ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3700731
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山(芦屋川駅から地獄谷経由)沢登り気分を味わう

2021年11月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
dokoiko その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:00
距離
18.2km
登り
1,500m
下り
1,486m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:00
合計
7:00
距離 18.2km 登り 1,500m 下り 1,500m
8:54
6
9:18
9:21
16
9:37
4
9:41
4
9:45
9:51
5
9:56
9:59
18
10:17
9
10:26
10:29
12
10:41
26
11:07
12
11:19
11:20
4
11:56
11:58
9
12:07
12:25
3
12:28
12:29
9
12:38
4
12:42
8
12:50
12:52
19
13:11
13:13
4
13:32
13:33
28
14:01
12
14:13
5
14:18
7
14:25
14:26
11
14:37
14:38
0
14:38
14:40
5
14:45
14:46
14
15:26
15:32
8
15:54
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急「芦屋川駅」起点
コース状況/
危険箇所等
【地獄谷取付〜地獄谷】
・高座の滝から少し上がったところに分岐があり、その先の開けた場所から取り付く。
・基本的に沢の中を歩くが、沢沿いに踏み跡が結構あるため、紛らわしい。
・水量は少なく、登山靴で普通に滝を登ることができた。
・終点にはダムがあり、突き当たるので右方面に急斜面を登る。急斜面の途中に分岐があり、右に進むと登山道(破線)へ、左に進むとダムの上に出て沢筋に続く。
【全体を通して】
・随所に標識があるが、肝心なところで標識がない分岐が多いため、よく確認する必要がある。
・高座の滝や風吹岩等の休憩スポットはかなりの人で混んでいた。
その他周辺情報 コンビニは、芦屋川駅の南にあるローソンしかない。
住宅街を通って登山口へ。
2021年11月03日 08:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/3 8:58
住宅街を通って登山口へ。
高座の滝が見えてきました。
2021年11月03日 09:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 9:17
高座の滝が見えてきました。
高座の滝。ツルツルしてて、ここは登れなさそう笑。
2021年11月03日 09:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 9:17
高座の滝。ツルツルしてて、ここは登れなさそう笑。
地獄谷への分岐。
右の階段が一般登山道、直進(左)が地獄谷への道(一応、バリエーション?)。
2021年11月03日 09:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 9:21
地獄谷への分岐。
右の階段が一般登山道、直進(左)が地獄谷への道(一応、バリエーション?)。
地獄谷への取り付き。
開けた場所でここで何組か身支度されていました。
2021年11月03日 09:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/3 9:22
地獄谷への取り付き。
開けた場所でここで何組か身支度されていました。
最初の滝。
滝を直登します。
2021年11月03日 09:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/3 9:30
最初の滝。
滝を直登します。
登った滝を振り返るとこんな感じ。
2021年11月03日 09:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/3 9:31
登った滝を振り返るとこんな感じ。
ここは階段状になっています。
2021年11月03日 09:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/3 9:33
ここは階段状になっています。
よいしょ、
2021年11月03日 09:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 9:35
よいしょ、
よいしょっと。
2021年11月03日 09:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/3 9:38
よいしょっと。
滑って落ちたら水浸しですが、濡れることを恐れず登れば問題ありません。
2021年11月03日 09:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 9:39
滑って落ちたら水浸しですが、濡れることを恐れず登れば問題ありません。
奥にダムが見えてきたので、地獄谷の終点です。
右の斜面に進みます。
2021年11月03日 09:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/3 9:40
奥にダムが見えてきたので、地獄谷の終点です。
右の斜面に進みます。
急斜面を登る。
2021年11月03日 09:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 9:41
急斜面を登る。
急斜面の途中にある分岐を左に進むと、ダムの横に出ました。
横に道(踏み跡)があり、進むと沢にでます。
2021年11月03日 09:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 9:42
急斜面の途中にある分岐を左に進むと、ダムの横に出ました。
横に道(踏み跡)があり、進むと沢にでます。
水量が少ないので、登山靴でも登れます。
2021年11月03日 09:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/3 9:44
水量が少ないので、登山靴でも登れます。
この二段の滝も登ります。
結構高さがあります。
2021年11月03日 09:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/3 9:52
この二段の滝も登ります。
結構高さがあります。
右の岩場を登ります。
高度感はそれなりにありますが、ホールドもスタンスもあります。
2021年11月03日 09:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/3 9:53
右の岩場を登ります。
高度感はそれなりにありますが、ホールドもスタンスもあります。
登山道(破線)への復帰を目指して、急斜面を登ります。
2021年11月03日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 10:04
登山道(破線)への復帰を目指して、急斜面を登ります。
ピラーロックに到着。
ここだけ異質な空間です。
2021年11月03日 10:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/3 10:16
ピラーロックに到着。
ここだけ異質な空間です。
ピラーロックから芦屋、西宮方面を眺める。
2021年11月03日 10:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 10:18
ピラーロックから芦屋、西宮方面を眺める。
風吹岩。大混雑でした…。
2021年11月03日 10:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/3 10:26
風吹岩。大混雑でした…。
プチ渋滞地点
2021年11月03日 10:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/3 10:48
プチ渋滞地点
ゴルフ場のカート道を跨ぎます。
2021年11月03日 10:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/3 10:57
ゴルフ場のカート道を跨ぎます。
何ていうお花かな?
2021年11月03日 11:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 11:22
何ていうお花かな?
本庄堰堤北側の分岐に着きました。
2021年11月03日 11:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 11:23
本庄堰堤北側の分岐に着きました。
緑とオレンジのグラデーション
2021年11月03日 11:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/3 11:32
緑とオレンジのグラデーション
気持ちの良い道ですが、地味にしんどいです。
2021年11月03日 11:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/3 11:35
気持ちの良い道ですが、地味にしんどいです。
所々に紅葉が見られました。
2021年11月03日 11:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 11:40
所々に紅葉が見られました。
一軒茶屋前の道路を渡って山頂へ。
自販機混雑!
2021年11月03日 11:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 11:58
一軒茶屋前の道路を渡って山頂へ。
自販機混雑!
地味に急な舗装路を登ると…
2021年11月03日 11:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/3 11:59
地味に急な舗装路を登ると…
六甲山最高峰到着〜♪登山で来たのは初めてです。
写真には写っていませんが、人でいっぱいでした。
2021年11月03日 12:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/3 12:06
六甲山最高峰到着〜♪登山で来たのは初めてです。
写真には写っていませんが、人でいっぱいでした。
下山しながら麓を眺める。
2021年11月03日 12:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 12:26
下山しながら麓を眺める。
車道の脇を歩いて、六甲山神社を目指します。
2021年11月03日 12:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/3 12:38
車道の脇を歩いて、六甲山神社を目指します。
六甲山神社入口。
敷地内の駐車場に下山道があります。
2021年11月03日 12:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 12:41
六甲山神社入口。
敷地内の駐車場に下山道があります。
紅葉に日が当たっていい感じ。
2021年11月03日 12:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 12:46
紅葉に日が当たっていい感じ。
逆光紅葉
2021年11月03日 12:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 12:49
逆光紅葉
何かに似ている?想像力を掻き立てられます。
2021年11月03日 13:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 13:07
何かに似ている?想像力を掻き立てられます。
マルバダケブキ的なお花
2021年11月03日 14:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/3 14:04
マルバダケブキ的なお花
荒地山への登り
2021年11月03日 14:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 14:16
荒地山への登り
荒地山山頂に到着。
2021年11月03日 14:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/3 14:18
荒地山山頂に到着。
日の光で輝く瀬戸内海
2021年11月03日 14:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 14:28
日の光で輝く瀬戸内海
キリンソウ
2021年11月03日 14:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/3 14:37
キリンソウ
枯れ松と街並み
2021年11月03日 14:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 14:39
枯れ松と街並み
岩岩した急な道を下ります。
2021年11月03日 14:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 14:40
岩岩した急な道を下ります。
途中にある岩遊びポイント。
下山中なので、これに登ってもまた下ります。
2021年11月03日 14:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 14:43
途中にある岩遊びポイント。
下山中なので、これに登ってもまた下ります。
またまた岩遊びポイント。
明るくていいクライミングの練習場所ですね。
ここに登って来るまでが大変そうですが…。
2021年11月03日 15:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 15:01
またまた岩遊びポイント。
明るくていいクライミングの練習場所ですね。
ここに登って来るまでが大変そうですが…。
高座の滝まで戻ってきました。
2021年11月03日 15:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/3 15:26
高座の滝まで戻ってきました。
無事、芦屋川駅に到着しました。
2021年11月03日 15:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/3 15:53
無事、芦屋川駅に到着しました。
撮影機器:

感想

初めての六甲山登山。急遽決行となりましたが、せっかく行くなら普通に登っても…ということで、ネットで調べると地獄谷という面白そうなルートがあることを知り、行ってみることにしました。
起点の芦屋川駅前は登山者でいっぱい!閑静な住宅街を過ぎると、高座の滝に到着し、その先から登山開始です。
高座の滝から少し進むと地獄谷への分岐があり、開けた場所を経て地獄谷の取り付きに着きます。地獄谷は基本的に沢筋を進みますが、水量も少ないので、登山靴でもほぼ沢の中を歩くことができました。いくつか滝を直登するところもありましたが、ホールドもスタンスもあり、足元が少し濡れる程度で登れます。
ダムが見えると終点ですが、そのダムを越えてさらに上部の沢を進みました(正式には道を間違えて行ってしまいました。)最後に大きな二段の滝があり、ここを登る際はそれなりの高度感を味わえました。
登山道(破線)に復帰してからはいわゆる普通のハイキング。よく整備された道で標識も随所に設置されていますが、所々標識がなかったり分かりにくい分岐があって、その都度GPSで確認しました。
下山時、おまけに登った荒地山の登りが地味にしんどかったです。荒地山からの下りでは、かなり急なゴツゴツした岩場を下るところがありました。
アップダウンが結構あって、思っていた以上に登り応えのあるコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
道畔谷東尾根・荒地山・大谷乗越・十文字山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
芦屋川→荒地山→岡本駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
奥高座の滝から荒地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら