ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 359742
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

浅草岳(田子倉登山口〜浅草岳〜鬼ガ面山〜六十里越登山口)

2013年10月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:19
距離
13.0km
登り
1,529m
下り
1,294m

コースタイム

8:08田子倉登山口-8:41大久保沢の水場-9:54鬼ヶ面眺め-11:12浅草岳11:17-11:30鬼ヶ面方面分岐(休憩)12:00-12:32貉沢のカッチ-13:00北岳-13:26鬼ガ面山-13:54南岳-14:54六十里越登山口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田子倉登山口からスタート
六十里越登山口に下山しデポしていた自転車で田子倉登山口に移動
コース状況/
危険箇所等
 田子倉登山口から鬼ガ面眺め辺りまではブナ林の中の道で特に問題はありませんが、鬼ガ面眺めから先は、きつい斜面をジグザクに登っていきます。片側が切れ落ちたところが多くあるので注意が必要です。

 帰りに使った鬼ガ面山への縦走路は、鬼ガ面山までは分岐から一旦大きく下った後、アップダウンが続きます。また、基本左側が切れ落ちた狭い登山道が続きます。笹や灌木が生えているので怖さはあまり感じませんが、落ちれば止まるかどうかわからないので注意して歩く必要があります。
 
下山予定の六十里越登山口近くの駐車場に自転車をデポ(奥の黄色い自転車です。)
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
10/20 7:46
下山予定の六十里越登山口近くの駐車場に自転車をデポ(奥の黄色い自転車です。)
田子倉登山口に移動
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
田子倉登山口に移動
線路の左の建物近くに車を止め、一旦国道に出てぐるっと回ってきました。
帰りに分かったのですが、線路を渡って登山口に行けるようです。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
10/20 7:46
線路の左の建物近くに車を止め、一旦国道に出てぐるっと回ってきました。
帰りに分かったのですが、線路を渡って登山口に行けるようです。
田子倉登山口
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
10/20 7:46
田子倉登山口
ブナ林
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
ブナ林
大久保沢
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
大久保沢
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
10/20 7:46
田子倉眺め
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
田子倉眺め
鮮やかな青色ですが、何の実でしょうか。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
10/20 7:46
鮮やかな青色ですが、何の実でしょうか。
やせ尾根になってきました。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
やせ尾根になってきました。
少し色づいてきました。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
少し色づいてきました。
鬼ガ面眺め
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
10/20 7:46
鬼ガ面眺め
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
熊合わせ
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
10/20 7:46
熊合わせ
鬼ガ面山
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
10/20 7:46
鬼ガ面山
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
こんな感じで片側が切れ落ちたところをトラバース気味にジグザグに登ります。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
こんな感じで片側が切れ落ちたところをトラバース気味にジグザグに登ります。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
10/20 7:46
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
10/20 7:46
ここが滑りそうで一番怖いところでした。
どうして通ればいいんだと思いましたが、よく見ると右側にロープが張ってありました。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
10/20 7:46
ここが滑りそうで一番怖いところでした。
どうして通ればいいんだと思いましたが、よく見ると右側にロープが張ってありました。
鬼ガ面山の向こうに越後三山
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
6
10/20 7:46
鬼ガ面山の向こうに越後三山
紅葉は今一つ
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
10/20 7:46
紅葉は今一つ
山頂は人が多く寒かったので早々に下山
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
10/20 7:46
山頂は人が多く寒かったので早々に下山
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
10/20 7:46
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
10/20 7:46
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
10/20 7:46
振り返ってみた頂上
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
10/20 7:46
振り返ってみた頂上
ネズモチ登山口との分岐
鬼ガ面は左に行きます。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
10/20 7:46
ネズモチ登山口との分岐
鬼ガ面は左に行きます。
ここで休憩
まっすぐ行くのかと思っていましたが、左が鬼ガ面方面です。まっすぐ行くとムジナ沢登山口です。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
ここで休憩
まっすぐ行くのかと思っていましたが、左が鬼ガ面方面です。まっすぐ行くとムジナ沢登山口です。
分岐から少し登った後、急斜面を下ります。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
分岐から少し登った後、急斜面を下ります。
これから歩く稜線が見えます。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
これから歩く稜線が見えます。
少し下ってから振り返ってみたところですが、こんな感じで左側が切れ落ちた道が続きます。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
10/20 7:46
少し下ってから振り返ってみたところですが、こんな感じで左側が切れ落ちた道が続きます。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
10/20 7:46
崖沿いに登山道が続いているのがよくわかります。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
10/20 7:46
崖沿いに登山道が続いているのがよくわかります。
この辺の紅葉はすでに終わったようです。
向うに見えるのが守門岳
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
この辺の紅葉はすでに終わったようです。
向うに見えるのが守門岳
北岳から見た浅草岳からの稜線
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
北岳から見た浅草岳からの稜線
これから歩く鬼ガ面山方面
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
10/20 7:46
これから歩く鬼ガ面山方面
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
10/20 7:46
鬼ガ面山
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
10/20 7:46
鬼ガ面山
南岳方面。
ここから先はあまりアップダウンはないようです。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
10/20 7:46
南岳方面。
ここから先はあまりアップダウンはないようです。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
10/20 7:46
浅草岳
真ん中が朝登った田子倉からの登山道です、
山頂下はジグザグに登山道が付いているのが見えます。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
10/20 7:46
浅草岳
真ん中が朝登った田子倉からの登山道です、
山頂下はジグザグに登山道が付いているのが見えます。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
南岳
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
南岳
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
六十里越登山口に到着
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
六十里越登山口に到着
デポしていた自転車で田子倉登山口へ移動。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
10/20 7:46
デポしていた自転車で田子倉登山口へ移動。
左側が車を止めた駐車場ですが、ここを渡るとすぐ先が登山口でした。
2013年10月20日 07:46撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
10/20 7:46
左側が車を止めた駐車場ですが、ここを渡るとすぐ先が登山口でした。
撮影機器:

感想

紅葉を楽しみにしていましたが、残念ながら今ひとつでした。
山頂は時期的にちょっと遅かったかなという感じで、下の方はまだまだ早いという状態でした。

紅葉は残念でしたが、雲海に浮かぶ越後三山や燧ヶ岳などの眺めや北岳から鬼ガ面山、南岳の縦走路も素晴らしい展望でした。

道の駅で車中泊して翌日守門岳も上るつもりでしたが、天気予報では間違いなく雨のようなので、浅草岳だけで帰ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1333人

コメント

この自転車の横で昼食を摂ってました(^_-)-☆
初めまして、komorebiと申します

昨日、僕もこのコースで行き、六十里越登山口からはひたすら車道歩きで、田子倉へ戻りましたよ

六十里越登山口には3台自転車がデポしてありましたね

7kmもあり、下りなのでこんな形ならいいですね

初めて鬼ヶ面山を行きましたが、下りに使うべきコースですね
疲れながらも満足できました
2013/10/20 17:25
komorebiさん こんにちは
 コメントありがとうございます。
 
 鬼ガ面山の縦走コースは、確かに上りではキツイと思いますがいいコースでしたね。
 
 下りてからとても歩く自信がなかったので最後は自転車で移動しました。きつい上りがあると使えませんが、下りが中心のところでは、ピストンだけでなく周回コースが選択できるので楽しみが増えてきます。
 ちなみに、唐松岳から五竜岳を歩いた時も、五竜のエスカルプラザから白馬第3駐車場まで自転車で移動しました。
2013/10/21 8:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら