
2021年09月24日 09:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 9:40
唐松岳方面はドンドンと雲が沸き立つ
風景も満喫したので下山開始
2021年09月24日 09:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 9:40
風景も満喫したので下山開始
お気を付けてお帰りくださいませ
2021年09月24日 10:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 10:04
お気を付けてお帰りくださいませ
復路は五竜山荘から唐松山荘へ
2021年09月24日 10:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 10:42
復路は五竜山荘から唐松山荘へ
たおやかな稜線歩き
気持ちいい〜!
2021年09月24日 10:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 10:46
たおやかな稜線歩き
気持ちいい〜!
稜線の緑とガスの白がくっきりと織りなすコントラストが美しい
2021年09月24日 10:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 10:57
稜線の緑とガスの白がくっきりと織りなすコントラストが美しい
秋色に染まる稜線
2021年09月24日 11:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 11:15
秋色に染まる稜線
今度は牛首を登り込み
2021年09月24日 11:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 11:47
今度は牛首を登り込み
ここまで歩きっぱなしでしんどいが
岩場登りは別腹
2021年09月24日 11:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 11:52
ここまで歩きっぱなしでしんどいが
岩場登りは別腹
崖下も眺めはいいが
滑落には注意
2021年09月24日 12:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 12:15
崖下も眺めはいいが
滑落には注意
牛首を乗り越えて、なかなか賑わっている唐松山荘へ
2021年09月24日 12:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 12:22
牛首を乗り越えて、なかなか賑わっている唐松山荘へ
終盤戦に突入
2021年09月24日 12:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 12:42
終盤戦に突入
ガスガスの八方尾根降り
何も見えね〜
2021年09月24日 12:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 12:43
ガスガスの八方尾根降り
何も見えね〜
遠くの展望が効かなければ
近くの紅葉観賞
2021年09月24日 13:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/24 13:09
遠くの展望が効かなければ
近くの紅葉観賞
朝方の通過時は暗くて分からなかった八方池。
水面に映る逆さ白馬岳が見たかったな〜
2021年09月24日 13:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 13:38
朝方の通過時は暗くて分からなかった八方池。
水面に映る逆さ白馬岳が見たかったな〜
マツムシソウがまだ頑張ってます
2021年09月24日 14:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 14:00
マツムシソウがまだ頑張ってます
観光ハイキングで賑わいが増す尾根道
2021年09月24日 14:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 14:01
観光ハイキングで賑わいが増す尾根道
リフト頂上駅に到着
どうしようかな乗ろうかな
2021年09月24日 14:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 14:16
リフト頂上駅に到着
どうしようかな乗ろうかな
ま〜いいや
最後まで歩こう
2021年09月24日 14:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/24 14:27
ま〜いいや
最後まで歩こう
やっとガスを抜けて白馬の集落を一望。
次回はスキーで滑りながら眺めたいな。
2021年09月24日 14:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/24 14:34
やっとガスを抜けて白馬の集落を一望。
次回はスキーで滑りながら眺めたいな。
これにて登山終了
お疲れ様でした。
(^ー^;A
2021年09月24日 14:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/24 14:43
これにて登山終了
お疲れ様でした。
(^ー^;A

感想

昨年登った鹿島槍ヶ岳から眺めた風景の中で登ってみたくなった五竜岳。

ルートはゴンドラリフトの運行時間に縛られない黒菱駐車場/八方尾根からの道のりをチョイス。
遠見尾根からの下山も考慮したが銭が結構かかるのでピストンで…。
八峰キレットからのアタックも考えたが何かと大変そうなので別の機会に…。

天候に恵まれたなかで
たおやかなハイマツ歩きから厳しい岩場歩き、紅葉が彩る低木帯を抜けたりとバリエーションに富んだ心地よい稜線をたどり
見晴らしの良い山上からは朝日に照される雲海や雄大な風景を観賞してアルペン登山を満喫。
後半は雲も湧いてきたが、山に雲は付き物だしこれもアルペン登山の一環として割りきるようかな(笑)。

山登りの際に風景を眺めながら今度登ってみたい山の目星を付けるのも楽しみのひとつだが
次回、後立山に行くときは白馬岳かな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:662人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら