記録ID: 3589214
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
日程 | 2021年10月02日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
黒沢口六合目の駐車場、5:30でほぼいっぱいでした。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間53分
- 休憩
- 57分
- 合計
- 7時間50分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ |
---|---|
備考 | 下では暑いが、上で風に当たるとジャケット・手袋必要 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by hhd01261
規制緩和の期間中なので、剣ヶ峰まで行くことができました。
登った後に噴火の様子を調べてみると、ずいぶんと近いところで噴火したもので、大変なことだったと思います。
東京新聞「御嶽山噴火 その時」より
https://static.tokyo-np.co.jp/tokyo-np/archives/hold/2014/ontake/one_month_ontake_eruption.html
登った後に噴火の様子を調べてみると、ずいぶんと近いところで噴火したもので、大変なことだったと思います。
東京新聞「御嶽山噴火 その時」より
https://static.tokyo-np.co.jp/tokyo-np/archives/hold/2014/ontake/one_month_ontake_eruption.html
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:293人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 御嶽山 (3067m)
- 黒沢口七合目・行場山荘 (2130m)
- 黒沢口八合目 (2470m)
- 石室山荘 (2820m)
- 覚明堂休泊所 (2930m)
- 御嶽頂上避難シェルター (3060m)
- 剣ヶ峰山荘 (3043m)
- 二ノ池・頂上・黒沢口分岐 (2915m)
- 黒沢口六合目・中の湯 (1818m)
- 飯森小屋(八海山支店) (2079m)
- 日野小屋跡 (1951m)
- 黒沢十字路 (2943m)
- 女人堂 (2470m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する