ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3557810
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

七曜岳・行者還岳〜オオソボ尾のモノラックレールを探せ!

2021年09月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
chib4 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:16
距離
10.2km
登り
1,089m
下り
1,081m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
1:20
合計
8:17
距離 10.2km 登り 1,089m 下り 1,090m
8:00
13
8:13
8:14
127
10:21
12
10:33
10:40
8
10:48
11:02
4
11:06
8
11:14
55
12:12
12:56
3
13:46
4
13:50
13:51
11
14:02
14:15
122
16:17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・大川口の空きスペースに駐車。
コース状況/
危険箇所等
・大川口に登山ポストあります。
・行者還小屋のトイレは使用可。

【大川口⇒天川辻⇒行者還岳分岐⇔七曜岳】
・大川口から天川辻は道標・踏み跡とテープがありますが、一部分かりにくい所あり。
・天川辻から大峰奥駈道なのでコースは分かりやすく、問題ないと思います。

【行者還岳⇒オオソボ尾】
・登山道はなく、バリエーションルートです。
・山頂からシャクナゲが生い茂って道をふさいでいるので、いきなり間違えました。
・急斜面を下りモノラックレールを見つけ、レールに沿って歩くと林道まで導いてくれます。
・このモノラックは現役のようで、動いていれば要注意です。
天川村に向かう途中、通り道なので甘樫丘のコキア観賞。赤く色づいてきました。
2021年09月24日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
13
9/24 6:13
天川村に向かう途中、通り道なので甘樫丘のコキア観賞。赤く色づいてきました。
大川口(おおこぐち)の空きスペースに駐車して出発します。
2021年09月24日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/24 8:01
大川口(おおこぐち)の空きスペースに駐車して出発します。
最初の吊り橋は通行禁止です。
2021年09月24日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/24 8:02
最初の吊り橋は通行禁止です。
次の吊橋を渡り行者還岳を目指します。今日も頑張るぞ〜
2021年09月24日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9
9/24 8:13
次の吊橋を渡り行者還岳を目指します。今日も頑張るぞ〜
大峰でよく見かける天理大学W.V.部の道標がありますが、道が崩れ急斜面を4駆で登ります。
2021年09月24日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/24 9:01
大峰でよく見かける天理大学W.V.部の道標がありますが、道が崩れ急斜面を4駆で登ります。
吉野警察署の道標もある。
2021年09月24日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/24 9:15
吉野警察署の道標もある。
ちょっとコースを外し登り過ぎたので、修正中。
2021年09月24日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/24 9:45
ちょっとコースを外し登り過ぎたので、修正中。
ようやく天川辻が見えた。
2021年09月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/24 10:19
ようやく天川辻が見えた。
ナナカマドの実、紅葉になれば鮮やかでしょうね。
2021年09月24日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
9/24 10:20
ナナカマドの実、紅葉になれば鮮やかでしょうね。
天川辻で奥駈大峰道に合流します。
2021年09月24日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/24 10:20
天川辻で奥駈大峰道に合流します。
行者還小屋に到着。小屋は綺麗に使用されていました。後ろに見えるのは行者還岳。
2021年09月24日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12
9/24 10:26
行者還小屋に到着。小屋は綺麗に使用されていました。後ろに見えるのは行者還岳。
崩落地帯。行者の水場はホースが外れて水は出ていない。
2021年09月24日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/24 10:48
崩落地帯。行者の水場はホースが外れて水は出ていない。
水場の源を辿ると水は出ていました。
2021年09月24日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/24 10:52
水場の源を辿ると水は出ていました。
ハシゴ段は落石させないように慎重に登ります。
2021年09月24日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/24 10:58
ハシゴ段は落石させないように慎重に登ります。
気持ちよく歩ける大峰奥駈道。
2021年09月24日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/24 11:07
気持ちよく歩ける大峰奥駈道。
紅葉が綺麗な昇龍の先は高塚山。
2021年09月24日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/24 11:23
紅葉が綺麗な昇龍の先は高塚山。
通過待ちをしていたら、なんとyoshimaiさんだった。我々はこれから七曜岳に向かっているのに…早い!
2021年09月24日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12
9/24 11:35
通過待ちをしていたら、なんとyoshimaiさんだった。我々はこれから七曜岳に向かっているのに…早い!
大峰らしい剥き出しの根っこを掴んで登ります。
2021年09月24日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/24 11:55
大峰らしい剥き出しの根っこを掴んで登ります。
七曜岳到着、先ずは景色を楽しみます。バリゴヤの頭から稲村ヶ岳の稜線。
2021年09月24日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8
9/24 12:16
七曜岳到着、先ずは景色を楽しみます。バリゴヤの頭から稲村ヶ岳の稜線。
弥山・八経ヶ岳方向、手前に行者還岳。
2021年09月24日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/24 12:16
弥山・八経ヶ岳方向、手前に行者還岳。
大普賢ファミリー、大・小・孫・曾孫普賢岳。
2021年09月24日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8
9/24 12:17
大普賢ファミリー、大・小・孫・曾孫普賢岳。
食後の氷結ミカンは、冷たくて歯に沁みる。
2021年09月24日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/24 12:33
食後の氷結ミカンは、冷たくて歯に沁みる。
記念撮影は忘れない。
2021年09月24日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
13
9/24 12:48
記念撮影は忘れない。
鎖場を下りて、行者還岳を目指します。
2021年09月24日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/24 12:55
鎖場を下りて、行者還岳を目指します。
朽ちた梯子は慎重に通過します。
2021年09月24日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/24 13:03
朽ちた梯子は慎重に通過します。
行者還岳到着、三角点タッチー。
2021年09月24日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11
9/24 14:00
行者還岳到着、三角点タッチー。
山頂からは展望がありませんが、少し先に行けば弥山がドーンと見えます。
2021年09月24日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/24 14:04
山頂からは展望がありませんが、少し先に行けば弥山がドーンと見えます。
本日のメイン、オオソボ尾を下ります。コンパスを合わせ勇んで下るも、ルートミスで引き返す。
2021年09月24日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/24 14:08
本日のメイン、オオソボ尾を下ります。コンパスを合わせ勇んで下るも、ルートミスで引き返す。
山頂から再度アタック。急斜面の中、モノラックレールを目指します。
2021年09月24日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/24 14:17
山頂から再度アタック。急斜面の中、モノラックレールを目指します。
モノラックレールを見つけたというより、下っていたら急に現れたという感じだった。ここからはレールを辿ればいいので一安心です。
2021年09月24日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/24 14:37
モノラックレールを見つけたというより、下っていたら急に現れたという感じだった。ここからはレールを辿ればいいので一安心です。
ピーク感のない立倉山。
2021年09月24日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
9/24 14:43
ピーク感のない立倉山。
線路は続くよ〜どこまでも〜♬
2021年09月24日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/24 14:50
線路は続くよ〜どこまでも〜♬
渡渉じゃないけど、10回以上レールを跨ぎました。
2021年09月24日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/24 14:52
渡渉じゃないけど、10回以上レールを跨ぎました。
急なところは後ろ向きで下ります。
2021年09月24日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
9/24 15:19
急なところは後ろ向きで下ります。
ようやくモノラック小屋が見えた。小屋には2台のローラックスがありました。
2021年09月24日 15:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/24 15:52
ようやくモノラック小屋が見えた。小屋には2台のローラックスがありました。
梯子を下って、無事林道に着地しました。お疲れ様でした。
2021年09月24日 15:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
9/24 15:54
梯子を下って、無事林道に着地しました。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

今日は以前から気になっていたバリエーションルート、行者還岳から一気に林道に下りるオオソボ尾を歩いてきました。山頂からコンパスを合わせ勇んで下るもいきなりコースアウト、山頂まで戻り再度アタック。コンパスを見ながら急斜面をジグザグに下りていくうちに、モノラックレールがあった。山頂直下にあるモノラックレールを見つければ、あとはレールに沿って歩くと林道まで導いてくれます。このモノラックレールは廃線かと思っていたが、モノラック小屋には2台のちぐさローラックスがあったのでまだ現役のようです。動いていたら要注意でしたが、無事周回出来て良かった。

七曜岳に向かう途中、yoshimaiさんとバッタリお会いし雑談。明日も車中泊をしてどこかに登られるとのこと。あっ、今日の氷結フルーツは何か聞くのを忘れた。今後ともよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

chib4さん こんばんは!
いつもながらのマニアックバリコースを歩いてられますね!
行者還岳の山頂で直登するみんなの足跡があったので私もちょっと下調べしていましたがお二人が下られたオオソボ尾は全く気づきませんでした。
それにしてもモノラックを見つければそれに沿って下るというのも凄いですね!

ちなみに前夜車中泊だったので残念ながら氷結フルーツは無しでした
この日も結構な暑さだったのにクールダウン出来ませんでした(ネタバレ)

またどこかでバッタリお会いしそうですね!
よろしくお願いします
2021/9/25 22:11
yoshimaiさん、こんばんは〜

大峰奥駈道でお会いするとは、ビックリしましたよ
少しの時間ですが、バッタリ会って暫し雑談するのは良いですね!
yoshimaiさんのレコを見て始めた氷結フルーツ、
クールダウンには欠かせませんが車中泊では無理でしたね

行者還岳からオオソボ尾に乗るのに苦戦しましたが、
モノラックのレールまでたどり着けば一安心です。
一度歩けばもういいかな、という感じですが・・・。

近々どこかの山でお会いした時は、よろしくお願いします。
2021/9/25 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
国道309号90番ポストから七曜岳往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら