ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3771887
全員に公開
ハイキング
比良山系

比良_蓬莱山・烏谷山・摺鉢山(坊村〜坂下)プチハプニング発生

2021年11月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.9km
登り
1,220m
下り
1,123m

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
2:04
合計
9:42
6:52
5
坊村駐車場
6:57
7:17
35
明王院
7:52
7:52
6
7:58
7:58
8
8:06
8:08
45
8:53
8:59
58
摺鉢山分岐
9:57
10:00
28
10:28
10:36
19
10:55
10:58
16
11:14
11:14
6
11:20
11:20
30
11:50
11:50
2
11:52
12:52
23
キャンプ場跡
13:15
13:15
15
笹原(リフト乗場)
13:30
13:32
25
13:57
13:59
21
岩下不動王
14:20
14:25
105
16:10
16:23
11
16:34
坊村駐車場(自転車移動)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道367にて坂下に自転車をデポ後、坊村へ 坊村診療所・公民館前の駐車場利用
 入山:坊村から明王谷林道で牛コバへ
 下山:小女郎ヶ池からサカ谷道で坂下へ

坊村に公衆トイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
坊村〜牛コバ・摺鉢山分岐
 メジャーな登山道です。
 今回舗装路のヘアピンカーブ部のショートカットルートを歩くがハプニングあり。
 ウォームアップと考え舗装路のヘアピンカーブを上がるのがいいと考える。

摺鉢山分岐〜摺鉢山〜烏谷山(からとやま)
 「準登山道」 というのも以前はバリエーションルートであったが、ヤマプラなどでは破線表示のルートとなっている。 
 尾根をピークまで上がっていくルートであり、以前より目印や踏跡がわかりやすくなっており迷うことは無いだろう。

烏谷山〜比良岳〜蓬莱山〜小女郎峠
 メジャーな比良縦走路  比良岳は縦走路上にある表示板ではなく地形図にあるP1051へ
 岩下不動王へ寄るが、地形図にある周回できる登山道は荒廃しており歩くのが困難な個所もあり、縦走路からのピストンがおすすめ

