ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 369650
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

白谷沢〜日向沢の峰〜鳩ノ巣

2013年11月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.2km
登り
1,579m
下り
1,500m

コースタイム

07:50 川又名栗湖入り口バス停
08:15 白谷沢登山口
09:05 林道 棒ノ折はスルーして林道歩き
09:45 仙岳尾根林道からの上り口
10:07 槇ノ尾山
10:43 長尾丸山
11:17 一回目の急傾斜
11:34 二回目の急傾斜
11:48 三回目の急傾斜 だったと思うかも。(^^;
              思ったより沢山あった気がして
              記憶あいまい。。。(~_~;
12:05 鉄塔
12:20 有馬山への道標で 有馬方面へ・・・
          
      (20数分のスリルを味わう (T▽T

12:43   〃    へ戻り
13:00 奥多摩の稜線へ。日向沢の峰
      
      (途中でおやつを味わう。

14:02 狼所 川苔山はスルー
15:35 祠
16:05 熊野神社
16:13 鳩ノ巣駅

              16時23分発 青梅行きの電車
天候 晴れ(奥武蔵の方がより晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:西武線飯能駅から湯ノ沢行きバス 06:55発(平日タイム
   さわらびの湯は通過しないので 川又名栗湖入り口バス停下車

帰り:鳩ノ巣駅
コース状況/
危険箇所等
奥武蔵側。
棒ノ折山下の林道は途中工事中の為 車 通行止め。
歩行者は通っていいのかわかりませんが 人がいたので声をかけて通らせてもらいました。

http://www.pref.saitama.lg.jp/site/ringyou/shinrinkanridoujoho.html
この辺りの森林管理道(林道)は あっちこっちで工事しているようなので 車バイクは要注意です。


奥多摩側。
現在 川苔山方面から赤杭尾根を下山する場合 古里駅へは通行止めのようです。
川井駅へは大丈夫だそうです。

http://www.okutama-vc.com/登山道-道路状況一覧/
奥多摩方面へ行く時は ここをチェックするのがいいかと思います。


棒ノ折から日向沢の峰へ向かう道は 基本尾根歩きなので
迷うことはないかとも思いますが
(それでもわたしは下る自信がなくて 二回目の上りでした。(^^;)
かなりの急傾斜の場所が何回か出てきますので
凍結時期と雨のあとは 避けた方がよさそうです。
下りは かなりの注意が必要になります。

鉄塔を少し過ぎた辺りからの有馬山へ向かうトラバースは 途中までしか
歩いていませんが 細そうな道なうえに枯れ葉で隠れているので
危険を感じました。
さわらびの湯辺りには 冬桜が結構ありますよね。^^
春の桜より おとなしい感じです。
2013年11月13日 07:57撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/13 7:57
さわらびの湯辺りには 冬桜が結構ありますよね。^^
春の桜より おとなしい感じです。
もうみんな終わっちゃっているのに 頑張っているね。また来年にね。
2013年11月13日 08:02撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/13 8:02
もうみんな終わっちゃっているのに 頑張っているね。また来年にね。
ここを通ると 毎回撮っちゃいますねぇ。f^_^;
好きなんだわ。このすばらし〜岩積み。
2013年11月13日 08:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/13 8:07
ここを通ると 毎回撮っちゃいますねぇ。f^_^;
好きなんだわ。このすばらし〜岩積み。
バスを降りてから 実はまだどこから上がろうか 決めかねていたσ(^_^;わたし。
←ダム湖のこちら側の道路 通行止めらしいです。歩行者は行ってもいいのかなぁ・・・
んん、、、仙岳尾根は やめましょ。
(ぐるっとまわりで行けるけれど遠回りです)
2013年11月13日 08:08撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 8:08
バスを降りてから 実はまだどこから上がろうか 決めかねていたσ(^_^;わたし。
←ダム湖のこちら側の道路 通行止めらしいです。歩行者は行ってもいいのかなぁ・・・
んん、、、仙岳尾根は やめましょ。
(ぐるっとまわりで行けるけれど遠回りです)
岩積みの橋を渡りながら 考えます。
沢沿いを行こうか・・・西側の尾根を行こうか・・・
沢は苦手だけど どうしようかねぇ・・・
2013年11月13日 08:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 8:14
岩積みの橋を渡りながら 考えます。
沢沿いを行こうか・・・西側の尾根を行こうか・・・
沢は苦手だけど どうしようかねぇ・・・
白谷沢登山口に着いたものの どうしようかねぇ・・・(まだかい!)
このお地蔵様 みるたびにかわいいですこと。^^ スノーマンも健在。
で? どうしよう・・・
えぇぇい! お地蔵様がこの道がいいよと言っているから(言ってないけど)ここから・・・
登山届けのBOXって前からありましたっけ・・・
φ(..)書き書き
2013年11月13日 08:18撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/13 8:18
白谷沢登山口に着いたものの どうしようかねぇ・・・(まだかい!)
このお地蔵様 みるたびにかわいいですこと。^^ スノーマンも健在。
で? どうしよう・・・
えぇぇい! お地蔵様がこの道がいいよと言っているから(言ってないけど)ここから・・・
登山届けのBOXって前からありましたっけ・・・
φ(..)書き書き
←こういう事をするのは たぶんおばちゃんでしょう。v(^-^*
わたしも やりそうだし〜( ̄m ̄*
2013年11月13日 08:38撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 8:38
←こういう事をするのは たぶんおばちゃんでしょう。v(^-^*
わたしも やりそうだし〜( ̄m ̄*
とっても素敵な ゴルジュ。
距離はちょっとなのですけど あまりこういう場所って通る機会がないので貴重。^^

ここで もう下ってくる人とすれ違います。
2013年11月13日 08:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 8:51
とっても素敵な ゴルジュ。
距離はちょっとなのですけど あまりこういう場所って通る機会がないので貴重。^^

ここで もう下ってくる人とすれ違います。
それにしても すぐ近くで ごーごおー流れているもんで ドキドキどき。
音がこわすぎ・・・音さえなければ 沢沿いの道も好きになれるかも。
途中 浅そうに見えたところに 足をおいたら ちゃっぽん〜と 漬かりました・・・(^^A
2013年11月13日 08:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 8:51
それにしても すぐ近くで ごーごおー流れているもんで ドキドキどき。
音がこわすぎ・・・音さえなければ 沢沿いの道も好きになれるかも。
途中 浅そうに見えたところに 足をおいたら ちゃっぽん〜と 漬かりました・・・(^^A
林道に出ましたら普通は棒ノ折れ山に向かいますが 今回は時間的考慮からバスします。
(と、言うか・・・ここから山頂までが結構辛い上りなので・・・嫌だ・・・)
林道を上がっていくと・・・
すごいです!山腹での工事中です。
2013年11月13日 09:22撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/13 9:22
林道に出ましたら普通は棒ノ折れ山に向かいますが 今回は時間的考慮からバスします。
(と、言うか・・・ここから山頂までが結構辛い上りなので・・・嫌だ・・・)
林道を上がっていくと・・・
すごいです!山腹での工事中です。
うぁぁぁ・・・・すごいねすごいね〜〜〜
かっこいぃぃーーー ドキドキしながら見つめます。(^^;
こういう仕事をしていると どんな山も行けるよね〜 いいなぁ〜
いや、仕事だけで 結構です。って感じになっちゃうのかなぁ。
大変な仕事は一杯だけど この仕事も命がけですよね。本当にお疲れ様です。m(__)m

通れるのかどうかしばし立ち往生したあと 通らせてもらいました。
2013年11月13日 09:22撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/13 9:22
うぁぁぁ・・・・すごいねすごいね〜〜〜
かっこいぃぃーーー ドキドキしながら見つめます。(^^;
こういう仕事をしていると どんな山も行けるよね〜 いいなぁ〜
いや、仕事だけで 結構です。って感じになっちゃうのかなぁ。
大変な仕事は一杯だけど この仕事も命がけですよね。本当にお疲れ様です。m(__)m

通れるのかどうかしばし立ち往生したあと 通らせてもらいました。
沢の西側の尾根を通って林道に出てきた場合 この足場を使って尾根に上がります。
前回は滑り落ちそうで すごすご途中から戻りましたが 今回は行けそうな感じでした。
このちょっとした距離を通過できさえすれば あとは割と楽に 棒ノ折山頂なのです。
(楽というのは、、またまた記憶の捏造かも・・・(^^A
2013年11月13日 09:28撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 9:28
沢の西側の尾根を通って林道に出てきた場合 この足場を使って尾根に上がります。
前回は滑り落ちそうで すごすご途中から戻りましたが 今回は行けそうな感じでした。
このちょっとした距離を通過できさえすれば あとは割と楽に 棒ノ折山頂なのです。
(楽というのは、、またまた記憶の捏造かも・・・(^^A
すすきの向こうの尾根はこれから上がって行く所かな。
2013年11月13日 09:42撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/13 9:42
すすきの向こうの尾根はこれから上がって行く所かな。
さらに林道を進んでくると 仙岳尾根の出入り口の道標です。
左へ入ります。仙岳尾根を下る場合はここからもう少しだけ進むと 右へ入る道があります。
2013年11月13日 09:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/13 9:51
さらに林道を進んでくると 仙岳尾根の出入り口の道標です。
左へ入ります。仙岳尾根を下る場合はここからもう少しだけ進むと 右へ入る道があります。
もっとすっきりした道だと思っていたんですけど 山道側にワサワサと伸びている枝を 
どけながら 滑りそうな急斜面を上がると すぐになだらかな尾根になります。
2013年11月13日 09:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 9:51
もっとすっきりした道だと思っていたんですけど 山道側にワサワサと伸びている枝を 
どけながら 滑りそうな急斜面を上がると すぐになだらかな尾根になります。
どんぐりいっぱいの黄葉の尾根を進んでいくと 少し 紅葉の木が増えてきます。
2013年11月14日 23:04撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/14 23:04
どんぐりいっぱいの黄葉の尾根を進んでいくと 少し 紅葉の木が増えてきます。
槇ノ尾山に出ましたら あとは日向沢ノ峰方面に向かってひたすら尾根を。
梨ジャムサンドとコーヒーで腹ごしらえ。
今年の秋は 梨ジャムを随分作りました。ジャムは砂糖を沢山使います。(ー ー;
カロリーを気にして少なめ分量にしたものの なにせ何度も作っているので 
いったいどんだけの糖分が 身体に染みわたったでしょう・・・
あーでも おいしい・・・むしゃむしゃ・・・
2013年11月13日 10:13撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 10:13
槇ノ尾山に出ましたら あとは日向沢ノ峰方面に向かってひたすら尾根を。
梨ジャムサンドとコーヒーで腹ごしらえ。
今年の秋は 梨ジャムを随分作りました。ジャムは砂糖を沢山使います。(ー ー;
カロリーを気にして少なめ分量にしたものの なにせ何度も作っているので 
いったいどんだけの糖分が 身体に染みわたったでしょう・・・
あーでも おいしい・・・むしゃむしゃ・・・
自分が歩いて来た林道がすぐ下に見え 車も2台止まっていましたが
こんな中途半端な所に止めて どこからか上がる道があるんでしょうか。
2013年11月13日 10:27撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 10:27
自分が歩いて来た林道がすぐ下に見え 車も2台止まっていましたが
こんな中途半端な所に止めて どこからか上がる道があるんでしょうか。
葉っぱが少なくなってくると 空もよく見えて明るくていいねぇ〜
2013年11月13日 10:28撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 10:28
葉っぱが少なくなってくると 空もよく見えて明るくていいねぇ〜
尾根から少しトラバース気味に歩いて 尾根に上り返すんですが 下りで来た場合 
万が一間違えると ここでまっすぐに別な尾根に入ってしまいそうな。
なんとなくそれを覚えていたので下る自信がなくて 今回上りで使いました。
でも 大丈夫そうかも。(^^;
尾根に戻ったら、
2013年11月13日 10:34撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 10:34
尾根から少しトラバース気味に歩いて 尾根に上り返すんですが 下りで来た場合 
万が一間違えると ここでまっすぐに別な尾根に入ってしまいそうな。
なんとなくそれを覚えていたので下る自信がなくて 今回上りで使いました。
でも 大丈夫そうかも。(^^;
尾根に戻ったら、
すぐに長尾丸山です。
奥武蔵側は落葉樹なので 見通しきいてよいです。
たぶん蕨山から続く稜線が見えています。
やっぱり 山は葉っぱの落ちた時季だよねぇ。。。。しみぢみ・・・
2013年11月13日 10:49撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/13 10:49
すぐに長尾丸山です。
奥武蔵側は落葉樹なので 見通しきいてよいです。
たぶん蕨山から続く稜線が見えています。
やっぱり 山は葉っぱの落ちた時季だよねぇ。。。。しみぢみ・・・
そのうち下り始めます。(iーi*

この尾根 結構風が通って寒いです。
2013年11月13日 10:50撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 10:50
そのうち下り始めます。(iーi*

この尾根 結構風が通って寒いです。
広めの尾根が少し狭くなってきた頃 左右の見通しが良くなり、
2013年11月13日 10:53撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 10:53
広めの尾根が少し狭くなってきた頃 左右の見通しが良くなり、
そして、、、すっかりさっぱりきっぱり忘れていましたが、、
こんなロープ場所があったんですよね・・・(iーi*
伊豆ヶ岳の鎖場で鍛錬した技を生かし(そんなもんありません・・・) 
超あぶなっかしい姿で下りました・・・おっかなかったーーー・ヽ(><;;)ノ 
2013年11月13日 10:57撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 10:57
そして、、、すっかりさっぱりきっぱり忘れていましたが、、
こんなロープ場所があったんですよね・・・(iーi*
伊豆ヶ岳の鎖場で鍛錬した技を生かし(そんなもんありません・・・) 
超あぶなっかしい姿で下りました・・・おっかなかったーーー・ヽ(><;;)ノ 
このへんちょっと踏み跡が薄いようですが よく見ればわかります。
倒木を避けようと回り込んでみたら 足が短いくせに変な方を選んでしまったような。
見誤りました。ちっ。
2013年11月13日 11:13撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 11:13
このへんちょっと踏み跡が薄いようですが よく見ればわかります。
倒木を避けようと回り込んでみたら 足が短いくせに変な方を選んでしまったような。
見誤りました。ちっ。
これから歩く(予定だった)と思われる 有馬山〜蕨山方面を 何度も撮ります。
「行くよ〜(^^*ノ」

このあとの緊張のスリルとサスペンスをまだ知らない・・・
2013年11月13日 11:16撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 11:16
これから歩く(予定だった)と思われる 有馬山〜蕨山方面を 何度も撮ります。
「行くよ〜(^^*ノ」

このあとの緊張のスリルとサスペンスをまだ知らない・・・
山は 赤より黄色のうちだわぁ。。。
2013年11月13日 11:20撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 11:20
山は 赤より黄色のうちだわぁ。。。
一回目の急登・・・
こんなとこ 忘れてましたよ・・・すっかりさっぱりきっぱり(←今回 これ多い)

前足・後ろ足 四つ足で〜〜必死。
そういえば こんなとこ あったかも・・・あったわね・・・
記憶の蘇りが とろいのよ・・・・(^^A
2013年11月13日 11:22撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 11:22
一回目の急登・・・
こんなとこ 忘れてましたよ・・・すっかりさっぱりきっぱり(←今回 これ多い)

前足・後ろ足 四つ足で〜〜必死。
そういえば こんなとこ あったかも・・・あったわね・・・
記憶の蘇りが とろいのよ・・・・(^^A
掴むところが少ないので これは下るの無理でしょーーーーー(激涙)

これは二回目に出てきた急登で 振り向いて撮ったのだったかなぁ・・・
あとで思い出すために必要以上に撮っているんだけどなぁ・・・
すでに遠い記憶の彼方へ〜
2013年11月13日 11:27撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 11:27
掴むところが少ないので これは下るの無理でしょーーーーー(激涙)

これは二回目に出てきた急登で 振り向いて撮ったのだったかなぁ・・・
あとで思い出すために必要以上に撮っているんだけどなぁ・・・
すでに遠い記憶の彼方へ〜
いつになったら 鉄塔が出てくるの〜〜〜〜 と、、
嫌気がさしてきた頃(^^; 左手を見ると
ヽ(^○^*ノきゃっほ〜 電線です〜〜〜〜〜〜
ってことは もうすぐだわね。(思い込みに過ぎないし)
2013年11月13日 11:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 11:40
いつになったら 鉄塔が出てくるの〜〜〜〜 と、、
嫌気がさしてきた頃(^^; 左手を見ると
ヽ(^○^*ノきゃっほ〜 電線です〜〜〜〜〜〜
ってことは もうすぐだわね。(思い込みに過ぎないし)
やや細めのこんな雰囲気の道が大好き。
「細め」・・・・いい響きね・・・
太めからしたら 縁がない響きね・・・・
2013年11月13日 11:48撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/13 11:48
やや細めのこんな雰囲気の道が大好き。
「細め」・・・・いい響きね・・・
太めからしたら 縁がない響きね・・・・
しっかし!電線でわたしの期待を膨らませておいて いったいいつになったら
鉄塔につくの〜〜〜〜
ってな位 なかなか鉄塔につきません。(iーi*

で、また急登ですかい・・・
2013年11月13日 11:53撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/13 11:53
しっかし!電線でわたしの期待を膨らませておいて いったいいつになったら
鉄塔につくの〜〜〜〜
ってな位 なかなか鉄塔につきません。(iーi*

で、また急登ですかい・・・
そして!12時頃 やっと鉄塔に着です。(T▽T(嬉

この鉄塔はまだ2回目ですけど わたしの記憶の中の鉄塔の中でも 
かなり大好きな位置にある鉄塔です。v(^-^* 見晴らし抜群!
2013年11月13日 12:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/13 12:10
そして!12時頃 やっと鉄塔に着です。(T▽T(嬉

この鉄塔はまだ2回目ですけど わたしの記憶の中の鉄塔の中でも 
かなり大好きな位置にある鉄塔です。v(^-^* 見晴らし抜群!
棒ノ折と日向沢ノ峰間で 一番大好きな場所。
少しでもここで休憩をと思ったのですが じっとしていると寒いのと 
残り時間が気になるので、
2013年11月13日 12:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:10
棒ノ折と日向沢ノ峰間で 一番大好きな場所。
少しでもここで休憩をと思ったのですが じっとしていると寒いのと 
残り時間が気になるので、
これから行くよ〜(気持ちだけ)ってな気持ちで
奥武蔵方面を。
2013年11月13日 12:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:10
これから行くよ〜(気持ちだけ)ってな気持ちで
奥武蔵方面を。
むむぅ・・・寝っ転がった位置は真下でないわ・・・
2013年11月13日 12:11撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:11
むむぅ・・・寝っ転がった位置は真下でないわ・・・
真下は寝っ転がれなかったので 固すぎる身体を酷使しながら 真上を。

鉄塔ばんざい!ヽ(^○^*ノ 
2013年11月13日 12:11撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/13 12:11
真下は寝っ転がれなかったので 固すぎる身体を酷使しながら 真上を。

鉄塔ばんざい!ヽ(^○^*ノ 
鉄塔すぐ近くに有馬ダムへの道標。踏み跡はさっぱりわかりにくいですが
下の方に ガードレールが見えていたので 下りられるのだと思いますかも。
もう少し先に もうひとつ道標あったような気がするので、、
2013年11月13日 12:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:14
鉄塔すぐ近くに有馬ダムへの道標。踏み跡はさっぱりわかりにくいですが
下の方に ガードレールが見えていたので 下りられるのだと思いますかも。
もう少し先に もうひとつ道標あったような気がするので、、
奥多摩の稜線に上がる最後の急登の始まりのところにこの道標。
おお〜やっぱりあったね。(^- ^* ちゃんと覚えていたもんねぇ〜〜〜* ̄ー ̄)フフン♪
2013年11月13日 12:25撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:25
奥多摩の稜線に上がる最後の急登の始まりのところにこの道標。
おお〜やっぱりあったね。(^- ^* ちゃんと覚えていたもんねぇ〜〜〜* ̄ー ̄)フフン♪
どれどれ? ・・・・
 (*・   ・*)目が点・・・・
   えぇっっと? 道はどれですかい?

それっぽい それ? ほんとにそれ?

や、や、やめようかなぁ・・・すごいもの・・・
2013年11月13日 12:25撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:25
どれどれ? ・・・・
 (*・   ・*)目が点・・・・
   えぇっっと? 道はどれですかい?

それっぽい それ? ほんとにそれ?

や、や、やめようかなぁ・・・すごいもの・・・
ダメだったら戻ればいいよね・・・と思いつつも 戻るのも嫌なような細いトラバースで 
しかも枯れ葉で道が見えにくい・・・( ▽ |||)・・・
2013年11月13日 12:29撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:29
ダメだったら戻ればいいよね・・・と思いつつも 戻るのも嫌なような細いトラバースで 
しかも枯れ葉で道が見えにくい・・・( ▽ |||)・・・
距離は短いけど 生きたここちのしないおっかないトラバース・・・
2013年11月13日 12:31撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:31
距離は短いけど 生きたここちのしないおっかないトラバース・・・
数分で 右手へ下っていく道がわかりました。
木にまかれたゴミ袋が印のようです。
2013年11月13日 12:31撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:31
数分で 右手へ下っていく道がわかりました。
木にまかれたゴミ袋が印のようです。
ここで下らずに まっすぐに進むトラバースも続いています・・・
2013年11月13日 12:31撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:31
ここで下らずに まっすぐに進むトラバースも続いています・・・
でも方角的に下っていいんだよね・・・(自問自答多いです・・・(^^;)
下ってみたものの・・・(そのまま下れば良かったと思うかも)
いや・・あのまっすぐ進むトラバースからかもしれない・・・
なんで そんなこと思っちゃったかな。(iへi*
2013年11月13日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:33
でも方角的に下っていいんだよね・・・(自問自答多いです・・・(^^;)
下ってみたものの・・・(そのまま下れば良かったと思うかも)
いや・・あのまっすぐ進むトラバースからかもしれない・・・
なんで そんなこと思っちゃったかな。(iへi*
あほなわたしは 下ったところをまた戻って トラバースを突き進んだのです・・・
(ー ー;ふ

そしたら枯れ葉はないものの やはり細くて滑りそうなマックス怖いトラバースで
途中斜めチックな倒木を抱え込んで乗り越えるような所もあったり、、
それはそれはこの世のものとは思えない恐怖。(わたしにとっちゃ大げさじゃないのよー)
2013年11月13日 12:37撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:37
あほなわたしは 下ったところをまた戻って トラバースを突き進んだのです・・・
(ー ー;ふ

そしたら枯れ葉はないものの やはり細くて滑りそうなマックス怖いトラバースで
途中斜めチックな倒木を抱え込んで乗り越えるような所もあったり、、
それはそれはこの世のものとは思えない恐怖。(わたしにとっちゃ大げさじゃないのよー)
トラバースはトラバースでなくなり・・・(iへi*
稜線に向かって這い上がる?って感じでもなく・・・(iへi*
2013年11月13日 12:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:40
トラバースはトラバースでなくなり・・・(iへi*
稜線に向かって這い上がる?って感じでもなく・・・(iへi*
来れたんだから 戻れるはず・・・
でも 戻りたくない・・・
落ちたら どうするのさ・・・・
2013年11月13日 12:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:40
来れたんだから 戻れるはず・・・
でも 戻りたくない・・・
落ちたら どうするのさ・・・・
ここなら 上がれそう。かも。見た目だけは大丈夫そう。
ぐるっとまわって 怖いトラバース行く位なら 上がりたい・・・

でも もうもう怯えきったこぐまちゃん(老熊だけどね)にはその勇気もなし・・・・(iへi*
2013年11月13日 12:42撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/13 12:42
ここなら 上がれそう。かも。見た目だけは大丈夫そう。
ぐるっとまわって 怖いトラバース行く位なら 上がりたい・・・

でも もうもう怯えきったこぐまちゃん(老熊だけどね)にはその勇気もなし・・・・(iへi*
なんとか よれよれよぼよぼよたよたと必死で 戻ります。
     うぅ かわいそう・・・助けてあげたい!

←たぶんやっぱりここしかない・・・
素直にここを下れば良かったのに・・・と自分で自分を責めます・・・(^^A
でもこれから橋小屋の頭を経て蕨山、さわらびまで4時間ではいけまい・・・
バス時刻のメモも忘れてきたので 名郷に下るのも不安・・・
2013年11月13日 12:45撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:45
なんとか よれよれよぼよぼよたよたと必死で 戻ります。
     うぅ かわいそう・・・助けてあげたい!

←たぶんやっぱりここしかない・・・
素直にここを下れば良かったのに・・・と自分で自分を責めます・・・(^^A
でもこれから橋小屋の頭を経て蕨山、さわらびまで4時間ではいけまい・・・
バス時刻のメモも忘れてきたので 名郷に下るのも不安・・・
で、枯れ葉でよくわからない細いトラバースも またまた通りますよ。
なんの因果でこんなめに〜〜〜〜
2013年11月13日 12:45撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:45
で、枯れ葉でよくわからない細いトラバースも またまた通りますよ。
なんの因果でこんなめに〜〜〜〜
「ふぅぅ ひどいめにあったぜい!」と、、無事戻りました。(T▽T

仕方ないので この日は上がる予定ではなかった ここを上がります。
2013年11月13日 12:48撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:48
「ふぅぅ ひどいめにあったぜい!」と、、無事戻りました。(T▽T

仕方ないので この日は上がる予定ではなかった ここを上がります。
ここも結構な急登なのですが ついさっきの恐怖を思えば 
こっちの方がましだもんね。(iへi*と、思えるしあわせ・・・
(喜ばしい錯覚?)
2013年11月13日 12:48撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 12:48
ここも結構な急登なのですが ついさっきの恐怖を思えば 
こっちの方がましだもんね。(iへi*と、思えるしあわせ・・・
(喜ばしい錯覚?)
で、で、でた〜〜〜〜〜 生き返った気持ち。(^^;
しかし もうすでに13時なのでいそいそいそ。
すぐそこに見えている高台に進めば そこが日向沢ノ峰。
2013年11月13日 13:06撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/13 13:06
で、で、でた〜〜〜〜〜 生き返った気持ち。(^^;
しかし もうすでに13時なのでいそいそいそ。
すぐそこに見えている高台に進めば そこが日向沢ノ峰。
お一人休憩中。富士山が見えていると教えてくれました。
雲も多かったでしたし 全然違う方向を見ていたので 声をかけてもらわなかったら 
見過ごしてました。(^^;狭い場所なので わたしは通過します。
2013年11月13日 13:12撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/13 13:12
お一人休憩中。富士山が見えていると教えてくれました。
雲も多かったでしたし 全然違う方向を見ていたので 声をかけてもらわなかったら 
見過ごしてました。(^^;狭い場所なので わたしは通過します。
ちょっと下りた所も同じように展望いいので ここでおやつタイムです。
←日向沢の峰を振り返って。
2013年11月13日 13:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 13:14
ちょっと下りた所も同じように展望いいので ここでおやつタイムです。
←日向沢の峰を振り返って。
富士山を教えてくれた 優しい話し方をする方が先に下って行きました。
日向線で川井駅方面下りと言ってました。
その分岐から下る側を眺めてみましたら まー結構な傾斜で。想像出来そう・・・
わたしが上がって来たような道だわ・・・きっと・・・
2013年11月13日 13:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/13 13:19
富士山を教えてくれた 優しい話し方をする方が先に下って行きました。
日向線で川井駅方面下りと言ってました。
その分岐から下る側を眺めてみましたら まー結構な傾斜で。想像出来そう・・・
わたしが上がって来たような道だわ・・・きっと・・・
まーそんなこんなで 久しぶりにブルーベリータルトです。ヽ(^○^*ノ
山で食べたらおいしさ倍増でしょう。ってことで下界で食べるのを我慢して持って来ましたよ。
よく我慢できました。ぢぶん。ヾ(^^ )よっ!えらいよ。
あのスリルはリアルだったの?と思う位 別世界〜(^^;
2013年11月13日 13:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/13 13:19
まーそんなこんなで 久しぶりにブルーベリータルトです。ヽ(^○^*ノ
山で食べたらおいしさ倍増でしょう。ってことで下界で食べるのを我慢して持って来ましたよ。
よく我慢できました。ぢぶん。ヾ(^^ )よっ!えらいよ。
あのスリルはリアルだったの?と思う位 別世界〜(^^;
蕎麦粒山からずっと続くこの防火帯の広い尾根は

石尾根みたいに気持ち良いですね〜ヽ(^○^*ノ
2013年11月13日 13:26撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/13 13:26
蕎麦粒山からずっと続くこの防火帯の広い尾根は

石尾根みたいに気持ち良いですね〜ヽ(^○^*ノ
富士山もまだ頑張って見せてくれています。
じき隠れちゃいます。
2013年11月13日 13:29撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 13:29
富士山もまだ頑張って見せてくれています。
じき隠れちゃいます。
これから先の道を眺めながら、、
2013年11月13日 13:29撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 13:29
これから先の道を眺めながら、、
今度はシュークリーム。
(すでに場所移動して また食べています。f^_^;
2013年11月13日 13:31撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/13 13:31
今度はシュークリーム。
(すでに場所移動して また食べています。f^_^;
振り向いて。
大きな岩ゴツの下のジグザグ道とその下の道標と・・・
いい感じです。(^- ^*
2013年11月13日 13:37撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/13 13:37
振り向いて。
大きな岩ゴツの下のジグザグ道とその下の道標と・・・
いい感じです。(^- ^*
こういう道は やっぱり新緑か雪道でしょうか。
いいですねぇぇ。
もう どこででもごろごろ出来そうな場所が続いています。
2013年11月13日 13:50撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 13:50
こういう道は やっぱり新緑か雪道でしょうか。
いいですねぇぇ。
もう どこででもごろごろ出来そうな場所が続いています。
目に入ってくる風景 全部いいです。
うっすら見えている道も 素敵に見える・・・
2013年11月13日 14:02撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 14:02
目に入ってくる風景 全部いいです。
うっすら見えている道も 素敵に見える・・・
狼所。川苔山はパスで鳩ノ巣駅へ。
2013年11月13日 14:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 14:07
狼所。川苔山はパスで鳩ノ巣駅へ。
だそうです。
2013年11月13日 14:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 14:07
だそうです。
問題ない程度に崩落。
こういうの見ると 途中で通れないような崩落が出てきたらどうしよう〜
って心配になります。
2013年11月13日 14:08撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 14:08
問題ない程度に崩落。
こういうの見ると 途中で通れないような崩落が出てきたらどうしよう〜
って心配になります。
とっても古そうなのにびくともしない頑丈さ。
やっぱり昔の作りって凄いのだと思う。
2013年11月13日 14:15撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 14:15
とっても古そうなのにびくともしない頑丈さ。
やっぱり昔の作りって凄いのだと思う。
10分ちょっとで川苔山からの道と合流。舟井戸の道標までのほんのちょっとの
短い道ですが ここの雰囲気が大好き。
2013年11月13日 14:24撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 14:24
10分ちょっとで川苔山からの道と合流。舟井戸の道標までのほんのちょっとの
短い道ですが ここの雰囲気が大好き。
途中 両脇が黄色いやさしい色の道 が続きます。
きれいで 何枚も撮りました〜 とっても良いです〜
ねぇ〜(*´ -`)(´- `*)ねぇ〜
2013年11月13日 14:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 14:40
途中 両脇が黄色いやさしい色の道 が続きます。
きれいで 何枚も撮りました〜 とっても良いです〜
ねぇ〜(*´ -`)(´- `*)ねぇ〜
鳩ノ巣〜川苔山間には 何カ所か好きだ〜って思う場所があるのですが
←ここも 好きなところ。振り向いて。
2013年11月13日 14:46撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 14:46
鳩ノ巣〜川苔山間には 何カ所か好きだ〜って思う場所があるのですが
←ここも 好きなところ。振り向いて。
以前に比べると かなり下りも弱くなっているσ(ーーわたし・・・
また転びそうに・・・
振り向いて。 ヽ(`Д´)ノきっ!こりゃ!なにするのさーーー
(いえいえ 誰のせいでもありません・・・)
2013年11月13日 14:57撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 14:57
以前に比べると かなり下りも弱くなっているσ(ーーわたし・・・
また転びそうに・・・
振り向いて。 ヽ(`Д´)ノきっ!こりゃ!なにするのさーーー
(いえいえ 誰のせいでもありません・・・)
人がいました〜〜ヽ(^○^*ノ 平日だけれどもあまりにも人が少ないので
寂しかったんですよねぇ。(^^;
山頂も誰もいなくて意外だったそうです。
2013年11月13日 15:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 15:07
人がいました〜〜ヽ(^○^*ノ 平日だけれどもあまりにも人が少ないので
寂しかったんですよねぇ。(^^;
山頂も誰もいなくて意外だったそうです。
いい枯れ具合です。
2013年11月13日 15:08撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 15:08
いい枯れ具合です。
この道標で舗装道路に出ました。
( ̄□ ̄|||え? 舗装道路? 祠はどこに?

ここはどこ・・・? あれぇ・・・
ここ 赤杭尾根じゃないよねぇ・・・・
(あそこも途中 山道が分断されていったん舗装に出る工事がされた)
2013年11月13日 15:38撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 15:38
この道標で舗装道路に出ました。
( ̄□ ̄|||え? 舗装道路? 祠はどこに?

ここはどこ・・・? あれぇ・・・
ここ 赤杭尾根じゃないよねぇ・・・・
(あそこも途中 山道が分断されていったん舗装に出る工事がされた)
あれぇ・・・ドキドキドキドキどき
と思ったら すぐにこの道標で、、、
2013年11月13日 15:39撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 15:39
あれぇ・・・ドキドキドキドキどき
と思ったら すぐにこの道標で、、、
あった〜〜〜〜大根ノ山ノ神さまの祠〜〜〜
前回自分がここを通った時って いったいどうだったっけ?
工事中だったっけ? もうこの道になっていたんだっけ?
かなり おとぼけなσ(^_^;わたしになってきちゃっています。(呆
2013年11月13日 15:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/13 15:40
あった〜〜〜〜大根ノ山ノ神さまの祠〜〜〜
前回自分がここを通った時って いったいどうだったっけ?
工事中だったっけ? もうこの道になっていたんだっけ?
かなり おとぼけなσ(^_^;わたしになってきちゃっています。(呆
いいのよ。ぼけちゃっていても
綺麗なのも
2013年11月13日 15:45撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 15:45
いいのよ。ぼけちゃっていても
綺麗なのも
可愛いのも
2013年11月13日 15:50撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 15:50
可愛いのも
面白いのも
2013年11月13日 15:57撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 15:57
面白いのも
頑張っているのも わかるし〜
2013年11月13日 16:06撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 16:06
頑張っているのも わかるし〜
熊野神社の この 大好きな建物も(なんていうんでしょ) 
2013年11月13日 16:13撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 16:13
熊野神社の この 大好きな建物も(なんていうんでしょ) 
鳩ノ巣駅への帰り道も 覚えているんだから〜

まだ・・・まだら呆けね・・・・ ( ̄ー ̄)フッ・・
2013年11月13日 16:18撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 16:18
鳩ノ巣駅への帰り道も 覚えているんだから〜

まだ・・・まだら呆けね・・・・ ( ̄ー ̄)フッ・・
トイレに寄ったならば忘れ物のストック見つけました。
(駅員さんがいませんでしたので目立ちそうな所へ置いてきましたよ〜
なくなっていたら ごめんね。(^^A)

そしていい具合に電車は来ました。まる。
2013年11月13日 16:30撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/13 16:30
トイレに寄ったならば忘れ物のストック見つけました。
(駅員さんがいませんでしたので目立ちそうな所へ置いてきましたよ〜
なくなっていたら ごめんね。(^^A)

そしていい具合に電車は来ました。まる。
撮影機器:

感想

今回の壮大なる構想は【奥武蔵と奥多摩を繋ぐ】のが目的でした。
橋小屋の頭から日向沢ノ峰直下の鉄塔辺りまで歩けば
今まで歩いて来た 奥多摩の道々と奥武蔵の道々がいっぺんに
どっさりこんと繋がるのですよ。v(^-^*

今年になって それに気がついたような・・・(遅すぎな気づき・・・

仙岳尾根か、白谷沢か、 白谷沢の西側尾根か、 決めていなかったけど(^^;
それらのどれかから上にあがって(棒ノ折には寄らない)日向沢ノ峰方面へ向かって←尾根の名前ないから不便(^^;

そして鉄塔の下でくつろいで その少し先に有馬山への分岐があったと思うので
そこから有馬山 蕨山とまわり 時間があればさわらびの湯へ。で、温泉。
時間がなければ 蕨山から名郷へおりちゃう。

本当は反対まわりにしたかったんですが あの尾根(棒ノ日向尾根と呼んじゃう)
下りで使う勇気が出なく 基本尾根歩きでも わたしのことだから・・・
何をやらかすかわからないし(~_~; 
もう一度 上りで使ってからにしよっと。 ってことに。

いやぁ〜 よかったわ。下らなくて・・・・
わたしの記憶よりも 急傾斜の箇所が 多かった・・・・( ̄。 ̄A
もしもまた血迷って(^^; 下りで使おうなんて気になった時は
おしりに座布団をくくりつけて 最初からおしりで下る作戦はどうだろう・・・
(まじめに想像中・・・・・)

結局は画像のコメント通りの流れとなったわけで 思ったようには
すんなりと行くわけがなかったです。だって わたしですから・・・(~_~;

バスの中で地図と帰りのバスの時刻をメモったものを忘れたことに
気がつきましたよ・・・( ▽ |||)・・・
少し困りましたが・・・以前に あんドーナツを忘れた事に気がついた時の
動揺程ではありませんでした。(ホントなトコがコワいわ・・・
5万分の1地図で イメージトレーニングは 完璧のぺきちゃん!!

   (~-~;)☆ヾ( ̄ ̄*ばしばし どのくちが言う〜〜〜〜〜

地図があったとして クリア出来ていたかどうかもあやしいです。
これをまとめながら じっくり地図を眺めてみましたが (ー'`ー;)う〜ん・・・
奥多摩の稜線に上がる前の道標から右へ行ったけれど
稜線に上がってしまってから 有馬山方面へ下る道があるようにも見える・・・
リベンジの際は橋小屋の頭から日向沢ノ峰に向かうしかなさそうです。

今回は迷ったわけじゃないんですよ・・ちょっとわからなかったから
続いている道を行ってみただけなんですよ・・
そしたら思いの外 おそろしいことになっちゃったんですよ。・・・

        il||li _| ̄|○ il||li 


あの何とも表現しがたい気持ちは 久しぶりでした。(iへi*
これまで 何度寿命が縮んだでしょ・・・
縮んでいなかったら わたし いったい幾つまで生きるんでしょ・・・
3けた? ( ̄m ̄*ぷ。

久しく 下りでも杖を使っていなかったのですが
(出すのが面倒なのと 忘れてきそうで出したくない(^^A ← 何度もやっているので
 トラくまですよ・・・) 
前半のロープ場で変な下り方をした為か その後膝が痛くなったので
下山時に杖を使ったら やっぱり負担は軽くなるようです。


早くリベンジに出向きたい所ですが 
1度使用(酷使)すると 充電に時間がかかるのでした・・・σ(^_^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら