ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3652012
全員に公開
トレイルラン
関東

雨の中の 高尾マンモストレイル+高尾往復ラン

2021年10月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
16:27
距離
83.6km
登り
3,001m
下り
2,985m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
15:49
休憩
0:35
合計
16:24
4:21
13
スタート地点
6:15
116
8:11
8:12
4
8:16
4
8:44
8:45
5
8:50
8:51
4
9:01
9:03
4
9:07
9:09
0
9:09
2
9:11
5
9:16
9:17
8
9:25
4
9:29
3
9:32
9:33
8
9:41
9:42
5
9:47
8
9:55
9:56
5
10:01
6
10:07
5
10:12
15
10:27
10:28
5
10:39
6
10:45
6
10:51
7
10:58
10:59
6
11:11
11:13
6
11:38
10
11:48
11:49
18
12:07
4
12:11
17
12:28
12:30
12
12:42
12:44
3
12:47
12:48
14
13:02
11
13:13
13:14
11
13:25
13:26
4
13:30
13:31
5
13:36
7
14:01
16
14:17
14:18
3
14:34
14:35
9
14:44
14:45
8
14:53
5
14:58
8
15:06
14
15:20
7
15:27
15:28
6
15:34
15
15:49
4
15:53
6
15:59
16:00
9
16:09
14
16:23
16:26
1
16:27
3
16:30
16:32
6
16:50
10
17:00
101
18:41
105
20:45
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
浅川ー湯殿川 の川沿いに行きます.湯殿川沿いの道のほぼ終点にある上館公園で2リットル給水.
2021年10月17日 06:19撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 6:19
浅川ー湯殿川 の川沿いに行きます.湯殿川沿いの道のほぼ終点にある上館公園で2リットル給水.
高尾のコンビニで食料補給します.あと,隣のセブンイレブンでrun tuberガチオさんおすすめの黒糖わらび餅を3つ購入.確かにツルッと口の中に入るので,ミニ羊羹よりも食べやすいです.
2021年10月17日 06:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 6:51
高尾のコンビニで食料補給します.あと,隣のセブンイレブンでrun tuberガチオさんおすすめの黒糖わらび餅を3つ購入.確かにツルッと口の中に入るので,ミニ羊羹よりも食べやすいです.
北高尾で,先月にはなかったツキノワグマの注意の張り紙が出てました.
2021年10月17日 09:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 9:30
北高尾で,先月にはなかったツキノワグマの注意の張り紙が出てました.
陣馬山.コンビニから3時間くらい.北高尾入り口くらいから雨が本格的に降り出して,白馬の周りが全部水たまりです.泥だらけの足をこの水で軽く流しました.
2021年10月17日 10:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 10:25
陣馬山.コンビニから3時間くらい.北高尾入り口くらいから雨が本格的に降り出して,白馬の周りが全部水たまりです.泥だらけの足をこの水で軽く流しました.
こちらも水たまり.
2021年10月17日 10:26撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 10:26
こちらも水たまり.
一ノ尾根で陣馬登山口バス停まで下ります.もうスタートから40キロ以上でタラタラ下っていたらランナーに追い越されたので,勝手にペースメーカにさせて頂いてほぼ同じスピードでバス通りまで下りました.その方はマンモスではなくて,バス通りを逆方向に上って行かれました.
2021年10月17日 11:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 11:33
一ノ尾根で陣馬登山口バス停まで下ります.もうスタートから40キロ以上でタラタラ下っていたらランナーに追い越されたので,勝手にペースメーカにさせて頂いてほぼ同じスピードでバス通りまで下りました.その方はマンモスではなくて,バス通りを逆方向に上って行かれました.
ここが有名な鈴木商店.マンモス初心者で知らなくて,鈴木商店の手前の自販機で500ml補給してしまいました...このあと,もう一軒店がありました.
2021年10月17日 11:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 11:33
ここが有名な鈴木商店.マンモス初心者で知らなくて,鈴木商店の手前の自販機で500ml補給してしまいました...このあと,もう一軒店がありました.
ここが有名な二股分岐.左です.
2021年10月17日 11:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 11:40
ここが有名な二股分岐.左です.
さあ,登り返しです.
2021年10月17日 11:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 11:48
さあ,登り返しです.
今日はまき道は使わないということで,矢の音というピークにも登ってみました.
2021年10月17日 12:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 12:45
今日はまき道は使わないということで,矢の音というピークにも登ってみました.
明王峠から景信山の道です.いつもは人が多くて走れないですが,今日は雨なので,ほぼ誰もいません.道がグチョグチョです.どろんこランです.(足を取られてゆっくりしか走れません...)
2021年10月17日 13:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 13:24
明王峠から景信山の道です.いつもは人が多くて走れないですが,今日は雨なので,ほぼ誰もいません.道がグチョグチョです.どろんこランです.(足を取られてゆっくりしか走れません...)
ここは道全部が水たまり...
2021年10月17日 13:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 13:30
ここは道全部が水たまり...
今回下ろした新品のHoka Challengerがドロドロに...
2021年10月17日 13:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 13:30
今回下ろした新品のHoka Challengerがドロドロに...
誰もいない景信山.
2021年10月17日 13:55撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 13:55
誰もいない景信山.
誰もいない小仏城山.
2021年10月17日 14:35撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 14:35
誰もいない小仏城山.
南高尾を回ってきました.城山湖です.
2021年10月17日 16:35撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 16:35
南高尾を回ってきました.城山湖です.
さあラストピークの草戸山.
2021年10月17日 16:46撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 16:46
さあラストピークの草戸山.
本来のルートの四辻には行かず,ここから,地図には出てない拓大尾根を下ります.地図には出てないですが,道は整備されています.
2021年10月17日 17:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 17:06
本来のルートの四辻には行かず,ここから,地図には出てない拓大尾根を下ります.地図には出てないですが,道は整備されています.
5時過ぎてヘッドランプ下山になりました.
拓大尾根からは八王子の方の夜景が見えます.
2021年10月17日 17:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 17:30
5時過ぎてヘッドランプ下山になりました.
拓大尾根からは八王子の方の夜景が見えます.
なんとか30分で拓大尾根終了.住宅街のごく普通の公園に出ます.ここで水と食料を補給して,帰宅ラン20km.ここから湯殿川末端まではすぐで,川沿いロードに帰還して,あとはeasy paceで帰るだけだったんですが,足が終わっていて硬いロードに耐えられず休み休みで20kmに3時間...
2021年10月17日 17:34撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/17 17:34
なんとか30分で拓大尾根終了.住宅街のごく普通の公園に出ます.ここで水と食料を補給して,帰宅ラン20km.ここから湯殿川末端まではすぐで,川沿いロードに帰還して,あとはeasy paceで帰るだけだったんですが,足が終わっていて硬いロードに耐えられず休み休みで20kmに3時間...
撮影機器:

感想

富士山御殿場口か甲斐駒ケ岳に行きたかったんですが天気悪いので,雨でも問題ない高尾へ.どうせなら以前やったことのある自宅からランも組合せてみようと言うことで,高尾マンモストレイル+自宅から高尾往復ラン.

トレイルは雨でぬかるんでいて,滑らないように走るのが精一杯であまり飛ばせませんでした...その代わり注意深く走ったので,40kmの雨天のトレイルだったんですが,奇跡的に転倒なしでクリアできました.

先週は三股から奥穂高往復で標高差4000mだったので,それに比べると今回はあまり標高差は感じませんでした.標高差があったのは藤野からの登りくらいだったと思いますが,割とすぐに登ってしまいました.藤野からの明王峠までの道は平坦で走れる場所が多かった気がします.写真にあったように明王峠から景信山まで道のぬかるみ具合が最悪でした.通常の週末ならここは人が多いので,底沢峠から美女谷鉱泉に下って小仏峠に登り返すルートを行きたいところですが,下りは滑りそうなので景信山経由にしたら裏目に出ました...

天気のいい週末だと人だらけの高尾ですが,雨100%予報だと人もほとんどいなくて,茶屋も閉まっていて(実は陣馬山山頂は1軒だけ営業してました),静かなランが楽しめていいんじゃないかと思います.走りたい人にはオススメです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら