記録ID: 3672095
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
先週失敗の大菩薩峠大月駅方面リベンジ
2021年10月26日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:43
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 1,472m
- 下り
- 2,619m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:43
距離 24.5km
登り 1,486m
下り 2,621m
17:43
天候 | 晴れ 午後から曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
バスで上日川峠 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前回道迷いでひよっているやついる? いねーよな ってことで大菩薩峠からタイムリープ無しでリベンジャーです |
写真
撮影機器:
感想
先週の計画不足からグダグダになった山行から計画練り直して今週再度チャレンジです
上日川峠から大菩薩嶺は行かずに大菩薩峠を目指し それぞれのルート上の通過時間を計画して無理ならルート変更等考えて行動しましたが富士山ビューの魅力に勝てず賽の河原経由で登ってしまいました(またいい雪が積もって綺麗なんだろうなーって)
最終的には遅能戸からのバスに間に合いましたが、この寄り道が最後の方まで計画通り行かないことになり時間に追われる休憩もろくに取らない行程となってしまった(計画に休憩考えて無かったしな)
全く余裕無かった それでも前半は富士山に助けられたが後半は膝も痛くなって苦行でしたね(前回の方が比較にならない苦行でしたが)
一応 リベンジ完了ってことで良いかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する