記録ID: 3612444
全員に公開
ハイキング
丹沢
鳥ノ胸山(山梨百)から丹沢湖へ縦走
2021年10月09日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:39
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,683m
- 下り
- 2,027m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:36
距離 21.1km
登り 1,686m
下り 2,061m
14:58
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
帰り:丹沢湖バス停から御殿場線谷峨駅までバス 440円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大滝峠下〜丹沢湖までは道が不明瞭な場所があります GPSは持って行った方がいいです 『初心者の通行不向き』の看板ありました |
写真
感想
何年も前から登りたかった鳥ノ胸山。
公共交通機関でここまで来るのは平日しかバスが無く、大変でな上に地味な山で
なかなか来るチャンスがありませんでした。
先週に引き続き、家族に送ってもらう事が出来たので、それならば丹沢湖まで縦走しようと考えました。
鳥ノ胸山は頂上まで林の中を歩くだけだったので、道の駅から往復してしまったらこの山の魅力は感じられないと思いました。
南斜面は水源の森なので、広葉樹が美しくとても素敵な山でした。
こちら側の登山道をもう少し整備すれば、歩く人も増えるのに。。と思います。
畔ヶ丸付近は道も整備され、丹沢らしい道の連続です。
避難小屋のきれいさにも驚きました。
さすが人気の山ですね。
大滝峠上からは人にも全く会わず、登山道も不明瞭な場所がありましたが、崖のような危険な場所は無く、私にはとても楽しめました。
とはいえ、道の確認に手間取り思ったより時間がかかってしまい、早い時間に出発してよかったと思いました。
丹沢湖発のバスは11:16の次が15:01なので、ダムを見学して15時のバスに乗れたのはちょうどいい時間にゴールできたという事になります。
さて、次はどこのお山に行こうかな〜(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😄
前回に近い山域でしたね。
山中湖も近くて、
川崎市在住時に前回の山域一部を家族でハイキングした事を思い出しました。
籠坂峠経由で会社所有のログハウス泊で。
今回も家族に送り届けてもらいの山行きでしたか。
最初の写真、朝早くからのバイクの人達、彼らは本物のバイク好きですね。
私は冷やかし⁉️のバイク好き(°▽°)
あと、大きな黒いテカテカの物、熊🐻さんのでしょうね、獣臭はどうでしたか?
この時期は冬眠前ですから活発に腹ごしらえしてると思います。
私達も今日登った高原山の釈迦ケ岳、途中獣臭がプンプンしました。
単独行では特に気をつけたいですね。
熊鈴やラジオ、念には念をで熊スプレーも有れば尚良いかも^o^
で、香さんの栃木百レコで知った塩原温泉の湯遊センター^o^
帰りに利用しました。私と相方は200円で息子は600円。
弥太郎山の帰りに香さんが断念した温泉。
良いお湯で源泉掛け流し、然も今回で三回目ですが毎回貸し切り^o^
観光客は入浴にあそこまで来ないのでは?
おはようございます。
今回は何年も行きたいと思っていた鳥ノ胸山に行けたので、とても充実していました。
アクセスが難しい山域のイメージが強かったのですが、周りに人気の山が多いだけあって、丹沢側はバスも走っているので今後行く事が増えそうな予感です。
バイクの方、本当に多かったです!
道の駅は駐車場に車が止めきれないほどでしたから。(朝6時なのに)
走るにはいい季節ですよね〜
熊さんの排泄物、すごくたくさんありました。
しかも湯気が出てそうなのも多くて、私が鈴を鳴らしながら歩いているのを見てたかもしれませんね
一人だと、喋らないので鈴だけが頼りです
スマホで音楽でもかけながら歩くのもいいかもしれませんが、鳥の声や木のざわめきを聞きたい気持ちが強いです。
塩原温泉の湯遊センター行きましたか!
200円とは安いですね。
でも、私はまだ600円だな
源泉かけ流しとは羨ましいですね。
周りに温泉がたくさんあるから、あんなに奥まで行く人が少ないのでしょうね〜
さすがkaoriさんの速さですね。
多分、スタート時間が早かったからです!
バスで行くと9時・10時スタートになってしまうので、そこの3時間は大きいですよね。
この辺りはあまり歩いた事が無いので、少し通おうかな〜と思っています
流石、七峰4回(笑)
私と殆ど同じルートと思いきや、やっぱり、浦安峠から取り付く場所があったんですね。私は少し探して良くわからなかったので、結局、城ヶ尾峠を経由しました。
屏風岩山もまだ未踏なんですよね。この辺は夏はヒルがでるので、なかなか行く機会がなくて…
浦安峠から大界木山への道は、確かにわかりにくかったですね。
入口に何も書いてないし細い道なので、前日の天気とかにすごく影響されて見つけにくいと思います。
屏風岩山は周辺は夏はヒルが出るんですか
道が不明瞭で歩きにくかったので、ヤマビルとかマダニがいませんように〜💦と思いながら歩きました。
私もこの辺りはあまり歩いてないので、また歩きたいと思っていたのですが、季節をよく考えなきゃですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する