記録ID: 3695207
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
西方が岳 → 蠑螺が岳(帰りは下道ウオーキング)
2021年11月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 988m
- 下り
- 973m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
4,5台駐められそうなスペースがあります。常宮神社のご厚意と感じます。 だからというわけじゃないけど、登山前に安全祈願しました。 |
写真
感想
この登山ルートの見どころは、登山道に時々現れる大きな岩と、時々展望がある敦賀湾の海を眺めながら歩けることかな。それにこの時期は紅葉が進んいるのでそれを観賞することかな。紅葉が素晴らしいのは、特に西方が岳と蠑螺が岳の間の稜線だと感じた。
自分が登山を始めた頃、福井県の県別登山ガイドを買って色々物色していたが、今回のルートはその中でも特に歩いてみたいなと思ったルートの一つ。10年越しの思いが叶いました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
この山は、もしかしたら高島トレイルから若狭湾を見たときに飛び出して見える山かな
とても目立って特徴のある山でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する