ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3647986
全員に公開
講習/トレーニング
京都・北摂

【地図読み講習会】瓢箪崩山

2021年10月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.2km
登り
580m
下り
566m

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
0:10
合計
6:15
9:00
190
12:10
40
.461
12:50
13:00
60
14:00
75
ため池
15:15
国際会館前付近
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
叡電      三宅八幡駅
京都市営地下鉄 国際会館前
三宅八幡駅
2021年10月17日 09:02撮影 by  SCG09, samsung
10/17 9:02
三宅八幡駅
まずは基本のレクチャー
2021年10月17日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 9:28
まずは基本のレクチャー
崇導神社から この日は収穫祭だったよう
2021年10月17日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/17 9:30
崇導神社から この日は収穫祭だったよう
参道をいく
2021年10月17日 09:30撮影 by  SCG09, samsung
1
10/17 9:30
参道をいく
サワガニ
2021年10月17日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 9:32
サワガニ
お参りしてから
2021年10月17日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/17 9:39
お参りしてから
最初の尾根筋に乗ると生駒が良く見える
2021年10月17日 09:52撮影 by  SCG09, samsung
10/17 9:52
最初の尾根筋に乗ると生駒が良く見える
分かりやすい尾根に乗ったので確認やコンパスの使い方をトレーニング
2021年10月17日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 10:32
分かりやすい尾根に乗ったので確認やコンパスの使い方をトレーニング
尾根を登る
2021年10月17日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/17 11:05
尾根を登る
分岐も重要な確認ポイント
2021年10月17日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/17 11:15
分岐も重要な確認ポイント
愛宕山方面が見える
2021年10月17日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/17 11:25
愛宕山方面が見える
時折青空
2021年10月17日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 11:26
時折青空
視界の開けたところで休憩
2021年10月17日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/17 11:26
視界の開けたところで休憩
やたらウルシが生えてるところがあった
2021年10月17日 11:48撮影 by  ASUS_X00PD, asus
1
10/17 11:48
やたらウルシが生えてるところがあった
気持ちのいい尾根
2021年10月17日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 11:56
気持ちのいい尾根
虫の食い散らかした木くずにはまるヤスデさん
2021年10月17日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/17 12:02
虫の食い散らかした木くずにはまるヤスデさん
ミツバツツジの狂い咲
2021年10月17日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 12:07
ミツバツツジの狂い咲
461を確認
2021年10月17日 12:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 12:17
461を確認
いつになく真剣な地図読み
2021年10月17日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 12:30
いつになく真剣な地図読み
2021年10月17日 12:31撮影 by  SCG09, samsung
10/17 12:31
講師のH内さん
2021年10月17日 12:31撮影 by  SCG09, samsung
2
10/17 12:31
講師のH内さん
瓢箪崩まであと少し
2021年10月17日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/17 12:45
瓢箪崩まであと少し
瓢箪崩山
2021年10月17日 12:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 12:53
瓢箪崩山
比叡山
2021年10月17日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/17 12:54
比叡山
集合写真
2021年10月17日 13:16撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
10/17 13:16
集合写真
三角点
2021年10月17日 13:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 13:16
三角点
急な沢筋を下る
2021年10月17日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 13:26
急な沢筋を下る
2021年10月17日 13:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/17 13:44
林道では地図にない分岐も
2021年10月17日 13:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 13:52
林道では地図にない分岐も
弾薬庫だったそうな
2021年10月17日 14:03撮影 by  SCG09, samsung
3
10/17 14:03
弾薬庫だったそうな
聖護院門跡長谷廟所
2021年10月17日 14:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 14:08
聖護院門跡長谷廟所
美味しそうなパン屋で買い物
2021年10月17日 14:18撮影 by  SCG09, samsung
1
10/17 14:18
美味しそうなパン屋で買い物
プリンを賞味中
2021年10月17日 14:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/17 14:26
プリンを賞味中
ゴールは王将
2021年10月17日 15:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/17 15:13
ゴールは王将
いい締めくくり
2021年10月17日 15:35撮影 by  foodie, Snowcorp
2
10/17 15:35
いい締めくくり

感想

今回は所属している山岳会の地図読み講習会。
天気が心配されたが、なんとかもって京都近郊の瓢箪崩山に総勢12人で登る。

少しのんびり目の朝9時に叡電の三宅八幡駅に集合。
1名、八幡前駅にいってしまった会員もいたが、無事の崇導神社で合流。

出発前に今回の講師のH内さんから
 ・最近はネットから地形図を打ち出したりすると、25,000分の1と必ず等倍という 
  わけではない
 ・打ち出した地図での距離感などを体で覚えていくこと
 ・なるべく打ち出す倍率を変えないこと
といったレクチャーを受ける。

崇導神社の参道からスタート。参道横の水路にはサワガニがたくさんいた。
今日は収穫祭をするとのことで、少しお祭り仕様になっている神社を参拝して登山道に入る。

いきなり等高線が詰まっているところからなので、急斜を体感しながらちょっとした尾根筋に乗る。
ここで、H内さんから遠くに見える山の山座同定クイズ。
「愛宕山? ポンポン山? 生駒?」 正解は!?
「生駒山」でした。
地図読みだとミクロな視点になりがちだが、マクロ的な視野で方向感覚を養うことも必要なのだ。

そんなこんなでさらに等高線が狭まって胸突きのような急斜を登ってメインの尾根筋へでる。
ここで、この先の地形を予想したり、コンパスの使い方を勉強。
瓢箪崩山がどの方角にあるのか、地図とコンパスでいまいる尾根の方角確認や、歩いていった先で尾根がどの方向に向くかをコンパスであらかじめ予想するといった少し応用編まで。

一昨年、下見の上で地図読み講習会の場所にしたこともあって、10m以下の微地形なんかもあって、地図読み甲斐のある地形が連続する。

地図上で道が分岐していても実際になかったり、分かりにくかったり、下りだったら間違えてしましそうな尾根の分岐ポイントを確認したりしながら進む。
みんな真剣な表情で地図とコンパスとにらめっこ。自然とスローペースとなるが、講習会でもないとこんな機会もないだろう。

途中、.346手前の見晴らしのいいところで休憩。この辺りはウルシがいっぱい植えてある。ウルシを採っていたのだろうか。肌寒くなってきたので、ほどほどで出発。

少しのんびり進みすぎたので少しペースを上げつつ、しっかり地形を確認したいところは確認していく。
みんななれてきたのか、現在地確認やコンパスを使ったりなどしっかりできている様子。

瓢箪崩山手前も尾根筋を進んで、手前の小ピークの急斜面などもしっかり確認。
最後の登りをこなして瓢箪崩山へ。比叡山や大原方面は良く見えるが、天気はぐずついた感じで、時折ぱらつきを感じたりする。

軽くお腹を満たして下山ルートの相談。来た道を引き返しても面白くないし、寒谷峠から岩倉方面に下ろすことにする。

コルから沢筋に入って一気に下ろしていく。メインの沢筋に入ってからは割としっかりとした林道となる。
渡渉する箇所や支流なんかも確認しながら降りていく。里山特有の地図にない道なんかもでてくる。

かつて弾薬庫だった防空壕みたいなところや聖護院門跡長谷廟所なんかを横目に降りていき登山口?を過ぎて住宅街に出るとお洒落なパン屋。
美味しいと評判とのことでみんなで買い出しして小腹をみたす。
バス停に辿り着いたが、次のバスまで時間もあるし、目的地まで30分ということで、歩いていくことにする。

岩倉が地元のK増さんの案内のもと小一時間歩いて、本日のゴール餃子の王将に辿り着いた。
なだれ込んで4人1グループで机に座ってみんなの感想もほどほどに乾杯!
地図をザックにしまい込まないで、常に手元で、地図読みを楽しみの一つにこれからの山に行ってもらえればいいですね。お疲れ様でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら