ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3671504
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

【鈴鹿中西部】左上田山・入道ヶ原〜和南山・稲荷山😩藪こぎで満腹になった事はありますか?

2021年10月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:01
距離
14.8km
登り
995m
下り
1,006m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:37
合計
6:57
6:20
67
7:27
7:38
26
8:04
8:05
3
8:08
8:08
133
10:21
10:43
64
11:47
11:48
50
12:38
12:38
18
12:56
12:56
18
13:14
13:16
1
13:17
ゴール地点
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
若宮八幡神社の駐車場に駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
※今回のルートは、バリルート・マイナールート・林道・一般道の組み合わせになります。
林道・一般道以外の区間はマイナールートとバリルートのみとなります。
急斜面や荒れぎみな箇所等、注意箇所や危険箇所が多くあります。
道が不明瞭な箇所やルーファイが必須な箇所も多々ありますので、GPS・コンパス等でのルーファイは必須です。
また、コースの途中に多くの藪こぎ区間があり、時間・体力・メンタルを消耗します。
今回のルートは、ベテラン・初心者関係無く、他の方々には絶対にお薦め出来ません。

主な注意箇所は・・・
◎左上田山周辺のルート
左上田山へは、入道ヶ原に登っていく尾根の中程(レコ写真no.9)から西へ派生する小尾根でアプローチします。
しかし、この付近の地形が意外と複雑で分かりづらいです。
GPS等でのルーファイは必須です。

◎入道ヶ原(レコ写真No.19)〜和南山にアプローチする林道(レコ写真No.36)までの下り区間
この区間は、まず獣避けフェンスに沿って下っていく箇所が荒れ気味な激下りな上、雨上がりで滑りやすいわフェンスに沿って自生しているイバラがチクチク痛いわで体力・メンタル共にかなりキツかったです。
そして自分は、このフェンス沿いの荒れ具合に耐えられず北西側の尾根にトラバースしたのですが、このトラバース箇所も手がかりの少ない滑りやすい急斜面で、なかなか緊張を強いられる場所でした。

◎稲荷山近辺の藪
ここもフェンスと藪のセットとなります。
フェンスに沿ってトラバースっが付いている箇所もありますが、倒木やプチ崩落等で結構荒れ気味なので、通過する際の労力はフェンス沿いの藪こぎとあまり変わらない気がします。
若宮八幡神社の駐車場からのスタートです。
若宮八幡神社の駐車場からのスタートです。
まずは若宮八幡神社に参拝。
2021年10月26日 06:17撮影 by  SOV40, Sony
10/26 6:17
まずは若宮八幡神社に参拝。
若宮八幡神社の西側から取付きます。
2021年10月26日 06:22撮影 by  SOV40, Sony
10/26 6:22
若宮八幡神社の西側から取付きます。
植林地帯を適当に登っていくが、何となく道っぽいものは付いている。
2021年10月26日 06:26撮影 by  SOV40, Sony
10/26 6:26
植林地帯を適当に登っていくが、何となく道っぽいものは付いている。
古道っぽい石垣も。
2021年10月26日 06:32撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 6:32
古道っぽい石垣も。
入道ヶ原に続く尾根に乗った。
いつもよく見る目印のテープのお出迎えだ。
2021年10月26日 06:39撮影 by  SOV40, Sony
10/26 6:39
入道ヶ原に続く尾根に乗った。
いつもよく見る目印のテープのお出迎えだ。
岩座っぽい岩が尾根上に3枚ほど続いていたが、普通に巻いて登っていった。
2021年10月26日 06:46撮影 by  SOV40, Sony
10/26 6:46
岩座っぽい岩が尾根上に3枚ほど続いていたが、普通に巻いて登っていった。
結構な急登が続くので、それなりにキツい。
2021年10月26日 07:03撮影 by  SOV40, Sony
10/26 7:03
結構な急登が続くので、それなりにキツい。
この尾根に乗ってから自分の足で約35分、左上田山への分岐点に到着。
ここから南西方向に下るように左上田山へ。
2021年10月26日 07:15撮影 by  SOV40, Sony
10/26 7:15
この尾根に乗ってから自分の足で約35分、左上田山への分岐点に到着。
ここから南西方向に下るように左上田山へ。
分岐してからは、意外と地形が複雑な場面もあり結構悩む。
GPS等でルーファイしていった方が安心ですね。
2021年10月26日 07:18撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 7:18
分岐してからは、意外と地形が複雑な場面もあり結構悩む。
GPS等でルーファイしていった方が安心ですね。
2021年10月26日 07:23撮影 by  SOV40, Sony
10/26 7:23
左上田山(さかみたやま)登頂!
予想通り、特に何も無いピークでした。

鈴鹿300山 244座目
2021年10月26日 07:26撮影 by  SOV40, Sony
2
10/26 7:26
左上田山(さかみたやま)登頂!
予想通り、特に何も無いピークでした。

鈴鹿300山 244座目
山名プレート。
尾張Y-mobileさんと桑名ヤマアラシさん、安定のお二方ですね。
2021年10月26日 07:27撮影 by  SOV40, Sony
3
10/26 7:27
山名プレート。
尾張Y-mobileさんと桑名ヤマアラシさん、安定のお二方ですね。
入道ヶ原から続く尾根に戻り、そのまま入道ヶ原に向け高度を上げていく。
2021年10月26日 07:50撮影 by  SOV40, Sony
10/26 7:50
入道ヶ原から続く尾根に戻り、そのまま入道ヶ原に向け高度を上げていく。
この日は終日晴れ予報だったが、少なくとも午前中はガスガスだった。
でも暗い感じはなく、それなりに雰囲気を楽しめる感じではあった。
2021年10月26日 07:53撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 7:53
この日は終日晴れ予報だったが、少なくとも午前中はガスガスだった。
でも暗い感じはなく、それなりに雰囲気を楽しめる感じではあった。
こう見えて結構気持ちイイのですよ!
2021年10月26日 08:03撮影 by  SOV40, Sony
10/26 8:03
こう見えて結構気持ちイイのですよ!
入道ヶ原登頂!
2021年10月26日 08:06撮影 by  SOV40, Sony
2
10/26 8:06
入道ヶ原登頂!
三角点タッチ!
2021年10月26日 08:06撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 8:06
三角点タッチ!
一応、山名プレートも。
2021年10月26日 08:07撮影 by  SOV40, Sony
3
10/26 8:07
一応、山名プレートも。
さあ、ここからがこの日最初の核心部、和南山取り付きまでの下りです。
ここまではマイナールートでしたが、ここからはバリルートといっても過言ではないだろう。
2021年10月26日 08:07撮影 by  SOV40, Sony
10/26 8:07
さあ、ここからがこの日最初の核心部、和南山取り付きまでの下りです。
ここまではマイナールートでしたが、ここからはバリルートといっても過言ではないだろう。
最初はこんな歩きやすい尾根道だが・・・
2021年10月26日 08:09撮影 by  SOV40, Sony
10/26 8:09
最初はこんな歩きやすい尾根道だが・・・
すぐに獣避けフェンスが現れる。
獣避けフェンスの周りは何故か藪こぎになる事が多いです😩
2021年10月26日 08:11撮影 by  SOV40, Sony
10/26 8:11
すぐに獣避けフェンスが現れる。
獣避けフェンスの周りは何故か藪こぎになる事が多いです😩
フェンスの向こうに、僅かに甲津畑集落が見える。
2021年10月26日 08:12撮影 by  SOV40, Sony
2
10/26 8:12
フェンスの向こうに、僅かに甲津畑集落が見える。
フェンスに沿って南西側に下っていこうとしたが、あまりの荒れっぷりに断念。
とてもじゃないけどこれ以上先には進めませんでした。
2021年10月26日 08:27撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 8:27
フェンスに沿って南西側に下っていこうとしたが、あまりの荒れっぷりに断念。
とてもじゃないけどこれ以上先には進めませんでした。
少し戻り、今度は北西側にある別の尾根で下っていくことにした。
しかし、この尾根に取付くまでが大変でした。
滑りやすいし、激下りだし、手がかり少ないし、めっちゃ怖かった・・・
2021年10月26日 08:36撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 8:36
少し戻り、今度は北西側にある別の尾根で下っていくことにした。
しかし、この尾根に取付くまでが大変でした。
滑りやすいし、激下りだし、手がかり少ないし、めっちゃ怖かった・・・
結局こんな感じで下っていく事にしました😅
1
結局こんな感じで下っていく事にしました😅
炭焼窯跡発見。
少しホッとする。
2021年10月26日 08:46撮影 by  SOV40, Sony
2
10/26 8:46
炭焼窯跡発見。
少しホッとする。
尾根に取付いてしまえば結構普通に下っていけました。
2021年10月26日 08:51撮影 by  SOV40, Sony
10/26 8:51
尾根に取付いてしまえば結構普通に下っていけました。
地図にない場所に林道の跡?があった。
2021年10月26日 08:53撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 8:53
地図にない場所に林道の跡?があった。
この先、合流予定の林道と繋がっていると予想。
とりあえず乗ってみる事に。
2021年10月26日 08:53撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 8:53
この先、合流予定の林道と繋がっていると予想。
とりあえず乗ってみる事に。
こりゃ結構荒れ気味だなぁ。
2021年10月26日 08:56撮影 by  SOV40, Sony
10/26 8:56
こりゃ結構荒れ気味だなぁ。
結局こうかよ・・・
2021年10月26日 08:57撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 8:57
結局こうかよ・・・
よくわからんが、目の前にまた林道が現れた。
柵が開閉できたので進んでみたが・・・
2021年10月26日 09:00撮影 by  SOV40, Sony
10/26 9:00
よくわからんが、目の前にまた林道が現れた。
柵が開閉できたので進んでみたが・・・
この先、行き止まりでした。
2021年10月26日 09:03撮影 by  SOV40, Sony
10/26 9:03
この先、行き止まりでした。
ガッカリしたが、ふと下を見ると立派な林道があるではないか!
これだよコレ、自分の歩く林道は。
2021年10月26日 09:04撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 9:04
ガッカリしたが、ふと下を見ると立派な林道があるではないか!
これだよコレ、自分の歩く林道は。
適当に下っていき・・・
2021年10月26日 09:07撮影 by  SOV40, Sony
10/26 9:07
適当に下っていき・・・
何とか合流できた。
2021年10月26日 09:08撮影 by  SOV40, Sony
10/26 9:08
何とか合流できた。
泣けるくらい歩きやすい。
もう藪こぎはこりごりです。
2021年10月26日 09:09撮影 by  SOV40, Sony
10/26 9:09
泣けるくらい歩きやすい。
もう藪こぎはこりごりです。
ツルツルの舗装路もあるので決して油断はできない。
2021年10月26日 09:18撮影 by  SOV40, Sony
10/26 9:18
ツルツルの舗装路もあるので決して油断はできない。
この林道に合流し自分の足で約17分、和南山の取付きに向け矢印の破線ルートに入っていく。
非常に分りづらいですが。
2021年10月26日 21:05撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 21:05
この林道に合流し自分の足で約17分、和南山の取付きに向け矢印の破線ルートに入っていく。
非常に分りづらいですが。
またか・・・もうイヤな予感しかしません。
2021年10月26日 09:25撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 9:25
またか・・・もうイヤな予感しかしません。
もはや自分の中では、こんなススキなど屁でもなくなっている。
2021年10月26日 09:26撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 9:26
もはや自分の中では、こんなススキなど屁でもなくなっている。
とはいえ、ススキ地帯を抜けたらこんな明瞭な道が現れたのでホッとする。
2021年10月26日 09:28撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 9:28
とはいえ、ススキ地帯を抜けたらこんな明瞭な道が現れたのでホッとする。
古道だろうか?
2021年10月26日 09:29撮影 by  SOV40, Sony
2
10/26 9:29
古道だろうか?
昔は整備された良い道だったのだろう。
2021年10月26日 09:33撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 9:33
昔は整備された良い道だったのだろう。
渋川の渡渉ポイント。
2021年10月26日 09:35撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 9:35
渋川の渡渉ポイント。
何とか靴を脱がずに渡渉出来ないかと試行錯誤したが、諦めて少し上流のこのポイントを靴を脱いで渡渉する事にした。
泣けるくらい水が冷たかった。
2021年10月26日 09:43撮影 by  SOV40, Sony
3
10/26 9:43
何とか靴を脱がずに渡渉出来ないかと試行錯誤したが、諦めて少し上流のこのポイントを靴を脱いで渡渉する事にした。
泣けるくらい水が冷たかった。
ルートに復帰。
ここはかなり良い状態で道が残っている。
2021年10月26日 09:56撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 9:56
ルートに復帰。
ここはかなり良い状態で道が残っている。
2021年10月26日 09:57撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 9:57
コンクリート舗装が現れたら、もう和南山への取付きは目の前です。
2021年10月26日 09:58撮影 by  SOV40, Sony
10/26 9:58
コンクリート舗装が現れたら、もう和南山への取付きは目の前です。
右側の土手から取付く。
2021年10月26日 09:59撮影 by  SOV40, Sony
10/26 9:59
右側の土手から取付く。
すぐに和南山へ続く尾根に乗れた。
2021年10月26日 10:00撮影 by  SOV40, Sony
10/26 10:00
すぐに和南山へ続く尾根に乗れた。
快適〜
2021年10月26日 10:03撮影 by  SOV40, Sony
10/26 10:03
快適〜
多少の倒木はご愛嬌。
2021年10月26日 10:17撮影 by  SOV40, Sony
10/26 10:17
多少の倒木はご愛嬌。
和南山(わなみやま)登頂!

鈴鹿300山 245座目
2021年10月26日 10:20撮影 by  SOV40, Sony
2
10/26 10:20
和南山(わなみやま)登頂!

鈴鹿300山 245座目
山名プレートはこの一枚だけだった。
2021年10月26日 10:21撮影 by  SOV40, Sony
2
10/26 10:21
山名プレートはこの一枚だけだった。
和南山から稲荷山に向かう尾根上にある(横田)三角点。
2021年10月26日 10:53撮影 by  SOV40, Sony
10/26 10:53
和南山から稲荷山に向かう尾根上にある(横田)三角点。
三角点タッチ
2021年10月26日 10:53撮影 by  SOV40, Sony
2
10/26 10:53
三角点タッチ
尾根芯にポツンとある岩が何とも言えない。
2021年10月26日 10:56撮影 by  SOV40, Sony
10/26 10:56
尾根芯にポツンとある岩が何とも言えない。
一旦、一般道に着地。
和南山と稲荷山の中ほぼ間地点。
2021年10月26日 11:08撮影 by  SOV40, Sony
10/26 11:08
一旦、一般道に着地。
和南山と稲荷山の中ほぼ間地点。
着地点から少し北側に進み、この分岐の左手から稲荷山に続く尾根に取り付いた。
2021年10月26日 11:10撮影 by  SOV40, Sony
10/26 11:10
着地点から少し北側に進み、この分岐の左手から稲荷山に続く尾根に取り付いた。
ケルンか?と思いきや・・・
2021年10月26日 11:12撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 11:12
ケルンか?と思いきや・・・
お地蔵さまでした。
2021年10月26日 11:13撮影 by  SOV40, Sony
3
10/26 11:13
お地蔵さまでした。
2021年10月26日 11:17撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 11:17
お地蔵さまから暫くは平和な道が続いていたが・・・ついに獣避けフェンスが現れた😩
もちろん藪もセットで・・・
2021年10月26日 11:23撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 11:23
お地蔵さまから暫くは平和な道が続いていたが・・・ついに獣避けフェンスが現れた😩
もちろん藪もセットで・・・
フェンスの少し下側を平行するようにトラバース道?も通っているが、こちらも倒木等で荒れてて歩きにくい。
まぁ藪こぎよりはマシか・・・
2021年10月26日 11:32撮影 by  SOV40, Sony
10/26 11:32
フェンスの少し下側を平行するようにトラバース道?も通っているが、こちらも倒木等で荒れてて歩きにくい。
まぁ藪こぎよりはマシか・・・
フェンス脇を歩いたり、トラバース道を歩いたり、行ったり来たり・・・。
2021年10月26日 11:36撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 11:36
フェンス脇を歩いたり、トラバース道を歩いたり、行ったり来たり・・・。
藪こぎしながら、稲荷山登頂!

鈴鹿300山 246座目
2021年10月26日 11:42撮影 by  SOV40, Sony
2
10/26 11:42
藪こぎしながら、稲荷山登頂!

鈴鹿300山 246座目
三角点タッチ
2021年10月26日 11:43撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 11:43
三角点タッチ
山頂からの眺めは、ほぼこれだけ😢
2021年10月26日 11:43撮影 by  SOV40, Sony
10/26 11:43
山頂からの眺めは、ほぼこれだけ😢
あとは国道421号線に下っていくだけだが、ご覧の通り、まだ藪こぎは続くのだ。
2021年10月26日 11:48撮影 by  SOV40, Sony
2
10/26 11:48
あとは国道421号線に下っていくだけだが、ご覧の通り、まだ藪こぎは続くのだ。
目印のリボンも付いているが・・・
2021年10月26日 11:53撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 11:53
目印のリボンも付いているが・・・
やっとの思いで藪を抜けると、そこは分岐点。
左右どっちに下っても国道421号線までの労力はそう変わらないと思うが・・・
ここは右折し、鉄塔巡視路経由で山上小学校裏まで降りていこうと思う。
2021年10月26日 11:54撮影 by  SOV40, Sony
10/26 11:54
やっとの思いで藪を抜けると、そこは分岐点。
左右どっちに下っても国道421号線までの労力はそう変わらないと思うが・・・
ここは右折し、鉄塔巡視路経由で山上小学校裏まで降りていこうと思う。
少しの藪はあるが・・・
2021年10月26日 11:57撮影 by  SOV40, Sony
10/26 11:57
少しの藪はあるが・・・
基本的には快適道だ。
2021年10月26日 12:01撮影 by  SOV40, Sony
10/26 12:01
基本的には快適道だ。
鉄塔巡視路でお馴染みのプラ階段だが、シルバーの物は初めて見た。
2021年10月26日 12:02撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 12:02
鉄塔巡視路でお馴染みのプラ階段だが、シルバーの物は初めて見た。
鉄塔巡視路は途中から尾根芯を外れていくが、歩きやすい尾根だったので、あえてそのまま尾根を下っていった。
2021年10月26日 12:04撮影 by  SOV40, Sony
10/26 12:04
鉄塔巡視路は途中から尾根芯を外れていくが、歩きやすい尾根だったので、あえてそのまま尾根を下っていった。
着地点付近にはフェンスの扉が無かった。
結局、鉄塔巡視路の扉まで無駄に歩く羽目に。
素直に鉄塔巡視路で下っておけば良かった・・・
2021年10月26日 12:12撮影 by  SOV40, Sony
10/26 12:12
着地点付近にはフェンスの扉が無かった。
結局、鉄塔巡視路の扉まで無駄に歩く羽目に。
素直に鉄塔巡視路で下っておけば良かった・・・
鉄塔巡視路が小っちゃい川みたいになってた。
2021年10月26日 12:17撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 12:17
鉄塔巡視路が小っちゃい川みたいになってた。
フェンスの扉に到着。
「開けたら閉める」
2021年10月26日 12:18撮影 by  SOV40, Sony
10/26 12:18
フェンスの扉に到着。
「開けたら閉める」
あとは一般道歩きで駐車場まで戻ります。
2021年10月26日 12:19撮影 by  SOV40, Sony
10/26 12:19
あとは一般道歩きで駐車場まで戻ります。
愛知川のせせらぎを聴きながら、国道421号線を歩いていく。
2021年10月26日 12:27撮影 by  SOV40, Sony
10/26 12:27
愛知川のせせらぎを聴きながら、国道421号線を歩いていく。
年期の入った「とび太くん」
2021年10月26日 12:45撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 12:45
年期の入った「とび太くん」
永源寺ダム
2021年10月26日 13:01撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 13:01
永源寺ダム
途中、工事箇所もあるので車・トラック等に十分に注意しながら歩いていった。
2021年10月26日 13:06撮影 by  SOV40, Sony
10/26 13:06
途中、工事箇所もあるので車・トラック等に十分に注意しながら歩いていった。
佐目の集落まで来れは、ゴールはもう目の前。
2021年10月26日 13:09撮影 by  SOV40, Sony
1
10/26 13:09
佐目の集落まで来れは、ゴールはもう目の前。
最後に若宮八幡神社で安全登山のお礼を。
2021年10月26日 13:16撮影 by  SOV40, Sony
2
10/26 13:16
最後に若宮八幡神社で安全登山のお礼を。
ゴール!
撮影機器:

感想

藪こぎはもうお腹いっぱいです。
自分的にはもうすでに先週の山行で藪こぎは満腹になっているので、今週は平和な山行を望んでおりました。
しかし、結果は先週以上の藪こぎをする羽目になってしまいました・・・。

今週の山行は、若宮八幡神社〜左上田山(さかみたやま)、入道ヶ原、和南山(わなみやま)、稲荷山の縦走、主に鈴鹿300山の続きとなります。
今回のルートでキモとなるのは、入道ヶ原〜和南山のバリルート区間。
下調べの段階で、この区間を歩いている方の情報はもちろん皆無でしたので、地図と航空写真で大体のルートを設定し、この日の山行に挑みました。

スタート地点の若宮八幡神社を出発し、左上田山そして入道ヶ原までは順調に歩いてこれましたが、やはり入道ヶ原〜和南山手前の林道までの下り区間は一筋縄ではいきませんでした。
先週の山行でややトラウマ気味になってる尾根沿いに設置されている獣避けフェンス、今週もやはり手強かったです。
入道ヶ原から西側に下っていく尾根にも設置されており、フェンスに沿って下って行くも激下りに加え設置された際の伐採による荒れ、そしてフェンスに沿うように自生しているイバラが激しく行く手を阻むのです。
流石にこのルートでは目的の林道までたどり着けないと判断、その時点で西北方向に伸びる尾根にトラバースしました。
レジャーで山にお邪魔させて頂いている身分でブツブツと文句を言うのは筋違いだとは分かってはいるのですが、いざ歩くとなるとどうしても辛く感じてしまいます。

何とか林道までたどり着き和南山に登頂、稲荷山に向かいますが・・・
稲荷山手前の尾根で再びフェンス&藪が現れます。
事前の情報で、この付近に藪が存在しているのは把握していましたが、いざ目の前に現れるとやはりガッカリするものです。
しかもこの日はここに辿り着くまでけっこう難儀していたので、もう藪こぎは勘弁してくれよ・・・って心境でした。
まぁ好きで山登りしているので文句を言ってはいけないのでしょうが・・・

ここ最近は鈴鹿300山の低山をメインに歩いているのですが、今後も当然同じような手ごわい山々が次々と現れてくると思います。
低山だといって油断せず、そして藪に負けないメンタルでもって、これからも怪我には十分気を付けながら鈴鹿300山踏破に向け頑張っていこうと思います。
そして、自分の華やかさの欠片もないレコをご覧頂いている皆さん、本当にいつもありがとうございます。

今回の山行は、genogeさんの以下のレコを大いに参考にさせていただきました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-601466.html
本当にありがとうございました。

(鈴鹿300山 246座踏破 今回は左上田山・和南山・稲荷山に初登頂しました)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人

コメント

beggioさん、おはようございます。
またまた、なかなか楽しそうなコースですね。
荒れ道のち荒れ道のち藪道で、抜けたと思ったら眼下に林道・・・って、ちょっと笑いました。
みんなの地図とかレコない区間行くのって怖いけどわくわくしますね。
自分はちょっと怖いので一人では勇気がでませんが。
楽しいレコ、ありがとうございました。
そして、ごちそうさまでしたm(__)m。
ちなみに、藪こぎでゲロ吐きそうになったことあります(笑)。
奥念丈〜安平路山です。気を付けないと本当に力尽きて遭難するレベルです。
2021/10/28 9:27
greenriverさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

いや〜今回のコースは本当に難儀しました。
鈴鹿300山も、ここまでくるとバリルートや藪こぎは絶対に避けては通れませんね。
もう少し自分のスキルを上げて、もっと余裕をもってクリアできるようにならないといけませんね。

greenriverさんは、生き延びる為の判断力・突破力、パワー等が凄い気がします。
お仕事の関係もあるかもしれませんが、自分とはもう根本的に何かが違うと思います。
僕も少しでも近づけるように頑張りたいのですが・・・いや、頑張ります😤

あと、奥念丈〜安平路山のレコ、拝見しました。
あのレベルの笹薮が続けばそりゃキツいですわねぇ。
自分だったら、もっと早く尻尾を巻いて撤退してるかもしれません😅
2021/10/28 15:00
アハハ😆
いいですね〜満腹ですか、羨ましい!
でも私は空腹でいいですぅ〜😁
最近ベジさん、ヤブ率高いですね。
これからベジさんの事をブッシュマンと呼ぶことにしますね。それかヤブキラーか、どっちがいい?
2021/10/28 20:47
ウリさん、ど〜もです!

絶対羨ましいなんて思ってないくせに〜😩
ホント最近、ハード目の藪こぎが続いてるので、次回の山行は藪無しルートで計画中でございますよ😅
今度、ウリさんもこっちの世界に引きすりこんでやらなければなりませんなぁ。
ウリさん最近、以前にもまして華やかな山行ばっかりしてるからさ〜!

あと、変な名前は勘弁してくださいよ〜😩
ヤブキラーは殺虫剤みたいでイヤやで、せめてブッシュマン・・・もイヤやわ〜😫
2021/10/29 0:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら