暑さは残りつつ、草花は秋の陣馬山 (陣馬高原in, 相模湖駅out)
- GPS
- 06:05
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 664m
- 下り
- 785m
コースタイム
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 5:51
天候 | 曇り時々晴れ / 気温: 24度ぐらい / 風速: 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
out: JR中央線 相模湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
// 以下の道は問題なし . 陣馬山新ハイキングコース入口から陣馬山まで . 陣馬山から明王峠まで . 明王峠から大平まで . 展望台から与瀬神社まで // 以下は2019年の台風19号の影響で一部道の崩落あり . 大平から展望台までに1箇所 (見た目はわかりにくい) // その他 . 陣馬高原バス停から陣馬山新ハイキングコース入口までの車道は頻繁にロードバイクが登ってくるので、車道に拡がらないように気をつける。車も多め。 . 数日前の雨のせいか、平坦なところにヌタ場が多い |
その他周辺情報 | // 交通機関 . 高尾駅北口から陣馬高原行きバスは直通の増便(急行バス)あり . 相模湖駅から高尾駅までは大体30分間隔 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
雨具(上下)
スパッツ
手袋
折り畳み傘
ヘッドランプ
水筒
行動食
非常食
嗜好品
地図
コンパス
ホイッスル
熊鈴
帽子
タオル
インナー上下
長袖シャツ
ズボン
厚手の靴下
ストック
財布
筆記具
サングラス
予備眼鏡
薬(傷薬や筋肉消炎剤や目薬など)
エマージェンシーシート
携帯電話
耐熱マグカップ
箸
スプーン等
時計
健康保険証
身分証明書(免許証など)
消臭剤
着替え
昼食
|
---|---|
共同装備 |
GPSロガー
ガスカートリッジ
キャニスタースタンド
五徳
コッフェル
双眼鏡
デジタルカメラ
|
感想
1ヶ月半ぶりのトレッキングでした。
今回はリハビリも含めて陣馬山を選択。入山口、下山口ともに初めてのルートです。
陣馬高原行きのバスは増便が出るので、少々人が並んでいても問題はなしです。バス停からはしばらく舗装路を歩きます。頂上までは尾根歩きが続きます。余り歩かれていないのか、木の根がたくさん張り出しています。樹林帯が続くため風もなく、傾斜キツ目のため、ペース一定に無理しないように慎重に。
頂上付近は木々がないので、風通しがいいです。意外と子供連れがいないですね。頂上には茶店が3軒ありますが、うち1軒はしまっていました。
陣馬山から明王峠までは奥高尾の主稜線のため、トレランの人々がビュンビュン飛ばしていきます。数が多いと気になりますね。明王峠も茶店はありますが閉めていました。ここは桜の名所。脇に楓もあったので、紅葉すると綺麗です。椅子がたくさんあるので、ここで昼食。ここから先、相模湖駅までは未知のルート。でも、結構人が通っています。途中、大平には東屋があるので、雨降りでも退避できそう。孫山は頂上を迂回する道があるので、実際は通っていません。
孫山を過ぎるといきなり急傾斜。道はジグザグではなく階段で標高を下げます。途中、相模湖が見える展望台があり、ベンチと机もあるので一息付けます。蝉の鳴き声を聞きながら最後、与瀬神社に出れば登山道は終了。与瀬神社は熊野神社の系統らしい。立派な境内になっています。相模湖駅までは15分ほど。中央道を跨いだ後、線路脇の小道を通るので、国道20号の車の往来を避けることができます。
相模湖駅は2017年にリニューアルされて綺麗でした。登山客用の更衣室の併設されています(土足厳禁と書いていました)。
涼しい日を選びましたが、まだまだ暑かったです。
(登りは蒸し暑く、降りは気温が高い)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する