ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3750560
全員に公開
ハイキング
丹沢

[紅葉狩り]姉、大倉尾根初挑戦で塔ノ岳へ!弟はそこからちょこっと丹沢山まで

2021年11月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:26
距離
19.7km
登り
1,742m
下り
1,731m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
1:13
合計
7:26
距離 19.7km 登り 1,742m 下り 1,743m
7:14
4
7:18
7:19
22
7:41
7:43
17
8:00
8:03
1
8:04
8:05
15
8:20
8:24
18
8:42
8:44
11
8:55
8:56
9
9:05
9:08
16
9:24
9:29
22
9:51
9:58
8
10:06
10:10
4
10:14
10:15
18
10:33
10:40
1
10:41
10:43
17
11:00
11
11:14
14
11:28
11:32
0
11:32
11:33
1
11:34
11:36
11
11:47
11
11:58
21
12:19
0
12:19
12:25
1
12:26
12:36
0
12:36
12:40
8
12:48
12:49
3
12:52
6
12:58
15
13:13
9
13:22
13:23
10
13:33
7
13:40
11
13:51
11
14:02
2
14:04
13
14:17
14:18
16
14:40
大倉バス停
天候 晴れ〜山頂付近ガスガス
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
アクセス
[電車]
最寄駅:渋沢駅(小田急小田原線)
最寄駅からのアクセス方法:バス

[バス]
区間:小田急小田原線の渋沢駅北口バス停2番のりば→大倉バス停(終点)
系統:渋02 大倉行
渋沢駅北口発→大倉着:06時48分→07時03分*
所要時間:15分*
料金:210円(IC運賃)
小田急お特なきっぷ:小田急では、‐田急線往復、⊂田急沿線指定区間のバス乗り降り自由(Aキップのみ大山ケーブルも乗り降り自由)、B膸骸辺で受けられる優待・割引、の付いたお得なきっぷが販売されています。詳しくは小田急線のHPをご確認ください
*始発バスにおいて、大倉到着時間は予定時間より早くなりがち
コース状況/
危険箇所等
[大倉バス停から見晴茶屋]
・バス停を出発してしばらくはは車道歩きで勾配も緩い。交通量もそんなにないのでとりあえず端に寄って歩いていれば問題なし
・民家もまばらになってきた頃に《大倉尾根No.0》が建っているのでそこから一応登山道開始。登山道開始といってもはじめはキレイな舗装用コンクリート道。前来たときもこんなんだったっけ?
・その後は徐々にキレイな舗装から荒れた舗装、ザレ木段に変化していき、ちゃんと登山道っぽくなっていく
・登山道は更にやや歩きにくいザレ&木根のやや幅広トラバース道へと変化。トラバース道は東方向に切れているため陽が射してわりと明るい
・トラバース道を通っていると途中に観音茶屋があり、そこから雑事場ノ平まではザレ&木根、たまに木段の九十九折りになる
・雑事場ノ平の直前に数段の木段あり
・雑事場ノ平でその名の通り平たいところに出て、幅セマの平ら尾根をちょこっと歩くと見晴茶に到着

[見晴茶屋から駒止茶屋]
・見晴茶屋の裏からガレ&木段の急登になり、一気に標高稼ぎゾーンがはじまる。
・途中から木段オンリーになりつつ急坂を250mほど進むと木道スロープになり、やや勾配は緩くなるがそれでも急坂は急坂
・木道スロープが終わると緩やかな幅広のザレ・ガレ&木段道になる。このあたりの紅葉が一番きれいかも
・一本松標識の先あたりで砂利敷きのユル登りになり、一つ目のボーナスゾーンほぼ平たいザレ尾根歩きに突入
・400m弱そんな道を歩くとザレ木段の尾根直登
・そんな尾根直登の途中に駒止茶屋が出現する。テーブルセットあり
[駒止茶屋から堀山の家]
・駒止茶屋を過ぎてからも少しだけ続く急な木段を登ると、二つ目のボーナスゾーンが始まる。はじめ細い木道スロープで、そのうち木道だったりザレや木根だったりの気持ちイイゆるフワアップダウンの稜線歩きになる
・最後、木段を数段登って堀山の家

[堀山の家から花立山荘]
・堀山の家の奥からはザレ・岩場・木段の急坂九十九折り
・段々と木段の割合が増えていき、100mくらい進んだあたりからほぼ木段で隙間にザレ敷き。このあたりの一生続きそうな木段が一番キツイ
・急な木段の途中で戸沢からの登山道と合流する分岐があり、そこから更に少し登った所にテーブルセットが何脚か置かれた広場がある
・広場を抜けると、そのうち幅広のザレ・木段・尾根・急坂登りになる
・続いて岩場&ザレの尾根急坂。ここは色々コースがあるので好きなところを自分で選べて楽しく登れる
・ここに限ったことではありませんが、ザレているところは滑りやすいので特に下り時は私のように調子に乗って足をグネったりしないよう注意して進みましょう。
・花立山荘手前にある木段の直登が足にしみる

[花立山荘から金冷シ]
・花立山荘の右を通って先へ。舗装はザレ・木段から、途中で幅広ザレの尾根道になる
・気をつけて!
・ザレ場ゾーンを乗り越えるとヤセた尾根を小さくアップダウンしながらのザレ・岩場ゾーン
・途中手摺付きの木橋&鉄階段ポイントあり。幅が人一人分しかないので、登る人・下る人の変わりべんたんで通りましょう
・最後、木段をちょっと登って金冷シ

[金冷シから塔ノ岳]
・ここからは木道と木段、木階段をひたすら登っていると山頂に到着
・勾配はさっきまでの急坂よりかはキツくない

[塔ノ岳から丹沢山]
・尊仏山荘の脇にある分岐から北へ向かい、木階段と木段で一度下る
・ある程度下ったら、木段や木道などのボーナス細稜線歩き
・二つの小ピーク(日高、竜ヶ馬場)を越えて似たような木道や木段、木階段を登り返してようやく丹沢山
渋沢駅からバスで12分ほどで大倉バス停に到着
2021年11月16日 07:10撮影 by  X-T3, FUJIFILM
9
11/16 7:10
渋沢駅からバスで12分ほどで大倉バス停に到着
事前に書き込んでおいた登山者カードを提出してスタート
2021年11月16日 07:12撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11
11/16 7:12
事前に書き込んでおいた登山者カードを提出してスタート
民家の点在する車道をゆるゆる登って行った先にある《大倉尾根No.0》にて恒例の出発ポーズ
2021年11月16日 07:20撮影 by  SCV41, samsung
17
11/16 7:20
民家の点在する車道をゆるゆる登って行った先にある《大倉尾根No.0》にて恒例の出発ポーズ
こちら美味しい秦野の水道水
ここいらまではキレイな舗装用RC
2021年11月16日 07:23撮影 by  X-T3, FUJIFILM
8
11/16 7:23
こちら美味しい秦野の水道水
ここいらまではキレイな舗装用RC
キレイなRC、荒れた舗装から小石敷きの道に
2021年11月16日 07:25撮影 by  X-T3, FUJIFILM
15
11/16 7:25
キレイなRC、荒れた舗装から小石敷きの道に
更にザレ木段と続いていく
2021年11月16日 07:33撮影 by  SCV41, samsung
11
11/16 7:33
更にザレ木段と続いていく
ある程度登ったらトラバース道になり少し落ち着く
2021年11月16日 07:49撮影 by  SCV41, samsung
9
11/16 7:49
ある程度登ったらトラバース道になり少し落ち着く
水源の森林標
トラバース道になってから樹々の隙間から陽が射してきて紅葉がキレイに映る
2021年11月16日 07:51撮影 by  X-T3, FUJIFILM
18
11/16 7:51
水源の森林標
トラバース道になってから樹々の隙間から陽が射してきて紅葉がキレイに映る
陽が射してウキウキでトラバースのポーズを取る人
2021年11月16日 07:52撮影 by  SCV41, samsung
13
11/16 7:52
陽が射してウキウキでトラバースのポーズを取る人
雑事場ノ平からのびる、木漏れ日が気持ちい尾根歩き
2021年11月16日 08:02撮影 by  SCV41, samsung
11
11/16 8:02
雑事場ノ平からのびる、木漏れ日が気持ちい尾根歩き
ココの尾根平ら少しだけですぐ見晴茶屋に
チップ制のトイレ有り
2021年11月16日 08:04撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11
11/16 8:04
ココの尾根平ら少しだけですぐ見晴茶屋に
チップ制のトイレ有り
見晴茶屋からの眺め
見えているのは秦野市街
2021年11月16日 08:04撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11
11/16 8:04
見晴茶屋からの眺め
見えているのは秦野市街
見晴茶屋の先、ザレ・ガレ直登ゾーン
2021年11月16日 08:05撮影 by  X-T3, FUJIFILM
14
11/16 8:05
見晴茶屋の先、ザレ・ガレ直登ゾーン
その次、木道スロープゾーン
2021年11月16日 08:12撮影 by  X-T3, FUJIFILM
15
11/16 8:12
その次、木道スロープゾーン
紅葉とノボリビトのシルエット
2021年11月16日 08:19撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11
11/16 8:19
紅葉とノボリビトのシルエット
一本松標識まで幅広のザレ木段
この辺りが一番キレイに紅葉してるかな
2021年11月16日 08:22撮影 by  SCV41, samsung
16
11/16 8:22
一本松標識まで幅広のザレ木段
この辺りが一番キレイに紅葉してるかな
ザレ木段を登り切ったらちょびっとボーナスゾーン
西からの風がやや肌寒くてそれがまた心地いい
2021年11月16日 08:29撮影 by  X-T3, FUJIFILM
12
11/16 8:29
ザレ木段を登り切ったらちょびっとボーナスゾーン
西からの風がやや肌寒くてそれがまた心地いい
ボーナスゾーンも終わりこの木段を登ってる途中に駒止茶屋
2021年11月16日 08:35撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11
11/16 8:35
ボーナスゾーンも終わりこの木段を登ってる途中に駒止茶屋
駒止茶屋前にあるベンチからの眺め、ヤビツ峠からの表尾根縦走路が良く見える
2021年11月16日 08:43撮影 by  X-T3, FUJIFILM
10
11/16 8:43
駒止茶屋前にあるベンチからの眺め、ヤビツ峠からの表尾根縦走路が良く見える
駒止茶屋を抜けたら再びボーナスゾーン
2021年11月16日 08:52撮影 by  X-T3, FUJIFILM
14
11/16 8:52
駒止茶屋を抜けたら再びボーナスゾーン
小さくアップダウンしながらの稜線歩きが楽しめる
2021年11月16日 08:56撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11
11/16 8:56
小さくアップダウンしながらの稜線歩きが楽しめる
そんなこんなでもうすぐ堀山の家
2021年11月16日 09:02撮影 by  X-T3, FUJIFILM
9
11/16 9:02
そんなこんなでもうすぐ堀山の家
堀山の家の端っこから少しだけ今日初の富士山発見
風は強そうなのでそのうちしっかり見えることを期待
2021年11月16日 09:06撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11
11/16 9:06
堀山の家の端っこから少しだけ今日初の富士山発見
風は強そうなのでそのうちしっかり見えることを期待
堀山の家
2021年11月16日 09:06撮影 by  X-T3, FUJIFILM
13
11/16 9:06
堀山の家
堀山の家の奥、ザレ岩場の稜線
2021年11月16日 09:07撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11
11/16 9:07
堀山の家の奥、ザレ岩場の稜線
途中崩落のため足元注意箇所あり
2021年11月16日 09:08撮影 by  X-T3, FUJIFILM
10
11/16 9:08
途中崩落のため足元注意箇所あり
まだ富士山が隠れ気味なので代りに富士山ポーズ
2021年11月16日 09:10撮影 by  X-T3, FUJIFILM
19
11/16 9:10
まだ富士山が隠れ気味なので代りに富士山ポーズ
さて、それでは岩場登りの続きでもしましょうか
この辺りも若干紅葉が残っている
2021年11月16日 09:11撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11
11/16 9:11
さて、それでは岩場登りの続きでもしましょうか
この辺りも若干紅葉が残っている
リンドウの蕾
2021年11月16日 09:16撮影 by  SCV41, samsung
15
11/16 9:16
リンドウの蕾
ひたすら続く木段
止まったら余計にキツイのでゆっくりでも止まらずに登り続けた方がいいかも
2021年11月16日 09:29撮影 by  X-T3, FUJIFILM
10
11/16 9:29
ひたすら続く木段
止まったら余計にキツイのでゆっくりでも止まらずに登り続けた方がいいかも
岩場ゾーン
2021年11月16日 09:40撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11
11/16 9:40
岩場ゾーン
岩場からザレ木段ゾーンに切り替わったあたりから望む富士山
上に被さっていた雲が外れ、やっと顔を出してくれた
2021年11月16日 09:43撮影 by  X-T3, FUJIFILM
18
11/16 9:43
岩場からザレ木段ゾーンに切り替わったあたりから望む富士山
上に被さっていた雲が外れ、やっと顔を出してくれた
再び現れた木段を登って花立山荘到着
ここでクリームパンとチョコクロワッサン休憩
2021年11月16日 09:53撮影 by  X-T3, FUJIFILM
13
11/16 9:53
再び現れた木段を登って花立山荘到着
ここでクリームパンとチョコクロワッサン休憩
花立山荘の塔ノ岳側にチップ制トイレ有り
2021年11月16日 09:58撮影 by  X-T3, FUJIFILM
8
11/16 9:58
花立山荘の塔ノ岳側にチップ制トイレ有り
花立山荘から少し登った所から大山方面
なんか怪しい雲が被ってきた
2021年11月16日 10:06撮影 by  X-T3, FUJIFILM
7
11/16 10:06
花立山荘から少し登った所から大山方面
なんか怪しい雲が被ってきた
地面はザレ場
滑りやすいので注意
2021年11月16日 10:07撮影 by  X-T3, FUJIFILM
8
11/16 10:07
地面はザレ場
滑りやすいので注意
花立あたり
ここでようやく塔ノ岳の山頂を確認することができた
2021年11月16日 10:08撮影 by  X-T3, FUJIFILM
13
11/16 10:08
花立あたり
ここでようやく塔ノ岳の山頂を確認することができた
ここから金冷シまではザレ・岩場の小さなアップダウン稜線
2021年11月16日 10:11撮影 by  X-T3, FUJIFILM
9
11/16 10:11
ここから金冷シまではザレ・岩場の小さなアップダウン稜線
一箇所崩落地を鉄階段と木橋で越えるゾーンあり
2021年11月16日 10:13撮影 by  X-T3, FUJIFILM
9
11/16 10:13
一箇所崩落地を鉄階段と木橋で越えるゾーンあり
金冷シの後は木道や木段、木階段などがふんだんに織り込まれたビクトリーロードを登って山頂
2021年11月16日 10:20撮影 by  X-T3, FUJIFILM
10
11/16 10:20
金冷シの後は木道や木段、木階段などがふんだんに織り込まれたビクトリーロードを登って山頂
富士山はもう隠れはじめてしまった
2021年11月16日 10:34撮影 by  X-T3, FUJIFILM
10
11/16 10:34
富士山はもう隠れはじめてしまった
お供のカエルさんと
2021年11月16日 10:35撮影 by  SCV41, samsung
21
11/16 10:35
お供のカエルさんと
お供のよこはまモケケと富士山モケケ
2021年11月16日 10:36撮影 by  X-T3, FUJIFILM
21
11/16 10:36
お供のよこはまモケケと富士山モケケ
折角なので山のポーズ
27
折角なので山のポーズ
キク科のナニカ
2021年11月16日 10:38撮影 by  X-T3, FUJIFILM
9
11/16 10:38
キク科のナニカ
尊仏山荘
大倉からここまででは平日の場合ココの山荘のみが営業しているようです
2021年11月16日 10:39撮影 by  SCV41, samsung
14
11/16 10:39
尊仏山荘
大倉からここまででは平日の場合ココの山荘のみが営業しているようです
さて、まだ11時前なので行けるところまで行ってみようと思います
2021年11月16日 10:42撮影 by  X-T3, FUJIFILM
12
11/16 10:42
さて、まだ11時前なので行けるところまで行ってみようと思います
はじめはこんな木階段で下って行きます
何だかもったいない気も・・・
2021年11月16日 10:44撮影 by  SCV41, samsung
11
11/16 10:44
はじめはこんな木階段で下って行きます
何だかもったいない気も・・・
丹沢山方面
この時はまさかあれが丹沢山だとは思っていませんでした
2021年11月16日 10:45撮影 by  X-T3, FUJIFILM
12
11/16 10:45
丹沢山方面
この時はまさかあれが丹沢山だとは思っていませんでした
ずっと稜線歩きで気持ちいが、少しガスって肌寒くなってきた
2021年11月16日 10:48撮影 by  X-T3, FUJIFILM
9
11/16 10:48
ずっと稜線歩きで気持ちいが、少しガスって肌寒くなってきた
崩落地一箇所あり
2021年11月16日 10:49撮影 by  X-T3, FUJIFILM
10
11/16 10:49
崩落地一箇所あり
一方そのころ姉は山荘にてコーヒー休憩
2021年11月16日 10:58撮影 by  SCV41, samsung
22
11/16 10:58
一方そのころ姉は山荘にてコーヒー休憩
日高通過
2021年11月16日 10:59撮影 by  X-T3, FUJIFILM
9
11/16 10:59
日高通過
ガスった稜線もなかなかイイね
2021年11月16日 11:01撮影 by  X-T3, FUJIFILM
12
11/16 11:01
ガスった稜線もなかなかイイね
日高と竜ヶ馬場の間のココで見えた富士山がラストフジでした
2021年11月16日 11:02撮影 by  X-T3, FUJIFILM
14
11/16 11:02
日高と竜ヶ馬場の間のココで見えた富士山がラストフジでした
目の前の丘が竜ヶ馬場
2021年11月16日 11:03撮影 by  X-T3, FUJIFILM
13
11/16 11:03
目の前の丘が竜ヶ馬場
はい、竜ヶ馬場通過
テーブルセット何脚かあり
2021年11月16日 11:10撮影 by  X-T3, FUJIFILM
10
11/16 11:10
はい、竜ヶ馬場通過
テーブルセット何脚かあり
その後も木道や木段、木階段を経て何とか丹沢山に到着
2021年11月16日 11:25撮影 by  SCV41, samsung
8
11/16 11:25
その後も木道や木段、木階段を経て何とか丹沢山に到着
お供と丹沢山石碑
2021年11月16日 11:28撮影 by  SCV41, samsung
20
11/16 11:28
お供と丹沢山石碑
丹沢山山頂広場はガスガス
2021年11月16日 11:29撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11
11/16 11:29
丹沢山山頂広場はガスガス
みやま山荘
ここで山バッチを購入して
2021年11月16日 11:33撮影 by  X-T3, FUJIFILM
14
11/16 11:33
みやま山荘
ここで山バッチを購入して
三角点にエアタッチして
2021年11月16日 11:35撮影 by  X-T3, FUJIFILM
12
11/16 11:35
三角点にエアタッチして
仏像様にご挨拶をして下山開始
2021年11月16日 11:35撮影 by  X-T3, FUJIFILM
14
11/16 11:35
仏像様にご挨拶をして下山開始
下りはじめ
行きの時よりガスが濃いめ
2021年11月16日 11:37撮影 by  SCV41, samsung
10
11/16 11:37
下りはじめ
行きの時よりガスが濃いめ
そんなこんなで塔ノ岳まで戻ってきたのでとりあえずおにぎり休憩
新発売の黒豚みそをいただきます
この後、尊仏山荘にて食後のコーヒーを飲んでから下山開始
2021年11月16日 12:22撮影 by  X-T3, FUJIFILM
15
11/16 12:22
そんなこんなで塔ノ岳まで戻ってきたのでとりあえずおにぎり休憩
新発売の黒豚みそをいただきます
この後、尊仏山荘にて食後のコーヒーを飲んでから下山開始
花立山荘手前のザレ急坂
疲れた足にかなりきく
2021年11月16日 12:56撮影 by  SCV41, samsung
10
11/16 12:56
花立山荘手前のザレ急坂
疲れた足にかなりきく
ザレ場以外の所はズイズイと下れるのでとても楽ちん
2021年11月16日 13:12撮影 by  SCV41, samsung
10
11/16 13:12
ザレ場以外の所はズイズイと下れるのでとても楽ちん
あっという間に堀山の家も通り過ぎてボーナスゾーンへ突入
2021年11月16日 13:24撮影 by  SCV41, samsung
10
11/16 13:24
あっという間に堀山の家も通り過ぎてボーナスゾーンへ突入
はい、駒止茶屋通過
2021年11月16日 13:40撮影 by  SCV41, samsung
9
11/16 13:40
はい、駒止茶屋通過
アザミ
2021年11月16日 13:50撮影 by  SCV41, samsung
9
11/16 13:50
アザミ
雑事場ノ平過ぎにてようやく先に下山していた姉と合流
2021年11月16日 14:23撮影 by  SCV41, samsung
11
11/16 14:23
雑事場ノ平過ぎにてようやく先に下山していた姉と合流
そしてゲ・ザ〜ンのポーズ
2021年11月16日 14:34撮影 by  SCV41, samsung
19
11/16 14:34
そしてゲ・ザ〜ンのポーズ
帰りの渋沢駅から撮った丹沢方面は既にガスの中
2021年11月16日 15:07撮影 by  SCV41, samsung
9
11/16 15:07
帰りの渋沢駅から撮った丹沢方面は既にガスの中
それでは、小田急に揺られて帰宅します
2021年11月16日 15:12撮影 by  SCV41, samsung
9
11/16 15:12
それでは、小田急に揺られて帰宅します
[おまけ]
塔ノ岳 尊仏山荘の手ぬぐい(800円)と丹沢山 みやま山荘の山バッヂ(各500円)
21
[おまけ]
塔ノ岳 尊仏山荘の手ぬぐい(800円)と丹沢山 みやま山荘の山バッヂ(各500円)
[おまけ]
山バッヂアップで
左が鹿カラー版で、右が花カラー(トウゴクミツバツツジ)版
22
[おまけ]
山バッヂアップで
左が鹿カラー版で、右が花カラー(トウゴクミツバツツジ)版
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人

コメント

mh0501さん、Yunnyさん、こんにちはー。 以前、鉄五郎新道でお会いして、記念撮影させていただいた小太りのおじさんです(^^; その時の山行記録はこちら↓

鉄五郎新道で大塚山☆イワウチワと嬉しい出会いとPlan B☆鳩ノ巣駅↑古里駅↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3043118.html

いつも、noriさんのレコや日記を拝見していて、今日の今日まで、Yunnyさんがお兄さまだと思ってました(^^; 実は、お嬢様(mh0501さん)が、お姉さまだったのですね(@@) 以前、noriさんの山行記録を拝見していて、勝手に想像していたお嬢様が、バカ尾根を日帰りピストンとは! noriさんの英才教育の賜物ですなぁ(笑) そんな、懐かしのほのぼのレコはこちら↓

お嬢様と行く、車山からの〜八島ヶ原湿原お散歩!下山後の人参ぶら下げて!(笑)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2027793.html

これからも、兄弟仲良く、山登りを楽しんでください! ソロレコも楽しみにしてますよ〜😎
2021/11/22 10:25
yasxyasさん、こんばんは。
コメントありがとうございます

あの時はお声掛けしてくださりありがとうございます(*^^*ゞ

父は有名らしく別の山でも何度かお声がけしていただいているみたいです


普段でもどっちが年上か年下か、よく間違われてます(^^;


最近では登りも下りも着いていくのがやっとなくらい速くて大変です。。。


姉弟登山は4年程前に大山へ紅葉を見に行って以来の2度目なので、またタイミングを合わせて行きたいと思います

こちらこそ、yasxyasさんのレコ等も楽しみにしています
2021/11/22 18:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら