ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 369631
全員に公開
ハイキング
丹沢

秋&冬景色を楽しめた丹沢主脈(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳)

2013年11月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:01
距離
26.7km
登り
2,401m
下り
2,382m

コースタイム

7:05大倉-8:05二俣-9:45小丸尾根分岐-10:15塔ノ岳10:35-11:25丹沢山11:35-12:50蛭ヶ岳13:05-14:05姫次-14:45黍殻山-15:15焼山-16:05西野々
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:渋沢駅(6:48発)〜大倉(バス:200円)
帰り:西野々(16:22発)〜三ヶ木乗換〜橋本駅(バス:320円+420円)
コース状況/
危険箇所等
・小丸尾根は二俣の橋を渡って、鍋割山方面へ1分ほど登った所に分岐があります。
・塔ノ岳〜蛭ヶ岳は泥濘が全体的にありました。
・蛭ヶ岳からの下りの数百段の木道は、雪がうっすら積もっていて滑りやすいです。
朝日が射して相模湾が輝きます
17
朝日が射して相模湾が輝きます
小丸尾根の紅葉 下部は色付き始め
8
小丸尾根の紅葉 下部は色付き始め
小丸尾根の紅葉
小丸尾根の紅葉
尾根の上部はヤセてきます
尾根の上部はヤセてきます
上部は晩秋モード
上部は晩秋モード
小丸尾根の紅葉
上部では富士山が見えてきます
3
上部では富士山が見えてきます
相模湾と真鶴半島
2
相模湾と真鶴半島
大島も良く見えてます
10
大島も良く見えてます
江の島に三浦半島、房総半島まで見えてます
4
江の島に三浦半島、房総半島まで見えてます
箱根の山、一番右が金時山
4
箱根の山、一番右が金時山
今日もリンドウ見つけました
6
今日もリンドウ見つけました
大山(中央)と三ノ塔(右)
1
大山(中央)と三ノ塔(右)
小丸尾根が稜線とぶつかる所は絶好の展望台
2
小丸尾根が稜線とぶつかる所は絶好の展望台
すっかり冬モードに衣替えです
11
すっかり冬モードに衣替えです
これから目指す丹沢山(右)と蛭ヶ岳(左)
5
これから目指す丹沢山(右)と蛭ヶ岳(左)
塔ノ岳到着、平日にもかかわらず10名程度の方が眺望を満喫してました
4
塔ノ岳到着、平日にもかかわらず10名程度の方が眺望を満喫してました
富士山方面、中腹が紅葉してます
2
富士山方面、中腹が紅葉してます
蛭ヶ岳〜檜洞丸の主稜
蛭ヶ岳〜檜洞丸の主稜
南ア南部の3000m峰、先月行った上河内岳は雲の中で見えずに残念
2
南ア南部の3000m峰、先月行った上河内岳は雲の中で見えずに残念
北岳〜間ノ岳と塩見岳(左端)
1
北岳〜間ノ岳と塩見岳(左端)
大山〜大山三峰山
大山〜大山三峰山
ユーシン付近の紅葉
2
ユーシン付近の紅葉
次に丹沢山(中央右)を目指します
次に丹沢山(中央右)を目指します
笹が目立つ日高付近
2
笹が目立つ日高付近
塔ノ岳(右端)を振り返ります
塔ノ岳(右端)を振り返ります
薄氷があちらこちらに
薄氷があちらこちらに
丹沢山到着
蛭ヶ岳からの下山路と遠くは奥多摩〜奥秩父方面
1
蛭ヶ岳からの下山路と遠くは奥多摩〜奥秩父方面
不動ノ峰へはいったん大きく下ってから笹原の登り
1
不動ノ峰へはいったん大きく下ってから笹原の登り
きれいに見えるルートですが、結構ぐちゃぐちゃでした
3
きれいに見えるルートですが、結構ぐちゃぐちゃでした
青空に吸い込まれそう
4
青空に吸い込まれそう
丹沢山と塔ノ岳(右端)を振り返る
1
丹沢山と塔ノ岳(右端)を振り返る
市街地が近くに見えるのは丹沢ならでは
4
市街地が近くに見えるのは丹沢ならでは
紅葉と霧氷のコラボレーション
13
紅葉と霧氷のコラボレーション
エビの尻尾とナナカマド
10
エビの尻尾とナナカマド
青空に映える霧氷
11
青空に映える霧氷
不動ノ峰を超えると再度蛭ヶ岳が姿を現します、左に檜洞丸、中央は大室山
1
不動ノ峰を超えると再度蛭ヶ岳が姿を現します、左に檜洞丸、中央は大室山
棚沢ノ頭付近からの蛭ヶ岳
7
棚沢ノ頭付近からの蛭ヶ岳
鬼ヶ岩を振り返る
1
鬼ヶ岩を振り返る
宮ヶ瀬湖が所々から見えます
5
宮ヶ瀬湖が所々から見えます
蛭ヶ岳到着、檜洞丸〜大室山の稜線の向こうに御正体山
2
蛭ヶ岳到着、檜洞丸〜大室山の稜線の向こうに御正体山
こちらは歩いてきた稜線
1
こちらは歩いてきた稜線
遠くの稜線は大菩薩〜滝子山(左)の稜線
2
遠くの稜線は大菩薩〜滝子山(左)の稜線
熊木沢の紅葉
蛭ヶ岳からの下りは木道上に雪がうっすらとあったので、慎重にいきました
1
蛭ヶ岳からの下りは木道上に雪がうっすらとあったので、慎重にいきました
神ノ川方面の紅葉がきれいでした、正面は大室山
2
神ノ川方面の紅葉がきれいでした、正面は大室山
神ノ川方面紅葉ズーム
神ノ川方面紅葉ズーム
神ノ川方面紅葉ズーム
2
神ノ川方面紅葉ズーム
蛭ヶ岳の北面は寒々とした光景
蛭ヶ岳の北面は寒々とした光景
ヤマケイオンラインに姫次のカラマツ見頃とありましたがほぼ終わってました、左が蛭ヶ岳
3
ヤマケイオンラインに姫次のカラマツ見頃とありましたがほぼ終わってました、左が蛭ヶ岳
焼山から見た蛭ヶ岳(右端)〜丹沢三峰山
焼山から見た蛭ヶ岳(右端)〜丹沢三峰山
丹沢三峰山ズーム、わかりやすいピークです
1
丹沢三峰山ズーム、わかりやすいピークです
焼山からの宮ヶ瀬湖
1
焼山からの宮ヶ瀬湖
バス車内で一杯

感想

丹沢は眺望がいいので好きな山ですが、人が多過ぎるのが玉に瑕。
静かな平日に主脈を縦走することにします。

10日ほど前の山行のゴールとなった大倉からスタートすることにします。
ところが渋沢駅に到着するとバス待ちの行列が。
増発便こそなかったものの、座ることはできませんでした。
ヤビツ峠行きのバスは増発があったとのこと、さすが丹沢、平日だからといって侮れません。

今回は大倉尾根でなく小丸尾根を登ることしました。
小丸尾根は大倉尾根と比べると急登が多いですが、自然林の割合が多くて、明るい尾根でした。
塔ノ岳は空いていましたが、それでも10名近くの方がいました。
その後も蛭ヶ岳まではそこそこの人とすれ違いましたが、これぐらいだと快適です。

蛭ヶ岳は独り占め、ちょっと天気も曇り優勢になってきました。
このあたりからバスの時刻が気になりだします。
道志側のバスの本数は極端に少なく、午後は16:22と17:52の2本しかありません。
少しペースを上げて下り始めます。
最後は西野々と焼山登山口の2つのバス停へ下りれますが、ビールをgetすべく、売店のありそうなバス停を思案します。
以前の淡い記憶を頼りに西野々に下りましたが、ジュースの自販しかなくがっかり。
時間があったので国道まで出ると、コンビニ発見でにんまり。
(焼山登山口には売店がありました)

この日は一日寒く、冬でも薄着で歩くことが多い私としては珍しく薄手のフリースをほぼ着ていました。
こういう冷え込んだ日だったからこそ霧氷にも出会え、得した気分になれました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1476人

コメント

登山日和
hirokさん、こんばんは。

今日は最高の展望が得られる日でしたね。
お互い、登山日和でなによりでした
相模湾は高尾からも見えていましたが、さすがに
こちら、大島まで見えるのですね!

それにしても、hirokさんは私と違い、ガッツリ
歩かれていますね。
丹沢の主脈、気分良さそうです

今年の丹沢、4月にFutaroさんと歩いた一回で終わって
しまいそうです。
やはりなかなか足が向かず。。。
2013/11/13 23:04
やっぱ、晴れた日
hirokさん、こんばんは。

やっぱり、晴れた日の青空ですよね。
とても気持ちよさそうです。

いいなぁ〜。
2013/11/14 0:35
はじめまして(^^)
丹澤山で自分が写真に写りこんでいました
自分もこのルートにすれば良かったなと記録見させて頂き思いました

蛭ヶ岳付近は、薄氷綺麗ですね
お疲れ様でした。
2013/11/14 10:13
本当にいい天気!
hirokさん、こんにちは

クリアな展望に紅葉に霧氷。ご馳走様です

先日の丹沢24hのときもかなり良い天気だったのですが、この日のほうがさらにスーパークリアですね

しかも平日で静かな雰囲気の中で、とてもうらやましいです。

私も平日登山の候補として覚えておこうと思います
2013/11/14 12:54
お酒の為のロングですか^^;
hirokさん、こんばんは

好天狙いで丹沢でしたか
27kmのロングを歩く目的・・・「お酒を美味しく飲むため?」
〆の一枚からは、その様な意図が感じられます
早く飲みたい一心で、時速3kmで飛ばしたのでしょうか

丹沢の美味しいところをガッツリと!実に欲張りなコースですね
開放感のある良い所だな〜

私は1度訪れただけなんですよ。丹沢山と蛭ヶ岳のセットでした
今回の様なコース取りは面白そう
でも、バスに弱くて・・・ 酒にもですが
両方に強いhirokさんが羨ましい
2013/11/14 20:29
せっかく休みを取ったので
youtaroさん、こんばんは

貧乏性で、せっかく休んだのでガッツリ歩こうと考えてしまいました。
高尾山ほどではありませんが、丹沢の東南部(塔ノ岳、大山)も休日は躊躇してしまう山ですが、
この日はそこそこの登山者で、快適そのものでした。

丹沢主脈の特に塔ノ岳〜蛭ヶ岳は展望も良く、山並みの奥行き感も感じられ好きな所です
この日は遠望も効き、まさに登山日和でしたね
広がる海が見られるのも丹沢ならではの眺望です。

丹沢は公共交通機関を使う人が多いので、
朝早いyoutaroさんはスタートダッシュで、空いているうちに山頂を極められるのではないでしょうか
2013/11/14 21:16
天気は重要ですね
sat4さん、こんばんは

今年の秋はなかなかすっきりと一日晴れませんね。
この日も午前中は良かったですが、午後は雲が多くなりました。
それでも遠望は効いていたのでよかったですが。

晴れるとどんな写真でもきれいに感じられます。
特に紅葉は晴れと曇りでは全く印象が変わってしまいますね。
2013/11/14 21:21
こちらこそ初めまして
kumapan893さん、こんばんは

写真の右側に写っていらっしゃる方ですね。
丹沢山も一人ずつテーブルが使えるぐらいの空き具合でよかったです
丹沢山〜蛭ヶ岳がこのルートのハイライトだと思いますので、次回は是非

ちょっとした標高差なのか、風の当たり具合なのか、霧氷が見られたのは不動ノ峰の前後だけでした。
11月ではなかなか珍しいのではないでしょうか。

これからもよろしくお願いします
2013/11/14 21:26
秋と冬が同時に楽しめました
shigetoshiさん、こんばんは

冷え込みがきつかった分、いい景色に巡り合えました
まさか11月の丹沢で今回のような景色が楽しめるとは、ちょっと得した気分です

塔ノ岳はとってもいい山だと思いますが、休日の混雑ぶりには閉口です
眺望が良く比較的空いている丹沢山〜蛭ヶ岳〜檜洞丸を巡るルートが考えられればいいのですが、
鉄人でもない限り、なかなか難しいですね
2013/11/14 21:58
電車山行の楽しみ
tailwindさん、こんばんは

今回のルート、北から南下するか、南から北上するか悩みましたが、
南下すると混雑する小田急線に乗ることになり、ビールは飲みづらい雰囲気なので、北上ルートとしました
というのは半分冗談 ですが、電車山行の場合は、後半の下りでは やおやつのことを考えながら歩くことは珍しくありません。
結果的には空の澄んでいる朝早い時間帯に、景色のいい所を歩けて正解でした

長野県だと霧ヶ峰や美ヶ原など開放感がある所はたくさんありますが、東京近辺だと丹沢は貴重な存在です。
そろそろtailwindさんのレコにも期待です。
2013/11/14 22:10
黄葉と霧氷
hirokさん

主脈縦走お疲れさまでした。

ロングですが紅葉に霧氷に楽しまれたようで
霧氷は不動ヶ峰辺りが一番でしたね。

寒い一日でした。
日なたの霜柱は融けてましたが氷は張ったまま。
丹沢はこの位の気温の方が登り易いですが。

私が塔ノ岳まで行っていればすれ違いでした。
2013/11/14 23:24
いい一日でした
kankotoさん、こんばんは

この秋はすっきりと晴れに恵まれることが少なかったので、この日は休みを取った甲斐がありました。

ちょっと時間帯が遅かったですが、不動ノ峰付近の霧氷は予想していなかったので、感動でした。
風が吹き抜けるエリアなのでしょうか。
暖かかった日が続いていましたが、ようやく泥濘の季節が来ましたね。
塔ノ岳までの稜線も泥濘だったので、足を延ばさず正解だったかもしれません。
2013/11/15 22:07
海が見下ろせる展望
hirokさん こんにちは

遅ればせながらのコメント失礼します。

平日の丹沢主脈縦走、気持ち良さそうですね
でも、ロングの翌日が仕事だと辛くありませんでしたか?
疲れた様子もなく、レコもすぐにアップするhirokさんはさすがです

海が近くに見下ろせる展望には目を奪われました。
丹沢は混雑のイメージが強く、なかなか足が向かいませんが、平日休みがとれたら行ってみたいです。
2013/11/16 11:47
平日に是非
doppo634さん、こんばんは

高尾山と東丹沢は休日は混雑してなかなか行く気がしませんが、
平日はそこそこでお勧めですよ
公共交通の便もいいですし。
海を見ながら歩くというのもなかなか乙です

仕事は月曜日は大概疲れてます
でも晩秋〜冬はそれほど遠い所に行かないので、帰宅時間も早いので楽です。
レコも次の日になると、どこの写真を撮ったか忘れてしまうので、
出来るだけその日のうちにupさせちゃいます
2013/11/16 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら