ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3727096
全員に公開
ハイキング
比良山系

【大谷山・大御影山】名残りの紅葉求めて🍁ウリさんビッグ・フライ⁉️

2021年11月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:41
距離
16.6km
登り
1,374m
下り
1,366m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:58
合計
6:51
6:46
73
8:01
8:02
4
8:06
8:06
17
8:23
8:37
7
8:44
8:44
32
9:16
9:23
33
9:56
9:56
35
10:31
11:05
26
11:31
11:32
24
11:55
11:56
48
12:44
12:47
9
12:56
12:56
4
13:00
13:00
40
13:41
13:41
1
13:42
ゴール地点
天候 晴れ ときどき 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高島市マキノ町 石庭登山口の横の余地に駐車しました
コース状況/
危険箇所等
終始、歩き易く明瞭な登山道です
目印や道標も随所にあります
R161、白髭神社の前にて。
赤く染まる空に霊仙山・御池岳のシルエット。
2021年11月10日 05:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/10 5:52
R161、白髭神社の前にて。
赤く染まる空に霊仙山・御池岳のシルエット。
マキノ町石庭の登山口で。
朝陽は雲に隠れて出てきません。
2021年11月10日 06:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 6:45
マキノ町石庭の登山口で。
朝陽は雲に隠れて出てきません。
1時間半で行ってやる!とか以前は思ったものですが…。
2021年11月10日 06:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 6:48
1時間半で行ってやる!とか以前は思ったものですが…。
おぬしは覆面レスラーか?はたまたウルトラセブンに出てくる宇宙人か?
ホオノキ(朴の木)の大きな葉っぱですね。
2021年11月10日 06:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
11/10 6:54
おぬしは覆面レスラーか?はたまたウルトラセブンに出てくる宇宙人か?
ホオノキ(朴の木)の大きな葉っぱですね。
赤い実、何の実?
2021年11月10日 06:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 6:58
赤い実、何の実?
モミジの大木がありました。葉の色づきはまだまだでしたがグラデーションがいい感じ。
2021年11月10日 07:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/10 7:04
モミジの大木がありました。葉の色づきはまだまだでしたがグラデーションがいい感じ。
明るく快適な登山道です。
2021年11月10日 07:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 7:11
明るく快適な登山道です。
紅葉真っ盛りの樹。これは何の樹だろう。
2021年11月10日 07:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/10 7:18
紅葉真っ盛りの樹。これは何の樹だろう。
樹間から琵琶湖が見えました。太陽の光で湖面が輝いています。
2021年11月10日 07:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 7:28
樹間から琵琶湖が見えました。太陽の光で湖面が輝いています。
色とりどりの紅葉。
2021年11月10日 07:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 7:35
色とりどりの紅葉。
古道に朝陽が当たって。
2021年11月10日 07:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/10 7:35
古道に朝陽が当たって。
わぁ!美しい。カエデの紅葉。
2021年11月10日 07:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
11/10 7:37
わぁ!美しい。カエデの紅葉。
おぉ!これは別のカエデ。綺麗だなあ。
2021年11月10日 07:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
11/10 7:40
おぉ!これは別のカエデ。綺麗だなあ。
標高700mに近づくとブナが現れ始めます。
2021年11月10日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/10 7:45
標高700mに近づくとブナが現れ始めます。
足元に季節外れのスミレが一輪。
2021年11月10日 07:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/10 7:50
足元に季節外れのスミレが一輪。
赤い実をたわわに付けた大樹がありました。
2021年11月10日 07:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 7:51
赤い実をたわわに付けた大樹がありました。
その樹の下には、この実がたくさん落ちていました。
2021年11月10日 07:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/10 7:51
その樹の下には、この実がたくさん落ちていました。
高木のカエデの紅葉です。
2021年11月10日 07:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
11/10 7:54
高木のカエデの紅葉です。
青空に紅が映えて凄く綺麗です。
2021年11月10日 07:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
11/10 7:54
青空に紅が映えて凄く綺麗です。
ブナ林が続いていきます。ブナは殆ど落葉しています。
2021年11月10日 07:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 7:59
ブナ林が続いていきます。ブナは殆ど落葉しています。
大谷山へは眺望ルートで。
2021年11月10日 08:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/10 8:01
大谷山へは眺望ルートで。
その眺望。
マキノの里の風景と琵琶湖北部です。
2021年11月10日 08:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/10 8:12
その眺望。
マキノの里の風景と琵琶湖北部です。
琵琶湖がキラキラ輝いていますね。(ズーム)
2021年11月10日 08:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
11/10 8:12
琵琶湖がキラキラ輝いていますね。(ズーム)
メタセコイヤ並木も見えます。(ズーム)
2021年11月10日 08:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/10 8:12
メタセコイヤ並木も見えます。(ズーム)
高島トレイルの乗鞍岳方面と、眼下にはマキノ高原。
2021年11月10日 08:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 8:13
高島トレイルの乗鞍岳方面と、眼下にはマキノ高原。
草の山肌が近づいてきて…
2021年11月10日 08:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/10 8:19
草の山肌が近づいてきて…
大谷山に登頂です。
1時間半は無理だった…。
2021年11月10日 08:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
11/10 8:24
大谷山に登頂です。
1時間半は無理だった…。
二等三角点。点名・八十千岳。813.9m。
2021年11月10日 08:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 8:25
二等三角点。点名・八十千岳。813.9m。
山頂から南に広がる大草原。
中央奥には…
2021年11月10日 08:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 8:25
山頂から南に広がる大草原。
中央奥には…
比良の武奈ヶ岳。(ズーム)
2021年11月10日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
11/10 8:26
比良の武奈ヶ岳。(ズーム)
このあと訪れる予定の大御影山は、横に長〜い。
2021年11月10日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/10 8:26
このあと訪れる予定の大御影山は、横に長〜い。
寒風山、赤坂山、三国山方面。
2021年11月10日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/10 8:26
寒風山、赤坂山、三国山方面。
乗鞍岳から繋がる高島トレイルの稜線。
2021年11月10日 08:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 8:27
乗鞍岳から繋がる高島トレイルの稜線。
そしてマザーレイク琵琶湖。
2021年11月10日 08:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 8:28
そしてマザーレイク琵琶湖。
大谷山で、大谷翔平選手のマネを。
オオタニサーン、ビッグ・フラーイ⁉️
2021年11月10日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
11/10 8:30
大谷山で、大谷翔平選手のマネを。
オオタニサーン、ビッグ・フラーイ⁉️
あちゃぁ打ち損ない。
ウリさ〜ん、ポップ・フラ〜イ😓
2021年11月10日 08:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
11/10 8:31
あちゃぁ打ち損ない。
ウリさ〜ん、ポップ・フラ〜イ😓
大草原を南下します。
2021年11月10日 08:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/10 8:36
大草原を南下します。
灌木のトレイルを抜けて、
2021年11月10日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/10 8:40
灌木のトレイルを抜けて、
カレンフェルトの広場に出ました。
白石平です。
2021年11月10日 08:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 8:44
カレンフェルトの広場に出ました。
白石平です。
白石平から琵琶湖を眺めて。
このあとはいよいよ未踏のトレイルへ。
2021年11月10日 08:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/10 8:44
白石平から琵琶湖を眺めて。
このあとはいよいよ未踏のトレイルへ。
抜土へと下ってゆく道はブナのトレイル。
あしながウリさん、いきますよ〜
2021年11月10日 08:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/10 8:49
抜土へと下ってゆく道はブナのトレイル。
あしながウリさん、いきますよ〜
ブナ・ブナ♪
2021年11月10日 08:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/10 8:50
ブナ・ブナ♪
山毛欅・山毛欅♫
2021年11月10日 08:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/10 8:51
山毛欅・山毛欅♫
古道らしき掘割れた道を軽快に下っていきます。
2021年11月10日 08:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 8:52
古道らしき掘割れた道を軽快に下っていきます。
白石平から約30分で抜土へと降りてきました。
2021年11月10日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/10 9:16
白石平から約30分で抜土へと降りてきました。
ここからは登り返しになります。辛いね。
2021年11月10日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 9:16
ここからは登り返しになります。辛いね。
サワフタギ(沢蓋木)の青い実。
2021年11月10日 09:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 9:25
サワフタギ(沢蓋木)の青い実。
カエデの大樹。葉はまだ黄緑色です。
2021年11月10日 09:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 9:26
カエデの大樹。葉はまだ黄緑色です。
サルトリイバラ(猿捕茨、山帰来)の赤い実。
2021年11月10日 09:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/10 9:32
サルトリイバラ(猿捕茨、山帰来)の赤い実。
尾根に乗るとブナの回廊になりました♪
ありゃ、曇り空に…?
2021年11月10日 09:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/10 9:39
尾根に乗るとブナの回廊になりました♪
ありゃ、曇り空に…?
若々しく真っ直ぐに伸びる美しいブナの林。
2021年11月10日 09:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 9:42
若々しく真っ直ぐに伸びる美しいブナの林。
セクシーポーズで挑発してくる色白ブナ💕
2021年11月10日 09:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
11/10 9:52
セクシーポーズで挑発してくる色白ブナ💕
血潮のように赤いこの葉は、何の樹の葉かな?
2021年11月10日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
11/10 9:53
血潮のように赤いこの葉は、何の樹の葉かな?
やがてビラテスト今津からの縦走路に合流しました。
2021年11月10日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 9:57
やがてビラテスト今津からの縦走路に合流しました。
合流点は近江坂分岐です。(ほとんど読めない倒れた標柱)

これで高島トレイルの白石平〜近江坂分岐の未踏部分が繋がりました!
2021年11月10日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/10 9:58
合流点は近江坂分岐です。(ほとんど読めない倒れた標柱)

これで高島トレイルの白石平〜近江坂分岐の未踏部分が繋がりました!
三重嶽が姿を現しました。雄大ですね。
2021年11月10日 10:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/10 10:00
三重嶽が姿を現しました。雄大ですね。
「ん」の樹。
去年もレコに載せたっけ?
2021年11月10日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/10 10:04
「ん」の樹。
去年もレコに載せたっけ?
ぐるりんっ!の珍樹の下から青空を見上げたりしてみます。
2021年11月10日 10:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/10 10:05
ぐるりんっ!の珍樹の下から青空を見上げたりしてみます。
掘割れた古道。
2021年11月10日 10:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 10:10
掘割れた古道。
ブナの美林を抜けてゆくトレイル。
2021年11月10日 10:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/10 10:12
ブナの美林を抜けてゆくトレイル。
ブナの黄葉が残っていました。きれ〜い♫
2021年11月10日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/10 10:18
ブナの黄葉が残っていました。きれ〜い♫
テクテク歩いて、大御影山に登頂です。
三等三角点。点名・野呂尾。950.1m。
2021年11月10日 10:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/10 10:30
テクテク歩いて、大御影山に登頂です。
三等三角点。点名・野呂尾。950.1m。
山頂からは三重嶽がドーンと眺められます。
2021年11月10日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 10:31
山頂からは三重嶽がドーンと眺められます。
その左手に比良の武奈ヶ岳。
2021年11月10日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/10 10:31
その左手に比良の武奈ヶ岳。
山頂西側のビュースポットに移動して…
こちらは若狭湾方向の眺め。
2021年11月10日 10:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 10:35
山頂西側のビュースポットに移動して…
こちらは若狭湾方向の眺め。
ノロ尾の頭方向の大草原地帯。
こちらは未踏なんです。いつか散策してみたい。
2021年11月10日 10:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 10:35
ノロ尾の頭方向の大草原地帯。
こちらは未踏なんです。いつか散策してみたい。
そして寒風山と大谷山方面。
2021年11月10日 10:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 10:35
そして寒風山と大谷山方面。
大谷山をズームアップ。
中央のハゲた感じの山ですね。えらい遠くから来たものです。
奥の大きな山は伊吹山です。
2021年11月10日 10:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 10:36
大谷山をズームアップ。
中央のハゲた感じの山ですね。えらい遠くから来たものです。
奥の大きな山は伊吹山です。
いやぁ、いい眺めの場所だなあ!
空も雲も綺麗だし気分が高揚してきたー
2021年11月10日 10:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/10 10:36
いやぁ、いい眺めの場所だなあ!
空も雲も綺麗だし気分が高揚してきたー
エイ・ヤー!と岩の上でジャ〜ンプ。
2021年11月10日 10:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
11/10 10:43
エイ・ヤー!と岩の上でジャ〜ンプ。
もう一丁!空の彼方へと。

ウリさん、ビッグ・フラーイ❗️
2021年11月10日 10:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
14
11/10 10:46
もう一丁!空の彼方へと。

ウリさん、ビッグ・フラーイ❗️
ジャンプは登山よりヘトヘトになります。なんせ10回以上やり直しましたからね😅

山頂に戻ってランチタイム。そして来た道を引き返します。
2021年11月10日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 11:05
ジャンプは登山よりヘトヘトになります。なんせ10回以上やり直しましたからね😅

山頂に戻ってランチタイム。そして来た道を引き返します。
いろいろ複雑な事情がありそうなブナ。
2021年11月10日 11:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/10 11:17
いろいろ複雑な事情がありそうなブナ。
ブナに寄り添いたいキノコ。
2021年11月10日 11:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/10 11:18
ブナに寄り添いたいキノコ。
近江坂分岐で左折して下りの尾根へ。
ブナの美林。美しい林相だなぁ。
2021年11月10日 11:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 11:40
近江坂分岐で左折して下りの尾根へ。
ブナの美林。美しい林相だなぁ。
赤い実、何の実?
2021年11月10日 11:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 11:49
赤い実、何の実?
再び抜土に。印象的なカエデの大樹。

谷の右岸尾根で登り返します。(往路では左岸を下ってきました)
2021年11月10日 11:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 11:56
再び抜土に。印象的なカエデの大樹。

谷の右岸尾根で登り返します。(往路では左岸を下ってきました)
登り出しにあったブナの大樹。
2021年11月10日 11:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 11:57
登り出しにあったブナの大樹。
カエデの紅葉🍁
2021年11月10日 11:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 11:59
カエデの紅葉🍁
きれいだね。
2021年11月10日 12:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 12:00
きれいだね。
ブナの麗樹群。シュシュっとして素晴らしいね。
2021年11月10日 12:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 12:01
ブナの麗樹群。シュシュっとして素晴らしいね。
どデカいでんでん虫?
2021年11月10日 12:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 12:17
どデカいでんでん虫?
先ほど歩いた尾根⇅と稜線⇄。
2021年11月10日 12:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/10 12:17
先ほど歩いた尾根⇅と稜線⇄。
下生えの草の緑が美しい源頭部。
2021年11月10日 12:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/10 12:30
下生えの草の緑が美しい源頭部。
トレイル(登山道)から外れた古道があります。
2021年11月10日 12:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 12:31
トレイル(登山道)から外れた古道があります。
雰囲気のある古道を辿っています。
2021年11月10日 12:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/10 12:31
雰囲気のある古道を辿っています。
やがて再び白石平に。
2021年11月10日 12:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/10 12:36
やがて再び白石平に。
北側には若狭の海。
左手の山は雲谷山でしょう。
2021年11月10日 12:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 12:38
北側には若狭の海。
左手の山は雲谷山でしょう。
南東の琵琶湖方面。
2021年11月10日 12:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/10 12:39
南東の琵琶湖方面。
比良の武奈ヶ岳。(中央・ズーム)
2021年11月10日 12:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/10 12:39
比良の武奈ヶ岳。(中央・ズーム)
沖島と奥島山も。(中央・ズーム)
2021年11月10日 12:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/10 12:39
沖島と奥島山も。(中央・ズーム)
竹生島や伊吹山も。(ズーム)
2021年11月10日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/10 12:40
竹生島や伊吹山も。(ズーム)
素晴らしい眺望の白石平はお気に入りの場所。
2021年11月10日 12:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 12:40
素晴らしい眺望の白石平はお気に入りの場所。
空の彼方へ!
もう一回ジャンプする?ウリさん?
2021年11月10日 12:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/10 12:42
空の彼方へ!
もう一回ジャンプする?ウリさん?
初めて歩いた下山ルートには美しい谷(源頭部)が。
2021年11月10日 12:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 12:54
初めて歩いた下山ルートには美しい谷(源頭部)が。
見上げて。
百瀬川の源頭部です。美しい!再訪確定です。
2021年11月10日 12:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/10 12:55
見上げて。
百瀬川の源頭部です。美しい!再訪確定です。
古道の名残りある道を軽快に下ってゆきます。
2021年11月10日 13:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/10 13:13
古道の名残りある道を軽快に下ってゆきます。
行きにも見たかも知れない色とりどりのカエデの葉を見上げたり…
2021年11月10日 13:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/10 13:14
行きにも見たかも知れない色とりどりのカエデの葉を見上げたり…
コアジサイ(小紫陽花)の黄葉もいいもんだなぁ、とか思いながら…
2021年11月10日 13:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 13:19
コアジサイ(小紫陽花)の黄葉もいいもんだなぁ、とか思いながら…
マキノ町石庭の登山口に帰着しました。
空はかなりどんよりとしてきました。
山上では晴れ、下山したら曇り…このパターンは
登山あるある?
登山なしなし?
登山うりうり?

終わり。
2021年11月10日 13:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/10 13:42
マキノ町石庭の登山口に帰着しました。
空はかなりどんよりとしてきました。
山上では晴れ、下山したら曇り…このパターンは
登山あるある?
登山なしなし?
登山うりうり?

終わり。

感想

注)長いだけの駄文。読むほどのものではありません。

赤線繋ぎにあまり関心が無いとはいえ、高島トレイルの全ルート踏破までは結果的にあと僅かになっている。残り2区間のみ。
ひとつは始発点の愛発越〜黒河峠。これはいつでも行けるだろうと思いながら最終まで訪れる機会がなかった。
もう一箇所が問題だ。大谷山のすぐ南西の白石平とも呼ばれるマキノ石庭分岐と、ビラテスト今津から大御影山へ向かう途中の近江坂分岐、この間を日帰りルートで繋ぐには中々難しいとされている。
いろいろルートを考えてはみたが、マキノの石庭からシンプルに往復するのが手っ取り早い。抜土へと一旦下って登り返す、これを逆に帰路でもやらなければならないのが辛いところだが、まぁせっかくだから大御影山までのピストンを頑張ってみよう。

石庭の登山口は初めて訪れるが、マキノのメタセコイヤ並木の途中の一番観光客で賑わう商業施設から西へ入って行った先の集落の奥であった。登山口のすぐ横に車を4台ほど停められる余地がある。
ここへ来るまでに日の出を見ながら走ってきたのであるが、登山スタート時にはお日様は雲の中に隠れてしまった模様である。

獣避けのゲートから中に入ると歩き易い明瞭な登山道が続いてゆく。初めから植林地ではなく自然林が豊かな斜面を緩やかにジグザグに登ってゆく。ホオノキの大きな葉があたり一面に落ちている。道は掘割れた道で古道であることがわかる。
麓に近いモミジの葉の色づきはまだまだだが、散見されるカエデの樹はオレンジから真っ赤に変わるグラデーションが美しい。

標高が700m近くになるとブナが現れ始める。どうやらブナの黄葉には遅かったようで葉はその殆どを地面に落としてしまっていた。それでも個体によっては時折り名残りの黄葉を愉しませてくれる。

登山道は標高730m付近で分岐点を迎える。左へ進めば百瀬川の源頭部を経て白石平へ直接繋がるが、まずは右手の眺望ルートを経由して大谷山を目指すことにする。
眺望ルートという名前ほどに眺望に優れた尾根道では無いのだが、いよいよ大谷山らしい草原の山肌が見えてきそうな時分になって北東側の展望が開けた。たしかに美しい眺望である。マキノの里の風景や高島トレイルの乗鞍岳。琵琶湖は朝陽に照らされキラキラ輝いている。対岸には霊仙山・御池岳の雄大な山容がシルエットで浮かび上がる。

すぐにも大谷山の山頂に到着した。樹木が全くなく山頂周辺は広大な草原地帯である。したがって360°の大パノラマが広がる。
マキノ高原からのハイカーは大抵の場合、赤坂山から寒風山までは縦走・周回されるのだが、この大谷山まで足を延ばそうとされる方は極端に少なくなる。おかげで休日でも静かな山であり、かなりいい山だと言える。
大谷と言えば今年は殊にメジャーで大活躍だった大谷翔平選手を思い出す。その鮮烈なる成績によりア・リーグのMVP候補に挙がっているようだ。大谷選手のMVP受賞を祈念して大谷山で大谷選手の真似をしてみよう!オオタニサーン、ビッグ・フラーイ❗️まぁ、全く関係ないのだが。

山頂でひとしきり遊んだのちに白石平(マキノ石庭分岐)へ移動する。10分もかからない距離だ。
白石平はちょっとした広場のような場所にカレンフェルトの岩が幾つもゴロゴロと転がっている。この岩こそ恐らく白石平の名の謂れであると容易に想像できる。
一年半前、この場所でテント泊山行2日目のyamaneko0922さんを待ち伏せして再会した日のことが思い出される。あの日も2人で観たこの地からの琵琶湖側の展望は素晴らしい。琵琶湖の中央から南部にかけてが大きく見渡せるのだが、俯瞰して見る森や林がまるで一枚の大絨毯のように琵琶湖へと繋がって一体化していくかのような感覚を覚えるのだ。

さぁここからがいよいよ未踏のトレイルだ。
白石平から西へと進んでゆく。すると直ぐにもブナの広大なる林が広がり始める。なんと美しいブナ林。若くて真っ直ぐに伸びた樹が多い。ブナに見惚れながら掘割れた古道に沿ったトレイルを緩やかに下ってゆく。
やがて分岐が現れるが、これは左右どちらを辿っても抜土へと着地できるようだ。一応「高島トレイル」の標識案内に従って左手、谷の左岸尾根で下った。

抜土に到着。福井・美浜町の松屋からの林道がここまで繋がっている。大谷山の登山口であり、大御影山の登山口でもある。したがって今日のルートの谷底である。今からの登り返しに備えてエネルギー補給の休憩を取る。

林道を少し歩くと大御影山への登山口があり、しばらくは急峻な斜面を登ってゆく。なかなか辛い上り坂だ。
だが次第に傾斜が緩やかになり尾根に乗ると、そこはこれまた素晴らしいブナの美林であった。なんて綺麗なブナ林があるんだ!実は先程の抜土への下りも、この上りも、それほど期待していなかっただけに嬉しくてたまらない。なぜこんなに素晴らしい場所に今まで訪れずにいたんだろう。
ブナの美林は近江坂分岐までずっと続いてゆく。

今津からのルートに合流した。これで未踏部分が繋がった。今日の目的は達成だが、せっかくなので大御影山まで行ってこよう。
勝手知ったる稜線を軽快に辿ってゆく。この稜線もブナ林が素晴らしい。残念ながら紅葉・黄葉はすでにお終い。だが衣を纏わない裸のブナの樹々の立ち並ぶ風景も素敵だ。とにかくブナフェチには堪らないのだ。

大御影山に登頂。約1年ぶり。山頂からはお隣りの三重嶽の雄大なる山容が望め、その奥には比良の主峰・武奈ヶ岳の姿も見える。
西側の開けた場所へ移動する。ノロ尾の頭へ向かって広大な草原が広がっている。大きな岩が転がっているので上に乗りたくなる。
北西には若狭の海や山々、北に野坂山地の峰々、東に寒風山と先ほど訪れた大谷山。これらの素晴らしい眺望に加えて青い空、白い雲。あぁ何と素敵な空間なんだろう。気持ちが高揚して思わずジャンプしたくなる。ウリさーん、ビッグ・フラーイ❗️

10回以上ジャンプしたので疲れた。大御影山の山頂に戻ってランチタイム。誰か来ないかな、と思いながら。でも誰も来ない。平日だしね。静かだ。風もなく穏やか。熊は来ないでね。休憩中は鈴が鳴らないので不安になる。

さぁ仕方がない。来た道を帰ろうか。今日は身体の調子がいい。気分もいいので駆け足で行こう。
あっという間に近江坂分岐。左折してブナの美林の尾根を軽快に下ってゆくと、これまたあっという間に抜土に。
抜土からは往路で下ってきた道と違う側の、谷の右岸尾根を登る。上り口にカエデの高木とブナの大樹が立ち並んでいたのが印象的だ。そしてこの右岸尾根もブナが素晴らしい!美しい高木のブナ。シュッとしている樹が多い。見惚れてしまう。
ただしこの尾根は強烈な急坂だった。ここに来てかなり脚に疲労が溜まってくる。

分岐で左岸のルートと合流すると白石平へ向けてまだまだ上り坂は続いてゆくのだが、相変わらずブナが素晴らしい。そして登山道から逸れていく古道の雰囲気がいいのでこれを辿ってゆく。北に大きく広がる源頭の風景も魅力的で疲れを忘れてしまう。
やがて白石平に再び戻ってきた。

白石平(マキノ石庭分岐)から石庭への登山道を下る。往路で大谷山を目指すときに辿った眺望ルートとの合流点までは初めて歩くルートだ。
下り始めると女性お2人が登って来られたのでご挨拶する。今日初めて人と出会った。「下に車を停められてる方ですか?」とお聞きになるので、そうだと答えて「今から山上へ登られるのですか?」とお聞きする。「今日は泊まりなんですよ、民宿に。下山口までお迎えにも来てもらえますし。おばあさんばっかりでね。」と言って後ろを向かれた方から次々と更に5名の女性が登ってみえる。
何と素敵な山旅ではないか。昼前から登り始めて夕刻に下山したら民宿の人が車で迎えに来てくれている。夜は温泉にでも浸かったあと、気の合う仲間と大宴会。そんな老後(と言ったら失礼かな)を過ごせるなんて。皆さん若々しい山ガールに見えた。

一気に標高を下げていくと谷の底部まで辿り着いた。なるほどここが百瀬川の源頭か、と思った場所は何と何と美しい渓相と複雑な地形が織りなす魅力的な源流部だった。緑の草の斜面には樹皮が白くて若いブナの樹々が立ち並んでいてとても綺麗だ。これはまた季節を変えて訪れてみたいものだと感じる。

その後は一気に登山口まで快速を飛ばして下山した。
なんとも気持ちのいい山行だった。カエデ類の紅葉とブナの美林が素晴らしく印象的だった。楽しかったなあ。
そこそこロングでハードな山行の疲れを、久々に温泉にでも入って癒したいものだと思ってマキノ高原さらさの湯へと車を発進しかける。しかし何となく嫌な予感がしてスマホでホームページを確認すると、案の定、月に数回の休業日の日であった。遠路はるばる評判のラーメン店めざして行って定休日だったこととか、以前から私にはこんなことがしょっ中ある。今回は先に気が付いて良かった。
帰路の途上にはケルンのMさんに出逢えるかも知れない「比良とぴあ」の温泉もあるが何となくパスして、結局は我が家でいつものお風呂に入ることにした。まぁどうでもいい話である。

感想欄は日記。過日、改めて自分で読み返したとき、あぁこの日こんな事があって、こんな風に感じていたんだなぁと思い出すためのものだと思う。
もちろん興味のある方々には読んでいただきたいし、最後まで読んでくださるととても嬉しく思う。有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人

コメント

懸案の未踏ルートを歩くことが出来ましたね。石庭からのピストンで正解でしょう。
楓が沢山あったので紅葉期は歩いてみようと考えていましたがそんなに多くはなかったですか?

抜土と白石平は眺望ありブナの美林あり、大谷山は一面がススキが原、私も好きな所です。遅掛けで抜土から上がりランチ登山を楽しんだりしています。

百瀬川源頭部の枝谷別れのところ、私は初夏に歩きましたが雰囲気が何とも堪りません。桃源郷です。
2021/11/12 11:40
naojiroさん、こんばんは。

ご相談していたこの区間、行ってしまえてホッとしました。
抜土まで車で入ってしまえば楽ですけどね、大津からだとぐるりんと回らないといけませんので、やはりマキノからにしました。
それにしても凄いじゃないですか!抜土を挟んで両側ともにブナブナ・ブ〜ナブナ!若い麗樹の多い美林ですね。見惚れて言葉を失いましたよ。
百瀬川の源頭もとても素晴らしい!こんな素敵な場所があったとは、naojiroさん、もっと早く言ってよ〜😁
2021/11/12 22:15
 ウリさん、こんにちは。 白石平いいですね〜 
山猫さんやウリさんのレコ見て行ってみたく思っているエリアです。

登山口の所に路駐できました? あの辺りはストリートビューも無いのと、路肩に木杭柵が設置してあるようなのでよく解らなかったんですよね。
マキノって家から結構遠く感じるんですよね。それと積雪期に行くのでJR利用なんです。石庭には乗り合いタクシーのような交通機関があるようなんですが、時間を気にせず歩けるマイカー利用がやっぱりいいですね。

この辺りのブナは若そうですが、姿勢もいいですね。ストレスがあまりないのかな?
「灌木のトレイル」もいい感じです。
「百瀬川の源頭部」もいい感じ。大谷山への展望ルートを使われるようになってから荒れてきてるようなことも聞きましたが、白石平へのショートカットルートなのでいうほど荒れていなくて古道のような感じなんですね。外せないルートかと。

登山道を歩くのより、岩の上で何度もジャンプする方が疲れたのでは?? 連射モードでいっぱい撮られたのかな?
2021/11/12 12:57
no2さん、こんばんは。

石庭の登山口、初めて行ってみました。私も車を置く場所を心配していたのですが、直ぐ横に4〜5台停めることが出来るスペースがありましたよ。
そしてここから辿る大谷山や白石平への道は歩き易いし素晴らしいです。特に百瀬川の源流はいいところ!
ののさんに、いい感じいい感じ、と繰り返し言ってもらった通り、ルートも源頭も眺望もブナ林も、ホントいい感じですよ。
抜土を挟んでのV字のピストン運動は、ちょっといい感じではありません…辛いかも。

ジャンプ!の写真は今後よく出てくるかも知れません。ウリさんの新境地です。覚悟しておいてくださいね、ご一緒する時は😁
2021/11/12 22:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら