ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3606216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 (上高地より)のんびり3日間

2021年10月04日(月) ~ 2021年10月06日(水)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
あいわん🐕 その他1人
GPS
56:00
距離
41.8km
登り
1,930m
下り
1,920m

コースタイム

1日目
山行
3:56
休憩
1:59
合計
5:55
8:00
8:05
10
8:15
37
8:52
9:20
2
9:22
4
9:26
9:52
4
穂高神社奥宮 一ノ池 二ノ池
9:56
4
10:00
50
10:50
11:10
50
12:00
12:33
43
13:16
13:23
5
一ノ俣
13:28
27
二ノ俣
13:55
槍沢ロッヂ
2日目
山行
5:29
休憩
3:24
合計
8:53
5:55
0
槍沢ロッヂ
5:55
85
ババ平
7:20
7:50
20
8:10
8:20
81
9:41
5
9:46
56
10:42
12:46
15
13:01
13:30
19
13:49
14:00
48
3日目
山行
5:29
休憩
0:43
合計
6:12
5:56
23
6:19
74
分岐
7:33
17
槍沢大曲り
7:50
17
ババ平
8:07
8:20
33
8:53
6
8:59
34
9:33
9:48
47
10:35
10:50
78
12:08
上高地バスターミナル
天候 10/4 晴れ
10/5 晴れ
10/6 ガス 下界は晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
☆上高地〜横尾山荘 ダラダラと長い林道

☆横尾山荘〜槍ヶ岳山荘 整備されている

☆槍ヶ岳山荘〜山頂 岩登り
その他周辺情報 大正池、かっぱ橋など観光地

日帰り温泉も沢山あり
わくわく💕
バスターミナルからスタート
2021年10月04日 08:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 8:05
わくわく💕
バスターミナルからスタート
いきなりこの風景
2021年10月04日 08:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 8:07
いきなりこの風景
河童橋
2021年10月04日 08:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 8:14
河童橋
奥上高地自然探勝路
横尾までダラダラと長い道が続きます。
2021年10月04日 08:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 8:33
奥上高地自然探勝路
横尾までダラダラと長い道が続きます。
明神館で甘酒を飲みながら休憩。
相方はコーヒー。
2021年10月04日 08:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 8:52
明神館で甘酒を飲みながら休憩。
相方はコーヒー。
明神橋
2021年10月04日 09:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 9:23
明神橋
透明度100%
2021年10月04日 09:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 9:24
透明度100%
穂高神社奥宮⛩
菊の御紋
2021年10月04日 09:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 9:31
穂高神社奥宮⛩
菊の御紋
明神池と明神岳
入場料500円の価値は十分にあります。
2021年10月04日 09:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 9:35
明神池と明神岳
入場料500円の価値は十分にあります。
穂高連峰
昨年は息子と西穂独標に行ったなぁ〜
2021年10月04日 10:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/4 10:04
穂高連峰
昨年は息子と西穂独標に行ったなぁ〜
徳沢
2021年10月04日 10:50撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 10:50
徳沢
横尾山荘
2021年10月04日 12:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 12:00
横尾山荘
あの吊り橋を渡ると涸沢方面
2021年10月04日 12:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 12:01
あの吊り橋を渡ると涸沢方面
横尾を過ぎると急に細い登山道になります。
2021年10月04日 12:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 12:42
横尾を過ぎると急に細い登山道になります。
槍ヶ岳の穂先が見えました❣️
2021年10月04日 13:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 13:06
槍ヶ岳の穂先が見えました❣️
一ノ俣 木橋
2021年10月04日 13:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 13:18
一ノ俣 木橋
二ノ俣
2021年10月04日 13:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 13:28
二ノ俣
槍沢ロッヂ 
お風呂に入れるのが嬉しいね😊
2021年10月04日 13:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 13:56
槍沢ロッヂ 
お風呂に入れるのが嬉しいね😊
三脚の望遠鏡から槍ヶ岳の穂先が見えます。
2021年10月04日 16:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 16:38
三脚の望遠鏡から槍ヶ岳の穂先が見えます。
見えた❣️見えた❣️
2021年10月04日 16:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/4 16:38
見えた❣️見えた❣️
ここが今夜の寝ぐら💤
2021年10月04日 19:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/4 19:34
ここが今夜の寝ぐら💤
槍ヶ岳てっぺん モルゲンロート
2021年10月05日 05:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/5 5:54
槍ヶ岳てっぺん モルゲンロート
ババ平
2021年10月05日 06:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 6:17
ババ平
そこらじゅうでモルゲンロート
2021年10月05日 06:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 6:23
そこらじゅうでモルゲンロート
屏風岩か❓
涸沢に負けない紅葉🍁どーん❣️
2021年10月05日 06:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/5 6:43
屏風岩か❓
涸沢に負けない紅葉🍁どーん❣️
どーん❣️
2021年10月05日 06:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 6:59
どーん❣️
あんな所からご来光☀️
2021年10月05日 07:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 7:01
あんな所からご来光☀️
どどーん❣️
2021年10月05日 07:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 7:01
どどーん❣️
どん❣️
2021年10月05日 07:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/5 7:07
どん❣️
ザックをデポして天狗池まで行ってみます。
2021年10月05日 07:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 7:20
ザックをデポして天狗池まで行ってみます。
どうよ⁉️
2021年10月05日 07:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/5 7:28
どうよ⁉️
ナナカマドと槍ヶ岳
2021年10月05日 07:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
10/5 7:55
ナナカマドと槍ヶ岳
う〜ん💕
2021年10月05日 07:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
10/5 7:56
う〜ん💕
赤いチングルマ
2021年10月05日 08:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/5 8:06
赤いチングルマ
逆さ槍 天狗池から
2021年10月05日 08:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
10/5 8:13
逆さ槍 天狗池から
ハイマツ 槍ヶ岳 ナナカマド
2021年10月05日 08:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
10/5 8:20
ハイマツ 槍ヶ岳 ナナカマド
うをぉぉぉ
2021年10月05日 08:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 8:21
うをぉぉぉ
もう〜
2021年10月05日 08:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 8:21
もう〜
うっとり💕
2021年10月05日 08:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 8:26
うっとり💕
登ってきた方を振り返る
2021年10月05日 08:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 8:30
登ってきた方を振り返る
いやいやいや〜😳
2021年10月05日 08:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/5 8:43
いやいやいや〜😳
何山?
2021年10月05日 08:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 8:46
何山?
こちらも振り返った景色
2021年10月05日 09:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 9:07
こちらも振り返った景色
森林限界の限界
2021年10月05日 09:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 9:32
森林限界の限界
あと1400メートル
2021年10月05日 09:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 9:37
あと1400メートル
坊主岩屋下
2021年10月05日 09:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 9:41
坊主岩屋下
播隆窟 
槍ヶ岳を開山して念仏行者播隆がその都度利用した岩屋
2021年10月05日 09:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 9:46
播隆窟 
槍ヶ岳を開山して念仏行者播隆がその都度利用した岩屋
あと少し
2021年10月05日 09:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/5 9:51
あと少し
ここも屏風のような岩山
2021年10月05日 09:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 9:57
ここも屏風のような岩山
槍ヶ岳山荘が見える〜🙄
2021年10月05日 10:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 10:40
槍ヶ岳山荘が見える〜🙄
槍ヶ岳山荘から登ってきたルートを見下ろす。
2021年10月05日 10:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 10:42
槍ヶ岳山荘から登ってきたルートを見下ろす。
初ヘルメット⛑
山荘にて500円でレンタルできます。
2021年10月05日 10:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 10:52
初ヘルメット⛑
山荘にて500円でレンタルできます。
槍ヶ岳山荘の裏
双六岳方面に行けるようです。
2021年10月05日 11:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/5 11:00
槍ヶ岳山荘の裏
双六岳方面に行けるようです。
穂高連峰から富士山まで見えます。
2021年10月05日 11:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 11:02
穂高連峰から富士山まで見えます。
月餅と槍
2021年10月05日 11:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/5 11:06
月餅と槍
槍ヶ岳の穂先に人が立っています。
2021年10月05日 11:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 11:07
槍ヶ岳の穂先に人が立っています。
コチラもまた良し👍
あの稜線を歩いてみたい。
2021年10月05日 11:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 11:37
コチラもまた良し👍
あの稜線を歩いてみたい。
槍ヶ岳と槍ヶ岳山荘
2021年10月05日 11:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/5 11:41
槍ヶ岳と槍ヶ岳山荘
遭難者が発見されたようです。
身が引き締まります。
2021年10月05日 11:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 11:52
遭難者が発見されたようです。
身が引き締まります。
相方を待つ間に写真を撮りまくっていました。
2021年10月05日 12:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 12:06
相方を待つ間に写真を撮りまくっていました。
風が強く、皆さんは山小屋に避難しています。
2021年10月05日 12:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 12:11
風が強く、皆さんは山小屋に避難しています。
槍ヶ岳山頂と逆側
2021年10月05日 12:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 12:15
槍ヶ岳山頂と逆側
コチラは風が無い☺️
2021年10月05日 12:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/5 12:19
コチラは風が無い☺️
相方が登って来ました☺️
2021年10月05日 12:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 12:21
相方が登って来ました☺️
いよいよ槍ヶ岳山頂を目指しますよ‼️
2021年10月05日 12:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 12:46
いよいよ槍ヶ岳山頂を目指しますよ‼️
山頂直下の梯子から見下ろす。
2021年10月05日 12:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 12:55
山頂直下の梯子から見下ろす。
あと2本の梯子を登れば山頂💪🏻
2021年10月05日 12:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 12:59
あと2本の梯子を登れば山頂💪🏻
山頂からの眺め①
槍ヶ岳山荘
2021年10月05日 13:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/5 13:01
山頂からの眺め①
槍ヶ岳山荘
山頂からの眺め②
2021年10月05日 13:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 13:04
山頂からの眺め②
山頂からの眺め③
2021年10月05日 13:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 13:05
山頂からの眺め③
山頂からの眺め④
左の三角は先月登った常念岳
遠くに南プスや富士山
2021年10月05日 13:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 13:06
山頂からの眺め④
左の三角は先月登った常念岳
遠くに南プスや富士山
山頂からの眺め⑤
2021年10月05日 13:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 13:06
山頂からの眺め⑤
三角点
2021年10月05日 13:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 13:08
三角点
相方が来ました。
2021年10月05日 13:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 13:12
相方が来ました。
山頂からの眺め⑥
2021年10月05日 13:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/5 13:16
山頂からの眺め⑥
バンザーイ❣️❣️
8
バンザーイ❣️❣️
ヤッタ〜❣️
下山開始
左が登り専用の梯子
右が下り専用の梯子 相方下りまーす。
2021年10月05日 13:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 13:31
左が登り専用の梯子
右が下り専用の梯子 相方下りまーす。
相方 岩にへばり付きながら下りてきます。
下から見ると怖〜😨
2021年10月05日 13:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 13:45
相方 岩にへばり付きながら下りてきます。
下から見ると怖〜😨
名残り惜しいですが下らなければなりません🥲
2021年10月05日 14:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 14:00
名残り惜しいですが下らなければなりません🥲
殺生ヒュッテのテン場と槍ヶ岳
2021年10月05日 14:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 14:25
殺生ヒュッテのテン場と槍ヶ岳
殺生ヒュッテは窓を板で封鎖し小屋閉まいの準備に追われていました。
2021年10月05日 14:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 14:32
殺生ヒュッテは窓を板で封鎖し小屋閉まいの準備に追われていました。
あの岩を見て愛犬🐕を思い出しました。
2021年10月05日 14:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 14:37
あの岩を見て愛犬🐕を思い出しました。
相方
2021年10月05日 14:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 14:41
相方
あの頂きが今夜の宿。
2021年10月05日 14:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 14:42
あの頂きが今夜の宿。
山の日暮れは早い。
2021年10月05日 14:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
10/5 14:48
山の日暮れは早い。
槍ヶ岳
何度見てもカッコいい❣️
2021年10月05日 14:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 14:49
槍ヶ岳
何度見てもカッコいい❣️
ヒュッテ大槍に到着
バンザーイ❣️❣️
2021年10月05日 14:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/5 14:54
ヒュッテ大槍に到着
バンザーイ❣️❣️
ここが今夜の寝ぐら。
2021年10月05日 15:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 15:11
ここが今夜の寝ぐら。
槍ヶ岳登頂を祝して乾杯🍻何という贅沢😊
黒生ビール 1000円
缶ビール500L 800円
2021年10月05日 15:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
10/5 15:30
槍ヶ岳登頂を祝して乾杯🍻何という贅沢😊
黒生ビール 1000円
缶ビール500L 800円
ヒュッテ大槍
ビール2杯目🍺頂きました。
2021年10月05日 15:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 15:33
ヒュッテ大槍
ビール2杯目🍺頂きました。
だんだん暮れてきました。
2021年10月05日 15:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 15:54
だんだん暮れてきました。
暮れゆく槍ヶ岳はアッシュ
2021年10月05日 17:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/5 17:29
暮れゆく槍ヶ岳はアッシュ
夕焼けがキレイです。
2021年10月05日 17:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/5 17:30
夕焼けがキレイです。
夕食にワイン🍷が付いていました。
2021年10月05日 17:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/5 17:33
夕食にワイン🍷が付いていました。
夕食を食べている間にすっかり暗くなってしまいました。
槍ヶ岳山荘と殺生ヒュッテの灯りが見えます。
2021年10月05日 18:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 18:04
夕食を食べている間にすっかり暗くなってしまいました。
槍ヶ岳山荘と殺生ヒュッテの灯りが見えます。
2日目終了💤
2021年10月05日 18:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/5 18:06
2日目終了💤
3日目の朝。槍ヶ岳はガスの中で残念。
うっすら陽が差してきまして。
2021年10月06日 05:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/6 5:59
3日目の朝。槍ヶ岳はガスの中で残念。
うっすら陽が差してきまして。
こんな山も良き良き❣️
2021年10月06日 06:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/6 6:24
こんな山も良き良き❣️
キレイ
2021年10月06日 06:36撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/6 6:36
キレイ
燃えているようです。
2021年10月06日 06:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/6 6:48
燃えているようです。
コントラストが面白い。
2021年10月06日 07:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/6 7:05
コントラストが面白い。
山吹色
2021年10月06日 07:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
10/6 7:24
山吹色
いろんな色が混ざってキレイです。
2021年10月06日 08:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/6 8:02
いろんな色が混ざってキレイです。
所々に沢があり橋が掛かっています。
2021年10月06日 09:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/6 9:07
所々に沢があり橋が掛かっています。
横尾山荘まで下りてきました。
2021年10月06日 09:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/6 9:43
横尾山荘まで下りてきました。
お猿さんが沢山いました。🐒
2021年10月06日 10:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/6 10:14
お猿さんが沢山いました。🐒
お猿さん🐒
2021年10月06日 10:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/6 10:15
お猿さん🐒
小猿を背中に乗せて可愛い💕
2021年10月06日 10:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/6 10:21
小猿を背中に乗せて可愛い💕
徳沢ロッヂのソフトクリーム🍦
2021年10月06日 10:42撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
10/6 10:42
徳沢ロッヂのソフトクリーム🍦
この川の上流からずっと歩いてきました。
2021年10月06日 11:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/6 11:00
この川の上流からずっと歩いてきました。
下山❣️❣️
上高地バスターミナル
2021年10月06日 12:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/6 12:10
下山❣️❣️
上高地バスターミナル
梓湖畔温泉♨️で汗を流しました。
2021年10月06日 12:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/6 12:57
梓湖畔温泉♨️で汗を流しました。
みどりのロッヂで手打ち蕎麦を頂きました。
2021年10月06日 15:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/6 15:15
みどりのロッヂで手打ち蕎麦を頂きました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール ヘルメット

感想

そのチャンスは突然やってきた👍
いつかは登ってみたいと思っていた槍ヶ岳だったが、多分一生行く事はないだろうと思っていた。
涸沢の山小屋の予約が取れず槍ヶ岳方面は空いていたというだけの理由で行くことになった。
しかし、あのトンガリはどう見ても急だろうし岩登りなんてできないし… 不安…
だが同行者は一度槍ヶ岳経験者だったので様子が分かり、だんだん登れそうね気がしていきた。
実際…槍ヶ岳山荘までは特に危険なところも無く素晴らしい景色を眺めながらの山歩き。特に天狗池からの逆さ槍はよく目にする写真のまんま❣️槍ヶ岳山荘までは…誰でも行ける!
そこから山頂までは梯子や鎖がありペンキで矢印も書いてある。20分くらいで山頂まで行ける。だが足場が悪い所をよじ登ったり、何ヵ所かある長い梯子は手に汗握りっぱなし💦先月の地震や遭難が頭をよぎりアドレナリンはマックスだったと思う。山は好きだが高所恐怖症😅それでも何とかてっぺんに辿り着きホッとする。
山頂は360度の大パノラマで眺めは最高👌先月登った常念岳や蝶ヶ岳を逆から見ることになるなんて…😘遠くにはうっすらと日本一の富士山も見えた。下りは登り以上に気を引き締め慎重に下りる。槍ヶ岳山荘に着いた時はふぅ〜と大きく息を吐いたが、後から下りてくる同行者を見上げ改めて落ちたら死ぬ!と感じた瞬間でもあった。
その後は2日目の山小屋、ヒュッテ大槍まで楽しいハイキング。着いて2人でバンザーイとビールで乾杯🍻大きなキャンパスの槍ヶ岳を眺めながらのビールはこの上ない贅沢だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人

コメント

Aiwanwanさん、こんにちは。
夢の大槍に登頂出来て本当に良かったですね。
しかも、素晴らしい紅葉も見られましたし、山頂に立てたことは最高の達成感と山ガールとしての経験と自信にもなりますね。(*´∀`)♪
私も夏休みに登りたかったですが、コロナ禍で自粛し、断念しました。(*T^T)
来年こそはと、今から意気込んでいます。(笑)
また、楽しいレコをお待ちしております。
お疲れ様でした。(^◇^)
2021/10/9 9:40
katakuriさん
コメントありがとうございます😊
山は天気で楽しくも苦しくもなりますね。
今回は天候に恵まれ素晴らしい山歩きができました。来シーズンはぜひ登ってください💪🏻
2021/10/9 12:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら