記録ID: 3719946
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名[五万石・獅子岳・伯耆山・臥牛山・相馬山]獅子岳は登らないと損です!
2021年11月07日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 722m
- 下り
- 521m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道から五万石への取り付きはリボンが目印、山頂直下は急登です。 獅子岳への取り付きは不明瞭、地図を良く確認して下さい、しかし取り付きさえ分かってしまえば後はしっかりした登山道があります。 獅子岳から一旦下って伯耆山(ほうきさん)への道は分かりやすいですが、伯耆山から前山へ向かうための下り・登りルートは不明瞭でリボンが頼りです。 前山と言う山名は地図には載っていません、しかも「前山」のはずがなぜか「ほうき岳」という山頂標識があり標高は伯耆山と同じ1154mと書いてありました。? 前山から臥牛山へは分かりやすい道があります。 |
写真
撮影機器:
感想
E-gunmaさんのレコに触発されて、五万石に行ってきました。
今回は五万石→獅子岳→伯耆山→前山→臥牛山の縦走です。
中でも獅子岳の展望がすごく良かったです!
ここは天気の良い日に一度は登っておいて損のないピークです。
写真に撮らなかったのですが、白砂山、平標山、仙ノ倉山、万太郎など
上越国境の山々も見渡せて360度大パノラマでした!
五万石から臥牛山への縦走は半日で終わってしまった為
急遽、予定外で相馬山にも登りました。
メンバー集合は9時でしたが、私は5時から榛名入りし一人で撮影を楽しみました。
「チームのどあめ」のメンバーの体調不良で、このところ活動が休止状態でしたが
Wさんが復活しました(^O^)/
Oさんは足の具合が悪くまだ参加出来ない状態です(;^ω^)
今回はヤマレコユーザーのsuro-ninさんと一緒でした。
suro-ninさんが地図を準備して下さり
私はヤマレコアプリで事前に地図を手書きルートで作成したものをダウンロードしてきたので、迷うような事はなく行ってこられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人
早速のコメントありがとうございます!
赤城山のマイナールートはかなり登ったつもりなので
今度は榛名を制覇しようかな、な〜んて思っています^^
今回は小さなピークをいくつも登ったり下りたりで
yamaonseさんのおっしゃる通り、距離の割にはガッツリ登った感があります^^
紅葉の速さには本当ビックリでした。
本当にね〜、人の記事を見て次の自分の休みに行ったんじゃあ遅いんですよね(;^ω^)
どんどん先取りしないと(^^;)
朝もやは実はsumakさんのレコを前日に見て、急遽早朝に行ったんです。
sumakさんのレコがなければ普通にゆっくり寝て集合時間の9時に榛名に行きましたよ(笑)
7日も沼ノ原は白くなっていたのですね!
湖畔のもやもいいですね・・・ 自分が行った6日と同じような現象になっていたようです。
しかも榛名湖のもやとモミジが素晴らしく綺麗ですね!!!写真が素晴らしいです!!!
五万石→獅子岳→伯耆山は行った事がないので、後で行こうと思います。
情報ありがとうございました!!
実は前日に見たsumakさんのレコのお陰なんですよ^^
本当にいつもいいタイミングで記事をアップして頂いてありがとうございます!
天気予報はチェック済で、榛名の朝がマイナスだという事は確認していたんですが
sumakさんのレコで霧氷が確定出来たので、朝早く出発する決断が出来ました!
沼ノ原の直線道路沿いには三脚立てたカメラマンが多数いましたよ^^
そのまま直線道路から沼ノ原へは入って行きにくい雰囲気でしたので
松沢グラウンド駐車場から沼ノ原に入りましたが
めっちゃ寒くて凍るようでした(^^;)
今回のコースは本当にお勧めです!
1度行ってみて下さい^^
裏側あたりの欲張りさんと呼ばせていただいてよろしいでしょうか!?
地形図で等高線の緩んでいるところを登って行けば・・・なんて思ってみましたが、自転車をデポしてあったので断念しました。 yothukoさんのこの記録が先に出ていたらデポする場所を変えていたのになぁと残念賞なオレでした。
榛名はいろんな楽しみ方ができるんだなぁと再認識いたしました。ありがとうございました!
E-gunmaさんのおかげで行く気持ちになれたんですよ、本当にありがとうございます。
今年はE-gunmaさんのレコの影響で五万石祭りですね。続々と行く人がいて、影響力あるねえ〜と感心しています。
最初は五万石だけでいいや、と思って、半日コースかな〜っていうつもりだったのですが、調べているうちに何だか色々なピークがあって、ん?これ上手くすれば回れるじゃん、という事で今回のコースとなりました。しかしまだまだ沢山マニアックなピークがあるので、榛名制覇には時間がかかりそうです。
いつも参考にさせて頂いているので、こちらこそありがとうございました。
地形図で周辺を確認したところ、獅子岩・伯耆山・前山・臥牛山とピークがいくつもあるではないですか。その時点で、絶対周回になるだろうな、と思いました。
急斜面に手こずりましたが、何とか爺さんも歩けました。中年の頃山菜とりでは、これくらいの斜面上り下りしたもんです。過去の経験が役に立ったようです。
この報告(私は同行しただけです)を通して、みなさんのレポに訪問させてもらうこともでき、今後いろいろな山の情報を得ることができそうで楽しみです。
そうそう、臥牛山での昼食後、よつこさんは歩き足りない顔でした。それで、みんなで相馬山まで足を延ばしてみたんです。集合時間をもっと早めに設定していたら、きっと二ッ岳も歩いたのではなかろうかと思う次第です。
そうですよね、普通なら稲包山の翌日の山行なので「五万石だけ」のはずでしたね(^^;)
しかし、私が無理を承知で、他にもピークがあり縦走出来そうですが?
と提案させて頂いたところ、すでに私の考えを読んで調べていたsuro-ninさん
流石!と思いました^^
おまけに午後の部まで追加して頂き感謝致します。
朝の集合が9時でなかったら、Wさんが二ッ岳に行った事がないと言っていたので
更に追加されていたでしょうね(笑)
いい1日でした、ありがとうございました。
次の山行もまた宜しくお願い致します。
初めてコメントさせて頂きます。
フォローありがとうございます。
suro-ninさんとご一緒、私も以前ご一緒させて頂いたことが有ります。ルートも色々知っているし、花の名前に詳しいのは驚かされました。
榛名に五万石、臥牛山さえ??の私、毎年通ってるけどメジャーなルートばかり。しかも今年は紅葉フライング(^^ゞ
suro-ninさんからは私の話も聞いていると思います。
これからも宜しくお願いします。
初コメントありがとうございます!
suro-ninさんからお名前をお伺いしております。
榛名も奥が深いので、色々と手を広げて散策してみると楽しいですよ^^
葉が落ちるまで紅葉を追いかけるのが忙しいですね
こちらこそ、宜しくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する