23時前に神戸の自宅を出発し、一路大台ヶ原の駐車場へ.169号線から県道40号線(大台ヶ原ドライブウェイ)に入ると2卍車幅の狭い区間がありましたが、それより上は2車線に近く快適に運転出来ました.1時半くらいに到着すると既に100台ほどキャパシティのある駐車場の半分位が埋まっていました.
3
11/6 1:57
23時前に神戸の自宅を出発し、一路大台ヶ原の駐車場へ.169号線から県道40号線(大台ヶ原ドライブウェイ)に入ると2卍車幅の狭い区間がありましたが、それより上は2車線に近く快適に運転出来ました.1時半くらいに到着すると既に100台ほどキャパシティのある駐車場の半分位が埋まっていました.
深夜の大台ヶ原は気温約0度でした.満天の星空が素晴らしく、ダウンをまとって久々の星景写真撮影を楽しみます.写真にはオリオン座と昴が写っています.昔の人は昴が見えるかどうかで視力を確認したらしいと聞いたことがあるのですが、肉眼でも視認出来て安心しました 笑
3
11/6 2:28
深夜の大台ヶ原は気温約0度でした.満天の星空が素晴らしく、ダウンをまとって久々の星景写真撮影を楽しみます.写真にはオリオン座と昴が写っています.昔の人は昴が見えるかどうかで視力を確認したらしいと聞いたことがあるのですが、肉眼でも視認出来て安心しました 笑
段々と世界が目覚めていくこの時間帯、たまりません.
0
11/6 6:10
段々と世界が目覚めていくこの時間帯、たまりません.
車内でシュラフに入り仮眠をとって日の出前に出発.日出ヶ岳を目指します.
0
11/6 5:53
車内でシュラフに入り仮眠をとって日の出前に出発.日出ヶ岳を目指します.
10分程歩くと水場があります.
0
11/6 6:08
10分程歩くと水場があります.
夜明けが近い、急がねば!
1
11/6 6:15
夜明けが近い、急がねば!
木道には霜が張って滑りやすくなっていました.
1
11/6 6:16
木道には霜が張って滑りやすくなっていました.
熊野灘!日の出が近づいているのが感じられ、思わず足が早まります.
1
11/6 6:16
熊野灘!日の出が近づいているのが感じられ、思わず足が早まります.
御来光を待つ皆さん目指して木道の階段を登り
1
11/6 6:21
御来光を待つ皆さん目指して木道の階段を登り
[日出ヶ岳 山頂]
丁度日の出に間に合いました.
3
11/6 6:22
[日出ヶ岳 山頂]
丁度日の出に間に合いました.
[日出ヶ岳 山頂より]
北側にはモルゲンロートに染まる台高山脈が見えます.遠くに雲海も.
2
11/6 6:24
[日出ヶ岳 山頂より]
北側にはモルゲンロートに染まる台高山脈が見えます.遠くに雲海も.
[日出ヶ岳 山頂より]
ただただ美しい... 本当に来て良かった.
5
11/6 6:24
[日出ヶ岳 山頂より]
ただただ美しい... 本当に来て良かった.
[日出ヶ岳 山頂より]
西側に目を向けると赤く染まった大峰山脈が!
美しくて涙が出そうになりました.
3
11/6 6:29
[日出ヶ岳 山頂より]
西側に目を向けると赤く染まった大峰山脈が!
美しくて涙が出そうになりました.
御来光を満喫し、正木ヶ原方面に向かいます.
朝日を浴びながらこんな美しいところを歩けるなんて本当に幸せや...
1
11/6 6:29
御来光を満喫し、正木ヶ原方面に向かいます.
朝日を浴びながらこんな美しいところを歩けるなんて本当に幸せや...
神々しい...
5
11/6 6:33
神々しい...
3
11/6 6:42
木道はツルツルでしたが、景色が美しすぎてそれどころではありませんでした 笑
3
11/6 6:49
木道はツルツルでしたが、景色が美しすぎてそれどころではありませんでした 笑
感動しきりで、御来光を見に必ず再訪しようと心に決めました.
3
11/6 6:50
感動しきりで、御来光を見に必ず再訪しようと心に決めました.
[正木ヶ原]
この辺りから熊野灘は見えなくなってしまいます.
2
11/6 6:58
[正木ヶ原]
この辺りから熊野灘は見えなくなってしまいます.
ごろごろとした岩が並ぶ道が続きます.
0
11/6 7:04
ごろごろとした岩が並ぶ道が続きます.
[尾鷲辻]
尾鷲道への分岐がある尾鷲辻に到着しました.尾鷲道を辿ってマブシ嶺まで行く予定ですが、大台ヶ原初心者ですので先に『大蛇堯戮妨羂Щ△忙任Δ海箸砲靴泙靴拭
1
11/6 7:06
[尾鷲辻]
尾鷲道への分岐がある尾鷲辻に到着しました.尾鷲道を辿ってマブシ嶺まで行く予定ですが、大台ヶ原初心者ですので先に『大蛇堯戮妨羂Щ△忙任Δ海箸砲靴泙靴拭
[牛石ヶ原]
大台ヶ原らしい景色が広がります.後に知ったのですが、林実利(はやし じつかが)という凄い行者さんがこちらに庵を結び修行されていたとのこと.
1
11/6 7:14
[牛石ヶ原]
大台ヶ原らしい景色が広がります.後に知ったのですが、林実利(はやし じつかが)という凄い行者さんがこちらに庵を結び修行されていたとのこと.
[牛石ヶ原]
突如として凄く立派な神武天皇の銅像が目に入り驚きました.
1
11/6 7:16
[牛石ヶ原]
突如として凄く立派な神武天皇の銅像が目に入り驚きました.
大蛇分岐を左手に進みます.この鉄橋を渡ると間もなく
0
11/6 7:25
大蛇分岐を左手に進みます.この鉄橋を渡ると間もなく
[大蛇]
大蛇瑤任后チ農欧蕕靴だ箏福
朝だったからかどなたもいらっしゃらず、景色を満喫させて頂きました.
2
11/6 7:27
[大蛇]
大蛇瑤任后チ農欧蕕靴だ箏福
朝だったからかどなたもいらっしゃらず、景色を満喫させて頂きました.
[大蛇]
先端まで行くとこのような感じです.前のめりになりますが、しっかりした鎖があります.
2
11/6 7:29
[大蛇]
先端まで行くとこのような感じです.前のめりになりますが、しっかりした鎖があります.
[大蛇]
先端からは定番の写真が撮れます 笑
4
11/6 7:32
[大蛇]
先端からは定番の写真が撮れます 笑
[蒸篭]
右手に目をやると凄い迫力の蒸篭瑤眼前に迫ります.午後に訪れてクライミングされている方々を拝見するまでは、まさかこんな険しいところを登る方がいらっしゃるなどとは想像だにしませんでした.
2
11/6 7:30
[蒸篭]
右手に目をやると凄い迫力の蒸篭瑤眼前に迫ります.午後に訪れてクライミングされている方々を拝見するまでは、まさかこんな険しいところを登る方がいらっしゃるなどとは想像だにしませんでした.
[尾鷲辻]
尾鷲辻まで戻ってきました.東屋から南側に続く道を進みます.
ずっと歩いてみたかった尾鷲道、楽しみに胸が高鳴ります.
2
11/6 8:04
[尾鷲辻]
尾鷲辻まで戻ってきました.東屋から南側に続く道を進みます.
ずっと歩いてみたかった尾鷲道、楽しみに胸が高鳴ります.
あ!レポートで見ていたこの標識!
ブルーで書かれたこの筆跡、本当に素敵やな〜
0
11/6 8:05
あ!レポートで見ていたこの標識!
ブルーで書かれたこの筆跡、本当に素敵やな〜
紅葉の美しい静かな道を下っていきます.
2
11/6 8:06
紅葉の美しい静かな道を下っていきます.
凄く綺麗に整備下さっていて快適に歩けます.
0
11/6 8:09
凄く綺麗に整備下さっていて快適に歩けます.
2
11/6 8:11
この辺りから尾鷲辻の東屋でお話した紳士と御一緒しました.
0
11/6 8:12
この辺りから尾鷲辻の東屋でお話した紳士と御一緒しました.
[白サコ]
お話が弾み、知らぬ間に行きに踏むはずだった堂倉山を巻いてしまっていまいた 笑 まあ、帰りによればいいか〜
1
11/6 8:34
[白サコ]
お話が弾み、知らぬ間に行きに踏むはずだった堂倉山を巻いてしまっていまいた 笑 まあ、帰りによればいいか〜
1
11/6 9:19
こちらで左側に90度折れます.
要所要所に標識まで設置して頂いており、助かります.
1
11/6 9:25
こちらで左側に90度折れます.
要所要所に標識まで設置して頂いており、助かります.
この辺りから景色が一気に開けます.
写真左側に見えるP1402からは大台ヶ原がよく見えそうやな〜
1
11/6 9:26
この辺りから景色が一気に開けます.
写真左側に見えるP1402からは大台ヶ原がよく見えそうやな〜
西側には大峰山脈が一望できます.
ピラミダルな釈迦ヶ岳が一際目をひきます.
2
11/6 9:26
西側には大峰山脈が一望できます.
ピラミダルな釈迦ヶ岳が一際目をひきます.
釈迦ヶ岳遠景
1
11/6 9:26
釈迦ヶ岳遠景
この辺りから見ると、大台ヶ原は本当に大きな台地なのだというのがよく実感されました.
1
11/6 9:28
この辺りから見ると、大台ヶ原は本当に大きな台地なのだというのがよく実感されました.
この辺りから地倉山にかけて、短い区間ですが登りになります.下り基調だったので久々の登りがこたえます.人間、楽し続けたらあきませんね 笑
2
11/6 9:28
この辺りから地倉山にかけて、短い区間ですが登りになります.下り基調だったので久々の登りがこたえます.人間、楽し続けたらあきませんね 笑
[地倉山]
ここまで来ればマブシ嶺まであと少し.
2
11/6 9:33
[地倉山]
ここまで来ればマブシ嶺まであと少し.
この稜線!たまりません...
1
11/6 9:38
この稜線!たまりません...
開放感のある眺望が素晴らしいです.右奥には坂本ダムがあり、景色にアクセントを添えています.
2
11/6 9:38
開放感のある眺望が素晴らしいです.右奥には坂本ダムがあり、景色にアクセントを添えています.
0
11/6 9:44
[マブシ嶺]
マブシ嶺に到着しました.
4
11/6 9:45
[マブシ嶺]
マブシ嶺に到着しました.
[マブシ嶺からの眺望]
熊野灘に
3
11/6 9:45
[マブシ嶺からの眺望]
熊野灘に
[マブシ嶺からの眺望]
大峰山脈
3
11/6 9:45
[マブシ嶺からの眺望]
大峰山脈
[マブシ嶺からの眺望]
そして尾鷲に至る山並みと360度の絶景を楽しめます.
2
11/6 10:26
[マブシ嶺からの眺望]
そして尾鷲に至る山並みと360度の絶景を楽しめます.
[マブシ嶺からの眺望]
釈迦ヶ岳もよく見えます.
2
11/6 10:26
[マブシ嶺からの眺望]
釈迦ヶ岳もよく見えます.
少し早い時間でしたが、この絶景から離れがたく、尾鷲辻から同行させて頂いたY.Takaさんとお昼を頂きました.
2
11/6 9:54
少し早い時間でしたが、この絶景から離れがたく、尾鷲辻から同行させて頂いたY.Takaさんとお昼を頂きました.
いつかまた尾鷲まで歩きたいなと思いつつ、来た道を引き返します.
1
11/6 10:27
いつかまた尾鷲まで歩きたいなと思いつつ、来た道を引き返します.
帰りは尾根道を通って戻ることにしました.
写真の地倉山山頂に分岐があります.
1
11/6 10:39
帰りは尾根道を通って戻ることにしました.
写真の地倉山山頂に分岐があります.
尾根道は踏み跡不明瞭でバリエーションルートといった趣きです.整備され過ぎた大台ヶ原の道を歩いた反動か、はっきりしない道を地図を見ながら歩くのが楽しく感じました.
0
11/6 10:47
尾根道は踏み跡不明瞭でバリエーションルートといった趣きです.整備され過ぎた大台ヶ原の道を歩いた反動か、はっきりしない道を地図を見ながら歩くのが楽しく感じました.
開けたところに出ました.忠実に尾根を辿ります.
0
11/6 10:52
開けたところに出ました.忠実に尾根を辿ります.
熊野灘も見えて爽快ないい道やな〜
1
11/6 10:53
熊野灘も見えて爽快ないい道やな〜
行きで利用した道と合流します.
1
11/6 10:58
行きで利用した道と合流します.
0
11/6 11:18
[白サコ]
白サコまで戻ってきました.こちらから行きで巻いてしまった堂倉山を目指します.
1
11/6 11:25
[白サコ]
白サコまで戻ってきました.こちらから行きで巻いてしまった堂倉山を目指します.
こちらの道も道なき道といった趣き.Y.Takaさんと相談しながら進みます.
0
11/6 11:35
こちらの道も道なき道といった趣き.Y.Takaさんと相談しながら進みます.
山頂近くには何らかの設備があります.
0
11/6 11:36
山頂近くには何らかの設備があります.
[堂倉山]
堂倉山の山頂に着きました.眺望はありません.
1
11/6 11:38
[堂倉山]
堂倉山の山頂に着きました.眺望はありません.
北西に降りる道も不明瞭でしたが、まだ分かりやすかったです.
0
11/6 11:41
北西に降りる道も不明瞭でしたが、まだ分かりやすかったです.
[尾鷲辻]
無事戻ってきました.
0
11/6 12:10
[尾鷲辻]
無事戻ってきました.
[大蛇分岐]
折角なので
0
11/6 12:30
[大蛇分岐]
折角なので
[大蛇]
折角なので午後の大蛇瑤盍能させて頂きました.
3
11/6 12:43
[大蛇]
折角なので午後の大蛇瑤盍能させて頂きました.
[大蛇瑤らの眺望]
写真では分かりにくいですが、中ノ滝も見えます.
1
11/6 12:43
[大蛇瑤らの眺望]
写真では分かりにくいですが、中ノ滝も見えます.
大蛇分岐からシオカラ谷に向けて下っていきます.少し急な下りが続いた後
0
11/6 12:59
大蛇分岐からシオカラ谷に向けて下っていきます.少し急な下りが続いた後
穏やかな下りとなり、少し進むと
0
11/6 13:05
穏やかな下りとなり、少し進むと
[シオカラ谷]
シオカラ谷に着きました.
0
11/6 13:15
[シオカラ谷]
シオカラ谷に着きました.
美しい吊橋を渡ります.
0
11/6 13:16
美しい吊橋を渡ります.
[シオカラ谷吊橋]
橋を渡ると道は登りに転じます
1
11/6 13:18
[シオカラ谷吊橋]
橋を渡ると道は登りに転じます
最初結構急な登り返しがあり、一旦斜度が緩み
0
11/6 13:18
最初結構急な登り返しがあり、一旦斜度が緩み
再び階段の登りがあります.ここを登り切ったらあと少し
1
11/6 13:26
再び階段の登りがあります.ここを登り切ったらあと少し
穏やかな笹の道を進み
0
11/6 13:38
穏やかな笹の道を進み
[大台ヶ原 駐車場]
駐車場まで戻ってきました.
0
11/6 13:42
[大台ヶ原 駐車場]
駐車場まで戻ってきました.
[大台ヶ原ビジターセンター]
Y.Takaとお別れした後、ビジターセンターに立ち寄りました.
展示の内容がとても興味深かったです.
1
11/6 13:50
[大台ヶ原ビジターセンター]
Y.Takaとお別れした後、ビジターセンターに立ち寄りました.
展示の内容がとても興味深かったです.
[大台ヶ原ビジターセンター]
大台ヶ原で修行された行者さん達のお話や
0
11/6 13:48
[大台ヶ原ビジターセンター]
大台ヶ原で修行された行者さん達のお話や
[大台ヶ原ビジターセンター]
かつてニホンオオカミがいたお話など興味が尽きませんでした.
0
11/6 13:48
[大台ヶ原ビジターセンター]
かつてニホンオオカミがいたお話など興味が尽きませんでした.
[入之波温泉 山鳩湯]
persさんに教えて頂いて以来気になっていたこちらの温泉で汗を流しました.驚いたことにY.Takaさんとこちらで再会!御縁を感じました.
野趣あふれる温泉で、蓄積した析出物が鍾乳洞を思わせる印象深い温泉でした.山奥なのに大人気でした. 食事も頂くつもりだったのですが、残念ながら時間が数分間に合いませんでした.(食事は15時までの受付).
3
11/6 15:48
[入之波温泉 山鳩湯]
persさんに教えて頂いて以来気になっていたこちらの温泉で汗を流しました.驚いたことにY.Takaさんとこちらで再会!御縁を感じました.
野趣あふれる温泉で、蓄積した析出物が鍾乳洞を思わせる印象深い温泉でした.山奥なのに大人気でした. 食事も頂くつもりだったのですが、残念ながら時間が数分間に合いませんでした.(食事は15時までの受付).
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する