小女郎峠〜小女郎ヶ池〜坂下(サカ谷道)
 今回、小女郎ヶ池へはP1101を通るバリエーションルートを歩く。
 
 サカ谷道は一般登山道ですが、この時期落ち葉にて踏跡が見えにくくなっており、トラバース部や広く平地状になった個所では注意も必要。
旧道へ迷い込むことや、ルートロスする可能性がある個所が何か所かあり。
スマホGPSアプリ使用がおすすめです。
駐車場から安曇川にかかる曙橋を渡り明王院へ
2021年11月20日 06:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
11/20 6:52
駐車場から安曇川にかかる曙橋を渡り明王院へ
茅葺屋根の建物が残ってます。いい風景だ。
2021年11月20日 06:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
49
11/20 6:55
茅葺屋根の建物が残ってます。いい風景だ。
明王谷に架かる橋から明王院へ進む
2021年11月20日 06:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
44
11/20 6:56
明王谷に架かる橋から明王院へ進む
赤橋を入れてっと 赤橋って絵になりますよね
2021年11月20日 06:58撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
19
11/20 6:58
赤橋を入れてっと 赤橋って絵になりますよね
この赤橋は「三宝橋」だったかな
2021年11月20日 06:59撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
31
11/20 6:59
この赤橋は「三宝橋」だったかな
三宝橋から国道方面
2021年11月20日 07:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
27
11/20 7:01
三宝橋から国道方面
今回林道を上がらないがあまりにも綺麗だったので林道を少し上がって紅葉を眺める
2021年11月20日 07:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
22
11/20 7:10
今回林道を上がらないがあまりにも綺麗だったので林道を少し上がって紅葉を眺める
いろんな色があって綺麗だわ
2021年11月20日 07:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
27
11/20 7:11
いろんな色があって綺麗だわ
明王谷 この横の林道を上がっていくと牛コバへ行ける
2021年11月20日 07:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
26
11/20 7:09
明王谷 この横の林道を上がっていくと牛コバへ行ける
今回は教えてもらったショートカットルートを歩くため、赤橋へ戻ってきました。
2021年11月20日 07:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
24
11/20 7:13
今回は教えてもらったショートカットルートを歩くため、赤橋へ戻ってきました。
自主神社 この前の駐車ポイントは駐車しないよう気をつけましょうね
2021年11月20日 07:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
11/20 7:02
自主神社 この前の駐車ポイントは駐車しないよう気をつけましょうね
ショートカットルートは本殿から。本殿へお参りします。
2021年11月20日 07:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
11/20 7:03
ショートカットルートは本殿から。本殿へお参りします。
こんな感じのきつめの斜面を上がると一番上のヘアピンカーブに出られるとのこと。しかしこの手前でハプニングが…
2021年11月20日 07:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/20 7:20
こんな感じのきつめの斜面を上がると一番上のヘアピンカーブに出られるとのこと。しかしこの手前でハプニングが…
歩いていると足元で「カシャ」という金属音。罠を踏んでしまった! 幸い罠の端っこを触っただけで作動したようで足は無事だった。ルートを離脱し正規ルートへ。
2021年11月20日 07:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
9
11/20 7:30
歩いていると足元で「カシャ」という金属音。罠を踏んでしまった! 幸い罠の端っこを触っただけで作動したようで足は無事だった。ルートを離脱し正規ルートへ。
ショートカットルートを上がってくると、このヘアピンカーブに出るとのこと。結構きつめのルートみたいです。
2021年11月20日 07:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/20 7:36
ショートカットルートを上がってくると、このヘアピンカーブに出るとのこと。結構きつめのルートみたいです。
久しぶりの明王谷ルート 崩落している… 何年か前の台風被害と思われるが考えると何年来ていない?? 無難に越えられます。
2021年11月20日 07:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/20 7:41
久しぶりの明王谷ルート 崩落している… 何年か前の台風被害と思われるが考えると何年来ていない?? 無難に越えられます。
舗装林道も落ち葉と紅葉で雰囲気はいいな まあこの辺りは舗装が切れているはずだが…
2021年11月20日 07:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
11/20 7:44
舗装林道も落ち葉と紅葉で雰囲気はいいな まあこの辺りは舗装が切れているはずだが…
右手の岩場から水が滴っている「覚照水」
2021年11月20日 07:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/20 7:47
右手の岩場から水が滴っている「覚照水」
こんな感じです
2021年11月20日 07:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
11/20 7:48
こんな感じです
伊藤新道分岐に到着 右の伊藤新道を進むと「ワサビ大滝」経由で白滝山、オトワ池へ行けます。牛コバへは直進
2021年11月20日 07:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/20 7:52
伊藤新道分岐に到着 右の伊藤新道を進むと「ワサビ大滝」経由で白滝山、オトワ池へ行けます。牛コバへは直進
口ノ深谷取合いにかかる立派な橋  ん?前からなんか来る! イノシシかと思ったらニホンザルでした。右手の木へ飛び移ったがカメラは間に合わず…
2021年11月20日 07:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/20 7:56
口ノ深谷取合いにかかる立派な橋  ん?前からなんか来る! イノシシかと思ったらニホンザルでした。右手の木へ飛び移ったがカメラは間に合わず…
牛コバです これから進む方向を撮影
2021年11月20日 08:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/20 8:06
牛コバです これから進む方向を撮影
ここから好きなルートです
2021年11月20日 08:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/20 8:09
ここから好きなルートです
この手前で野鳥の撮り放題?? 偵察役がこっちを窺っている。シャッターチャンスとカメラを取り出すが、犬の鳴き声が響き散ってしまった…
2021年11月20日 08:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/20 8:14
この手前で野鳥の撮り放題?? 偵察役がこっちを窺っている。シャッターチャンスとカメラを取り出すが、犬の鳴き声が響き散ってしまった…
尾根筋をこんな感じのジグザグの道が続き登りやすいルートです
2021年11月20日 08:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/20 8:42
尾根筋をこんな感じのジグザグの道が続き登りやすいルートです
ホンドリスがいないかな〜と見上げながらユックリ進むが野鳥もいないな…
2021年11月20日 08:50撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/20 8:50
ホンドリスがいないかな〜と見上げながらユックリ進むが野鳥もいないな…
摺鉢山への分岐に到着 大橋方面へは此処からトラバース状になった登山道を進むが、摺鉢山へは今まで同じように尾根を登ります。
2021年11月20日 08:53撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/20 8:53
摺鉢山への分岐に到着 大橋方面へは此処からトラバース状になった登山道を進むが、摺鉢山へは今まで同じように尾根を登ります。
ここからはバリエーションルートですが、目印と踏跡が確りついてました。
2021年11月20日 09:01撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/20 9:01
ここからはバリエーションルートですが、目印と踏跡が確りついてました。
以前はプチ藪漕ぎ部分もあったんだけどな〜
2021年11月20日 09:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
11/20 9:07
以前はプチ藪漕ぎ部分もあったんだけどな〜
このルートは尾根芯を上がって行くと山頂に着くので間違わないかと。下り利用は、一か所左に曲がらなければ駄目なんですけどね。
2021年11月20日 09:16撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/20 9:16
このルートは尾根芯を上がって行くと山頂に着くので間違わないかと。下り利用は、一か所左に曲がらなければ駄目なんですけどね。
尾根筋を直に上がるので何気にシンドイ でも段差は無いのでいいです
2021年11月20日 09:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
11/20 9:48
尾根筋を直に上がるので何気にシンドイ でも段差は無いのでいいです
見た目ほど歩き難くないですよ 新しい「赤丸」目印があちこちに付いています
2021年11月20日 09:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/20 9:52
見た目ほど歩き難くないですよ 新しい「赤丸」目印があちこちに付いています
先が明るくなってくるとそろそろ山頂です
2021年11月20日 09:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/20 9:54
先が明るくなってくるとそろそろ山頂です
摺鉢山山頂
2021年11月20日 09:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
15
11/20 9:57
摺鉢山山頂
摺鉢山から見るこれから行く烏谷山(からとやま)
2021年11月20日 09:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/20 9:58
摺鉢山から見るこれから行く烏谷山(からとやま)
青空が綺麗だわ〜 小さな赤い実がたくさん生っている
2021年11月20日 10:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
22
11/20 10:00
青空が綺麗だわ〜 小さな赤い実がたくさん生っている
なんの木? ググると「小豆梨?」 樹は桜の木にも似ているけど…
2021年11月20日 10:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
11/20 10:01
なんの木? ググると「小豆梨?」 樹は桜の木にも似ているけど…
そろそろ山頂かと思えるような感じですけどね
2021年11月20日 10:15撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/20 10:15
そろそろ山頂かと思えるような感じですけどね
シャクナゲの群生地 風が強いらしく、凄い感じで生えてます。以前より少なくなった感じがする…
2021年11月20日 10:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/20 10:18
シャクナゲの群生地 風が強いらしく、凄い感じで生えてます。以前より少なくなった感じがする…
山頂手前のビューポイント 西南陵から武奈ヶ岳
2021年11月20日 10:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
11/20 10:21
山頂手前のビューポイント 西南陵から武奈ヶ岳
武奈ヶ岳山頂には10人ほど見えました
2021年11月20日 10:22撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
23
11/20 10:22
武奈ヶ岳山頂には10人ほど見えました
烏谷山 到ちゃ〜く
2021年11月20日 10:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
10
11/20 10:27
烏谷山 到ちゃ〜く
堂満岳のキツイ東斜面と奥に釈迦岳とアンテナがあるカラ岳が見える
2021年11月20日 10:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
14
11/20 10:28
堂満岳のキツイ東斜面と奥に釈迦岳とアンテナがあるカラ岳が見える
琵琶湖はいい感じに霞んでるけど写真には上手く納める腕が無い… 
2021年11月20日 10:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
11/20 10:29
琵琶湖はいい感じに霞んでるけど写真には上手く納める腕が無い… 
葛川越へ下りお気に入りのポイントで小休止 ウリさんのレコに書いてくださってたね〜
2021年11月20日 10:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
11/20 10:39
葛川越へ下りお気に入りのポイントで小休止 ウリさんのレコに書いてくださってたね〜
蓬莱山です
2021年11月20日 10:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
11/20 10:40
蓬莱山です
ア〜ップ シャープさのあるカットが撮れないわ〜
2021年11月20日 10:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
11/20 10:40
ア〜ップ シャープさのあるカットが撮れないわ〜
葛川越へは急峻なので注意です
2021年11月20日 10:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
11/20 10:51
葛川越へは急峻なので注意です
葛川越到着 白石谷・クルシ谷の古道を上がるとここに着くんですが、そのルートは暖かくなってから。
2021年11月20日 10:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/20 10:54
葛川越到着 白石谷・クルシ谷の古道を上がるとここに着くんですが、そのルートは暖かくなってから。
こんな感じのルートですね
2021年11月20日 10:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/20 10:57
こんな感じのルートですね
さあ、次は比良岳へ きつめの上りを登りながら振り返り烏谷山を1枚 近いけど高低差があるんですよね
2021年11月20日 10:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/20 10:58
さあ、次は比良岳へ きつめの上りを登りながら振り返り烏谷山を1枚 近いけど高低差があるんですよね
大岩横を通過すると勾配も少し緩めに
2021年11月20日 11:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/20 11:09
大岩横を通過すると勾配も少し緩めに
縦走路の「比良岳」です。
2021年11月20日 11:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/20 11:14
縦走路の「比良岳」です。
地形図にあるP1051へはここを通ります
2021年11月20日 11:16撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/20 11:16
地形図にあるP1051へはここを通ります
ここの方が雰囲気があるんですが、最高点は左の方だな。
2021年11月20日 11:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
10
11/20 11:20
ここの方が雰囲気があるんですが、最高点は左の方だな。
P1051の比良岳 私設プレートが付いている
2021年11月20日 11:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/20 11:19
P1051の比良岳 私設プレートが付いている
縦走路へは南に延びる尾根を下るといいです 踏み跡あり
2021年11月20日 11:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
11/20 11:21
縦走路へは南に延びる尾根を下るといいです 踏み跡あり
縦走路に合流です
2021年11月20日 11:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/20 11:29
縦走路に合流です
さすがに超メジャーな縦走路 踏み跡も確りついてますね
2021年11月20日 11:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/20 11:40
さすがに超メジャーな縦走路 踏み跡も確りついてますね
木戸峠 
2021年11月20日 11:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/20 11:48
木戸峠 
ゲレンデ横のキャンプ場跡? でランチとします
2021年11月20日 11:50撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
11/20 11:50
ゲレンデ横のキャンプ場跡? でランチとします
今日は、ちょっとだけ進歩してチャーハンとマルシンハンバーグです。スープはお気に入りの野菜たっぷり玉子入りスープ
2021年11月20日 12:17撮影 by  SH-M15, SHARP
40
11/20 12:17
今日は、ちょっとだけ進歩してチャーハンとマルシンハンバーグです。スープはお気に入りの野菜たっぷり玉子入りスープ
試しにポケットストーブを使いました。100均の固形燃料も十分長持ちですね。
2021年11月20日 12:25撮影 by  SH-M15, SHARP
15
11/20 12:25
試しにポケットストーブを使いました。100均の固形燃料も十分長持ちですね。
さあ、お腹も膨れたしゆっくりゲレンデを歩こうか 少しだけゲレンデを汁谷へ下り左のゲレンデへ
2021年11月20日 12:53撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/20 12:53
さあ、お腹も膨れたしゆっくりゲレンデを歩こうか 少しだけゲレンデを汁谷へ下り左のゲレンデへ
びみょ〜うに、しんどいわ〜
2021年11月20日 13:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
11/20 13:05
びみょ〜うに、しんどいわ〜
蓬莱山へのリフト乗り場の笹原 ここに自販機があるので飲料は少なめでもいいかな
2021年11月20日 13:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/20 13:12
蓬莱山へのリフト乗り場の笹原 ここに自販機があるので飲料は少なめでもいいかな
結構辛いんですよ この上り。
ここでしんどそうに登っておられたご婦人に楽な上り方を説明です。
2021年11月20日 13:15撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/20 13:15
結構辛いんですよ この上り。
ここでしんどそうに登っておられたご婦人に楽な上り方を説明です。
ロープウェイ利用の人々がいっぱい居られるな〜 振り返り1枚
2021年11月20日 13:24撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11
11/20 13:24
ロープウェイ利用の人々がいっぱい居られるな〜 振り返り1枚
気持ちいいね〜 琵琶湖は霞んでるけどね。カップルさんもいいひと時を過ごしておられるよう。
2021年11月20日 13:27撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
15
11/20 13:27
気持ちいいね〜 琵琶湖は霞んでるけどね。カップルさんもいいひと時を過ごしておられるよう。
琵琶湖大橋です ちょっと手前を入れて撮ってみた。
2021年11月20日 13:27撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
20
11/20 13:27
琵琶湖大橋です ちょっと手前を入れて撮ってみた。
蓬莱山山頂です
2021年11月20日 13:30撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
11/20 13:30
蓬莱山山頂です
この風景も撮りたかったんですよね
2021年11月20日 13:30撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
15
11/20 13:30
この風景も撮りたかったんですよね
笹原のお山です
2021年11月20日 13:30撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
11/20 13:30
笹原のお山です
この雰囲気 好きなんですよね
2021年11月20日 13:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
25
11/20 13:34
この雰囲気 好きなんですよね
2021年11月20日 13:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11
11/20 13:35
縦走路から外れ、ぐるっと回って岩下不動王さんへ行ってみるか。
2021年11月20日 13:37撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/20 13:37
縦走路から外れ、ぐるっと回って岩下不動王さんへ行ってみるか。
地形図にある登山道はこんな感じでエグイです。笹に隠れた段差で往生しまっせ〜 右肩へ逃げました。本当は左肩が正解なんですけどね。
2021年11月20日 13:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/20 13:38
地形図にある登山道はこんな感じでエグイです。笹に隠れた段差で往生しまっせ〜 右肩へ逃げました。本当は左肩が正解なんですけどね。
谷筋まで出てくると行き過ぎなんですが、なぜかここへ来てしまう。少しだけ谷部を下ります。
2021年11月20日 13:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/20 13:45
谷筋まで出てくると行き過ぎなんですが、なぜかここへ来てしまう。少しだけ谷部を下ります。
方向が違ってくるので左へ谷から出ますが…
2021年11月20日 13:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/20 13:47
方向が違ってくるので左へ谷から出ますが…
ありゃ〜 下り過ぎてました。
2021年11月20日 13:50撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
10
11/20 13:50
ありゃ〜 下り過ぎてました。
この辺りだったんだけど… あれ? 記憶は薄れている
2021年11月20日 13:53撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/20 13:53
この辺りだったんだけど… あれ? 記憶は薄れている
ありました。むちゃくちゃ記憶と違ったような??
2021年11月20日 13:55撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
15
11/20 13:55
ありました。むちゃくちゃ記憶と違ったような??
岩下不動王にご挨拶
2021年11月20日 13:57撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
11/20 13:57
岩下不動王にご挨拶
ハッキリした踏み跡を進むと、ほどなく縦走路に出ます。縦走路にこんなに近かったっけ?? 縦走路からのピストンがお勧めです。
2021年11月20日 14:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/20 14:00
ハッキリした踏み跡を進むと、ほどなく縦走路に出ます。縦走路にこんなに近かったっけ?? 縦走路からのピストンがお勧めです。
天気も良く気持ちいい 積雪期もここはいい感じに撮れるんですよね。緑の木立がいい感じに。
2021年11月20日 14:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
19
11/20 14:07
天気も良く気持ちいい 積雪期もここはいい感じに撮れるんですよね。緑の木立がいい感じに。
振り返り蓬莱山を撮る
2021年11月20日 14:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
11/20 14:07
振り返り蓬莱山を撮る
笹原道もいい感じ
2021年11月20日 14:10撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
11/20 14:10
笹原道もいい感じ
下ったところが小女郎峠です
2021年11月20日 14:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/20 14:12
下ったところが小女郎峠です
今日はP1101を通って小女郎池へ この左辺りがP1101
2021年11月20日 14:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/20 14:12
今日はP1101を通って小女郎池へ この左辺りがP1101
小女郎池を上から見ることができます
2021年11月20日 14:16撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
11/20 14:16
小女郎池を上から見ることができます
小女郎池 積雪期は凍ってスノーシュー履いて渡ったことがあるけど伝説上よかったのかな??
2021年11月20日 14:24撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
36
11/20 14:24
小女郎池 積雪期は凍ってスノーシュー履いて渡ったことがあるけど伝説上よかったのかな??
ここからは「サカ谷道」を下り坂下へ下山します
2021年11月20日 14:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/20 14:28
ここからは「サカ谷道」を下り坂下へ下山します
尾根筋を下るルートですが、所々トラバース状に下る部分は踏み跡要確認です
2021年11月20日 14:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/20 14:42
尾根筋を下るルートですが、所々トラバース状に下る部分は踏み跡要確認です
広いフラット部は注意です あまり目印が無いんですよね
2021年11月20日 14:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
11/20 14:52
広いフラット部は注意です あまり目印が無いんですよね
ルートには左のような赤黄色テープが付いていますが少ないです
2021年11月20日 15:00撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/20 15:00
ルートには左のような赤黄色テープが付いていますが少ないです
この子はコガラかな? 頭に黒いベレー帽を被っている感じです。
2021年11月20日 15:17撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
23
11/20 15:17
この子はコガラかな? 頭に黒いベレー帽を被っている感じです。
2021年11月20日 15:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/20 15:21
ルートは解ります? 落ち葉で踏み跡が薄いです。
2021年11月20日 15:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/20 15:30
ルートは解ります? 落ち葉で踏み跡が薄いです。
またまた広い尾根ポイント 目印を確認です
2021年11月20日 15:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
11/20 15:35
またまた広い尾根ポイント 目印を確認です
やっと案内板が出てきました。直進は川の手前の集落へ直接降りる旧ルートで廃道のよう? ここは左へ曲がります
2021年11月20日 15:46撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
11/20 15:46
やっと案内板が出てきました。直進は川の手前の集落へ直接降りる旧ルートで廃道のよう? ここは左へ曲がります
谷の音が大きく聞こえてくると渡渉箇所も直ぐです
2021年11月20日 15:53撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/20 15:53
谷の音が大きく聞こえてくると渡渉箇所も直ぐです
無難に渡渉し、堰堤の横を通り堰堤を幾つか越えますが、足元はタイトで注意
2021年11月20日 15:59撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
11/20 15:59
無難に渡渉し、堰堤の横を通り堰堤を幾つか越えますが、足元はタイトで注意
集落が見えると登山口も直ぐ近く
2021年11月20日 16:04撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
11/20 16:04
集落が見えると登山口も直ぐ近く
こんな感じの左岸を下って来ました
2021年11月20日 16:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/20 16:06
こんな感じの左岸を下って来ました
登山口にある「蕎麦とCafe Le seul 杢」さんです。いい感じで煙突から煙が出ていたな〜
2021年11月20日 16:08撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
11/20 16:08
登山口にある「蕎麦とCafe Le seul 杢」さんです。いい感じで煙突から煙が出ていたな〜
安曇川と坂下の集落の紅葉  フットサルコートを裏庭に持っておられる民家さんにお声がけ。コートを楽しそうにプードルが2匹走ってました。
2021年11月20日 16:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
11/20 16:11
安曇川と坂下の集落の紅葉  フットサルコートを裏庭に持っておられる民家さんにお声がけ。コートを楽しそうにプードルが2匹走ってました。
坂下の神社にデポしておいた相棒と再会
2021年11月20日 16:15撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
17
11/20 16:15
坂下の神社にデポしておいた相棒と再会
夕陽が当たって山がオレンジ色に。
2021年11月20日 16:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
34
11/20 16:21
夕陽が当たって山がオレンジ色に。
下りルートを快適に下り坊村へ帰ってきました。10分程だったかな。
2021年11月20日 16:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
11/20 16:42
下りルートを快適に下り坊村へ帰ってきました。10分程だったかな。
車に積載完了〜 さあ帰ろ
2021年11月20日 16:40撮影 by  SH-M15, SHARP
26
11/20 16:40
車に積載完了〜 さあ帰ろ

装備

個人装備
グローブ 雨具 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット エマージェンシーキット ツェルト バーナー

感想

 仕事も一段落し、今週末も山へ行けるかとヤマレコでレコを見ていると、比良の明王院の紅葉がとても綺麗である。
比良へはシャクナゲを見に堂満岳・釈迦岳へ今年行ったが、坊村へは久しく行っていないような… これはいいと宿題であったヘアピンカーブショートカットルートと白石谷・クルシ谷の古道で葛川越へ行けるな。

行くことを決めてから家族に「この週末 なにか用事ある?」と尋ねると、土曜日は娘とお出かけすると家内が言うので、これ幸いということで山行決定。
この「娘とお出かけ」が帰宅後に「えっ? ええっ〜」という話になるのだが、その話はのちほど。

京都市内を横断し八瀬大原経由で坊村へ。まず途中の坂下で自転車をデポし、坊村の公民館前駐車場に到着。用意完了にていざ出発!
先ずは明王院の紅葉だ。歩いていると見たくない光景を見てしまった…
安曇川沿いで雄鹿が罠にかかって動けないでいるのが目に付く。どうしようもないことなのだが心が痛む…

明王院の紅葉は間に合ったという感じだがとても綺麗であった。週明けは寒気が入り京都北部では雪が降るかもしれないような話である。
家庭菜園をしていると「雪虫」が飛んでいるのも見かけたから冬もそろそろだな。
ショートカットルートは自主神社から入るのだが、林道沿いの紅葉も綺麗なので少しだけ先に進むこととし撮影。
自主神社に戻り、本殿にお参りをしてから教えてもらったヘアピンカーブをショートカットできるルートへ進むがハプニング発生

本殿からショートカットルートへ進んでいた時、足元で「カシャ」という金属音。
なに? と見てみると獣用の仕掛けを踏んでしまったようだ。幸い端のほうを触っただけのようで足は無事だった。
これでショートカットルートを上がる気分が出ず、早々に一つ目のカーブに出て林道を歩くことにした。
「白石谷・クルシ谷の古道で葛川越」は、季節的に陽も短く落ち葉で踏跡を見失う可能性もあり、坂下下山が16時となるので、もう少し陽の長い季節に行くことにし、摺鉢山ルートで上がることとした。

こんなことで始まった一日であったが、蓬莱山エリア以外では静かな山歩きを堪能し帰路に就く。


勿体ぶった「えっ? ええっ〜」の話だが、帰宅途中 LINEを見ると「少し帰りが遅れます」とのこと。こちらも紅葉エリアのポイントをいくつも通過するので渋滞も酷く帰りが遅くなりそうでちょうどいいかも。気分的には帰宅時に家族が家にいるのがうれしいけどね。
帰宅するとき事務所の前を通るが家内の車が止まっている。電車で出かけるので事務所に車を止めておいていいかと聞いていたな… まだ帰っていないんだな。
帰宅後、遊び道具を片付けていると家内と娘がご帰還である。ひと通りあと片付けが終わり食卓へつこうとすると何やらテーブルに置いてある。
なになに? カニとタコの煎餅? 小魚の干物? ラベルを見ると…「城崎温泉」と書いてある!
JRの「カニカニ日帰りエクスプレス」で城崎温泉へ行って温泉入ってカニ料理を食べてきたとのこと。うっそ〜 俺は〜 と言ってもあとの祭り。
いいんや別に… と一人拗ねておりました。おわり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人

コメント

カニ〜〜!
温泉〜〜!
誘ってもらえず残念でしたね(^^;)
比良の紅葉とどちらが良かったでしょう・・うーむ・・(笑)

足元で金属音、、ぞっとしたでしょうね。お怪我しなくて良かったです!
登山道では無い所ではそういう罠も潜んでいるんですね、勉強になりました。
麓に近い場所では特に注意した方が良さそうですね。

それにしても小女郎ヶ池の周りもすっかり秋らしい色合いですね〜。
サカ谷道の雰囲気はどなたかのレコでも見たことがあり、そのうち歩いてみたいなとは思いつつも、いつも車やバイクが猛スピードで行き交う367号を歩く気になれなくてプランを立てられないままです。

そうそう、以前教えて下さった高浜にある「きのこの森」、行ってきましたよ〜。
これからブログにも書きますが、ながーい滑り台に子ども達が大喜びでした。
奥にある4輪カートやトロッコには時間的に乗れなかったので、また遊びに行きたいと思っています。
2021/11/22 13:28
 ローゼンさん、こんにちは。

私は、カニって足の2本でも食べたらいいんでほっとかれてしまいました。
でも焼きガニは美味しいな〜 贅沢な話ですが、鳥とかでも炊いたものは出汁ガラじゃ〜なんて。
だから白菜とか豆腐ばかり食べてる気がする。

前に書いた「ミステリーバスツアー」も2人で行くことを決めていて「行くけど行く?」って聞かれてしまう始末です。箱館山と梅花草の醒ヶ井でしたね。

ケガもなく助かりました。登山道じゃないルートは要注意です。それも民家とかに近い場所に有ったりするから。

初めてのサカ谷ルートは登りに使うことをお勧めします。何度か歩いていますが、下りで使う時はルートを外さないことが無いぐらい相性が悪い。頭に残っていた旧ルートに入ったりとかもあったりね。

キノコの森へ行かれたの? よかったでしょ! お弁当持って行けば安くつくんですよね〜
パターゴルフとかも子供としたりして。エレベーター載ってローラー滑り台行きました? うちは歩いて上れって言いましたけどね(笑) 人工芝をソリで滑るのとかも楽しんでいましたね。
ブログ見に行きますね。 帰りは日帰り温泉の「あみーシャン大飯」へは? あそこも安い!
2021/11/22 16:25
ののさん、こんにちは〜

仕事一段落したのですね。お疲れさまです。
「カニカニ日帰りエクスプレス」残念でしたね(笑)行き先言わず娘さんとで…
これは拗ねますよね〜😁

まあそれでも、明王院周辺の素晴らしい紅葉が見れてよかったじゃないですか😊
蓬莱山山頂からの景色は言うまでもなく展望抜群ですが、稜線もいいですよね。
2年前に雪山でここを歩きましたが、大吹雪でホワイトアウト。何とか蓬莱山で折り返して
戻ったことがあります。その時、小女郎池も凍っていましたが、あの上を歩いたのですか??😱
それ、凄いですね😅怖くてできませんよ。この笹原付近の晴れの風景を見れなかったので
またいつかリベンジしようと思ってます。

それにしても罠は怖いな〜😱存在を忘れてました。
あったのはくくり罠ではなく、歯のあるトラバサミですか??
あれってまともに食らったらヤバいですよね😱
動物よけの電気柵も、ふとした時に触れてビリっとくるので怖いけど…

ちなみに、故郷の奄美大島の山はマングースの罠だらけでした(笑)
2021/11/22 15:25
 woodさん、こんにちは。

末娘と家内は仲が良くて良く2人で出掛けてます。上二人は仲が悪いというのじゃなくて遠方で一人暮らしをしているんですね。念のため(笑)
この末娘、銀婚式の旅行についてきたやつですからね〜 看護師なんですが自宅から通い殆ど母親任せなんですよ。怒らんといかんな〜 車も家内のを占領してガソリンは私のスピードパスを持って入れに行きよるgawk 愚痴はこの辺でsmile

ヤマレコで紅葉がまだまだ綺麗だったんで行ってきました。
教えていただいたホワイトバランス調整もFn2ボタンとか押して試してみましたけど「よ〜解らん」で終わっちゃいました。

積雪期の蓬莱山も面白いですよね。栗原から権現山経由で縦走路へ上がるルートがお気に入りです。
私も小女郎峠辺りからホワイトアウトに近い状態で、引き返そうかと打ち合わせしておられたパーティーとともに私のGPS頼りに蓬莱山のリフトまで辿りついたことがあります。
晴れた日に小女郎ヶ池へ行った時、スキーで池の坂上から滑り降りて渡っておられる方がおられて、スノーシューを履いていたので渡ってみたんです。ちょっと無謀だったかも。まあ、次は怖くてようしませんけどね。

もっと山奥とかを想像していましたが、民家の近くにも罠ってあるんですね。
トラバサミタイプじゃなくてバネコイル式みたいなやつでした。足に絡みつくのかな?

家庭菜園は?  おでん大根が食べごろで美味しくいただけていますよ。
植えた玉ねぎを数えてみたら385玉もありびっくり。どうするねんって感じです。
今年初めて植えた「秋トマト」 緑色の実が鈴なりなんですが赤くならなくて… そんな状態で今週は冬の気圧配置になるとのこと。なのでそのトマト用にビニールハウスを自作したんですよ。赤くなってくれたらいいんですけどね。
夏のプチトマトも何故か実が生っていて、ピンク色になったのを収穫すると赤く熟してくれて食べられているのがビックリです。でもこの寒波で終わりかな。
2021/11/22 16:51
ホワイトバランスは家のマークとか太陽のマークとか出てくるやつです。
EM10はMENUから呼び出さないといけないのかな?それだと確かに面倒ですね。

おでん大根!うちもその品種です。小太りで使い切りサイズで使い勝手が良いですよね。
玉ねぎはもう、農家ですよそれ😅
秋トマトは作ったことがないですが、まだ赤くない状態でしたらこれから低温で
ちょっと厳しいですね。赤くなるには日照と温度があるレベルまで必要ですが
プチトマトならなんとか赤くなってくれるかもです。
ハウスも加温なしでは温度自体はそれほど上がらないですが
無いよりは断然マシですよ😊
今年は殆ど里芋を植えて、手間がかからなかったので
山に集中できました(笑)
2021/11/22 19:08
woodさん、ありがとうございます。コメントを催促した形でしたねcoldsweats01

あれこれカメラをいらっていたんですけどね。「WB」っていう項目ですよね。色々設定変更でき過ぎ〜 画面をタッチして変えるようになってました。
なんかのマニュアルで「Fn2」キー押して… とか書いてあったんですが、現在は「ハイライト&シャドウコントロール画面」とかが出てきてました。またマニュアル見ながら触ってみますね。

「おでん大根」ってそうでしょ。「小太りで使い切りサイズ」 プロの同級生もそう言ってました。なのにうちのは… 長いんですよ〜 今朝1本抜いたんですけどゆうに40儕曚┐任后
種の袋には「おでん大根」って書いてあるんですけどね。でもおでんに入れても、お揚げと炊いても美味しい。
里芋か〜いいですね。作ろうか悩んだんですよ。家内に聞いたら「業務スーパーで売っている奴を使ってる」ってことで止めちゃいました。角切りしてあるやつですわ。

今日は休みで朝から家庭菜園とか、野鳥用に冬場だけ設置している餌台を設置してました。
また日記にでも近況報告しますね。
2021/11/23 12:38
no2さん、こんばんは

坊村にはまだまだ紅葉が美しかったのですね。いい景色です。
それにしても「罠」があったのですか!手前に注意書きが欲しいところですね。
先日uriさんとこのショートカットを歩いていました。罠があると聞いてゾッとしました。
全くそんなものがあるとは気にもかけてませんでしたが、ばり道を歩くときは気をつけなければ!

葛川越、是非とも訪れてみてください。渋くいいルートです!
2021/11/22 17:38
HB1214さん、こんばんは。

HBさんや、山猫さん、ウリさんから聞いている葛川越への古道へ行きたかったんですけどね。
季節的に後回しにしちゃいました。新緑の季節も綺麗ですかね。
殆どソロなもんで、これからの寒くて陽が短い季節は、あまり無理をしないようにと心がけておりまして。
ウリさんでも踏み跡が薄くて解りづらい個所があると言っておられたので、落ち葉でさらに解りづらいかな?なんてことで怖気づきましたcoldsweats01

六甲へまた行こうかな? なんて考えていましたなら、坊村の明王院の紅葉が綺麗なレコがありまして久しぶりに比良へ行った次第です。
信楽の鶏鳴の滝から笹ヶ岳、御斉峠への稜線歩きも行きたいなと考えておりましたがプランだけで終わっちゃいそうです。
2021/11/22 18:14
ののさん、こんにちは😊
久々に比良にお見えになりましたね!お仕事が一段落したようですね。
明王院周辺のモミジの紅葉は美しいですね🍁

明王谷林道のヘアピンをショートカットする道は少しコツが要ります。地主神社の裏(横)から斜面に取り付いて少し強引に急坂を登っていかねばなりません。何となくある薄い踏み跡は獣道かも知れません。歩く度に少しずつ違うところを歩いてしまいます。

罠は恐らく括り罠だと思うのですが、神社から斜面に取り付くまでの間の草むら辺りではないですか?以前ここで動けなくなってる鹿がいて、助けてあげようとしたのですがガッチリと足に括られた罠を解く方法は私には分かりませんでした。鹿やイノシシ捕獲用の物で、登山靴を履いた人間の足がスッポリ入るほどの大きさでは無さそうです。
それにしても要注意ですね。地主神社の神様のご機嫌も分かりませんから、仰るように準備体操がてらに林道を歩く方が無難かも。

林道の崩落地、これはまだ最近の出来事です。昨年9月には無くて今年3月にはあの状態でした。この先あの土砂と崩れた法面を綺麗に修復されることは無いでしょうね。

小女郎からのサカ谷道はずいぶんと長い間歩いておりません。お写真のような広々とした尾根の箇所がありましたっけ?植林のイメージしか残っていませんでした。
坂下集落の「杢」さんが以前から気になっています😁一度訪れねば!
2021/11/22 17:49
 ウリさん、こんばんは。
なんとか急ぎの仕事も片付いてホッと一息入れているところです。さすがに平日に山へ行くことは憚られまして、気分的に遊んでいていいの? なんて考えてしまう小心者です。
連れに言わすと、盆からロクに休みも取らずに来たんやから遊んだらいいやん。って言うんですけどね。暇になると落ち着かない感じもするな〜
それと最近山歩きをしていて、体力の衰えを感じまくっておりまして、ご一緒するとなると凄くご迷惑をかけるんじゃないかとしんどくなる気がしてしまいまして、連絡をしてなかったんです。

ショートカットルートは、スマホにGPXファイルを入れて解るようにしてあるので、取付きも解り踏み跡も確認できました。結構急な上りもありそうでしたけど、ウリさんたちは下りにも使っておられるご様子。
そうそう、罠があったのは其処です。全く気が付かずに触っちゃったみたいで音がして解ったんですよ。その先へ進み、あのきつめの登りを見ると意欲がなくなりルートから離脱して林道へ出ちゃいました。
自主神社さんへお参りして、お賽銭もしたから助けてもらったのかもね。

林道の崩落個所には一瞬ドキッてしちゃいました。紅葉や谷を見ながら前をよく見ないで歩いていて、突然遭遇した感じなものでして。林業に支障があると復旧工事もされるでしょうけど解りませんね。

サカ谷を歩くのも久しぶりです。記憶と違うような個所もあったり、こんなところあったっけ? な〜んて。なんせ落ち葉で踏み跡が薄く、目印もあまり見かけないのでGPSで再確認を結構しておりました。

登山口の「杢」さん、煙突から煙が出ていていい雰囲気だったんですよ。もう少しで暗くなるんで寄らなかったんですが、寄ってみたい所ですね。ホームページはありましたよ。
チャリをデポしたところの直ぐ近くに、薪ストーブの煙突がある新しい住宅があり、裏にフットサルコートがあったんで見せてもらっていたんです。ワンちゃんがコートを走り回っていましたからね。奥様だと思うんですが、若い綺麗な外国の方のようでした。興味出たでしょ?
2021/11/22 18:36
ののさん、こんばんは。🎵

紅葉と赤い橋、いいですね〜👍

でも!罠( ̄□ ̄;)!!間一髪で助かりましたね。よかった。
この時期、マイナールートは避けた方がいいですね。
僕の地元はハンターさんが少なくて檻にかかった鹿と猪だけで、罠猟までやってないからいいけど。

それより、や・ま・め・し🎵
ここに誰も食いついてくれませんでしたね〜(^^)
チャーハンにマルシンハンバーグ、いいじゃないですか。🎵
ののランチのプロローグですね。👍
これからが楽しみですけど、冬は僕もサーモスとカップラーメンになります。
2021/11/22 20:46
シゲさん、いつもおおきに。

ヤマレコで明王院の紅葉がとても綺麗だったんで行ってきました。どうも巧い事撮れないんですが陽が当たるとほんと綺麗ですね。

11月の狩猟解禁初日とかは里山レベルには行かないようにしているんですけどね。撃ちたくてしょうがないハンターが怖いとか師匠が言っておりましたもので。
さすがに登山道とかには罠もないでしょうけど茂みに入って行くと危ないですね。

ははは… シゲさんのレコ見てフライパンを買って楽しくなってきたんですけどね。芸がないからダメです。マルシンハンバーグは普通のハンバーグより好きなんですよ。10℃以下保存とか書いてありましたけど、この季節だったらいいだろうと。
次は焼肉でもやっちゃおうかな〜 ってスーパーで味付きカルビとか見ておりました。網だと片付けも大変かな〜なんて思うのでフライパンで焼いちゃおうって。
もっと手の込んだこともしたいと思っていますが、山での時間を考えると歩き方も考えないとね。

ウッドストーブを自作しようと材料とか買っているんですけど未だ手付かず。二次燃焼も考えて内側に穴の開いたステンレス筒を入れようとか。考えているときも楽しいです。
2021/11/23 12:53
ののさん、こんばんは〜

見事な紅葉と青い琵琶湖の眺めですね
山めしもいい感じ〜
2021/11/22 21:22
ヤマさん、いつもおおきに。

琵琶湖とか海とか見える山頂はいいですよね。ヤマさんがよく行かれる紀北エリアもいいです。

いつもパパっと済んでしまうアルミ鍋シリーズがお気に入りなんですが、少しずつトライしてみようかな? な〜んて考えておりますが、なんともスキルが足りないものでして。
これからの季節、火を使うというのもいいですよね。ヤマさんみたいに山頂でのコーヒータイムもいいな〜
2021/11/23 12:57
ノノさん、こんにちは〜
「何だって?カニカニエクスプレス?カニよりワナだ〜!マルシンだ〜!」(笑)
娘さん奥さん組が「なんの話ししとるん?」
「城崎温泉?オレも焼いてホカホカしてきたぞ!」(笑)
娘さん奥さん組が「・・・?スネてるんやね〜ププッ(^o^)」
ノノさん、大縦走お疲れ様でした。
2021/11/23 15:54
寅さん、いつもおおきにです。

娘と出掛けるとは聞いていましたが、まさか…ってことでした。
「駅まで送ってもらおうと思ったんだけど… じゃあ、事務所に車を置いといていい?」って言っていたのでJRで京都市内に買い物でも行くのかな? って思っていたんですけどね〜
遠方へ行った時は、帰りに日帰り温泉に入って帰ってくるのを「一人だけズルイ〜」とは言ってましたけどね。仕返しされました〜coldsweats01
2021/11/24 9:50
ののさん
またまた素敵なコース😊
坊村から行けるのですねー!
私、山を始めて半年ぐらいの時、坊村から武奈ヶ岳に泣きそうになって登りました。
坊村は、辛い💦💦って思い出があります。
だけど、レポ見てると行きたくなりました。

小女郎ヶ池、蓬莱山は好きなコース✨✨
琵琶湖を見ながら歩く稜線は気持ちいいですね。
私は、権現からスタートして
ピストンで何回か行ってます。
雪の時もチャレンジしました。
琵琶湖バレイのスキー⛷の下見を兼ねて🎶🎶

縦走いいなぁ〜
私も、ののさんに教えていただき
自転車を買ったのですが、娘が一人暮らしのお祝いとか理由をつけて、持っていってしまいました💦

次買うならE-bikeもいいかなぁ〜って
楽ちんなこと思ってます。でも、高いねー?️笑
2021/11/23 20:59
fukiyさん、いつもおおきに。
坊村ならいけるんじゃないかな?って思ってましたが、武奈ヶ岳への登山で辛い思い出があったんですね。
超メジャーなルートなんですけど、明王院からいきなり急登や、御殿山に上がったと思ったらワサビ峠へ下って登り返しとか。

権現山からの蓬莱山へのルートもお好きなんですね。私も積雪期が好きなルートなんです。
スキーの下見? サーフィンもされるからスキーもお上手なんだろうな〜 
恥ずかしながらスキーもサーフィンもしたことが無いんですよ。ウインドサーフィンはしたことがあって面白かったですけど道具が大変なんで借りてやる程度で終わっちゃいました。

栗原〜権現山〜蓬莱山の積雪期の最近レコを貼り付けておきますね。好きなんですよね〜このルート。
そうそう、伝説が気になりましたが雪で埋まった小女郎ヶ池をスノーシューで渡ってます。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1376853.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1071946.html

自転車もいいな〜って言っておられたように自転車を買われたんですね。折りたたみ?
娘さんにプレゼントされたとのこと。それを理由にE-bike買うのもあり?? 
重たくて高いけどね〜 でも楽だろうなhappy01
2021/11/24 10:12
こんばんワン!

いいお天気で、テクテクが気持ちよさそう♪
お手製ランチもオイシソウデスよん♪

で、その間にご家族はカニを満喫で^^
お互い楽しく過ごせたから、よし!と、しましょう♪
2021/11/23 21:23
 shippokuruさん、こんにちは。

このシーズン最後のいい登山日和かな?って言う日でした。
いつも山では、ささっと済むアルミ鍋シリーズで済ましちゃうんですが、皆さんのレコ見てスキルアップ的に試してみました。
お昼をユックリとれるような山歩きプランにすると、もっと楽しめるかな?

家族とワンコ2匹を連れて、ドライブとか歩きに行こうって言ってたんですけどね。なんやかんやと理由をつけられて行けずじまい。近くの日吉ダム辺りなんかもいいかな〜なんて。
2021/11/24 10:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
平-権現山-蓬莱山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら