ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3677868
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

丹波天平〜サオラ峠 〜今年は紅葉が遅い〜 ※クマにも注意

2021年10月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
9.9km
登り
915m
下り
892m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:17
合計
6:21
9:24
177
12:21
12:27
60
13:27
13:27
5
13:32
13:41
72
14:53
14:55
40
15:35
15:35
8
15:43
15:43
2
15:45
道の駅たばやま
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅 07:45 - 09:15 道の駅たばやま
コース状況/
危険箇所等
・トラバース道の崩落の可能性あり。
・丹波役場前登山口〜丹波天平の破線ルートは勾配はキツいが意外と登山道はしっかりしていて下りに使っても支障なし。むしろ、登りに使用すると疲労する。
・丹波〜サヲラ峠ルートは九十九折が多く登りでは疲労しないが、登山道は岩が多く、切れていたりして下りに使うと多少危険。
その他周辺情報 トイレ:道の駅たばやま
丹波役場前登山口はここじゃありません。
2021年10月29日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 9:29
丹波役場前登山口はここじゃありません。
丹波役場前登山口はココを入り小学校の中にあります。
2021年10月29日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 9:40
丹波役場前登山口はココを入り小学校の中にあります。
丹波小学校
2021年10月29日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 9:42
丹波小学校
九十九折り
地形図にはない小さな曲がり角。
2021年10月29日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 9:48
九十九折り
地形図にはない小さな曲がり角。
作業道分岐
まっすぐ行ってはいけません。
2021年10月29日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 10:24
作業道分岐
まっすぐ行ってはいけません。
休憩ポイント
ここまでで、だいぶ消耗します。
2021年10月29日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 10:32
休憩ポイント
ここまでで、だいぶ消耗します。
急斜面トラバース
道幅が狭い。
2021年10月29日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/29 10:47
急斜面トラバース
道幅が狭い。
登高距離がほぼ半分です。
2021年10月29日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 10:57
登高距離がほぼ半分です。
ここからたっぷり九十九折りですが、勾配が緩やかになり気持ちいい登山道です。
2021年10月29日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 11:22
ここからたっぷり九十九折りですが、勾配が緩やかになり気持ちいい登山道です。
九十九折り終了。
2021年10月29日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 11:32
九十九折り終了。
カラマツ帯
緩やかな勾配で、ひたすら気持ちのいい道です。
2021年10月29日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 11:39
カラマツ帯
緩やかな勾配で、ひたすら気持ちのいい道です。
丹波天平
緩やかなまま広々とした尾根に出ます。
2021年10月29日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/29 11:52
丹波天平
緩やかなまま広々とした尾根に出ます。
丹波天平
道標はしっかりしています。でも、味気有りません。
2021年10月29日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 11:53
丹波天平
道標はしっかりしています。でも、味気有りません。
丹波天平
親川方面。
2021年10月29日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/29 11:54
丹波天平
親川方面。
丹波天平山頂
何にもないただの平地。
2021年10月29日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 12:22
丹波天平山頂
何にもないただの平地。
この平地は通るたびに印象的な佇まいだと思う。
2021年10月29日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 12:32
この平地は通るたびに印象的な佇まいだと思う。
あそこでテン泊したいなー。
2021年10月29日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/29 12:33
あそこでテン泊したいなー。
カラマツが紅葉のピークを向かえてます。
2021年10月29日 12:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
10/29 12:46
カラマツが紅葉のピークを向かえてます。
青空といいコントラスト。
2021年10月29日 12:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
10/29 12:46
青空といいコントラスト。
所々、早く色づいた木々があります。
2021年10月29日 13:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
10/29 13:45
所々、早く色づいた木々があります。
ハウチワカエデかな。
2021年10月29日 13:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
16
10/29 13:46
ハウチワカエデかな。
ズームすればいい画になる。
2021年10月29日 13:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
15
10/29 13:47
ズームすればいい画になる。
紅葉は例年に比べ遅く、この時期は普通なら最盛期かピークを過ぎてます。
2021年10月29日 13:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/29 13:00
紅葉は例年に比べ遅く、この時期は普通なら最盛期かピークを過ぎてます。
主稜線はまるで新緑。多少、色づいているので来週の土日は期待できるでしょう。
2021年10月29日 13:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
10/29 13:00
主稜線はまるで新緑。多少、色づいているので来週の土日は期待できるでしょう。
雲取山や飛龍山、七ツ石山が木の間から見れます。
2021年10月29日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:02
雲取山や飛龍山、七ツ石山が木の間から見れます。
トレースが尾根を外れたので、ピークに上がります。
2021年10月29日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:03
トレースが尾根を外れたので、ピークに上がります。
トレースに戻る。
2021年10月29日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:05
トレースに戻る。
丹波山に登る前のコル。
2021年10月29日 13:11撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:11
丹波山に登る前のコル。
丹波山目前、急騰前のコル。
2021年10月29日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:15
丹波山目前、急騰前のコル。
やっぱり紅葉のピークは来週だな。
2021年10月29日 14:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/29 14:23
やっぱり紅葉のピークは来週だな。
すぐ南が丹波山山頂ですが、トレースは通り過ぎます。
2021年10月29日 13:26撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:26
すぐ南が丹波山山頂ですが、トレースは通り過ぎます。
サヲラ峠(サヲウラ峠)に到着。
2021年10月29日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:41
サヲラ峠(サヲウラ峠)に到着。
サヲラ峠は飛龍山、三条の湯、丹波天平、丹波山村の分岐になり山道の要所です。
2021年10月29日 14:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
10/29 14:44
サヲラ峠は飛龍山、三条の湯、丹波天平、丹波山村の分岐になり山道の要所です。
丹波山村へ下ります。丹波天平付近の紅葉は部分的に色づいています。
2021年10月29日 14:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
10/29 14:51
丹波山村へ下ります。丹波天平付近の紅葉は部分的に色づいています。
来週は尾根全体が紅葉なんだけどな〜。
2021年10月29日 14:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
10/29 14:52
来週は尾根全体が紅葉なんだけどな〜。
イロハカエデかな。
2021年10月29日 14:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
10/29 14:52
イロハカエデかな。
やっぱ、1週間後だな。
2021年10月29日 14:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
10/29 14:53
やっぱ、1週間後だな。
赤も一応あった。ハウチワカエデかな。
2021年10月29日 14:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
10/29 14:56
赤も一応あった。ハウチワカエデかな。
谷側が切れてるトラバース。
2021年10月29日 13:56撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:56
谷側が切れてるトラバース。
崖の様相を呈する。
2021年10月29日 13:57撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 13:57
崖の様相を呈する。
九十九折りを降ります。
2021年10月29日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:06
九十九折りを降ります。
割と岩がゴツゴツしているなかなか急騰な九十九折りです。
2021年10月29日 14:17撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:17
割と岩がゴツゴツしているなかなか急騰な九十九折りです。
そこそこ綺麗だけど。
2021年10月29日 15:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
10/29 15:24
そこそこ綺麗だけど。
九十九折り終了。
2021年10月29日 14:32撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:32
九十九折り終了。
支尾根は九十九折り
2021年10月29日 14:49撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:49
支尾根は九十九折り
山王沢
2021年10月29日 14:53撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:53
山王沢
山王沢は小ピーク前のコルです。
2021年10月29日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 14:54
山王沢は小ピーク前のコルです。
長〜いトラバースを経て獣害防止柵まで下りてきました。やれやれ下山しました。
2021年10月29日 15:17撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 15:17
長〜いトラバースを経て獣害防止柵まで下りてきました。やれやれ下山しました。
2つめの獣害防止柵がサヲラ峠登山口です。ここからは舗装道です。
2021年10月29日 15:20撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 15:20
2つめの獣害防止柵がサヲラ峠登山口です。ここからは舗装道です。
サヲラ峠登山口
2021年10月29日 15:21撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 15:21
サヲラ峠登山口
サヲラ峠登山口・大菩薩ライン(R411)に面したトコ。
2021年10月29日 15:34撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 15:34
サヲラ峠登山口・大菩薩ライン(R411)に面したトコ。
道の駅たばやま
2021年10月29日 15:43撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 15:43
道の駅たばやま
帰路、クルマの中より親川の登山口を撮影。
2021年10月29日 16:06撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 16:06
帰路、クルマの中より親川の登山口を撮影。
帰路、ついでだから倉戸山の登山口付近を撮影。山野井さんは引っ越して家は無くなっていた。
2021年10月29日 16:25撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 16:25
帰路、ついでだから倉戸山の登山口付近を撮影。山野井さんは引っ越して家は無くなっていた。

装備

個人装備
ダウンジャケット(1) フリース(1) レインウェア(1) ヘッドランプ(1) 予備電池(1セット) プレートコンパス(1) 高度計(1) 地形図(3) 概念図(1) ファーストエイドキット ライター(1) 食料 飲料水 ホイッスル(1) 健康保険証(1) クマスプレー(1)

感想

紅葉は11月6、7日がピークになりそうです。
例年より1週間以上遅れています。
今回はまるで新緑みたいでした。
丹波天平〜三条の湯辺りのこの時期は
素晴らしい紅葉です。
奥多摩というより奥秩父の入口のような場所なので
金峰山近辺の紅葉に見劣りしません。

※この山行日の前日、丹波天平でツキノワグマと接近遭遇したレコが上がっています。丹波天平は奥多摩の奥なので、大型哺乳類(ニホンジカ、二ホンイノシシ、ツキノワグマなど)の視認が度々見られます。山行される方は十分に注意してください。

yakidangoさんのレコ
【丹波天平(たばでんでいろ)で、熊と遭遇しました。】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3677554.html#comment2634741

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:958人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら