記録ID: 3628507
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
腕時計拾いました! 白馬岳
2021年10月10日(日) ~
2021年10月11日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 29:16
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 2,014m
- 下り
- 1,411m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:17
距離 7.6km
登り 1,714m
下り 123m
天候 | 10日 晴れ 11日 ガスのち概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
に停めて、猿倉へ 約30分 朝5時にタクシーを予約 6540円でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届はコンパスにて提出済み 猿倉荘にポスト有り 猿倉から白馬岳 危険個所はなし 雪渓歩きも20分弱で、軽アイゼンは 使いませんでした。 白馬岳から白馬大池 朝、強風と霧の 稜線は飛ばされない様に、慎重に歩きました。 |
その他周辺情報 | 八方温泉 みみずくの湯 650円 |
写真
感想
何度も計画しては、中止を繰り返していた白馬縦走、初めてはまず王道の
猿倉から栂池
サイコーでした。天気にも恵まれ、シーズンも終盤と言うこともあって、人の少ない静かな北アルプス楽しめました。
また来ます。
それと、遅くなりましたが下山中、天狗原の木道ベンチで腕時計拾いました。
心当たりがある方は問い合わせ下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する