ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3562485
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

光岳:易老渡からピストン

2021年09月24日(金) ~ 2021年09月25日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
27:17
距離
25.5km
登り
2,434m
下り
2,427m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:15
休憩
0:16
合計
7:31
5:19
39
5:58
5:58
68
7:06
7:09
139
9:28
9:29
55
10:24
10:24
71
11:35
11:37
26
12:03
12:04
12
12:16
12:23
5
12:28
12:29
10
12:39
12:40
10
2日目
山行
3:49
休憩
0:02
合計
3:51
4:42
38
5:20
5:21
44
6:05
6:05
81
7:26
7:26
47
8:13
8:14
19
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松川ICから芝沢ゲートまでは車で2時間。

矢筈トンネルを通って国道152号を10km程行くと、南アルプスへの林道の入り口。トンネル前に「南アルプス入口」の看板があり、そこを右折してスロープ状の道を上がります。
そこから林道を約15km。道は狭く落石もいくつかあります。

芝沢ゲート前の駐車場は40台程度駐車可能。

芝沢ゲートから易老渡までは自転車を利用しました。

※ 芝沢ゲートの手前の箇所で道路工事しており、10/1から時間帯によって通行止めのようです。
https://tohyamago.com/category/road_information/

※ 喬木(たかぎ)村の県道251号で4km程、すれ違いが困難な細い道になります。それを回避するには喬木村の富田郵便局 (0265-33-3049) を経由地とすると良いようです。
コース状況/
危険箇所等
とくに危険な箇所はありません
その他周辺情報 道の駅 遠山郷、かぐらの湯。400円。

登山口に向かう林道入口から、帰りの方向とは逆に国道152号を5kmほど南に行きます。道が良いのですぐに着きます。
5:56 易老渡の登山口。ここまで自転車
2021年09月24日 05:56撮影 by  SOV36, Sony
1
9/24 5:56
5:56 易老渡の登山口。ここまで自転車
7:07 面平
2021年09月24日 07:07撮影 by  SOV36, Sony
9/24 7:07
7:07 面平
9:23 易老岳の頂上手前。苔がきれい
2021年09月24日 09:23撮影 by  SOV36, Sony
1
9/24 9:23
9:23 易老岳の頂上手前。苔がきれい
9:28 易老岳の頂上。三叉路を少し東に回りこみます
2021年09月24日 09:28撮影 by  SOV36, Sony
1
9/24 9:28
9:28 易老岳の頂上。三叉路を少し東に回りこみます
9:50 三吉ガレの手前から見た光岳。
2021年09月24日 09:50撮影 by  SOV36, Sony
1
9/24 9:50
9:50 三吉ガレの手前から見た光岳。
10:36 三吉平からのゴーロの登り。
2021年09月24日 10:36撮影 by  SOV36, Sony
1
9/24 10:36
10:36 三吉平からのゴーロの登り。
11:06 静高平。奥はイザルガ岳。
水場はこの少し先
2021年09月24日 11:06撮影 by  SOV36, Sony
1
9/24 11:06
11:06 静高平。奥はイザルガ岳。
水場はこの少し先
11:25 光岳小屋が見えてきた!
2021年09月24日 11:25撮影 by  SOV36, Sony
1
9/24 11:25
11:25 光岳小屋が見えてきた!
11:26 センジヶ原
2021年09月24日 11:26撮影 by  SOV36, Sony
1
9/24 11:26
11:26 センジヶ原
11:32 イザルガ岳から見た光岳
2021年09月24日 11:32撮影 by  SOV36, Sony
1
9/24 11:32
11:32 イザルガ岳から見た光岳
11:34 イザルガ岳から見た富士山
2021年09月24日 11:34撮影 by  SOV36, Sony
1
9/24 11:34
11:34 イザルガ岳から見た富士山
11:34 イザルガ岳から見た上河内岳、聖岳(左)
2021年09月24日 11:34撮影 by  SOV36, Sony
2
9/24 11:34
11:34 イザルガ岳から見た上河内岳、聖岳(左)
11:52 またまた光岳小屋から見た上河内岳、聖岳
2021年09月24日 11:52撮影 by  SOV36, Sony
1
9/24 11:52
11:52 またまた光岳小屋から見た上河内岳、聖岳
11:52 光岳小屋。キレイ
2021年09月24日 11:52撮影 by  SOV36, Sony
1
9/24 11:52
11:52 光岳小屋。キレイ
12:17 光岳の頂上
2021年09月24日 12:17撮影 by  SOV36, Sony
1
9/24 12:17
12:17 光岳の頂上
12:20 展望地からの景色。素晴らしい天気!
2021年09月24日 12:20撮影 by  SOV36, Sony
1
9/24 12:20
12:20 展望地からの景色。素晴らしい天気!
12:27 光石
2021年09月24日 12:27撮影 by  SOV36, Sony
1
9/24 12:27
12:27 光石
9/25 4:43 ハイマツに霜。
2021年09月25日 04:43撮影 by  SOV36, Sony
1
9/25 4:43
9/25 4:43 ハイマツに霜。
5:43 三吉ガレを上がったところから。奥は中央アルプス
2021年09月25日 05:43撮影 by  SOV36, Sony
9/25 5:43
5:43 三吉ガレを上がったところから。奥は中央アルプス
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 ツェルト ストック シェラフ

感想

南アルプスの百名山で残ってた光岳に行ってきました。

水曜日まで仕事だったので水曜日からの前乗りは諦めて、9/23(木)の21:00に東京を出発。駒ヶ岳SAで時間調整して松川ICを0:00に出て深夜割引(笑)。芝沢ゲートまではそこから2時間。思ってたより遠い!

駐車場は前日(連休初日)から山に入っているひとが多いためか2:00で既にいっぱい。仮眠して5:20に出発しました。天気は週末にかけて下り坂の予報でしたが、2日とも晴れました!

■芝沢ゲート〜易老渡
芝沢ゲートから易老渡までは自転車を使いました。普通の自転車の前輪を外して車に積んでます。

易老渡に着くと自転車は10台弱。意外に折りたたみではなく、普通の自転車がほとんど。

■易老渡〜易老岳
標高900mから2,350mまで登り一辺倒。きつい。一番の核心かも。

よく踏まれていて、危険な箇所はありません。

■易老岳〜三吉平
100mぐらいの標高差を横移動する感じ。三吉ガレの前後で中央アルプスがよく見えるところと、光岳が見える箇所があります。

■三吉平〜静高平
谷間のゴーロ帯を登ります。よく踏まれているので浮き石はなく、見た目より歩きやすいです。標高差150m分ぐらいはゴーロ帯。テープがほぼないですが、ゴーロ帯を進めば大丈夫。

他の人のブログを見て、もっとひどいかと思ってたけど、それ程ではなかったです。

ゴーロ帯を登り切ると、静高平。水場があります。水量は豊富。

■静高平〜イザルガ岳
静高平を少し行くと、センジヶ原。光岳小屋が見えます。とても良い景色!

イザルガ岳は360度の展望。富士山、南アルプス、中央アルプス、深南部の山々が見えて、素晴らしい景色です。往復15分と手頃なので、絶対に寄るべき!

■光岳小屋〜光岳〜光石
光岳小屋から光岳の頂上までは意外に遠く20分程。光石はそこからさらに下りで10分ですが、帰りは頂上に登り返すのがしんどい。

小屋には一番乗りで、駐車場の混み具合からしたら意外な感じ。多くの人は連休初日に山に入って、聖岳に縦走しているようでした。

■泊まり
光岳小屋は無人の避難小屋として開放されてます。当日の利用者は15人程でした。1F・2Fと使えてゆったりできます。

小屋はとてもキレイで快適です。トイレは1箇所だけ開放され、手入れされていてキレイです。

夜は10度を下回るので、ダウンを着用。
シュラフはモンベルの#3で少し寒かったけど、小屋のおかげで大丈夫でした。

■下り
光岳小屋を4:40に出て、6:05に易老岳、8:13に易老渡に着きました。
ペースだけ見ると日帰りできたのかも。

実際、日帰りの3組ほどと静高平ですれ違いました。1〜2時間早く出れば日帰りでも日没せず安心だったかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [日帰り]
光岳 日帰りチャレンジ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら