ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3657009
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

青崩峠(水窪側)から熊伏山、兵越峠、トサワ山を往復、おまけに高根山

2021年10月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:36
距離
21.0km
登り
1,823m
下り
1,809m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:41
休憩
0:53
合計
8:34
距離 21.0km 登り 1,823m 下り 1,827m
8:02
8
8:10
8:11
4
8:15
8:16
26
8:42
8:43
2
8:45
5
8:50
8:51
18
9:09
13
9:22
9:25
10
9:35
13
9:48
8
9:56
9:58
21
10:19
10:22
7
10:29
2
10:31
10:32
11
10:43
12
10:55
5
11:00
11:07
1
11:08
19
11:27
11:35
12
11:47
11:49
8
11:57
12:02
50
12:52
12:59
32
13:31
13:37
10
13:47
15
14:02
14:03
21
14:24
14:25
6
14:31
6
14:37
14:38
14
14:52
82
16:14
16:16
20
16:36
ゴール地点
天候 晴れ、朝方は風が冷たかった
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青崩峠登り口の駐車スペース。数台。アプローチ林道はかなりの急坂で細い道。トイレはないが、ここに至るまでの152号沿いにいくつか公衆トイレあり。
高根山は高根城公園の駐車場を利用。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
登山口から青崩峠・・・趣はあるがやや歩きにくい石畳の道。
青崩峠から熊伏山・・・急登、痩せ尾根も特に問題ない。下りは落ち葉で滑る。
青崩峠から兵越峠・・・遊歩道という位置づけだが、落ち葉で埋もれている。目印あり。
兵越峠からトサワ山・・・歩きやすい廃林道アプローチ後、尾根に登る。歩きやすい道。
高根山・・・遊歩道。城址公園となっており、駐車場に地図がある。山名標識は見つからなかった。
その他周辺情報 水窪駅近くにある、国盗りという小さな道の駅のような施設があって、そこのトイレが使えなくなっているが、すぐ近くに公衆トイレがあるので心配ない。
青崩峠登り口。この道はかつて塩の道とよばれたそう。
2021年10月23日 08:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 8:02
青崩峠登り口。この道はかつて塩の道とよばれたそう。
趣があるが歩きにくい石畳の道。昔はもっと歩きやすく整備されていたのだろうか。
2021年10月23日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 8:05
趣があるが歩きにくい石畳の道。昔はもっと歩きやすく整備されていたのだろうか。
青崩峠。これでもかというほど色々看板等があってにぎやか。風がかなり冷たい。ちなみの手前の丸太を並べたデッキのような場所、濡れている上に傾斜があってむっちゃ滑る。
2021年10月23日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 8:13
青崩峠。これでもかというほど色々看板等があってにぎやか。風がかなり冷たい。ちなみの手前の丸太を並べたデッキのような場所、濡れている上に傾斜があってむっちゃ滑る。
長野県側の眺め。こちらからは工事のため通行止めとなっているよう。
2021年10月23日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 8:19
長野県側の眺め。こちらからは工事のため通行止めとなっているよう。
前熊伏山への登りで崩壊面が輝く。
2021年10月23日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 8:39
前熊伏山への登りで崩壊面が輝く。
反射板か何かの跡。帰りに休憩場所として利用。
2021年10月23日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 8:43
反射板か何かの跡。帰りに休憩場所として利用。
青崩の頭。端に39と書かれているが、これは水窪100山のリストの番号らしい。山名標識も統一されている。
2021年10月23日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 8:44
青崩の頭。端に39と書かれているが、これは水窪100山のリストの番号らしい。山名標識も統一されている。
熊のものと思われる糞。
2021年10月23日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 8:58
熊のものと思われる糞。
前熊伏山。小ピーク。ここから熊伏山へは緩やかな起伏となる。
2021年10月23日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 9:08
前熊伏山。小ピーク。ここから熊伏山へは緩やかな起伏となる。
熊伏山。2003年以来二度目の登頂。この時は長野県側から登った。
2021年10月23日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 9:22
熊伏山。2003年以来二度目の登頂。この時は長野県側から登った。
展望。中央やや左寄りのこんもりした山頂が中ノ尾根山か。三又山との間にあるドームと呼ばれる小ピークも確認できる。来週は登りたい。中央右寄りは黒沢山。
2021年10月23日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 9:23
展望。中央やや左寄りのこんもりした山頂が中ノ尾根山か。三又山との間にあるドームと呼ばれる小ピークも確認できる。来週は登りたい。中央右寄りは黒沢山。
2021年10月23日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 9:41
途中で見えた聖岳。かなり雪をかぶっている。
2021年10月23日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 9:51
途中で見えた聖岳。かなり雪をかぶっている。
峠に戻ってきた。
2021年10月23日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 10:19
峠に戻ってきた。
兵越峠へ向かう。古い看板で遊歩道入り口とある。ここは駐車場から続く林道の終点。ここまで車で直接来ることは不可。
ちなみに自分はずっと「ひょうごえ」と呼んでいたが正しくは「ひょうごし」。
2021年10月23日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 10:27
兵越峠へ向かう。古い看板で遊歩道入り口とある。ここは駐車場から続く林道の終点。ここまで車で直接来ることは不可。
ちなみに自分はずっと「ひょうごえ」と呼んでいたが正しくは「ひょうごし」。
階段の急登。道は落ち葉で埋もれている箇所が多いが、目印などもあり、特に迷うことはなかった。
2021年10月23日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 10:39
階段の急登。道は落ち葉で埋もれている箇所が多いが、目印などもあり、特に迷うことはなかった。
途中で歩道を離れ、青崩嶺に立ち寄る。ピークというものではない。四等三角点は花崗岩ではなくコンクリート柱。てっぺんに金属票が打たれている。
2021年10月23日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 11:05
途中で歩道を離れ、青崩嶺に立ち寄る。ピークというものではない。四等三角点は花崗岩ではなくコンクリート柱。てっぺんに金属票が打たれている。
こちらも水窪100山。今日はすでに登ったことのある山を含めて10座を登頂。
2021年10月23日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 11:28
こちらも水窪100山。今日はすでに登ったことのある山を含めて10座を登頂。
この周辺でよく目にした美しい黄葉の樹木があった。どうやらヒトツバカエデのようだ。葉が大きいので見ごたえがある。
2021年10月23日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 11:46
この周辺でよく目にした美しい黄葉の樹木があった。どうやらヒトツバカエデのようだ。葉が大きいので見ごたえがある。
国盗山。兵越峠で綱引きして国境を決めるというやつか。
2021年10月23日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 11:48
国盗山。兵越峠で綱引きして国境を決めるというやつか。
先ほど登った熊伏山の隣のピークが目立つが山名は分からない。
2021年10月23日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 11:51
先ほど登った熊伏山の隣のピークが目立つが山名は分からない。
ありました。遠州(水窪)よりになっている。
2021年10月23日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 12:04
ありました。遠州(水窪)よりになっている。
まだ時間があるので水窪100の一つであるトサワ山を拾いに行く。峠を少し下ったここから林道に入っていく。
2021年10月23日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 12:06
まだ時間があるので水窪100の一つであるトサワ山を拾いに行く。峠を少し下ったここから林道に入っていく。
シカさん意外とこちらに気が付かないこと多い。気が付くと羨ましい脚力で逃げていく。
2021年10月23日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 12:14
シカさん意外とこちらに気が付かないこと多い。気が付くと羨ましい脚力で逃げていく。
林道は一部荒れているが全般に歩きやすい良い道。
2021年10月23日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 12:16
林道は一部荒れているが全般に歩きやすい良い道。
ヘアピンカーブ手前で尾根に取り付く。尾根筋を登っていく。ふみ跡は分かりやすい。
2021年10月23日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 12:37
ヘアピンカーブ手前で尾根に取り付く。尾根筋を登っていく。ふみ跡は分かりやすい。
何かの演出かと思わせるぐらいありがちな光景。
2021年10月23日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 12:42
何かの演出かと思わせるぐらいありがちな光景。
山頂。展望なし。さらに道は先へ続いている模様。
2021年10月23日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 12:50
山頂。展望なし。さらに道は先へ続いている模様。
兵越峠に戻ってきたが、まだ青崩峠まであるかねば。
2021年10月23日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 13:27
兵越峠に戻ってきたが、まだ青崩峠まであるかねば。
気持ちのよい帰り道。登り返しが辛かったが。
2021年10月23日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 13:52
気持ちのよい帰り道。登り返しが辛かったが。
青崩峠まで下って帰りは石畳の道はやめて駐車場に続く林道を歩く。
2021年10月23日 14:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 14:45
青崩峠まで下って帰りは石畳の道はやめて駐車場に続く林道を歩く。
駐車場着。道がかなりの勾配なので慎重に下る。
2021年10月23日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 14:52
駐車場着。道がかなりの勾配なので慎重に下る。
帰り際に水窪100山をさらに一座発見。高根山へ立ち寄る。高根城公園となっており、駐車場に地図がある。城跡から馬の背コースを行く。
2021年10月23日 15:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 15:52
帰り際に水窪100山をさらに一座発見。高根山へ立ち寄る。高根城公園となっており、駐車場に地図がある。城跡から馬の背コースを行く。
2021年10月23日 15:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 15:58
水窪の街を一望。今日登った熊伏山も見える。二つのピークを持つ矢筈山はケツ山と呼ばれているのをよく見かける。
2021年10月23日 16:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 16:04
水窪の街を一望。今日登った熊伏山も見える。二つのピークを持つ矢筈山はケツ山と呼ばれているのをよく見かける。
2021年10月23日 16:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 16:05
高根山山頂。南の広場にあるこの休憩所が最高点っぽい。山頂を示す標識は見当たらなかった。ヤマレコに登録されている高根山とされている画像は埼玉県の別の高根山。
2021年10月23日 16:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 16:16
高根山山頂。南の広場にあるこの休憩所が最高点っぽい。山頂を示す標識は見当たらなかった。ヤマレコに登録されている高根山とされている画像は埼玉県の別の高根山。
駐車場トイレあり。
2021年10月23日 16:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 16:36
駐車場トイレあり。

感想

本当なら兵越峠から中ノ尾根山をピストンする予定だったが、現場に着いてから長野県側からは兵越峠への道が通行止めであることが分かり、急遽予定を変更して今回の山行となった。
早朝に車中泊した道の駅遠山郷から佐久間ダムまで南下し水窪に入り、青崩峠から熊伏山と兵越峠方面へピストンした。大した距離と標高差ではなかったが、終わってみれば結構疲労してしまった。来週はぜひとも中ノ尾根山をリベンジしたいが、今日の感じだとなかなか厳しい山行になりそう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら