ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3668563
全員に公開
ハイキング
北陸

まったりと赤尾道宗さまの通い道 道宗道

2021年10月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
14:44
距離
74.6km
登り
4,542m
下り
4,543m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:39
休憩
2:01
合計
14:40
距離 74.6km 登り 4,547m 下り 4,551m
1:04
85
スタート地点
2:29
2:31
32
3:03
29
3:32
5
3:37
4:06
28
4:34
4:38
16
4:54
4:57
38
5:35
5:36
27
6:03
19
6:22
6:24
7
6:31
6:33
7
6:40
19
6:59
7:25
53
8:18
8:19
13
8:35
8:38
12
8:50
8:51
14
9:05
9:07
22
9:29
9:35
20
9:55
9:58
74
11:12
11:36
38
12:14
12:16
12
12:28
21
12:49
54
13:43
13:47
1
13:48
13:50
12
14:02
14:03
95
15:38
15:41
3
15:44
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
前日に小倉山の登山口付近に自転車デポ
道の駅井波に車を駐車
コース状況/
危険箇所等
綺麗に整備されて危険な個所はありません
外で飲んで家に帰るような感覚
2021年10月24日 01:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 1:00
外で飲んで家に帰るような感覚
お墓の横を通過して先ずは八乙女山への登山道
急な登りが続く
入口には道宗道の道標がある

2021年10月24日 01:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 1:22
お墓の横を通過して先ずは八乙女山への登山道
急な登りが続く
入口には道宗道の道標がある

急な登りを振り返ると砺波平野の夜景
2021年10月24日 01:55撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 1:55
急な登りを振り返ると砺波平野の夜景
八乙女山
2021年10月24日 02:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 2:24
八乙女山
大寺山で一服
休むと寒い
2021年10月24日 03:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 3:32
大寺山で一服
休むと寒い
お次は扇山
2021年10月24日 04:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 4:32
お次は扇山
赤祖父山
道標の矢印がややこしい
2021年10月24日 04:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 4:52
赤祖父山
道標の矢印がややこしい
広いトレイル
めちゃくちゃ歩きやすい
2021年10月24日 05:13撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 5:13
広いトレイル
めちゃくちゃ歩きやすい
白んでくると辺りは紅葉
2021年10月24日 05:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 5:44
白んでくると辺りは紅葉
良い一日になりそう
2021年10月24日 05:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 5:46
良い一日になりそう
遠くに北ア
2021年10月24日 05:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/24 5:53
遠くに北ア
この辺りもいい感じ
2021年10月24日 05:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 5:52
この辺りもいい感じ
電気がジリジリ
2021年10月24日 06:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:02
電気がジリジリ
フカフカの落ち葉ロード
2021年10月24日 06:13撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 6:13
フカフカの落ち葉ロード
杉山
杉しかわからん
2021年10月24日 06:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 6:16
杉山
杉しかわからん
朝日でキラキラ
2021年10月24日 06:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:18
朝日でキラキラ
今年も道宗道トレラン大会は中止だが
綺麗に整備の手が入っている
2021年10月24日 06:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 6:30
今年も道宗道トレラン大会は中止だが
綺麗に整備の手が入っている
東側は雲海
金剛堂山が見える
2021年10月24日 06:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 6:37
東側は雲海
金剛堂山が見える
遺構
2021年10月24日 06:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 6:40
遺構
2021年10月24日 06:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:43
2021年10月24日 06:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 6:52
GPSではここが高清水山だが
道標が無い
しばらくウロウロするが諦めて進む
2021年10月24日 06:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 6:57
GPSではここが高清水山だが
道標が無い
しばらくウロウロするが諦めて進む
次のポコが高清水山でした
2021年10月24日 06:59撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 6:59
次のポコが高清水山でした
医王山と城端・福光
2021年10月24日 07:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/24 7:33
医王山と城端・福光
これは笑った
2021年10月24日 07:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 7:31
これは笑った
奥に白山
2021年10月24日 07:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 7:34
奥に白山
どうしゅうさまのかよいみち
2021年10月24日 07:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 7:49
どうしゅうさまのかよいみち
像の木
2021年10月24日 08:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 8:07
像の木
高清水山-高落葉山は素敵なブナの道
2021年10月24日 08:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 8:10
高清水山-高落葉山は素敵なブナの道
いいねか
2021年10月24日 08:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 8:11
いいねか
いいね
2021年10月24日 08:11撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 8:11
いいね
この辺りは雰囲気が良かった
2021年10月24日 08:12撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 8:12
この辺りは雰囲気が良かった
高落葉山
2021年10月24日 08:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 8:30
高落葉山
雪化粧の北ア
2021年10月24日 08:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 8:33
雪化粧の北ア
スキー場へ向かうため下る
ここで今日初めて人に会う
2021年10月24日 08:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/24 8:34
スキー場へ向かうため下る
ここで今日初めて人に会う
南砺市のへそ
2021年10月24日 08:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 8:44
南砺市のへそ
スキー場からしばらく車道歩き
2021年10月24日 09:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 9:54
スキー場からしばらく車道歩き
宮谷尾根登山口
2021年10月24日 09:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 9:56
宮谷尾根登山口
上部林道に合流
高坪はあのポコか
2021年10月24日 10:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 10:14
上部林道に合流
高坪はあのポコか
高坪山へ寄り道する為
ススキを漕ぐ
2021年10月24日 10:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 10:36
高坪山へ寄り道する為
ススキを漕ぐ
登山口
2021年10月24日 10:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 10:52
登山口
高坪山
ここで砺波の年配のご夫婦としばし談笑
みかんを頂く
酸っぱいみかんだな〜と思っていたが甘いものを食べた後だった
ありがとうございました
2021年10月24日 11:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 11:08
高坪山
ここで砺波の年配のご夫婦としばし談笑
みかんを頂く
酸っぱいみかんだな〜と思っていたが甘いものを食べた後だった
ありがとうございました
宮谷の頭
道標はどれも熊にかみかみされている
2021年10月24日 12:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 12:10
宮谷の頭
道標はどれも熊にかみかみされている
最後の小倉山に到着
2021年10月24日 12:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 12:41
最後の小倉山に到着
タカンボウ山が見えるとあとは下るだけ
2021年10月24日 12:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 12:47
タカンボウ山が見えるとあとは下るだけ
まもなく小倉山登山口
山頂からはかなり急坂
2021年10月24日 13:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 13:18
まもなく小倉山登山口
山頂からはかなり急坂
行徳寺
2021年10月24日 13:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/24 13:39
行徳寺
合掌造りを眺めながらキコキコ
2021年10月24日 14:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10/24 14:02
合掌造りを眺めながらキコキコ
R156を井波へ
チャリンポリン
そして瑞泉寺
おつかれさま
2021年10月24日 15:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/24 15:34
R156を井波へ
チャリンポリン
そして瑞泉寺
おつかれさま

装備

個人装備
日帰り登山装備一式

感想

自分もマコ氏も歩いてみたかった道宗道
井波の道の駅で前日泊
前回の朝日岳同様、今回も食べ物飲み物がいっぱい
懲りずに飲み過ぎて寝不足頭痛でスタート
もう毎回こんなことして駄目だろう、とか言いながら反省登山となる駄目な僕たち(笑)
当然足も前に出ず最初の八乙女山への登りがきつい
稜線に出てもまったり歩く
夜明けに近づくと徐々に気温も低下で寒く、ようやく酔いも覚める
道は広くて整備も行き届いてトレラン向き
MTBで走りたいくらいと話した
高落葉山周辺はブナの森の雰囲気が凄く良かったのが印象的
折角なので高坪山へも寄る為に廃道をススキを払いのけながら進む
山頂では年配のご夫婦が居られてしばし談笑
みかんを頂きました
その後再び道宗道に復帰して小倉山へ到着
小倉山登山口まではかなり急な下り坂で慎重に下る
自転車を回収して行徳寺へ
あとはR156をのんびり井波まで帰りました
4時間かけて来て同行してくれたマコ氏ありがとう


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

初めまして!
いつもログを山行にさせていただいています。
長距離の山行、お疲れ様でした。
夏前に同じような道を歩きましたが、今更ながら道宗道の登山口が閑乗寺公園ではないということを知りました。(^^ゞ
来年またチャレンジしてみます。
2021/10/25 21:18
Yoshio_KSKさん
コメント有り難うございます。
こちらこそYoshioさんのレコを参考にさせて頂きました
いつもイイね有り難うございます
八乙女山への登山口まではお墓の横を通過してから林道が長く
夜中に一人じゃ気味が悪くて来たくないね、と二人で話しました
整備が行き届いた道宗道で唯一この区間が雑草が生い茂っていますので
この時期は種子がくっついてハチャメチャになります
2021/10/25 22:19
わぁーー、来週あたり行こうかな?と思ってました(*^^*)
ますます行きたくなった♪
2021/10/25 21:34
kazumi_hiさん
来週辺りは紅葉がピークだと思いますよ🎵
赤谷山雪一杯ですね
高落葉山周辺はまた行きたいと思うほど雰囲気良かったです
2021/10/25 22:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら