記録ID: 3571928
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
鎖場、階段の連続。大峰山脈、大普賢岳無双洞周回コース
2021年09月27日(月) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:50
6:10
150分
和佐又山キャンプ場跡
8:40
8:45
55分
大普賢岳
9:40
9:43
42分
国見岳
10:25
10:28
62分
七曜岳
11:30
11:40
35分
水簾滝
12:15
12:20
55分
底無井戸
13:15
13:17
43分
和佐俣山
14:00
和佐又山キャンプ場
部活の学生の訓練合宿のコースとして適切かどうか、偵察も兼ねて計画した。
鉄・木の階段、くさり場、岩場、こけ、ぬかるみなどが続く。
これら全てがこの山域特有の霧雨で湿っていてスリップ滑落の危険有り
一部コース不明瞭も有り、高リスクコースであるのは間違いない。
しっかりと訓練がされた統制の取れたPTでなければこのコースは選ぶべきではないと思いました。
鉄・木の階段、くさり場、岩場、こけ、ぬかるみなどが続く。
これら全てがこの山域特有の霧雨で湿っていてスリップ滑落の危険有り
一部コース不明瞭も有り、高リスクコースであるのは間違いない。
しっかりと訓練がされた統制の取れたPTでなければこのコースは選ぶべきではないと思いました。
天候 | 下界は晴れていたが、山中は完全にガスに覆われていた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は10台ほどしか止めれないような感じでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
地理的に天候が崩れやすいと思います。 コース全体を通して、コケ、鉄の階段、木の階段、くさり場、岩場、落ち葉といった注意を要する箇所が続く。これらがすべて湿気で滑りやすくなっている スリップにより足を痛めないよう注意が必要だ |
写真
撮影機器:
装備
備考 | ソロだったので日帰りであるが、念のため、寝袋や調理器具、予備食糧も持って行った |
---|
感想
和佐又→大普賢→国見→七曜→行者還は学生時代に3回通ったことがあるが
無双洞コースは今回が初めてだった
関西圏在住の方は、南北アルプス遠征前の鎖場岩場の訓練場所としてこのコースで色々試してみるのも良いのではないだろうか
道中誰とも遭遇せず、なんともいえずもの寂しい山行となった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
過去それを見落とし尾根を直進し、滑落死亡事故が発生してますから。
コロナの長期化により大変かと思いますが、下見にはmattyan さんも巻き込んで頑張って下さいね。
追伸、漢字は『和佐又』ですよ
訂正します
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する