ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3789185
全員に公開
ハイキング
東海

砥神山〜御堂山〜五井山〜宮路山

2021年11月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
thithi その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:40
距離
18.1km
登り
1,023m
下り
976m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
2:18
合計
8:38
距離 18.1km 登り 1,023m 下り 995m
8:33
79
9:52
10:02
15
10:17
10:19
17
10:36
10:37
8
10:45
11:34
47
12:21
12:25
32
12:57
13:33
52
14:25
14:29
26
14:55
15:21
36
15:57
16:02
53
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR東海道本線 三河三谷駅スタート、名鉄名古屋本線 名電赤坂駅ゴールとしました。
コース状況/
危険箇所等
●三河三谷駅〜砥神山
最初は舗装路、養鶏舎のある分岐を過ぎてゲートを入ると山道になります。
階段の登りがありますが、歩きやすい階段でした。
●砥神山〜御堂山
さがらの森キャンプ場近くは比較的なだらかで歩きやすい道。
その先は階段もあり少し急に。
●御堂山〜五井山
国坂峠までの下りと峠からの急登がきつかったです。
短い距離ですが、やっと山歩きしてる感じでした。
●五井山〜宮路山
広く歩きやすい稜線。
●宮路山〜名電赤坂駅
緩やかな下り、最後は東海道歩きでした。
JR東海道本線 三河三谷駅からスタートです。
こちらをゴールとすれば、三谷温泉で宿泊も可能です。
2021年11月27日 08:31撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 8:31
JR東海道本線 三河三谷駅からスタートです。
こちらをゴールとすれば、三谷温泉で宿泊も可能です。
途中の高台から五井山、御堂山(は隠れているかな)、砥神山。
砥神山は双耳峰です。
2021年11月27日 08:58撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 8:58
途中の高台から五井山、御堂山(は隠れているかな)、砥神山。
砥神山は双耳峰です。
養鶏舎近くの分岐まで来ました。
ここを右に行き、獣除けのゲートを開けて山道に入ります。
2021年11月27日 09:20撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
11/27 9:20
養鶏舎近くの分岐まで来ました。
ここを右に行き、獣除けのゲートを開けて山道に入ります。
ここからしばらく階段です。
この写真からもキチンと整備されたコースだということがわかります。
2021年11月27日 09:25撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
11/27 9:25
ここからしばらく階段です。
この写真からもキチンと整備されたコースだということがわかります。
階段も蹴上げが低くて登りやすいです。
2021年11月27日 09:27撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
11/27 9:27
階段も蹴上げが低くて登りやすいです。
確かに亀に見える!
2021年11月27日 09:31撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 9:31
確かに亀に見える!
カエルに見える?
2021年11月27日 09:32撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 9:32
カエルに見える?
望景台から。
天気がいいので気持ちいいです。
2021年11月27日 09:34撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 9:34
望景台から。
天気がいいので気持ちいいです。
反対側も開けています。
2021年11月27日 09:34撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 9:34
反対側も開けています。
さらに登ります。
2021年11月27日 09:38撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 9:38
さらに登ります。
スタートして1時間くらいで役行者像のある砥神山東峰に着きました。
2021年11月27日 09:42撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 9:42
スタートして1時間くらいで役行者像のある砥神山東峰に着きました。
ラグーナと三河湾の絶景が見えます。
新幹線もよく走っていました。
2021年11月27日 09:46撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 9:46
ラグーナと三河湾の絶景が見えます。
新幹線もよく走っていました。
東峰から西峰に向かう途中の分岐。
後でここに戻ってきます。
2021年11月27日 09:51撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 9:51
東峰から西峰に向かう途中の分岐。
後でここに戻ってきます。
10分もかからずに西峰到着。
田原アルプスも見えるこちらも絶景です。
2021年11月27日 09:54撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 9:54
10分もかからずに西峰到着。
田原アルプスも見えるこちらも絶景です。
右の方に目をやると西浦温泉や知多半島、たぶん奥の方に見えるのは紀伊半島。
2021年11月27日 09:58撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 9:58
右の方に目をやると西浦温泉や知多半島、たぶん奥の方に見えるのは紀伊半島。
西峰から先ほどの分岐に戻り、あさやけコースを進みます。
この先のゆうひの丘に立ち寄ります。
2021年11月27日 10:11撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 10:11
西峰から先ほどの分岐に戻り、あさやけコースを進みます。
この先のゆうひの丘に立ち寄ります。
ゆうひの丘からは三ヶ根山がよく見えました。
2021年11月27日 10:13撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
11/27 10:13
ゆうひの丘からは三ヶ根山がよく見えました。
続いて反対側の潮見展望台へ。
2021年11月27日 10:15撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 10:15
続いて反対側の潮見展望台へ。
同じような景色ですが、こちらも絶景です。
2021年11月27日 10:17撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 10:17
同じような景色ですが、こちらも絶景です。
さらに10分ほど歩いてキャンプ場のある、さがらの森に来ました。
ここのメタセコイアは見応えありました。
よかったです。
2021年11月27日 10:27撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 10:27
さらに10分ほど歩いてキャンプ場のある、さがらの森に来ました。
ここのメタセコイアは見応えありました。
よかったです。
駐車場近くから次に向かう御堂山。
2021年11月27日 10:35撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 10:35
駐車場近くから次に向かう御堂山。
さがらの森ではたくさんの蝶が見られるみたいです。
2021年11月27日 10:36撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 10:36
さがらの森ではたくさんの蝶が見られるみたいです。
ここから遊歩道に。
2021年11月27日 10:39撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 10:39
ここから遊歩道に。
15分ほどで御堂山山頂です。
2021年11月27日 10:56撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 10:56
15分ほどで御堂山山頂です。
山頂下のベンチからは本宮山や富幕山などが見えます。
肉眼でも富士山が見えそうです。ここで雲が流れるのを待って休憩することに。
2021年11月27日 11:33撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
11/27 11:33
山頂下のベンチからは本宮山や富幕山などが見えます。
肉眼でも富士山が見えそうです。ここで雲が流れるのを待って休憩することに。
ベンチから本宮山。
2021年11月27日 11:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/27 11:23
ベンチから本宮山。
粘った甲斐があり、富士山見えました!
これが限界。
2021年11月27日 11:29撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/27 11:29
粘った甲斐があり、富士山見えました!
これが限界。
富士山も見えて大満足です。
先に進むことにしました。
2021年11月27日 11:35撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 11:35
富士山も見えて大満足です。
先に進むことにしました。
次の目的地、五井山が見えます。
2021年11月27日 11:52撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 11:52
次の目的地、五井山が見えます。
少し歩きにくい場所もありました。
2021年11月27日 11:56撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 11:56
少し歩きにくい場所もありました。
開けた所から三ヶ根山、茶臼山、そして遠望峰山。
2021年11月27日 12:02撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 12:02
開けた所から三ヶ根山、茶臼山、そして遠望峰山。
ここを右に。国坂峠へ。
2021年11月27日 12:08撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 12:08
ここを右に。国坂峠へ。
国坂峠への下りは結構急です。
足を滑らせないように注意します。
2021年11月27日 12:16撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
11/27 12:16
国坂峠への下りは結構急です。
足を滑らせないように注意します。
国坂峠に下りてきて、ゲートを通ってから撮影しました。
2021年11月27日 12:22撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
11/27 12:22
国坂峠に下りてきて、ゲートを通ってから撮影しました。
道路の反対側のゲートを通り、写真左の急登に取り付きます。
2021年11月27日 12:23撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
11/27 12:23
道路の反対側のゲートを通り、写真左の急登に取り付きます。
一旦、舗装路に出ますが、すぐに山道に入ります。
2021年11月27日 12:39撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 12:39
一旦、舗装路に出ますが、すぐに山道に入ります。
五井山は左に。後で宮路山に向かうため、またここに戻ってきます。
2021年11月27日 12:56撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 12:56
五井山は左に。後で宮路山に向かうため、またここに戻ってきます。
御堂山から1時間30分くらいかかって五井山に着きました。
2021年11月27日 12:57撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 12:57
御堂山から1時間30分くらいかかって五井山に着きました。
山頂からはこれまで歩いてきた稜線が見えます。
2021年11月27日 13:03撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 13:03
山頂からはこれまで歩いてきた稜線が見えます。
朝はあんなに晴れていたのに・・・。
ここも絶景ですが、雲がだいぶ出てきました。
2021年11月27日 13:04撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 13:04
朝はあんなに晴れていたのに・・・。
ここも絶景ですが、雲がだいぶ出てきました。
山頂裏側から桑谷山方向。
2021年11月27日 13:11撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 13:11
山頂裏側から桑谷山方向。
六所山と焙烙山。
2021年11月27日 13:11撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
11/27 13:11
六所山と焙烙山。
ボケてしまいましたが、南アルプスが見えました。
2021年11月27日 13:14撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 13:14
ボケてしまいましたが、南アルプスが見えました。
コンデジで荒川岳、赤石岳、大沢岳、聖岳をアップ。
2021年11月27日 13:15撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/27 13:15
コンデジで荒川岳、赤石岳、大沢岳、聖岳をアップ。
名駅のタワービルも今日は見えました。
2021年11月27日 13:28撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/27 13:28
名駅のタワービルも今日は見えました。
五井山をあとにして宮路山へ急ぎましょう。
2021年11月27日 13:39撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 13:39
五井山をあとにして宮路山へ急ぎましょう。
道標が倒れています。
直して欲しいな。
2021年11月27日 14:21撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
11/27 14:21
道標が倒れています。
直して欲しいな。
赤坂村三角点。
2021年11月27日 14:25撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 14:25
赤坂村三角点。
高圧線の向こうはたぶん京ヶ峰だと思います。
2021年11月27日 14:52撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 14:52
高圧線の向こうはたぶん京ヶ峰だと思います。
この時期花は少ないですね。
2021年11月27日 14:54撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 14:54
この時期花は少ないですね。
宮路山山頂が見えてきました。
2021年11月27日 14:55撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 14:55
宮路山山頂が見えてきました。
五井山から1時間20分くらいかかりましたが、宮路山です。
雲もだいぶはれて、こちらもまた絶景です。
2021年11月27日 14:57撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 14:57
五井山から1時間20分くらいかかりましたが、宮路山です。
雲もだいぶはれて、こちらもまた絶景です。
東の方には弓張山地。
2021年11月27日 15:02撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
11/27 15:02
東の方には弓張山地。
以前歩いた坊ヶ峰、富士見岩、石巻山をアップで。
ここでも15分くらいですが小休止しました。
2021年11月27日 15:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/27 15:03
以前歩いた坊ヶ峰、富士見岩、石巻山をアップで。
ここでも15分くらいですが小休止しました。
宮路山と言えば、コアブラツツジを見て下山します。
2021年11月27日 15:23撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 15:23
宮路山と言えば、コアブラツツジを見て下山します。
風が強いのもあるし、終盤なのもあるのでしょう、見頃は過ぎている感じでした。
2021年11月27日 15:29撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 15:29
風が強いのもあるし、終盤なのもあるのでしょう、見頃は過ぎている感じでした。
光が少ないのでいまいちに見えますが、紅葉はなかなかです。
2021年11月27日 15:40撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 15:40
光が少ないのでいまいちに見えますが、紅葉はなかなかです。
ドウダンツツジはきれいでした。
ここは特等席ですね。
2021年11月27日 15:49撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
11/27 15:49
ドウダンツツジはきれいでした。
ここは特等席ですね。
第1駐車場まで来ました。
2021年11月27日 15:57撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 15:57
第1駐車場まで来ました。
16時を過ぎていますが、見晴らし台へ。
2021年11月27日 16:09撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 16:09
16時を過ぎていますが、見晴らし台へ。
三角点。
2021年11月27日 16:13撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 16:13
三角点。
見晴らし台から弓張山地。
2021年11月27日 16:16撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
1
11/27 16:16
見晴らし台から弓張山地。
こちらは音羽富士から本宮山まで。
2021年11月27日 16:17撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 16:17
こちらは音羽富士から本宮山まで。
もう16時半近いです。今日も暗くなりそう。
2021年11月27日 16:21撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 16:21
もう16時半近いです。今日も暗くなりそう。
何とか陽のあるうちに下山完了。ふぅー。
2021年11月27日 16:55撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 16:55
何とか陽のあるうちに下山完了。ふぅー。
あとは東海道を歩いて、名電赤坂駅まで。
2021年11月27日 17:02撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 17:02
あとは東海道を歩いて、名電赤坂駅まで。
ゴールです。
お疲れ様でした。
2021年11月27日 17:11撮影 by  Redmi Note 9S, Xiaomi
11/27 17:11
ゴールです。
お疲れ様でした。

感想

以前から歩きたかったコースを歩きました。
スタートを三河三谷駅か名電赤坂駅かで迷いましたが、後半緩やかそうだったので三河三谷駅から。
結果、天気のいいうちに砥神山で三河湾の絶景、御堂山からは富士山も見えたので正解でした。
五井山に着いた時には雲が多くなり、少しですが雨。この日は風も強く寒かったです。
宮路山のコアブラツツジは今日の強風もあったのか、だいぶ落葉。ドウダンツツジはとてもきれいでした。
五井山、宮路山は人気の山なので、たくさんの方にお会いしました。
歩くのがゆっくりで写真もたくさん撮っているので、この日も日没。
つるべ落とし、恐るべしです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら