ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3671233
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

苗場山 昌次新道で苗場山 秘湯・赤湯温泉 山口館

2021年10月24日(日) ~ 2021年10月26日(火)
 - 拍手
m-kiku その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
29:22
距離
20.7km
登り
1,826m
下り
1,829m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:58
休憩
0:12
合計
2:10
距離 5.1km 登り 474m 下り 317m
12:13
20
12:33
19
12:52
8
13:00
13:05
27
13:32
17
13:49
13:50
18
14:08
14:14
9
2日目
山行
8:42
休憩
0:14
合計
8:56
距離 11.9km 登り 1,251m 下り 1,259m
6:55
117
8:52
79
10:11
64
11:15
11:22
28
11:56
21
14:26
14:32
32
15:04
27
15:31
15:32
19
3日目
山行
2:12
休憩
0:00
合計
2:12
距離 2.5km 登り 0m 下り 254m
8:33
132
10:45
天候 晴れ/くもり
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小日橋に車を停めました。駐車スペースは10台位
登山ポスト 有り (^^)v
※ トイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
小日橋〜山口館。山口館〜苗場山まで特に注意する危険個所もなく、登山道も明確に付いています(^^)v

山口館で温泉、という方も多数おります。歩き足りないと思う方は元橋から歩けば充実感を得られるでしょう(^^)v

山口館は、毎年4月29日から営業しています。一応ご確認願います(^^)

車での場合は、残雪期以外なら「小日橋駐車場」まで。
元橋からだと、平標山登山口駐車場に停めることになります。湯沢方面に少し行った所に 登山道入り口があります(^^)v

春には 雪解けと合わせて ふきのとう・イワウチワ・ショウジョバカマ・スミレ。初夏は ツツジ・シャクナゲ・タテヤマリンドウ・オオカメノキ。秋には オオシラヒゲソウ・ダイモンジソウ・・〜紅葉へと急速に季節が流れます。

テント場有ります。料金 無料。山口館まで徒歩5分。清津川の水 煮沸飲用可。
【注意】テント場にはトイレはありません。
その他周辺情報 苗場周辺に行くと「道の駅・みつまた」で温泉を利用していますが、今回 定休日と重なってしまい 近くにある「貝掛温泉」を利用しました(^^)v
三国街道から5分程度入った所に有り 写真を載せていますので参照してください。
人気のドラゴンドラ
日曜日とあって2時間待ちだったそうです。
リフトで苗場山への登山道廃止は、この混みよう故の時間(計画)の読みが出来ない為とのことです (^^)v
2021年10月26日 11:11撮影 by  SC-54A, samsung
10/26 11:11
人気のドラゴンドラ
日曜日とあって2時間待ちだったそうです。
リフトで苗場山への登山道廃止は、この混みよう故の時間(計画)の読みが出来ない為とのことです (^^)v
小日橋駐車場に到着
苗場プリンスホテルから砂利道の凸ぽこ道を来ました。
木の枝などもはみ出ていますので大事にしている車では来ない方がいいですよ (^^)v

元橋からですとここまで、山道1時間10分・車道50分かかります。
2021年10月24日 11:56撮影 by  SC-54A, samsung
10/24 11:56
小日橋駐車場に到着
苗場プリンスホテルから砂利道の凸ぽこ道を来ました。
木の枝などもはみ出ていますので大事にしている車では来ない方がいいですよ (^^)v

元橋からですとここまで、山道1時間10分・車道50分かかります。
登山届ポストも ここにあります(^^)v

この登山道は鷹ノ巣峠と呼ばれる古くから歩き継がれた峠道です。
2021年10月26日 10:48撮影 by  SC-54A, samsung
10/26 10:48
登山届ポストも ここにあります(^^)v

この登山道は鷹ノ巣峠と呼ばれる古くから歩き継がれた峠道です。
林道 終点
しばらくは林道歩き。山道になるとアップダウンのある ブナの原生林の中を森林浴を楽しみながら行く
2021年10月24日 12:50撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/24 12:50
林道 終点
しばらくは林道歩き。山道になるとアップダウンのある ブナの原生林の中を森林浴を楽しみながら行く
温泉は登山道のすぐ脇にあります。
2021年10月24日 14:20撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/24 14:20
温泉は登山道のすぐ脇にあります。
各種 効能書き
2021年10月24日 14:20撮影 by  SC-54A, samsung
10/24 14:20
各種 効能書き
薬師様・先代を祀っているそうです
2021年10月24日 14:21撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/24 14:21
薬師様・先代を祀っているそうです
宿が見えました (*^^*)
2021年10月24日 14:22撮影 by  SC-54A, samsung
10/24 14:22
宿が見えました (*^^*)
立派な道祖神様がお出迎えしてくれます。
2021年10月24日 14:23撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/24 14:23
立派な道祖神様がお出迎えしてくれます。
” 秘湯を守る会 ” 赤湯温泉「山口館」に到着 (^^)v
2021年10月24日 14:23撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/24 14:23
” 秘湯を守る会 ” 赤湯温泉「山口館」に到着 (^^)v
開業は明治30年に開湯、湯治場としていた頃も・・・
「たまごの湯」「薬師の湯」「青湯」の各違った泉質の温泉が、宿から1分かからない場所に点在します。
ご主人さんの山の話しが愉快な憩いの場です (^^)v
2021年10月24日 14:24撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/24 14:24
開業は明治30年に開湯、湯治場としていた頃も・・・
「たまごの湯」「薬師の湯」「青湯」の各違った泉質の温泉が、宿から1分かからない場所に点在します。
ご主人さんの山の話しが愉快な憩いの場です (^^)v
日帰り温泉の希望される方は
ここで 登山靴を脱ぎ 宿が用意したサンダルに履き替え
所定の箱に 代金を投入して 温泉場に向かいます (^^)v
2021年10月24日 14:24撮影 by  SC-54A, samsung
4
10/24 14:24
日帰り温泉の希望される方は
ここで 登山靴を脱ぎ 宿が用意したサンダルに履き替え
所定の箱に 代金を投入して 温泉場に向かいます (^^)v
「青湯」 (^^)v
日中 女性専用になります。
2021年10月24日 14:53撮影 by  SC-54A, samsung
4
10/24 14:53
「青湯」 (^^)v
日中 女性専用になります。
山口館のフロント 兼 食堂 ♪
2021年10月24日 17:10撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/24 17:10
山口館のフロント 兼 食堂 ♪
ランプの宿
いい感じでしょ ♪
2021年10月24日 17:15撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/24 17:15
ランプの宿
いい感じでしょ ♪
夕食後にライト片手に たまご湯に入りたくて 向かう
しかし この状態 (>_<)
一応 裸になって 入ってみたけど 怖くて
一目散に宿に戻っちゃった (>_<)
2021年10月24日 18:52撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/24 18:52
夕食後にライト片手に たまご湯に入りたくて 向かう
しかし この状態 (>_<)
一応 裸になって 入ってみたけど 怖くて
一目散に宿に戻っちゃった (>_<)
朝食
釜戸で薪を使って炊いたご飯がいただけます (*^^*)
2021年10月25日 06:05撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/25 6:05
朝食
釜戸で薪を使って炊いたご飯がいただけます (*^^*)
二日目。昌次新道で苗場山まで登ってきます (*'▽')

しばらく清津川の河原を進みます。
2021年10月25日 06:55撮影 by  SC-54A, samsung
3
10/25 6:55
二日目。昌次新道で苗場山まで登ってきます (*'▽')

しばらく清津川の河原を進みます。
清津川を離れて、一登りで赤倉山分岐。
草刈りが滞っている年があったみたいですが、近年は快適に歩けるように手が入っているそうです (^^)v
2021年10月25日 15:31撮影 by  SC-54A, samsung
10/25 15:31
清津川を離れて、一登りで赤倉山分岐。
草刈りが滞っている年があったみたいですが、近年は快適に歩けるように手が入っているそうです (^^)v
分岐から下って「サゴイ沢」に。鉄橋を渡って、涸沢を二回渡って「フクベの平」へと向かいます (^^)v
2021年10月25日 15:21撮影 by  SC-54A, samsung
3
10/25 15:21
分岐から下って「サゴイ沢」に。鉄橋を渡って、涸沢を二回渡って「フクベの平」へと向かいます (^^)v
「フクベの平」のブナ林の美しさは必見です (^^)v
この先辺りから登山道にも積雪が見られるようになりました。
2021年10月25日 08:50撮影 by  SC-54A, samsung
2
10/25 8:50
「フクベの平」のブナ林の美しさは必見です (^^)v
この先辺りから登山道にも積雪が見られるようになりました。
「深穴岩」
実物は写真より迫力があります (^^)v
2021年10月25日 10:04撮影 by  SC-54A, samsung
2
10/25 10:04
「深穴岩」
実物は写真より迫力があります (^^)v
稜線が見えてきた (^^)v
2021年10月25日 10:27撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/25 10:27
稜線が見えてきた (^^)v
積雪が多くなり、勾配も増してきたのでアイゼンを装着 (^^)v

先に、岩に短いクサリ場がありますが 雪があることで レベルアップしたアスレチックを楽しめました♪
2021年10月25日 10:51撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/25 10:51
積雪が多くなり、勾配も増してきたのでアイゼンを装着 (^^)v

先に、岩に短いクサリ場がありますが 雪があることで レベルアップしたアスレチックを楽しめました♪
視界が開けたぁー (*'▽')
2021年10月25日 11:22撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/25 11:22
視界が開けたぁー (*'▽')
苗場山山頂の湿原地帯に着きましたが 一面 雪で真っ白。
これはこれでステキ(^^)v

苗場山自然体験交流センターが見えています。今日は山小屋締めの最終日、スタッフの方達が精を出していました (^^)v
2021年10月25日 11:46撮影 by  SC-54A, samsung
2
10/25 11:46
苗場山山頂の湿原地帯に着きましたが 一面 雪で真っ白。
これはこれでステキ(^^)v

苗場山自然体験交流センターが見えています。今日は山小屋締めの最終日、スタッフの方達が精を出していました (^^)v
頂上標で旦那と二人 記念撮影 (^^)v
平日で 積雪で、ほぼ貸し切り状態の苗場山でした。
2021年10月25日 11:52撮影 by  SC-54A, samsung
3
10/25 11:52
頂上標で旦那と二人 記念撮影 (^^)v
平日で 積雪で、ほぼ貸し切り状態の苗場山でした。
小屋主人さんの真心こもった おむすび 二つ (^o^)

極寒の頂上で 宿主人の手作りおむすびを食べて 熱い紅茶を飲んで30分は滞在していたよ(^^♪
2021年10月25日 12:02撮影 by  SC-54A, samsung
2
10/25 12:02
小屋主人さんの真心こもった おむすび 二つ (^o^)

極寒の頂上で 宿主人の手作りおむすびを食べて 熱い紅茶を飲んで30分は滞在していたよ(^^♪
池塘は見られませんでしたが、モンスター化した樹木が見事でした。

金光花の咲く時期が苗場の最適期 雪景色の苗場はマニアックな裏苗場の香り・・がします😁
2021年10月25日 12:37撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/25 12:37
池塘は見られませんでしたが、モンスター化した樹木が見事でした。

金光花の咲く時期が苗場の最適期 雪景色の苗場はマニアックな裏苗場の香り・・がします😁
2021年10月25日 13:23撮影 by  SC-54A, samsung
10/25 13:23
紅葉が き れ い
2021年10月25日 15:39撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/25 15:39
紅葉が き れ い
山深い 温泉宿をめぐり
長い道のりを経て到達する山
山行の魅力が詰まった行程だったと満足しています♪
2021年10月25日 15:50撮影 by  SC-54A, samsung
2
10/25 15:50
山深い 温泉宿をめぐり
長い道のりを経て到達する山
山行の魅力が詰まった行程だったと満足しています♪
3日目。
初日の時よりグッと紅葉が深まりました (^^)v
今週末ころには山一面綺麗な紅葉になるでしょう。
歩く登山道にも 赤や黄色の落ち葉が目を楽しませてくれました。
2021年10月26日 10:47撮影 by  SC-54A, samsung
3
10/26 10:47
3日目。
初日の時よりグッと紅葉が深まりました (^^)v
今週末ころには山一面綺麗な紅葉になるでしょう。
歩く登山道にも 赤や黄色の落ち葉が目を楽しませてくれました。
おっ グッドタイミング
車窓より 👍
2021年10月26日 11:09撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/26 11:09
おっ グッドタイミング
車窓より 👍
” 秘湯を守る会 ”「貝掛温泉」
2021年10月26日 12:24撮影 by  SC-54A, samsung
1
10/26 12:24
” 秘湯を守る会 ”「貝掛温泉」
素敵な空間、佇まい、高級感のある温泉宿です (^^)v
一介の山帰りの私達にも 品良く対応してくださって 好印象を感じました (^^)v
ここにも清津川が流れ、今回の山行が清津川でつながってるのを感じずにはいられません。
2021年10月26日 12:25撮影 by  SC-54A, samsung
5
10/26 12:25
素敵な空間、佇まい、高級感のある温泉宿です (^^)v
一介の山帰りの私達にも 品良く対応してくださって 好印象を感じました (^^)v
ここにも清津川が流れ、今回の山行が清津川でつながってるのを感じずにはいられません。
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 着替え ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) ヘッドランプ 日焼け止め ロールペーパー 携帯 サングラス ツェルト 今回のような雪山に遭遇した時には 特に品質の良さを実感いたします。長時間の雪道で 下山時 某メーカーの裾は濡れていたのに 私は 濡れ知らずで 乾いた状態でした。<br /><br />極寒の頂上で30分近くティータイムが出来たのは 『ピコシェルター』のおかげです。これは ツエルトも兼ねたポンチョ。120gの手のひらサイズ。これを纏っていれば 身体はポカポカ。<br />楽しい山行は上質なギアで快適に遊べます。<br />いずれも ファイントラックの商品です (^^)v
共同装備
地図(地形図) 計画書 予備電池 GPS ファーストエイドキット シェラフ
備考 充電器だけ持って、充電コードを忘れるミスをしてしまった。
最終日、なんとかもってーーと祈ったが 足跡を残すことが出来なかった。

感想

今シーズン最後の遠征登山は 「苗場山」(^^)v

苗場山に登る、としたら コース設定は ここしかないと決めています。
山行計画を練るのは私の担当で 魅力あるコース取りに力を入れています (*^^*)

今回は 一番重きを置くのは、秘湯・赤湯温泉、山口館。
どっぷり、ざっぷり 温泉に浸かる。これを主とします (^^)v

たまご湯と薬師湯は、登山道から丸見え。故に日中は男性・・女性が入れるのは6時以降・・ ライト片手に向かったんですが・・真っ暗・・空には満天の星空だったそうですが、そんな余裕はありまへん (汗) 洞窟の中の底の見えない湯に浸かる、そんな感じ。超ゾワゾワな感じ。速攻 宿に戻りましたとさ。チャンチャン

なんとしても たまご湯と薬師湯に入りたい私は、翌日 下山後の日の高い時間帯に
(この日は宿泊者も少ない)旦那と一緒に入っちゃいました (^^)v スリル満点!というより、極楽気分の方が上回っていましたねー。
宿主人いわく、女性が入っている時は、男は宿で待っていればよし。なんですって (^^)v
真昼間に野天風呂に入る勇気のある方は 入って良し!

翌朝 朝から野天風呂
朝の冷たい空気 清津川のせせらぎ 紅葉した木々
「贅沢な時間だね」と旦那
「また 来ようね」と私

どれっくらい いい湯かと言いますと・・
行けば解ります。
入れば解ります。赤湯温泉・山口館、良い処です (^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら