ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3578918
全員に公開
ハイキング
道東・知床

羅臼岳・霧と強風でした〜

2021年09月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
ogakuzu1102 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:11
距離
14.3km
登り
1,468m
下り
1,459m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
2:14
合計
9:09
距離 14.3km 登り 1,468m 下り 1,459m
5:29
3
5:32
5:35
73
6:56
46
7:42
7:50
15
8:05
26
8:31
8:59
13
9:12
25
9:37
9:45
6
9:51
11:05
7
11:12
11:14
17
11:31
11:32
10
11:42
19
12:01
16
12:17
12:23
61
13:24
7
13:31
13:32
63
14:35
14:38
0
14:38
ゴール地点
天候 霧と強風
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ウトロに宿をとって往復。
岩尾別川の河口から90°曲がって川沿いを走るんですが、案内表示がホテル地の涯しかありません。
羅臼岳登山道などの表示無し。

駐車場はホテル地の涯の端っこの未舗装部分に10台ほどのスペース有り。
宿泊者もココに停めている様子で駐車スペースの区分が曖昧に感じますね。
コース状況/
危険箇所等
終始ヒグマの来襲に備えながら歩きましたが遭遇せずに済みました。

登山道はとてもよく整備されてます。これには驚きました。南アルプス周辺より余程いい。
また腐り易い木製階段より土嚢を積み上げるのは安定していいと思います。
本州のアルプスや八ヶ岳ではアイゼンで袋が痛むので土嚢は難しいかな。

羅臼平辺りからのガスに巻かやすいエリアもしっかりしたマーキングが打たれててます。
関係者の皆さん整備ありがとうございます。
ホテル地の涯
岩尾別川沿いの道の終点にあります。
2021年09月23日 14:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/23 14:44
ホテル地の涯
岩尾別川沿いの道の終点にあります。
ホテル客駐車場の端にある登山者用の駐車場。
登山者用とはなってますが宿泊者用のスペースとは区分が曖昧。
2021年09月23日 14:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/23 14:56
ホテル客駐車場の端にある登山者用の駐車場。
登山者用とはなってますが宿泊者用のスペースとは区分が曖昧。
駐車場にある登山者用のトイレ。
注)→入らない方がいい。刺激的な汚さ。地上最悪のトイレの一つに数えられるレベル。
2021年09月23日 14:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/23 14:43
駐車場にある登山者用のトイレ。
注)→入らない方がいい。刺激的な汚さ。地上最悪のトイレの一つに数えられるレベル。
ホテル地の涯の館内に掲示されていたauの繋がるエリア。
稜線上に出るとauは4Gデータ通信が出来ました。
2021年09月23日 14:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/23 14:53
ホテル地の涯の館内に掲示されていたauの繋がるエリア。
稜線上に出るとauは4Gデータ通信が出来ました。
木下小屋からスタート
2021年09月24日 14:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/24 14:40
木下小屋からスタート
脅し文句が満載。
2021年09月23日 14:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/23 14:45
脅し文句が満載。
これでもかと警告してくる。
2021年09月23日 14:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/23 14:46
これでもかと警告してくる。
これでもかと警告してくる。
2021年09月23日 14:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/23 14:47
これでもかと警告してくる。
ザックのショルダーベルトにクマ用の毒ガスも準備して。

ベルはもちろん、ラジオも鳴らしながら歩きました。クマ対策はシツコイくらいやった方がいいと思います。
2021年09月24日 06:08撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
1
9/24 6:08
ザックのショルダーベルトにクマ用の毒ガスも準備して。

ベルはもちろん、ラジオも鳴らしながら歩きました。クマ対策はシツコイくらいやった方がいいと思います。
2021年09月24日 05:57撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 5:57
ヤシャブシタケ?
絶対そうだ。美味そう。
2021年09月24日 05:48撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 5:48
ヤシャブシタケ?
絶対そうだ。美味そう。
クリタケ?
キノコは愛でるだけにしといた方が吉。
2021年09月24日 06:07撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 6:07
クリタケ?
キノコは愛でるだけにしといた方が吉。
2021年09月24日 06:08撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 6:08
すぐに紅葉の森に入ります。
2021年09月24日 06:20撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
1
9/24 6:20
すぐに紅葉の森に入ります。
2021年09月24日 06:43撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 6:43
降雪で曲がったのか枝が覆いかぶさった道を行く。
これがクセモノでオデコを何回打つ付けた事か・・・
2021年09月24日 07:13撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 7:13
降雪で曲がったのか枝が覆いかぶさった道を行く。
これがクセモノでオデコを何回打つ付けた事か・・・
2021年09月24日 07:14撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 7:14
2021年09月24日 07:15撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 7:15
友人のレインウェアはヤマブキ色だったので紅葉の森でステルス化。
2021年09月24日 07:15撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 7:15
友人のレインウェアはヤマブキ色だったので紅葉の森でステルス化。
標高1000mあたりからハイマツが出始める。
南アルプスの北岳あたりは2700mくらいが森林限界になりますからねぇ。さすがは北海道。
2021年09月24日 08:11撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 8:11
標高1000mあたりからハイマツが出始める。
南アルプスの北岳あたりは2700mくらいが森林限界になりますからねぇ。さすがは北海道。
2021年09月24日 09:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9/24 9:06
チングルマなんですが本州の南北アルプスに比べてかなり小さい。
2021年09月24日 09:13撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
1
9/24 9:13
チングルマなんですが本州の南北アルプスに比べてかなり小さい。
チシマギキョウに似てるけど。
2021年09月24日 09:18撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 9:18
チシマギキョウに似てるけど。
2021年09月24日 09:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9/24 9:19
2021年09月24日 09:20撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 9:20
2021年09月24日 09:30撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 9:30
2021年09月24日 09:32撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 9:32
頂上が見えてきた。
2021年09月24日 09:34撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 9:34
頂上が見えてきた。
頂上。何も見えない。凄まじい強風でした。
2021年09月24日 09:53撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
2
9/24 9:53
頂上。何も見えない。凄まじい強風でした。
岩陰で天候回復を信じてしばらく粘りましたが諦めました。
時折、青空も出たんですがなにしろ強風でメゲました。
2021年09月24日 10:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/24 10:25
岩陰で天候回復を信じてしばらく粘りましたが諦めました。
時折、青空も出たんですがなにしろ強風でメゲました。
下山開始。
2021年09月24日 10:48撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
1
9/24 10:48
下山開始。
2021年09月24日 11:00撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
2
9/24 11:00
2021年09月24日 11:03撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 11:03
2021年09月24日 11:05撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 11:05
2021年09月24日 11:07撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 11:07
2021年09月24日 11:08撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 11:08
2021年09月24日 11:10撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 11:10
ガスが晴れてくるとハイマツの海。
2021年09月24日 11:15撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
1
9/24 11:15
ガスが晴れてくるとハイマツの海。
2021年09月24日 11:15撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
1
9/24 11:15
2021年09月24日 11:21撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
1
9/24 11:21
2021年09月24日 11:26撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 11:26
2021年09月24日 11:28撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 11:28
2021年09月24日 11:30撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 11:30
2021年09月24日 11:30撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 11:30
羅臼平に戻ってきた。
2021年09月24日 11:34撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
1
9/24 11:34
羅臼平に戻ってきた。
羅臼平のフードロッカー。
2021年09月24日 11:35撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 11:35
羅臼平のフードロッカー。
氷河痕跡のカール地形ですね。
U字谷の先端にはモレーンらしき丘もありました。
2021年09月24日 11:54撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 11:54
氷河痕跡のカール地形ですね。
U字谷の先端にはモレーンらしき丘もありました。
またオデコを強打。
目から火花が出たよ。
2021年09月24日 12:08撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 12:08
またオデコを強打。
目から火花が出たよ。
2021年09月24日 12:10撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 12:10
2021年09月24日 12:11撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 12:11
2021年09月24日 12:12撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 12:12
2021年09月24日 12:12撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 12:12
2021年09月24日 12:15撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 12:15
2021年09月24日 12:15撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 12:15
エゾシカはとにかくよく出てきます。逃げません。
奈良のホンシュウシカに比べてガタイがでかい。オール阪神巨人くらいの違いはある。
2021年09月24日 13:19撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
2
9/24 13:19
エゾシカはとにかくよく出てきます。逃げません。
奈良のホンシュウシカに比べてガタイがでかい。オール阪神巨人くらいの違いはある。
2021年09月24日 13:25撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
1
9/24 13:25
標高800mあたりまで降りてくると海が見えました。
もう少し天候の回復が早ければなぁ。
2021年09月24日 13:36撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
1
9/24 13:36
標高800mあたりまで降りてくると海が見えました。
もう少し天候の回復が早ければなぁ。
2021年09月24日 13:39撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 13:39
2021年09月24日 13:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/24 13:52
2021年09月24日 13:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/24 13:52
木下小屋まで降りてきました。お疲れ様。
入山者ノートに下山時刻を記入して終わり。

いいお山でした。天気のいい時にまた来ますよ。
2021年09月24日 14:23撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
9/24 14:23
木下小屋まで降りてきました。お疲れ様。
入山者ノートに下山時刻を記入して終わり。

いいお山でした。天気のいい時にまた来ますよ。

装備

MYアイテム
ogakuzu1102
重量:-kg

感想

直近の予報では昼前から青空が出てくるという事だったんですがねぇ。
小雨の中、これを信じて登り始めました。

しかし思いに反して稜線上は強風とガス。
しばらく頂上の岩陰で天候の回復を待ちましたが諦めて下山開始。
麓に着く少し前から青空が覗きやっと・・・オホーツクも見えました。

羅臼、また来ますよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
羅臼岳 (木下小屋〜羅臼岳ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら