ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 356587
全員に公開
キャンプ等、その他
阿蘇・九重

くじゅう 法華院温泉でヤマレコ大宴会

2013年10月12日(土) ~ 2013年10月13日(日)
 - 拍手
GPS
31:36
距離
21.3km
登り
2,111m
下り
2,110m

コースタイム

(10/12)
8:27 赤川登山口 − 11:22 神明水(軽く食事)11:42 − 12:48 鳴子山 − 15:37 法華院温泉(坊がつるにテン泊し法華院温泉で大宴会)

(10/13)
4:25 坊がつる − 6:00 大船山 6:26 − 7:34 坊がつる(朝食他)11:28 − 13:02 久住別れ − 13:39 久住山 − 16:00 赤川登山口

尚、tuneQさんは左足首負傷のためtitlistさんサポートで長者原へ下山
天候 雲ひとつ無い晴天!!
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤川荘手前赤川登山口駐車場は、7,80台駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんが、重量物を背負っての白口岳からの下り、赤川登山道の下りはお気をつけください。
赤川登山口から出発(aumさん、ykmtnkさん、KUROCHANさん、ツネさん+chengfu)
2013年10月12日 08:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/12 8:27
赤川登山口から出発(aumさん、ykmtnkさん、KUROCHANさん、ツネさん+chengfu)
はじめは樹林帯の中をのんびりと・・
2013年10月13日 23:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 23:58
はじめは樹林帯の中をのんびりと・・
2013年10月13日 23:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 23:58
aumさんが撮っていたのを見て・・
2013年10月12日 09:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 9:00
aumさんが撮っていたのを見て・・
気持の良い登山道・・
2013年10月13日 23:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 23:59
気持の良い登山道・・
シロヨメナ(白嫁菜)ですかね?
2013年10月14日 00:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 0:08
シロヨメナ(白嫁菜)ですかね?
まずはゆっくりと標高を上げていきます。
2013年10月12日 09:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:10
まずはゆっくりと標高を上げていきます。
テンニンソウ(天人草)でしょうか?
2013年10月14日 00:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 0:08
テンニンソウ(天人草)でしょうか?
南登山道の途中から振り返る
2013年10月12日 09:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/12 9:31
南登山道の途中から振り返る
最初に見つけたリンドウ(竜胆)
2013年10月14日 00:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 0:08
最初に見つけたリンドウ(竜胆)
2013年10月12日 09:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 9:57
気持の良い登山道
2013年10月12日 10:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 10:01
気持の良い登山道
奥に久住山
2013年10月12日 10:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:03
奥に久住山
ここから登山道脇はリンドウ畑
2013年10月12日 10:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 10:04
ここから登山道脇はリンドウ畑
2013年10月12日 10:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 10:07
ミヤマキリシマの狂い咲き
2013年10月12日 10:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 10:16
ミヤマキリシマの狂い咲き
結構色の濃い花もありました
2013年10月12日 10:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:20
結構色の濃い花もありました
順調に登るツネさん
2013年10月14日 00:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 0:09
順調に登るツネさん
岩場に咲くリンドウ
2013年10月14日 00:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/14 0:09
岩場に咲くリンドウ
2013年10月14日 00:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 0:09
フクオウソウ(福王草)もいっぱい咲いてました。
2013年10月12日 10:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:35
フクオウソウ(福王草)もいっぱい咲いてました。
登山道脇から秋が迎えてくれる。
2013年10月14日 00:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 0:09
登山道脇から秋が迎えてくれる。
2013年10月14日 11:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:00
阿蘇方面を振り返って
2013年10月12日 10:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 10:50
阿蘇方面を振り返って
2013年10月12日 10:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 10:55
2013年10月14日 00:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 0:09
神明水・・飲んでませんが水は美味しくないとのこと・・
2013年10月12日 11:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 11:20
神明水・・飲んでませんが水は美味しくないとのこと・・
神明水でちょっと休憩
2013年10月12日 11:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:23
神明水でちょっと休憩
ここもリンドウ畑
2013年10月12日 11:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:46
ここもリンドウ畑
今日は空気が乾いている。正面平治岳の奥に双耳峰の由布岳もくっきり。

2013年10月12日 11:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/12 11:53
今日は空気が乾いている。正面平治岳の奥に双耳峰の由布岳もくっきり。

2013年10月12日 11:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 11:53
稲星山山頂・・
2013年10月14日 00:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 0:10
稲星山山頂・・
2013年10月12日 12:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:03
山頂で記念写真
ykmtnkさん、tuneQさん、aumさん、KUROCHANさん
2013年10月12日 12:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/12 12:05
山頂で記念写真
ykmtnkさん、tuneQさん、aumさん、KUROCHANさん
コケモモ(苔桃)の実
この前、yukarinnkoさんが食べてたので、aumさんと一緒にパクリ。小梅ちゃんのような味。
2013年10月12日 12:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/12 12:12
コケモモ(苔桃)の実
この前、yukarinnkoさんが食べてたので、aumさんと一緒にパクリ。小梅ちゃんのような味。
稲星山を下って正面の鳴子山へ
2013年10月12日 12:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 12:16
稲星山を下って正面の鳴子山へ
鳴子山の左手には湿原があって下れるとのこと・・いつか下ってみよう。
2013年10月12日 12:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:32
鳴子山の左手には湿原があって下れるとのこと・・いつか下ってみよう。
鳴子山山頂
2013年10月14日 00:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 0:10
鳴子山山頂
本山登山道から鳴子山に登れるが、登山道は正面の岩を登ってくるとのこと・・ちょっと大変。
2013年10月14日 00:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/14 0:10
本山登山道から鳴子山に登れるが、登山道は正面の岩を登ってくるとのこと・・ちょっと大変。
2013年10月12日 13:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:11
ここは秋真っ盛り
2013年10月12日 13:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 13:37
ここは秋真っ盛り
白口岳から稲星山を振り返って・・予定では稲星山は巻いて(正面の道)鳴子山へ行く予定でしたが、調子が良さそうだったので登ってしまいました。
2013年10月12日 13:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:48
白口岳から稲星山を振り返って・・予定では稲星山は巻いて(正面の道)鳴子山へ行く予定でしたが、調子が良さそうだったので登ってしまいました。
2013年10月14日 00:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/14 0:10
白口岳山頂
2013年10月14日 00:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 0:11
白口岳山頂
これから向かう坊がつる
2013年10月12日 13:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/12 13:54
これから向かう坊がつる
2013年10月14日 11:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:03
ジオラマ風に・・
2013年10月14日 11:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/14 11:05
ジオラマ風に・・
下山中の岩場・・ここの手前で・・ツネさんが・・・
2013年10月14日 00:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 0:11
下山中の岩場・・ここの手前で・・ツネさんが・・・
坊がつる・・だいぶ遅くなってしまいました・・
2013年10月12日 17:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 17:01
坊がつる・・だいぶ遅くなってしまいました・・
法華院温泉から夜の大船山
2013年10月12日 18:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 18:17
法華院温泉から夜の大船山
夜の法華院温泉
2013年10月14日 11:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 11:06
夜の法華院温泉
早速、宴会
2013年10月12日 18:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/12 18:18
早速、宴会
2013年10月12日 18:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 18:42
2013年10月12日 18:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 18:42
2013年10月12日 18:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 18:42
2013年10月12日 18:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 18:43
2013年10月14日 00:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 0:11
まあ〜お酒の多いこと!!
2013年10月12日 18:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/12 18:45
まあ〜お酒の多いこと!!
夜の平治岳と北大船
2013年10月14日 10:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/14 10:49
夜の平治岳と北大船
F1.8でBULBで撮影したら昼間みたい・・もっと絞らないといけないか
2013年10月12日 22:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/12 22:26
F1.8でBULBで撮影したら昼間みたい・・もっと絞らないといけないか
三股山
2013年10月12日 22:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/12 22:39
三股山
2013年10月13日 03:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 3:37
人の多い朝方だと皆さん朝駆けに出られるので長時間のBULB撮影ができない・・
次回はテント設営場所を考えよう・・。
2013年10月13日 03:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 3:43
人の多い朝方だと皆さん朝駆けに出られるので長時間のBULB撮影ができない・・
次回はテント設営場所を考えよう・・。
2013年10月13日 03:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 3:59
今朝は空気が澄んでて四国の多岬半島と佐多岬までくっきりと見える。
2013年10月13日 06:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 6:01
今朝は空気が澄んでて四国の多岬半島と佐多岬までくっきりと見える。
奥に四国山地と石鎚山が見える
2013年10月14日 10:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/14 10:52
奥に四国山地と石鎚山が見える
いよいよ日の出
2013年10月13日 06:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 6:11
いよいよ日の出
2013年10月14日 10:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/14 10:53
2013年10月14日 10:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 10:56
2013年10月13日 06:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 6:14
朝日に輝く御池
2013年10月13日 06:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/13 6:16
朝日に輝く御池
朝日の照らされる三股山
2013年10月14日 00:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/14 0:13
朝日の照らされる三股山
ツクシフウロ (筑紫風露)かな?
2013年10月13日 11:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 11:17
ツクシフウロ (筑紫風露)かな?
北千里ヶ浜から坊がつるを振り返って。
テントがいっぱい・・もう一泊したかった。
2013年10月13日 11:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 11:54
北千里ヶ浜から坊がつるを振り返って。
テントがいっぱい・・もう一泊したかった。
北千里ヶ浜から硫黄山
2013年10月13日 12:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 12:02
北千里ヶ浜から硫黄山
久住別れから三股山
2013年10月13日 13:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 13:03
久住別れから三股山
久住山頂から天狗ヶ城
2013年10月13日 13:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 13:27
久住山頂から天狗ヶ城
昨日登った稲星山
2013年10月13日 13:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 13:27
昨日登った稲星山
本日2回目、お疲れ様でした〜。
ちなみに2回めのザック重量は25キロとか・・
2013年10月13日 13:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 13:40
本日2回目、お疲れ様でした〜。
ちなみに2回めのザック重量は25キロとか・・
山頂標識は記念撮影の順番待ちのためパス
2013年10月13日 13:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 13:40
山頂標識は記念撮影の順番待ちのためパス
2013年10月13日 13:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 13:50
赤川登山道は久住山山頂から・・
2013年10月13日 13:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 13:59
赤川登山道は久住山山頂から・・
2013年10月13日 14:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 14:01
肥前ヶ城と扇ヶ鼻
2013年10月13日 14:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 14:01
肥前ヶ城と扇ヶ鼻
2013年10月14日 00:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 0:14
秋の一コマ
2013年10月13日 14:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 14:07
秋の一コマ
木の階段は展望台の下かと思ってたら上の方でした・・。
2013年10月14日 00:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 0:14
木の階段は展望台の下かと思ってたら上の方でした・・。
展望台の下は木を使った階段・・以前の滑りやすい黒土のところは全て無くなってました。
ホントに歩きやすくなってました。
2013年10月14日 00:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 0:14
展望台の下は木を使った階段・・以前の滑りやすい黒土のところは全て無くなってました。
ホントに歩きやすくなってました。
秋色
2013年10月13日 15:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 15:19
秋色
2013年10月14日 00:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 0:14
秋色
2013年10月13日 15:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 15:48
秋色
撮影機器:

感想

今回はツネさんの右足捻挫から快気祝いを兼ねてくじゅうテン泊を計画。
ヤマレコに記録を上げだしてからまだ久住山頂を踏んでないtuneQさんのために、今回は南側からの入山計画とする。
計画を上げたら、aumさんから同じ日にくじゅうに行かれるとのコメントがあり、折角なのでヤマレコで知り合いの皆さんに連絡して、坊がつるで宴会をすることに・・
当日、tuneQさん、KUROCHANさん、aumさん、ykmtnkさんとは同じ赤川登山口から南登山道を登ることに・・。

はじめて歩いた南登山道・・急登も少なくまた雰囲気もよく気持ち良い登山道でした。途中からリンドウの真っ青な花もお出迎え・・標高を上げるごとに登山道脇はリンドウ畑で振り返ると阿蘇五岳の涅槃像がくっきり

ここまでツネさんの調子もよく、神明水からは稲星山を巻く予定を変更して稲星山越えで一旦、鳴子山に下り、登り返して白口岳へ・・・
白口岳山頂で一休みして、足元に注意しながらゆっくりと下るが・・・あちゃ〜、ツネさん、またまたやってしまった・・・負傷の右足をかばいながらの下り、今度は左足・・・KUROCHANさんのテープでテーピングして何とか下る・・。それにしてもKUROCHANさんの対応が早い!!

坊がつるで涌蓋山を登った後に駆けつけたtitlistさんと黒嶽荘から黒岳経由で入ってこられたiwy3さん、msclさんご夫婦と合流し、ツネさんは左足に右足用のサポーターを巻いて、いざ法華院温泉へ・・

法華院温泉でkirishimaさんと具合の悪い中、半年振りの山行で長者原から泉水、黒岩と周り、牧ノ戸経由で下ってきた満身創痍のheychanさんも合流して宴会開始。

テーブルを見るとまたしても大量のアルコール類が・・当然、日本酒も・・
またまた飲み過ぎてしまいました〜。

坊がつるに戻って、ちょっとだけ星空撮影を楽しんで明日に備えて早々にテントの中へ

朝は3時に起床し、大船山朝駆けの前に再度、星空撮影・・
起きるとKUROCHANさんも起きてこられて一緒に星空観賞(横でうるさい目覚ましでご迷惑おかけしました・・)
私がカメラに夢中になってる時、KUROCHANさんは4〜5個の流れ星を見られたとのこと。私は見ることが出来ず、残念!!
※ ちなみに帰って調べたら10月は「りゅう座流星群」や「オリオン座流星群」があるようで、多分「りゅう座流星群」の残骸だったのでしょう。
http://www.amro-net.jp/meteor-info/meteor_2013.htm#OCT

星空撮影の後、日の出の撮影のために大船山へ朝駆け。
今日は空気が乾燥しており、霞も掛からず東には豊後水道の先に四国山地や四国の佐田岬半島が望め、北には双耳峰の由布岳、南には祖母山から阿蘇山までくっきりと見え、なかなかお目にかかれない最高の朝でした。

但し、下山したら昨夜のお酒のせいか異常に眠たくなり、起きてきてたtitlistさん、ツネさんと交代して再度、テントの中に・・9時半に再度起床(と言うか起こされる)。

昨日のお酒がまだ残っており、朝食を食べる気がしないのだが、ツネさんの作ってくれたボルシチを見たら食欲がわき、クロちゃんのパンとボルシチ、titlistさんの炊き込みご飯をいただきなんとか復活することができました。有難うございました。

帰り、捻挫のツネさんはtitlistさんと一緒に雨ヶ池経由で長者原へ下ることになったため、KUROCHANさんと二人で久住山経由で赤川荘へ下ることに。

帰りに法華院のテン場を覗くと2泊する予定のaumさんのテントは既に無く、今日下るというheychanさんに挨拶し、上のテン場でkirishimaさんに挨拶して、法華院に別れを告げる。

北千里ヶ浜を過ぎて久住別れへの登りに差し掛かったところで前に見覚えのある姿が・・、aumさんとykmtnkさんだ〜!!。
聞くといろいろ遭って(詳細はaumさんの記録にアップされるでしょう?)今日下山することにしたとのことで、そこからはまた一緒に下山。
久住別れに着くと一気に人が多くなる晴天の3連休中日・・・山頂まで人が連なってました。山頂標識の写真を撮ろうかと思うも順番待ちのためスルー。一休みして赤川登山道へ。久住山頂から尾根を下るこのコース、眼下にくじゅうや阿蘇の雄大な景色を眺めながらの下りで気持の良いコースです。またここ1、2年で登山道も整備されており非常に歩きやすくなっています。

登山口で高原温泉に行かれるaumさん、ykmtnkさんと別れ、KUROCHANさんと登山口にある赤川荘で軽く汗を流して長者原へ
長者原に着くとツネさんの元気な姿が・・無事下山できてて良かった〜。聞くと具合の悪そうだったheychanさんもなんとか下山して来られたとのこと。皆さんご無事で何よりでした。

ご一緒頂いた皆さん、大変有難うございました。また機会がありましたらよろしくお願い致します。

 久しぶりにいい天気の中、涌蓋山の後によろよろと長者原から(別ルートで)登り、坊ヶツルから宴会に合流しました。
 途中、かわいい山ガールがいるな〜と思って歩いていたのですが、後で聞いたら村井美樹さんだったようです。
 宴会では、初めましてのkirishimaさん、iwy3さん、msclさん、2度目ましてのaumさん、ykmtnkさん、KUROCHANさん、おなじみさんのchengfuさん、tuneQさん、heychanさんと楽しく飲まさせてもらいました。ニンニク醤油の地鶏やカルボナーラ風リゾット、試してガッテンの技をつかったナポリタン、みんなおいしかったです。
 翌日はのんびり11時に出発、tuneQさんと長者原に向かいます。下についてからのとり天定食とソフトクリーム、おいしかったです。

皆さんお疲れ様でした、更新が遅くなってすみません・・・。
人生初のテン泊での山行き大変楽しかったです、初めてだらけ
だったのでまとめて見ました。

)_擶_浩瑤涼模端爾任梁膠祺顱▲董璽屮襪砲
日本酒・焼酎・ワインが並びワイワイガヤガヤ・・・
 (前回までは日帰りだったのでフル参戦は初めて)
▲船礇鵑気鵝Ε張佑気鵑隼或佑如⊇蕕離謄麈顱
深夜の星空観賞、チャンさんが写真を撮っている隣で
 空を見上げると短い時間にいくつもの流れ星が・・・
つ駆け、皆さんのヤマレコを見て一度やって見たかった
ライトをつけての山登り。
ヂ臍セ鎧劃困ら見る日の出、雲ひとつ無く四国の方まで
見渡せる絶景でした。

今回は、色んな事が経験でき大変勉強になりました・・・。

先月からチャンさんと計画を立てていた南登山道からの久住テン泊計画。

今回はテン泊初のKUROCHANさんも4人用のテントでご一緒するということで
赤川登山口に集合
8月の私の右足捻挫の回復を気にしていて下さったaumさん、ykmtnkさんとも合流し
いざ南登山道から登り始めます。

初の南斜面からの九重入山、最初は森の中を進みます。
気持ちがいい森の中を進んでしばらく行くと急こう配のつづら折りの道に
七曲りと言われてますが、二十曲がりぐらいの折り返しを登っていきます。
途中の展望がきくところで休憩。
ここからは阿蘇山の涅槃像、祖母山も望めてそれが雲一つない空のもとクッキリきれいに眺望できてこれから登る上での眺めに期待が膨らみます。

七曲りを越えると森林がなくなり眺望のきく気持ちがいい広場に到着。
明日行く予定の久住山の山頂がすぐ近くに見えました。

順調に重いザックを担いで登っていきますが案外急な斜面が続きます。
神明水の近くまで来ると上の方は北側からの強風が吹いていました。
久住・中岳・稲星の分岐点でしばし休憩、みなさんお握りなどをほうばり軽く腹ごしらえ。
ここから予定では稲星をパスして回り込んで鳴子山に行く予定でしたが、私が稲星山に登ったことがないこともあって全員稲星経由に変更。
稲星山の山頂は草木がない岩石ゴロゴロの山頂。
でもここからの展望は久住連山のほぼすべてが眺望でき、また北側には由布岳まで
白口・平治を並べて見れる眺望、南は祖母山・阿蘇涅槃像・遠く雲仙普賢岳も望めました。

稲星から一度下って白口・鳴子の分岐に重いザックをデポして東はしの鳴子山へ少し下ります。この道が狭く険しい岩場を登り降りしていくコースでザックを置いてきて正解!!
鳴子山までは15分ぐらいで着きました。

戻ってザックデポポイントで少し休憩。チャンさんつかさずビールを出して一本
aumさん私もつられて一本。

次は白口岳に。余裕のaumさん、チャンさんは植物写真にハマりながらゆっくりと
余裕のない私はひたす白口岳を目指します。
頂上直下あたりでやはり今日の標高差と重たいザックの影響で左足ふくらはぎが攣りそうな状況となってきました。
白口岳山頂で写真を撮りながらのaumさんチャンさんを待っていり間、しばし休憩。
ここからの九重連山も違う顔を見せてくれます。大船山が近くに見えて
直下には坊がつるが望めます。

さあ、いよいよ今日一番気にして気を付けようと注意していた白口から鉾立峠の下り。8月に捻挫して回復してきた右足を気遣いつつ慎重に下りていきます。
しかし・・、ちょっと段差の大きい岩を下りるときに左足から降りたのですが
左足の踏ん張りがきかずにあ、足首がぁ・・ 痛っ!!
前回と同じような痛みが左足を襲いました。
「やってしもーた!」 つかさずKUROCHANさんが自分が持っていたザックをひっくり返してテーピングできるテープ・ガーゼを出してくれて応急の処置を。
このKUROCHANの素早い処置でどうにかその後の鉾立峠までの下りを下りていくことができました。でも相当時間をかけてしまい皆さんにはご迷惑をおかけしました。

法華院温泉には15:00までに着く予定でしたが大幅に遅れて到着。
今回は、前回の教訓を生かし、法華院で湿布が売ってあるか聞いてみる。
すると湿布を一枚150円で売ってくれるとの事。3枚お願いしてテーピングテープを貸していただき早速チャンさん、KUROCHANに手伝っていただき装着。

aumさんykmtnkさんは法華院にテン泊。

我々3名は坊がつるに移動。

坊がつるに着くと今日涌蓋山を踏破してきたtitlistさんがちょうどテントを
張ろうとされていました。
場所を決めてテント設営に、テント設営をチャンさんKUROCHANにお願いして
坊がつるで落ち合う予定のmsclさん夫婦を探すことに。
目印の赤いPuromonteVLを探して回り、2つめのテントで「msclさんご夫婦ですか?」 正解!ご対面!

msclさんiwy3ご夫婦と法華院で夕食をご一緒することにしてご夫婦は先にお風呂へ。

法華院に行く談話室のテーブルは満席の模様。どうしようかなぁと茫然としていると談話室からaumさんが・・ 席ありますよ!!

それから大宴会の開始、鹿児島からkirishimaさん、長崎からmsclさんiwy3さんご夫妻、ykmtnkさん、熊本からaumさん、福岡からtitlistさんと我々3名 色んな酒で盛り上がっているとそこにこんばんわとへとへとのheychanさん到着。総勢10名での大宴会となりました。みなさんとても楽しい人で充実したひと時を過ごせました。

翌日は朝駆けでチャンさんKUROCHANは大船山へ日の出を見に、捻挫していなかったら行きたかった・・ 

titilistさんと朝食準備、titlistさんは米を焚いて鳥めしを、私は嫁が持たせてくれた福岡のロシア料理店「ツンドラ」のボルシチ缶詰でシチューを。

朝駆けから帰って2度寝をしていたチャンさんを9時過ぎにたたき起こして上げ膳据え膳で朝食にもてなしました。

下山は、目的としていた久住山登頂しての赤川ルート下山をあきらめチャンさん、KUROCHANと別れてtitilistさんに付き合っていただき雨ヶ池越えで長者原へ。
途中、足をかばう私を気にしてtitilistさんが私のザックから重たそうな物を自分のザックに移し替えてくれて荷物を軽い状態で下山させてくれました。

下山に3時間半もかけて長者原のヘルスセンターに。
titlistさんと名物とり天定食とソフトクリームを食べていると、な・なんとheychan発見。同じルートを我々と同じぐらいの時間をかけて下りてきたようでした。

長者原で夕方までチャンさんの迎えを待つ私に少し付き合っていただき
titlistさんとheychanとお別れ。

赤川に下りたチャンさんに5時過ぎに迎えに着ていただき福岡へ無事帰還しました。

今回、前回の坊がつるテン泊の時の右足捻挫に引き続き、今度は左足・・
皆さんからは登山靴をハイカットにしないと重い荷物を持った時の足首には無理があるとのご指摘を頂きました。
次回はハイカットの登山靴を調達して望むようにしたいと思います。

また、皆様がたに私の怪我により多大のご迷惑をおかけしたことを心からお詫び申し上げます。

KUROCHANさんの迅速なテーピングの対応、titilistさんには下山後捻挫をアイシングする器具等も貸していただきありがとうございました。おそらく下山時のtitlistさんのザックは25kgぐらいあったのでは・・
本当にお世話になりました。

またみなさんで集まりたいですね!!

msclさん長文になってしまい。申し訳ありませ〜ん。

私の個人記録はこちらに上げています。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-356247.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1830人

コメント

みなさま
相変わらず楽しそうですよね〜
あーー行きたかった!!

でもまだ紅葉って感じではなかったんですかね?

ちゃんさん
次の計画を楽しみにしています

たいとさん
相変わらずやさしい

くろさん
なんと!初テン泊だったんですね〜おめでとうございます

つねさん
お大事に!しっかり療養してください
2013/10/15 14:08
いいな〜
またまた、お酒いっぱいで楽しそうですね〜
宴会混ざりたかった!!!!

また今年中にぜひ お願いします
2013/10/15 16:00
おつかれさまでした。
皆さん、宴会にご一緒させて頂きありがとうございました〜

ちゃんふーさん
早起きして、 撮影に、朝駆けまでされたんですね
ニンニク醤油付けの地鶏、本当おいしかったです
隠し味の分量が決めてのようなので、我が家でも試してみます
酔っぱらい夫婦ですが、これに懲りず、またお誘い下さい

たいとりすとさん
村井美樹さん、本当ベッピンさんでしたね
次は、是非、釣り魚の活き造りでも
iwy3にマイ包丁持たせますんで

くろちゃんさん
お酒も飲まないのに、終始ニコニコしながらお付き合い頂きありがとうございました
絶妙のタイミングでお湯を渡して下さる心遣い、見習います
流れ星は酔っぱらいの相手をしたご褒美 のように思えます (って、お前が言うな!と言われそうですが

ツネさん
坊がつるで見つけて下さり、ありがとうございました
足、お大事にされて下さいね。
次の快気祝いは、何事もないことを今から祈ってます
2013/10/15 17:43
みなさん お疲れさんでした
とっても楽しかった様ですね   

次回は 是非参加させて頂きたい雰囲気が・・・

ただ、酒の量半端じゃ無いようで   チョイ怖い

皆さん お体 足 ご自愛下さい 
2013/10/15 17:48
楽しかったです。是非次回は!
solちゃん
 100km完歩という目標を達成した方が今回は良かったですね。
 次回は是非是非参加してください。
 またまた捻挫は痛いです(山に行けなくなっちゃうから)

yamayuちゃん
 悲しいかなyamayuちゃんが気にしていた白口からの下りでやっちゃいました。
 痛い足でも飲み会は楽しく過ごせました。
 次はご一緒しましょうネ!

msclさん
 ご夫婦で山好き! 羨ましいです。
 飲み会でのテンション最高でした。
 ご主人のナポリタン。次回もっと美味しいのを期待しときます。

isikoroさん
 是非、isiご夫妻にお会いしたいです。
 次回ご参加くださ〜い。楽しみにしています
2013/10/15 19:10
大きな声で
呼んだんですけどねぇ〜
「おお〜ヤマレコメンバー〜〜」
大船山からは遠かったもよう

また大船山はかなり急登があるので私の体力ではダブルヘッダーは無理でした(笑)

しかしツネさん・・・養生してくださいね
そっちにも伺います。
2013/10/15 20:41
みなさ〜ん!”!
本当にありがとうございました!!

慢性頭痛が、下山までの間消えてましたよっ !!

生きててよかった〜いってよかった〜

なんだか、ぼ〜っとして、あんまりお話ができなかったような… ちょっと残念。

ぜひまたご一緒させてください
2013/10/15 21:38
みなさん(^^)お疲れ様でした〜
とっても楽しい お山時間ですね〜

(^.^)楽しく拝見いたしておりま〜す!
青い空の下のお山歩き〜 足元にはリンドウさん
(^^)いいですね〜

宴会のお酒〜(^^)たーくさんありますねー すごい!
みんなザックの中から 出てきた?? のでしょうか?(笑)
美味しいお酒時間!
こちらも(^o^)いいですね!
2013/10/15 21:43
どもども・・・
ソルちゃん
すみません・・夜を徹した地獄を味わってる時に飲んだくれてました〜
とは言え、地獄を克服しての完歩・・おめでとうございます
次、よろしく〜

やまゆちゃん
土曜日のお仕事、お疲れ様〜。
是非、アルプスの話を聞きたかったんだけど・・
今年中っ・・ツネさん復帰できるだろうか・・??
オクトーバフェス行きましょっ

ミスチルさん
こちらこそ早々に酔っ払ってしまい、お騒がせしました〜。
印象、ちょっと変わってしまいました・・
でもご夫婦、同じ趣味で楽しい山行・・羨ましいです。
これからも楽しい記録待ってま〜す。
それとナポリタン美味しかったですよ

コロさん
次回、是非!!
お待ちしてますよ〜。
あっ、その時はウコン、持っていきま〜す

ちゅうさん
の〜んびりと登ってたら、白口岳に着くの遅くなりました〜。
次回は是非・・

ヘイさん
いや〜満身創痍で法華院にたどり着かれたヘイさん見たときはちょっとビックリ
身体の調子が悪い中、泉水・黒岩経由と聞いて更にビックリ
でも久しぶりにお顔拝見出来て良かったです。
それにリゾット美味しかったです。作り方を是非、教えてください

カズさん
是非、参加頂きたかったのですが・・残念。
次回、是非・・


ご一緒いただいた皆さん、今回は重装備の上、一山も二山も登っての坊がつる入りお疲れ様でした〜。また法華院温泉では楽しい時間を有難うございました。
これからもよろしくお願い致しま〜す
2013/10/15 22:14
くっ!
法華院の晩餐に
かたりたかった〜
2013/10/15 22:14
皆さん、お疲れ様でした。
ミスチルさん
プロフィールの写真からイメージしていた方と
全然違いビックリしました〜。

イワヤさん
次回は、チャーハンお願いしま〜す。

ヘイちゃんさん
オードブルに、リゾットとてもうまかったで〜す。

チャンさん
テント・シュラフ・マットありがとうございました。

ツネさん
ボルシチとてもうまかったです、早く捻挫直して
またご一緒しましょう。
・・・奥さんの反応は・・・?

タイトリストさん
炊き込みごはんうまかった〜。

amuさん
色々勉強になる話ありがとうございました。

ykmtnkさん
小柄なのに、デカイザック担いで
amuさんと同じペースで歩かれるのには
ビックリしました。

キリシマさん
ミスチルさんと同じくプロフィールの写真から
イメージしていた方と全然違いビックリです。

solさん
人生初のテン泊でした〜、のんびり出来て良いですね。
2013/10/15 22:52
chengfu隊長〜
おばまっちんとこで、戦場カメラマンなっとるじゃなかですか〜

しかも国籍不明の・・
2013/10/15 23:06
九重バンザイ
宙さん
 飲み会で宙さんの長文感想が話題になってましたよ

KAZさん
 今回はお会いできず残念でした。
 是非是非次の機会に楽しいKAZさんとお会いしたいものです。

113さん
 お酒余っちゃいましたよ!(113がいないから??)
 次回の楽しみにしております。

KUROCHANさん
 大変お世話になりました。
 KUROCHANの気配りに感服です。
2013/10/16 0:04
イーサン(^^♪
そうそう・・いつもの戦場カメラマンが戦線離脱だったもんで代役で、皆さん、イチガン持ってるなかコンデジでカメラマンやらせて頂きました〜
扁桃腺腫らしてる場合じゃなかですよ〜。
また行きますバイ

それからaumさん、落ち込んでコメント受け付けてないし・・励ましたってください
2013/10/16 0:18
みなさん、こんばんは
ソルさん、褒められると照れるなあ

ヤマユさん、また次回に お酒持っていきます

ミスチルさん、今週末に玄界灘に釣りに行きます。大物釣れたら...

イシコロさん、こんばんは 次回、よろしくお願いします。

宙さん、残念ながら、聞こえなかったです

ヘイチャンさん、とにかくお大事にです ファミリーキャンプ的なのも、気楽でいいかと思いますよ

カズさん、こんばんは 機会があったら、ぜひ

いいさん、今回は残念でした次回、よろしくです
2013/10/16 1:57
おつかれさまでしたあ
aumnさんを通じて皆さんとお知り合いになれてよかったです。
ツネさん、くろちゃん、ちゃんさん、ヘイちゃん、スリクソん失礼タイトリストさん、ミスチルさん、iwy3さん、ykmtnkさんみなさんおつかれさあ!
ykmtnkさん水筒届けてもらいありがとうございました。
あの時は疲れていて立てませんでした
しかし、皆さんタフですねー・・すごい!!

またいつか会えることを祈念してます
113さんも KAZZさんも
2013/10/16 22:21
ヤマレコ大宴会 盛り上がっていましたね
あの日、私たちが食事をしている時に楽しそうに宴会をされていたグループの方々ですね。途中で隣のテーブルに映って来られてテーブルの上に並んだお酒の量にびっくりしたのでよく覚えています ヤマレコの宴会だったんですね。次回、お見かけしたら今度は声をかけさせていただきますね
2013/10/16 23:01
kirishimaさん(^^)
いや〜、ちょっと飲み過ぎたものの楽しかったです

久しく韓国岳や高千穂峰に行ってないので、そろそろまたそっち方面にも行ってみたいと思います
その時はよろしくお願い致しま〜す
2013/10/17 22:17
kimamayamaさん(^^♪
こんばんは
法華院ではお騒がせいたしました〜
まさかお隣さんとは・・・お声かければ良かったですね〜。

それにテントも近かったようですね。炊事場から大船登山口に向う登山道脇の一番奥に2張(黄色のVL42とMSRのテント)張ってました・・。
多分、登山道を挟んで反対側でらしたのでは・・

どこかでお会いできれば良いです
2013/10/17 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら