記録ID: 3570806
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
大日岳(室堂〜大日小屋泊〜称名滝)
2021年09月25日(土) ~
2021年09月26日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 704m
- 下り
- 2,155m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:42
2日目
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:53
1日目ヤマプラCT:6時間/8.4km
2日目ヤマプラCT:4時間50分/7.5km
(計10時間50分/15.9km)
2日目ヤマプラCT:4時間50分/7.5km
(計10時間50分/15.9km)
天候 | 25日曇り 26日曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
http://www.kurobe-dam.com/access/guide_car.html (有料、無料の駐車場があります。有料は1,000円/12時間) □扇沢〜室堂往復交通費9,470円 09:30扇沢駅電気バス発 10:30黒部湖駅ケーブルカー発 10:50黒部平駅ロープウエイ発 11:15大観峰駅発(〜室堂11:25着) □時刻表https://www.kurobe-dam.com/access/alpine_timetable.html □称名滝駐車場〜立山駅500円 10:00称名滝バス停発(〜10:15) 10:20立山駅発(〜10:27) 11:00美女平発(〜11:50室堂着) □立山駅〜室堂3,160円 □称名滝駐車場利用案内 https://www.pref.toyama.jp/1532/kendodukuri/doboku/tateyama/kj00016062.html |
その他周辺情報 | □立山黒部アルペンルート http://www.alpen-route.com/index.php |
写真
感想
昨秋に一旦計画していた大日岳。小屋仕舞い間近の時期で大日小屋を予約できなくて延期となっていましたが、今回ようやく実現。紅葉の時期と重なりいい景色を堪能できました。二日目は夜中の雷雨で下山が心配となりましたが、下山時は大雨とならずなんとか下山。体も冷え込み、最後は称名滝に圧倒されつつなかなかハードな山行となりました。
■剱岳、立山(渋滞&絶景、室堂〜雄山〜大汝山〜剣沢キャンプ場〜剱岳)
2013年08月17日〜18日https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-333250.html
■立山(雄山〜大汝山〜富士ノ折立〜真砂岳〜別山)
2017年05月29日https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1154311.html
■立山連峰:浄土山(扇沢〜室堂、雷鳥荘泊)
2018年10月02日〜03日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1602260.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する