ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3737875
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

武甲山〜秩父神社〜日向山〜丸山(+道の駅ちちぶ、道の駅果樹公園あしがくぼ)

2021年11月12日(金) ~ 2021年11月13日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
29:19
距離
39.3km
登り
1,841m
下り
2,045m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:46
休憩
1:08
合計
7:54
距離 23.7km 登り 921m 下り 1,197m
8:34
27
9:01
9:05
25
9:30
9:33
29
10:04
10:07
2
10:09
10:14
2
10:16
10:36
4
10:57
18
11:15
11:16
48
12:04
12:13
71
13:24
13:33
16
13:49
88
15:17
6
15:23
15:34
6
15:40
15:41
31
16:12
16:14
5
16:19
9
16:28
コンフォートステイみやび
2日目
山行
5:07
休憩
0:45
合計
5:52
距離 15.6km 登り 929m 下り 859m
8:02
24
コンフォートステイみやび
8:26
8:28
9
8:37
45
9:22
9:28
20
9:48
9:56
74
11:10
11:32
16
11:48
11:50
81
13:54
芦ヶ久保駅
天候 1日目:晴れ
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
■行き
西武秩父駅からタクシーに乗車(料金は3120円)。
一の鳥居で下車して徒歩。

■帰り
芦ヶ久保駅まで徒歩。
コース状況/
危険箇所等
横瀬駅〜一の鳥居間は石灰の粉塵が多いため、コロナ云々とは関係なくマスクを着用して歩行した方が良いと思います。
西武秩父駅からタクシーで一の鳥居までワープ!今日はここからスタートします。
2021年11月12日 08:34撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/12 8:34
西武秩父駅からタクシーで一の鳥居までワープ!今日はここからスタートします。
今朝は朝食が4時過ぎだったので、ここでちょっと小腹を満たしておきます。
2021年11月12日 08:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/12 8:50
今朝は朝食が4時過ぎだったので、ここでちょっと小腹を満たしておきます。
ここからいよいよ登山道へ...
2021年11月12日 08:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/12 8:57
ここからいよいよ登山道へ...
沢沿いの道はしっかりと整備されていました。
2021年11月12日 09:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/12 9:00
沢沿いの道はしっかりと整備されていました。
不動滝。もっと水量がチョロチョロの小さな滝かと思っていました(笑)
2021年11月12日 09:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/12 9:04
不動滝。もっと水量がチョロチョロの小さな滝かと思っていました(笑)
計画を変えて表参道で登ったのは、不動滝から山頂のトイレ用の水を運ぶためです!
2021年11月12日 09:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/12 9:05
計画を変えて表参道で登ったのは、不動滝から山頂のトイレ用の水を運ぶためです!
二十丁目。以前この辺りでクマが出たらしいです(汗)
2021年11月12日 09:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/12 9:09
二十丁目。以前この辺りでクマが出たらしいです(汗)
スギ人工林の下草は、シカが食べないオオバノイノモトソウなどのシダ植物ばかりでした...
2021年11月12日 09:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/12 9:13
スギ人工林の下草は、シカが食べないオオバノイノモトソウなどのシダ植物ばかりでした...
石積場。ここに石灰石を積むのが習わしのようです。
2021年11月12日 09:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/12 9:26
石積場。ここに石灰石を積むのが習わしのようです。
「大杉の広場」に着くと、巨大なスギがあちこちに鎮座していました。
2021年11月12日 09:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/12 9:32
「大杉の広場」に着くと、巨大なスギがあちこちに鎮座していました。
「大杉の広場」を過ぎると、路面に大きめの石が増えてきます。
2021年11月12日 09:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/12 9:48
「大杉の広場」を過ぎると、路面に大きめの石が増えてきます。
山頂まではずっと九十九折れの道なので、歩いても中々標高を稼げません。
2021年11月12日 09:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/12 9:54
山頂まではずっと九十九折れの道なので、歩いても中々標高を稼げません。
水場っぽいですが、水は枯れていました。
2021年11月12日 09:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/12 9:58
水場っぽいですが、水は枯れていました。
この真っ白な石は石灰岩だと思われます。
2021年11月12日 09:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/12 9:59
この真っ白な石は石灰岩だと思われます。
ようやく武甲山の尾根に着きましたが、気温が低かったので体力の消耗をかなり抑えられました。
2021年11月12日 10:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/12 10:02
ようやく武甲山の尾根に着きましたが、気温が低かったので体力の消耗をかなり抑えられました。
武甲山御嶽神社に到着!参拝を済ませたら、社殿裏の展望台へGO!
2021年11月12日 10:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/12 10:03
武甲山御嶽神社に到着!参拝を済ませたら、社殿裏の展望台へGO!
今回の山行の最高峰、武甲山に登頂!!
2021年11月12日 10:07撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
11/12 10:07
今回の山行の最高峰、武甲山に登頂!!
眼下には秩父盆地が広がっていて、見晴らしは最高です!
2021年11月12日 10:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
11/12 10:09
眼下には秩父盆地が広がっていて、見晴らしは最高です!
あれは去年登った簑山(美の山)ですね。
2021年11月12日 10:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/12 10:09
あれは去年登った簑山(美の山)ですね。
特徴的な山容の御荷鉾山も見えました。
2021年11月12日 10:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/12 10:10
特徴的な山容の御荷鉾山も見えました。
展望を楽しんだ後は、背負ってきた4Lの水を社務所裏のマンホールに投入しました。
2021年11月12日 10:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/12 10:18
展望を楽しんだ後は、背負ってきた4Lの水を社務所裏のマンホールに投入しました。
そして気の早いランチタイムに突入。今日も2割引きでした(笑)
2021年11月12日 10:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/12 10:23
そして気の早いランチタイムに突入。今日も2割引きでした(笑)
昼食を食べた後は、シラジクボへ向かって下山していきます。
2021年11月12日 10:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/12 10:44
昼食を食べた後は、シラジクボへ向かって下山していきます。
砂利で滑りやすい急斜面や、少し藪っぽい所もありましたが、思っていたよりもあっさりとシラジクボに到着しました。
2021年11月12日 10:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/12 10:55
砂利で滑りやすい急斜面や、少し藪っぽい所もありましたが、思っていたよりもあっさりとシラジクボに到着しました。
難易度の低い岩場のトラバースですが、ちゃんとお助けロープが設置されていました。
2021年11月12日 10:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/12 10:57
難易度の低い岩場のトラバースですが、ちゃんとお助けロープが設置されていました。
ちょっと寄り道した持山寺跡。ここで松平長七郎が暮らしていたという伝説があるそうです。
2021年11月12日 11:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/12 11:13
ちょっと寄り道した持山寺跡。ここで松平長七郎が暮らしていたという伝説があるそうです。
武甲山は人工林が多かったので、このようにまとまった紅葉・黄葉はあまり見られませんでした。
2021年11月12日 11:25撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/12 11:25
武甲山は人工林が多かったので、このようにまとまった紅葉・黄葉はあまり見られませんでした。
コハウチワカエデの黄葉。小さくて可愛らしい葉です。
2021年11月12日 11:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/12 11:30
コハウチワカエデの黄葉。小さくて可愛らしい葉です。
シラジクボからのルートもよく踏まれているのですが、結局一人も会いませんでした。
2021年11月12日 11:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/12 11:36
シラジクボからのルートもよく踏まれているのですが、結局一人も会いませんでした。
この砂防堰堤を超えれば、往路で歩いた登山道に復帰します。
2021年11月12日 11:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/12 11:46
この砂防堰堤を超えれば、往路で歩いた登山道に復帰します。
マムシグサの実。なぜグロ画像っぽく見えるのでしょうか?
2021年11月12日 11:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/12 11:48
マムシグサの実。なぜグロ画像っぽく見えるのでしょうか?
沢沿いの道を歩きながら登山口へ向かいます...
2021年11月12日 11:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/12 11:59
沢沿いの道を歩きながら登山口へ向かいます...
登山口に到着!無事に下山できて一安心です。
2021年11月12日 12:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/12 12:06
登山口に到着!無事に下山できて一安心です。
ここから車道歩きが長いので、アミノバイタルをチャージしておきます。
2021年11月12日 12:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/12 12:05
ここから車道歩きが長いので、アミノバイタルをチャージしておきます。
一の鳥居〜横瀬駅までは、超巨大な石灰岩の工場が立ち並んでいました。
2021年11月12日 12:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/12 12:30
一の鳥居〜横瀬駅までは、超巨大な石灰岩の工場が立ち並んでいました。
路面が積雪したかのように白くなっていますが、これは全て石灰の粉です。
2021年11月12日 12:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/12 12:33
路面が積雪したかのように白くなっていますが、これは全て石灰の粉です。
生川の対岸に見えた紅葉。この時期だと、標高500〜600mくらいが紅葉の見頃なのかもしれません。
2021年11月12日 12:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/12 12:38
生川の対岸に見えた紅葉。この時期だと、標高500〜600mくらいが紅葉の見頃なのかもしれません。
路傍で真っ赤なドウダンツツジを発見!
2021年11月12日 13:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/12 13:00
路傍で真っ赤なドウダンツツジを発見!
横瀬の田園風景。中央左が二子山、中央右奥が焼山だと思われます。
2021年11月12日 13:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/12 13:08
横瀬の田園風景。中央左が二子山、中央右奥が焼山だと思われます。
横瀬駅近くに止まっていた西武線の車両をパチリ。
2021年11月12日 13:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/12 13:16
横瀬駅近くに止まっていた西武線の車両をパチリ。
横瀬駅に到着。ここで飲み物を買ったりして小休止しました。
2021年11月12日 13:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/12 13:23
横瀬駅に到着。ここで飲み物を買ったりして小休止しました。
そしていよいよ秩父市に入ります...
2021年11月12日 13:45撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/12 13:45
そしていよいよ秩父市に入ります...
最初に訪れたのは道の駅ちちぶ。お腹が減っていたので、まずはイートインコーナーに突入!
2021年11月12日 13:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/12 13:55
最初に訪れたのは道の駅ちちぶ。お腹が減っていたので、まずはイートインコーナーに突入!
わらじかつ丼+味噌ポテトのセットメニューを頂きました。
2021年11月12日 14:14撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
16
11/12 14:14
わらじかつ丼+味噌ポテトのセットメニューを頂きました。
お次は秩父駅。周囲には商店も多く、秩父市の中心部という感じでした。
2021年11月12日 15:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/12 15:15
お次は秩父駅。周囲には商店も多く、秩父市の中心部という感じでした。
線路沿いをぶらぶら歩いていたところで、影森行きの秩父鉄道をパチリ。
2021年11月12日 15:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/12 15:19
線路沿いをぶらぶら歩いていたところで、影森行きの秩父鉄道をパチリ。
本日2つ目の目的地、秩父神社に到着。
2021年11月12日 15:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/12 15:23
本日2つ目の目的地、秩父神社に到着。
社殿の彫り物は「つなぎの龍」という名前で、左甚五郎が作ったそうです。
2021年11月12日 15:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/12 15:26
社殿の彫り物は「つなぎの龍」という名前で、左甚五郎が作ったそうです。
秩父神社の境内では菊花祭が開催中でしたが、少々傷み始めている花もありました。
2021年11月12日 15:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/12 15:27
秩父神社の境内では菊花祭が開催中でしたが、少々傷み始めている花もありました。
目のお寺として知られる慈眼寺に到着。視力が良くなるようにお参りしてきました。
2021年11月12日 15:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/12 15:41
目のお寺として知られる慈眼寺に到着。視力が良くなるようにお参りしてきました。
武甲山、どこから見ても存在感がすごいですね...
2021年11月12日 16:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/12 16:00
武甲山、どこから見ても存在感がすごいですね...
西武秩父駅。バス乗り場やタクシー乗り場が充実していました。
2021年11月12日 16:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/12 16:11
西武秩父駅。バス乗り場やタクシー乗り場が充実していました。
御花畑駅。看板が「芝桜駅」なので、本当の駅名が分からなくなりそうです...
2021年11月12日 16:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/12 16:18
御花畑駅。看板が「芝桜駅」なので、本当の駅名が分からなくなりそうです...
本日のお宿、コンフォートステイみやびに到着。
2021年11月12日 16:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/12 16:26
本日のお宿、コンフォートステイみやびに到着。
本日のお部屋は...ここはアパート?
2021年11月12日 16:32撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
6
11/12 16:32
本日のお部屋は...ここはアパート?
どうやらブリジストンの施設を改修して宿にしたようです。
2021年11月12日 16:34撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
5
11/12 16:34
どうやらブリジストンの施設を改修して宿にしたようです。
夜は道の駅でGETした地酒の秩父錦で疲れを癒しました。
2021年11月12日 18:25撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
7
11/12 18:25
夜は道の駅でGETした地酒の秩父錦で疲れを癒しました。
2日目の山行をスタート!スタート時間も計画通りです(笑)
2021年11月13日 08:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/13 8:01
2日目の山行をスタート!スタート時間も計画通りです(笑)
最初は武甲山を見ながら横瀬・芦ヶ久保方面へと向かいます。
2021年11月13日 08:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/13 8:09
最初は武甲山を見ながら横瀬・芦ヶ久保方面へと向かいます。
札所6番の卜雲寺の方へと進んでいき...
2021年11月13日 08:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/13 8:33
札所6番の卜雲寺の方へと進んでいき...
さらに刈米マス釣場の方へと入っていくと...
2021年11月13日 08:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/13 8:37
さらに刈米マス釣場の方へと入っていくと...
あっという間に山道に入りました。
2021年11月13日 08:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/13 8:42
あっという間に山道に入りました。
この道は沢沿いが多く、登山道上が流路となっている箇所もありました。
2021年11月13日 09:01撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/13 9:01
この道は沢沿いが多く、登山道上が流路となっている箇所もありました。
一旦車道に出た後、再び山道へと戻ります。
2021年11月13日 09:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/13 9:13
一旦車道に出た後、再び山道へと戻ります。
山道からまた車道へ出た後、この琴平神社から日向山へと一気に登って行きます。
2021年11月13日 09:21撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/13 9:21
山道からまた車道へ出た後、この琴平神社から日向山へと一気に登って行きます。
長く急な階段を見て、思わずため息が出てしまいました(笑)
2021年11月13日 09:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/13 9:30
長く急な階段を見て、思わずため息が出てしまいました(笑)
長い階段を登り切った所で、階段の疲れを癒すかのように鮮やかな紅葉が現れました!
2021年11月13日 09:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/13 9:36
長い階段を登り切った所で、階段の疲れを癒すかのように鮮やかな紅葉が現れました!
これも良い紅葉ですね!
2021年11月13日 09:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/13 9:39
これも良い紅葉ですね!
2座目の日向山の山頂に到着!二子山(左)と武甲山(右)がよく見えました。
2021年11月13日 09:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/13 9:48
2座目の日向山の山頂に到着!二子山(左)と武甲山(右)がよく見えました。
山頂の標識も忘れずに撮っておきましょう(笑)
2021年11月13日 09:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/13 9:48
山頂の標識も忘れずに撮っておきましょう(笑)
今日もアミノバイタルをチャージ!
2021年11月13日 09:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/13 9:51
今日もアミノバイタルをチャージ!
日向山から一旦下った後、ここから本格的な登りが始まります...
2021年11月13日 10:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/13 10:11
日向山から一旦下った後、ここから本格的な登りが始まります...
ウリカエデの黄葉。ここから赤く染まるはずなのですが...
2021年11月13日 10:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/13 10:20
ウリカエデの黄葉。ここから赤く染まるはずなのですが...
こちらはコアジサイの黄葉。
2021年11月13日 10:21撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/13 10:21
こちらはコアジサイの黄葉。
最初は山腹を巻く道が続きましたが...
2021年11月13日 10:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/13 10:26
最初は山腹を巻く道が続きましたが...
しばらくすると、尾根を直登する道へと変わりました。
2021年11月13日 10:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/13 10:39
しばらくすると、尾根を直登する道へと変わりました。
この尾根道は長い登り坂が延々と続くので、暑い時期だと心が折れてしまうかもしれません。
2021年11月13日 10:43撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/13 10:43
この尾根道は長い登り坂が延々と続くので、暑い時期だと心が折れてしまうかもしれません。
丸山直下の急な階段。この難所(笑)を乗り越えないと、山頂にはたどり着けません。
2021年11月13日 11:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/13 11:00
丸山直下の急な階段。この難所(笑)を乗り越えないと、山頂にはたどり着けません。
3座目の丸山に到着!
2021年11月13日 11:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/13 11:09
3座目の丸山に到着!
展望台からは素晴らしい展望です!南から西にかけては、武甲山(左)と両神山(右)が一望出来ました。
2021年11月13日 11:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/13 11:11
展望台からは素晴らしい展望です!南から西にかけては、武甲山(左)と両神山(右)が一望出来ました。
御荷鉾山の奥には、巨大な浅間山が鎮座しています。
2021年11月13日 11:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/13 11:12
御荷鉾山の奥には、巨大な浅間山が鎮座しています。
これは赤城山ですね。
2021年11月13日 11:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/13 11:13
これは赤城山ですね。
こちらは榛名山。右端の水沢山の形が特徴的です。
2021年11月13日 11:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/13 11:13
こちらは榛名山。右端の水沢山の形が特徴的です。
展望台で景色を楽しみつつ、ランチタイムに入ります。
2021年11月13日 11:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/13 11:16
展望台で景色を楽しみつつ、ランチタイムに入ります。
日光白根山(左)と男体山(右)。
2021年11月13日 11:25撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/13 11:25
日光白根山(左)と男体山(右)。
最後は、奥秩父の山々の奥にチラリと見える八ヶ岳。
2021年11月13日 11:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/13 11:27
最後は、奥秩父の山々の奥にチラリと見える八ヶ岳。
展望台から降りてふらふらと歩いてたところ、県民の森の学習展示館裏で見事な紅葉を発見しました!
2021年11月13日 11:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
11/13 11:48
展望台から降りてふらふらと歩いてたところ、県民の森の学習展示館裏で見事な紅葉を発見しました!
県民の森を出た後、ここから芦ヶ久保駅までサクサク下山するはずだったのですが...
2021年11月13日 11:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/13 11:59
県民の森を出た後、ここから芦ヶ久保駅までサクサク下山するはずだったのですが...
この分岐点の少し上で路面の砂利に足を取られてしまい、久々に盛大に転びました(汗)
2021年11月13日 12:22撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/13 12:22
この分岐点の少し上で路面の砂利に足を取られてしまい、久々に盛大に転びました(汗)
シカ避け・イノシシ避けの柵を超えると、もうすぐ里に下りられるはずです。
2021年11月13日 12:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/13 12:40
シカ避け・イノシシ避けの柵を超えると、もうすぐ里に下りられるはずです。
ようやく集落が見えてきて一安心です...
2021年11月13日 12:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/13 12:44
ようやく集落が見えてきて一安心です...
寒さに負けず、まだまだ頑張るアザミと蜂。
2021年11月13日 12:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/13 12:51
寒さに負けず、まだまだ頑張るアザミと蜂。
丸山は穏やかな山容なので、「丸山」という名前がピッタリですね。
2021年11月13日 13:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/13 13:00
丸山は穏やかな山容なので、「丸山」という名前がピッタリですね。
国道299号線に入ったら、後は芦ヶ久保駅まで平坦な道が続きます。
2021年11月13日 13:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/13 13:09
国道299号線に入ったら、後は芦ヶ久保駅まで平坦な道が続きます。
道の駅果樹公園あしがくぼに隣接するスペースでは、ちょうど新そばのイベント中でした。私も700円を払って新そばを堪能しました。
2021年11月13日 13:21撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
11
11/13 13:21
道の駅果樹公園あしがくぼに隣接するスペースでは、ちょうど新そばのイベント中でした。私も700円を払って新そばを堪能しました。
道の駅で野菜類などを買い込んだ後...
2021年11月13日 13:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/13 13:31
道の駅で野菜類などを買い込んだ後...
芦ヶ久保駅にゴールイン!どうにか電車の時間にも間に合いました(汗)
2021年11月13日 13:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/13 13:51
芦ヶ久保駅にゴールイン!どうにか電車の時間にも間に合いました(汗)

装備

個人装備
ソフトシェル フリース 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え ザック ザックカバー 食事(2食分) 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS 筆記用具 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット ナイフ ウェットティッシュ 保険証 携帯電話 予備乾電池 モバイルバッテリー 時計 小銭入れ タオル ストック カメラ クマ鈴

感想

[ルート]
何年も前から武甲山に行こうと計画していましたが、計画する度に仕事が忙しくなったり、台風で天候が悪くなったりして計画が頓挫していました。
今回は泊りがけの計画とすることで、武甲山だけでなく日向山・丸山にも登って、秩父駅〜芦ヶ久保駅付近に赤線を伸ばすことが出来ました。
また、武甲山の登山口(一の鳥居)まで往路はタクシーを利用しましたが、帰りは歩いて下山することで石灰岩の工場を間近に見ることができました。

[展望・景色]
・武甲山:採掘場のある北面が切り開かれていて、秩父盆地一帯や北関東の山々を一望出来ました。
・日向山:南面が切り開かれていて、芦ヶ久保駅近くの二子山や、武甲山・伊豆ヶ岳などの山々が見えました。
・丸山:東側は木々が生い茂っていましたが、武甲山・両神山・八ヶ岳・御荷鉾山・浅間山・榛名山・赤城山・男体山などを一望できる素晴らしい展望でした。

[動植物]
時折メジロの鳴き声は聞こえましたが、野鳥はかなり少ないと感じました。
もしかすると今回歩いたコース上で人工林が多かったことも一因かもしれません。

[飲食・お土産]
道の駅ちちぶで「わらじカツ丼+味噌ポテトのセット(1100円)」を頂いたほか、しゃくし菜の漬け物を買いました。
道の駅果樹公園あしがくぼでは、新そば(700円)を頂いたほか、トマトや干しシイタケなどを買いました。

[その他]
武甲山の表参道を登って行くと、不動滝に2Lもしくは4Lのペットボトルが置かれているのが目に入ります。
この水は山頂のトイレで使われるものですが、今回は大きめの4Lを背負って登ったので登りで思ったほどペースが上がりませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら