ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 367873
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根外輪山縦走の予定が・・・金時山行って来いに化けた【地蔵堂⇔金時山】

2013年11月09日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
13.6km
登り
958m
下り
963m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:31地蔵堂-9:46夕日の滝9:54-11:16夕日の滝分岐-11:48金時山12:02-12:28夕日の滝分岐13:03-13:44足柄峠-14:01足柄万葉公園-14:44地蔵堂
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急線・新松田駅←(箱根登山バス)→地蔵堂
新松田時刻表 http://www.hakone-tozanbus.co.jp/pdf/20118-001001.pdf
地蔵堂時刻表 http://www.hakone-tozanbus.co.jp/pdf/21102-002001.pdf
コース状況/
危険箇所等
地蔵堂〜夕日の滝分岐(金太郎ハイキングコース)・・・足柄峠ハイキングコースとの分岐までは幅も広く傾斜も緩い歩きやすい道。分岐以降はいくつか渡河ポイントもあり通常の登山道っぽくなります。丸太橋が老朽化で痛んでいる個所があり注意して渡りました。
夕日の滝分岐〜金時山・・・鳥居から先は急登の階段などが続きます。段差が大きいところが多いので特に下りは注意。
夕日の滝分岐〜足柄峠・・・途中のゲートから下は舗装林道。
足柄万葉公園〜地蔵堂(万葉ハイキングコース)・・・万葉公園直下は急な樹林帯で網目の踏み跡がありますが、目印が至るところにあるので迷うことはないと思います。
新松田駅から8:10発の1番バスに乗るつもりが・・・
なんじゃこりゃな人出。
いくら人気の金時山だからって、地蔵堂なんてマイナーなとこ行く人は少ないだろうと高をくくってたのが躓きの第一歩。
当然乗れず、臨時便も出ないとのことで30分後の2番バスに乗りました。
2013年11月09日 18:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
11/9 18:06
新松田駅から8:10発の1番バスに乗るつもりが・・・
なんじゃこりゃな人出。
いくら人気の金時山だからって、地蔵堂なんてマイナーなとこ行く人は少ないだろうと高をくくってたのが躓きの第一歩。
当然乗れず、臨時便も出ないとのことで30分後の2番バスに乗りました。
約30分揺られ到着。仕度を整え9:30出発。
でもこの時期に長距離歩くには致命的な時間。
地蔵堂のPはまだまだ余裕・・・やっぱクルマにして下山後バスに乗って回収しにくればよかったか。
2013年11月09日 09:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/9 9:35
約30分揺られ到着。仕度を整え9:30出発。
でもこの時期に長距離歩くには致命的な時間。
地蔵堂のPはまだまだ余裕・・・やっぱクルマにして下山後バスに乗って回収しにくればよかったか。
とにかくこの周辺は金太郎ワールドですね。
「遊び石」だそうです。
2013年11月09日 09:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
11/9 9:40
とにかくこの周辺は金太郎ワールドですね。
「遊び石」だそうです。
振り返ると矢倉岳。この時間はまだ日の光も。
2013年11月09日 09:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
11/9 9:40
振り返ると矢倉岳。この時間はまだ日の光も。
夕日の滝に寄り道。
高さ23mとな。なかなかの迫力。
2013年11月09日 18:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
24
11/9 18:15
夕日の滝に寄り道。
高さ23mとな。なかなかの迫力。
ほぼ林道とも言えるような快適な道。
2013年11月09日 09:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/9 9:58
ほぼ林道とも言えるような快適な道。
天気は予報より早く白い空になっているんですが、、、
2013年11月09日 10:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/9 10:12
天気は予報より早く白い空になっているんですが、、、
まだリンドウがんばってます。
2013年11月09日 18:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12
11/9 18:16
まだリンドウがんばってます。
分岐。
どっちからも行けますが、今回は左の夕日の滝分岐に合流する道に。
左に折れ渡河します。
2013年11月09日 10:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/9 10:18
分岐。
どっちからも行けますが、今回は左の夕日の滝分岐に合流する道に。
左に折れ渡河します。
丸太橋が痛んでいる個所が2つほどアリ。
このメタボオヤジを支えてくれるかちょっとドキドキ。
2013年11月09日 10:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/9 10:27
丸太橋が痛んでいる個所が2つほどアリ。
このメタボオヤジを支えてくれるかちょっとドキドキ。
数か所渡河します。
一番大きな沢は分岐直後のとこかな。
2013年11月09日 10:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/9 10:30
数か所渡河します。
一番大きな沢は分岐直後のとこかな。
スタートして約1時間。まだ緩い坂しか上ってないのになぜかこの辺でふくらはぎを攣る;;;
ん?どうした???
そりゃ2時間ウトウトしたくらいの睡眠不足で、水分補給もしていないからでしょうが、こんなのは初めて。
かばい歩きしてたらその後反対側も攣るハメに。。。
2013年11月09日 18:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/9 18:16
スタートして約1時間。まだ緩い坂しか上ってないのになぜかこの辺でふくらはぎを攣る;;;
ん?どうした???
そりゃ2時間ウトウトしたくらいの睡眠不足で、水分補給もしていないからでしょうが、こんなのは初めて。
かばい歩きしてたらその後反対側も攣るハメに。。。
植林された森から自然林へ景色が移ります。
2013年11月09日 18:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/9 18:18
植林された森から自然林へ景色が移ります。
あ゛〜今日は雲が低いんですよね。
1200mの標高ですが上はガスの中のようです。
2013年11月09日 11:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
11/9 11:15
あ゛〜今日は雲が低いんですよね。
1200mの標高ですが上はガスの中のようです。
笹の花道の先に合流ポイント。
2013年11月09日 11:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
11/9 11:19
笹の花道の先に合流ポイント。
夕日の滝分岐からの眺望。
御殿場市街はかろうじて見えてますが、その奥の富士山はまったく。。。
ここは絶景ポイントなんですけどねぇ。
代わりに1発おいくらマンエンかわかりませんが、無粋な重低音が響きます。サスガここからの音は丹沢で聞こえる音の比じゃないなぁ。
2013年11月09日 11:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
11/9 11:20
夕日の滝分岐からの眺望。
御殿場市街はかろうじて見えてますが、その奥の富士山はまったく。。。
ここは絶景ポイントなんですけどねぇ。
代わりに1発おいくらマンエンかわかりませんが、無粋な重低音が響きます。サスガここからの音は丹沢で聞こえる音の比じゃないなぁ。
金時山へ向かう幅の広い開放的な道。
山頂はザンネンながらガスがとれそうにありません。
2013年11月09日 11:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/9 11:23
金時山へ向かう幅の広い開放的な道。
山頂はザンネンながらガスがとれそうにありません。
鳥居をくぐると急坂の始まり。
2013年11月09日 18:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/9 18:23
鳥居をくぐると急坂の始まり。
こういったアルミ階段もどんどん出てきます。
2013年11月09日 18:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/9 18:23
こういったアルミ階段もどんどん出てきます。
思った以上にワイルド。
2013年11月09日 18:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/9 18:23
思った以上にワイルド。
山頂はまぁ見事なガス。
それ以上にスンゴイ人!
金時山は何度か上ってますが、こんなのは初めて。
もちろんこれまでは朝イチだったので比べ物にはならないんですが、この時期の人気ぶりがわかります。
2013年11月09日 18:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
11/9 18:27
山頂はまぁ見事なガス。
それ以上にスンゴイ人!
金時山は何度か上ってますが、こんなのは初めて。
もちろんこれまでは朝イチだったので比べ物にはならないんですが、この時期の人気ぶりがわかります。
マサカリは担ぎませんが撮っていただきました。
ふくらはぎがイマイチ調子出ない。
雨が心配な空で眺望もない。
予定よりも時間が押している。
ってなことで縦走は諦め引き返します。
2013年11月09日 18:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
31
11/9 18:29
マサカリは担ぎませんが撮っていただきました。
ふくらはぎがイマイチ調子出ない。
雨が心配な空で眺望もない。
予定よりも時間が押している。
ってなことで縦走は諦め引き返します。
上から見た階段。
ここは年配の方もよく上ってきますがきつそうでした。
2013年11月09日 18:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/9 18:30
上から見た階段。
ここは年配の方もよく上ってきますがきつそうでした。
って年配の団体サンが・・・
こりゃ上の交差がたいへんそう。
2013年11月09日 12:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
11/9 12:23
って年配の団体サンが・・・
こりゃ上の交差がたいへんそう。
この方のテーマパークですからね、この辺は。
2013年11月09日 18:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
11/9 18:31
この方のテーマパークですからね、この辺は。
う〜ん、下の方もいつ降ってもおかしくない空になってきたぞ。
2013年11月09日 12:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/9 12:29
う〜ん、下の方もいつ降ってもおかしくない空になってきたぞ。
夕日の滝分岐のベンチでまたまたチャーシュー麺。
目の前は行きに比べ更に白く。
2013年11月09日 18:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
11/9 18:38
夕日の滝分岐のベンチでまたまたチャーシュー麺。
目の前は行きに比べ更に白く。
帰りは足柄峠経由としましょう。
緩い傾斜の散歩道といったところ。
2013年11月09日 18:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/9 18:39
帰りは足柄峠経由としましょう。
緩い傾斜の散歩道といったところ。
眺望がないので沿道に少しだけ残ってる花でも。
ってコレはドライフラワー状態のガクアジサイ。
ガクだから花のように落ちないで残ってるんでしょうね。
2013年11月09日 13:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/9 13:34
眺望がないので沿道に少しだけ残ってる花でも。
ってコレはドライフラワー状態のガクアジサイ。
ガクだから花のように落ちないで残ってるんでしょうね。
ヨメナはあちこちで見ることができました。
これは紫が強い個体ですね。
2013年11月09日 13:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/9 13:38
ヨメナはあちこちで見ることができました。
これは紫が強い個体ですね。
ガマズミかな?
赤い実が目立つ。
2013年11月09日 18:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
11/9 18:44
ガマズミかな?
赤い実が目立つ。
ヤマハッカの花もまだ残ってました。
これはイヌヤマハッカでしょうか。
2013年11月09日 13:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
11/9 13:41
ヤマハッカの花もまだ残ってました。
これはイヌヤマハッカでしょうか。
足柄峠に下りて万葉公園へ向けて少し車道歩き。
沿道の足柄山聖天堂にお参り。
2013年11月09日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/9 13:48
足柄峠に下りて万葉公園へ向けて少し車道歩き。
沿道の足柄山聖天堂にお参り。
足柄の関跡とおじぎ石。
すっかり観光デス☆
2013年11月09日 13:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/9 13:50
足柄の関跡とおじぎ石。
すっかり観光デス☆
かろうじて一輪残っているのを見つけました。
ダイコンソウだと思います。
2013年11月09日 14:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
11/9 14:02
かろうじて一輪残っているのを見つけました。
ダイコンソウだと思います。
車道歩きも飽きるので、万葉公園から再び登山道へ。
この先で万葉ハイキングコースに折れて地蔵堂へ向かいます。
2013年11月09日 19:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11/9 19:37
車道歩きも飽きるので、万葉公園から再び登山道へ。
この先で万葉ハイキングコースに折れて地蔵堂へ向かいます。
矢倉岳はガスらず眺望望めたのかな?
2013年11月09日 14:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
11/9 14:26
矢倉岳はガスらず眺望望めたのかな?
万葉うどん。先にバスの時間確認して余裕があれば入ろうと思いましたが・・・
2013年11月09日 14:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
11/9 14:46
万葉うどん。先にバスの時間確認して余裕があれば入ろうと思いましたが・・・
新松田直行バスは30分後で最後。
確か万葉うどんは出てくるまで時間かかった記憶があり・・・諦めました。
2013年11月09日 14:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
11/9 14:48
新松田直行バスは30分後で最後。
確か万葉うどんは出てくるまで時間かかった記憶があり・・・諦めました。
その代りバス停横のお店でお土産うどん買って帰りました☆
2013年11月09日 18:02撮影 by  SO-01E, Sony
8
11/9 18:02
その代りバス停横のお店でお土産うどん買って帰りました☆
撮影機器:

感想

毎度の長い前フリ。
先週の3連休のこと。当初は土日で雲取山にテント山行の予定でした。
それが土曜の天気予報が崩れたため日帰りに計画変更。場所も箱根にしました。

地蔵堂(または足柄峠)から金時山に上り、そのまま古期外輪山を箱根湯本まで縦走、湯本で日帰り温泉に入り帰宅する計画です。
気分的に乗ってたので雨さえ避けられれば土曜実施のつもりでしたが、土曜の朝に日曜に順延することに。
なんだかせめて序盤は「日の射す紅葉歩き」したいイメージなんですよね。
で日曜は支度をして玄関のドアを開けたら・・・今にも降りそうなドンヨリな空。
予報は回復するとのことですが、一気に気分が萎え、そのまま家に引き返しました。
そして「やっぱ行けばよかった」と自己嫌悪。。。
月曜は予報通り雨。
とまぁ見事にずーっと引き籠ってた連休のワタクシ。

その計画をズラしたのが今日だったわけなんですが、ちょっと心配なのがスタートの遅さ。
1番バスを使っても地蔵堂9時、足柄峠なら9時半スタートになりそう。
日が短いこの時期は終盤ヘッデンのお世話になりそうですね。
状況によって明神ヶ岳から最乗寺にエスケープすればいいかな。

やっと今日の話です。
予定通り新松田駅に到着。やはり紅葉シーズンなので普段より人も多そうですが、駅前に降りてビックリ!
バス停に長蛇の列です。まさか地蔵堂に向かう人たちがこんなにいるとは;;;
予定の1番バスは積み残しで出発。臨時便もないそうで30分後の2番バスですね。
普段は通学ぐらいでしか使わない路線なのでしょうが、1番バスが8:10発ってのもどーにかなりませんかね、箱根登山バスさん(せめて週末は1時間は早めてもらいたい)。
あと現地集合の団体さん、先に並んでるメンバーのところに遅れてきた人を割り込ませるのもやめてほしい(ワタシの前に並んでたオバサンたちや、後ろにいたオジサンたちですよ〜)。
トラブルの素だし、実際2番バスでも積み残しが出てそのことをクレームを言ってた人もいました。

そんなこんなで出だしから躓くワタシ。
肝心のルートは緩い傾斜がメインのハイキング道ですね。
なのにスタート1時間で左ふくらはぎを攣るアクシデント。。。
2時間横になっただけの寝不足なのか、水分補給の少なさなのか・・・
どっちにしてもちょっとこれにはショックです。
「オイオイこんなにヤワになっちまったんかい、オレ」
それをかばってたら金時山直下で今度は右。これじゃピッチも上げられません。

途中からいつ雨が降り出してもおかしくないグレーな空になり眺望が望めないことや、時間の遅さ、足の攣りといったことを踏まえ、金時山山頂に到着した時点で縦走プランは中止としました。
仙石方面に抜けてもバスが箱根の渋滞にはまりそうだったので、地蔵堂に戻ることを選択。
せめて違う道と若干の周回ルートにアレンジです。

結局ガッツリとはならず、景色も楽しめなかったので、これはまた別の機会に再度実施ですね。
来週はクルマのお友達とユルっと山歩き予定なので、たまにはガッツリもしないとダメだなぁ。

あ、グダグダ書きましたが、根本的には山を歩いたので気分は爽快ですよ☆



【装備記録】
■装備・・・ospザック24、deuウェストポーチ、dol靴、m-mダブルストック、panコンデジ、priバーナー、pri250Gガス、救急セット、グルーミングセット、herツェルト、c-sエマージェンシーシート、m-bヘッドライト*2、s-pコッヘル、s-pマグカップ
■食料/水・・・行動食/インスタントラーメン・チャーシュー・大福・パン・ゼリードリンク・チーズカマボコ・魚肉ソーセージ・羊羹・飴・エナジージェル、スポーツドリンク1000ml、水500ml
◎摂取・・・インスタントラーメン、チャーシュー、スポーツドリンク400ml、水400ml(ラーメンで使用)
■服装・・・mamソフトシェル、mar長Tシャツ、f-f半ジップシャツ、cwx長タイツ青、marショートパンツ、hal中厚ソックス青、n-bクールマフラー
◎未使用・・・patレインジャケット、m-bレインパンツ、n-fワークキャップ、l-aグローブ、finグローブ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1120人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
金時山(夕日の滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
足柄〜金時山〜金時登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら