記録ID: 364667
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳 〜杣添尾根から〜
2013年11月01日(金) [日帰り]
長野県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,359m
- 下り
- 1,351m
コースタイム
登山口5:55-9:00三叉峰-9:16横岳ー9:40硫黄岳山荘ー10:03硫黄岳10:42-11:43横岳ー11:50山叉峰12:34-14:41登山口
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に筆記具と登山届あります 別荘地の中を登り別荘地が終わると沢に出る これから行く稜線が見える すぐに林道に出て左に行くと四阿がある 5年くらい前に来たときは四阿のところに出たようだが 登山道が変わっているようです カラ松の中を登っていくとシラビソだけになり 三叉峰が近づくとダケカンバになって 最後はハイマツになり展望が良くなる 三叉峰に着くとアルプスが見え360度の展望 横岳にむかい梯子を2つ越えると着く その先は雪が少しあったり滑りやすいので注意して下り 鎖場を用心して越えればコマクサの群生地に着く あとは硫黄岳山荘に下り 岩のごろごろしたところを 登り返せ硫黄だけに着く 爆裂火山の先にも行けるが 先端までは行かれない 下山後は八峰の湯(500円) 硫黄岳の爆裂火口の先端が望めるが 山頂は奥なので見えないことがわかった |
写真
感想
5年くらい前に杣添え尾根から
赤岳に行った時以来
久しぶりに登ったが
3時間登樹林帯をりっぱなしで
長く感じたが
前回はもっと時間がかかったのでしょう
登りでは誰にもあわなかったが
稜線に出るとさすがに人が多くいました
学生らしき人たちが
大きなリュックを背負っていたり
親子や夫婦、大きなカメラを持った人など
さまざまな人がいます
空きも終わりに近い平日でも
八ヶ岳はにぎやかです
帰りに三叉峰でNEXUS7がないのに気づき
コマクサ群生地まで戻り30分くらい
ロスしてしまいました
途中で会った皆様
お騒がせしました
休憩してザックを背負う時に
振り回してサイドの網から
落としてしまったようです
横岳の鎖場を2往復したら
背中に何もないせいか
2回目は怖くなくなりました
最初はしっかりと鎖を握っていたのに
慣れると余裕ができるのでしょうか
油断しないようにしましょう!
落ちたら命はないですものね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する