ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3798035
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

王様の道?で座間峠、白萩山と残馬山(桐生百)、三境峠

2021年11月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
13.7km
登り
1,015m
下り
996m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
0:04
合計
3:50
12:34
63
13:37
13:37
19
13:56
13:57
52
14:49
14:49
38
15:27
15:28
48
16:16
16:17
3
16:20
16:21
3
16:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みどり市東運動公園駐車場(童謡ふるさと館の近く)
コース状況/
危険箇所等
危険な所、険しいところはない
落ち葉が積もって道がはっきりしないけど尾根を進めばよいので問題ない。ピンクテープあり、稜線には道標もある。
ときどき尾根の向きが変わるので勘違いのないように地図とスマホで確認。
冬枯れの季節もあって、藪や草がかぶるところはない
その他周辺情報 寒くなると長野の山へ行かなくなり、ツルヤで買い物ができないのが困ってた。お洒落で品質が良いのに格安のお気に入りスーパー。先日、みどり市にあるのを発見。前橋にもできたそうだ。今日はみどり市の方に行ってみた。長野県のと同じ普通にツルヤ。信州の味やツルヤブランドを楽しめる。
キングコース!王様の道を行く(笑)
2021年11月28日 12:34撮影 by  SH-M15, SHARP
2
11/28 12:34
キングコース!王様の道を行く(笑)
小平への道を100m
2021年11月28日 12:34撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 12:34
小平への道を100m
左に分岐
2021年11月28日 12:36撮影 by  SH-M15, SHARP
11/28 12:36
左に分岐
林道のように幅広くしっかりした道
2021年11月28日 12:36撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 12:36
林道のように幅広くしっかりした道
堰堤を越えて谷の奥へ
2021年11月28日 12:45撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 12:45
堰堤を越えて谷の奥へ
たまに倒木もあるけど、道ははっきり
2021年11月28日 12:52撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 12:52
たまに倒木もあるけど、道ははっきり
堰堤をいくつも越える
2021年11月28日 12:59撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 12:59
堰堤をいくつも越える
右斜面へ登り始める
2021年11月28日 13:03撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 13:03
右斜面へ登り始める
写真だと荒れているようだけど問題ない。振り返って、右上の道(左後ろに戻る感じになる)は地形図に破線があり、上の道に合流できるが
2021年11月28日 13:04撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 13:04
写真だと荒れているようだけど問題ない。振り返って、右上の道(左後ろに戻る感じになる)は地形図に破線があり、上の道に合流できるが
幅の広い王様の道を進む
2021年11月28日 13:05撮影 by  SH-M15, SHARP
2
11/28 13:05
幅の広い王様の道を進む
ちょっとした広場から左の階段を登る
2021年11月28日 13:07撮影 by  SH-M15, SHARP
2
11/28 13:07
ちょっとした広場から左の階段を登る
尾根上(か1段下)の歩きやすい道
2021年11月28日 13:11撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 13:11
尾根上(か1段下)の歩きやすい道
草木湖と日光連山の展望
2021年11月28日 13:25撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 13:25
草木湖と日光連山の展望
座間峠到着、標識が壊れている
2021年11月28日 13:36撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 13:36
座間峠到着、標識が壊れている
幅広い尾根でどこが道かはっきりしないがどこでも大丈夫
2021年11月28日 13:37撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 13:37
幅広い尾根でどこが道かはっきりしないがどこでも大丈夫
尾根がはっきりした区間
歩きやすい道が続く
2021年11月28日 13:45撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 13:45
尾根がはっきりした区間
歩きやすい道が続く
樹の間から草木湖がチラチラの図
2021年11月28日 13:45撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 13:45
樹の間から草木湖がチラチラの図
急登で正面の尾根に上がり右へわずかで白萩山(桐生百)


2021年11月28日 13:55撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 13:55
急登で正面の尾根に上がり右へわずかで白萩山(桐生百)


尾根は細くなったり太くなったり、いくつかピークを越え
2021年11月28日 14:03撮影 by  SH-M15, SHARP
2
11/28 14:03
尾根は細くなったり太くなったり、いくつかピークを越え
中央は三境山、今日はあの手前まで
2021年11月28日 14:22撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 14:22
中央は三境山、今日はあの手前まで
残馬山到着、桐生百
2021年11月28日 14:46撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 14:46
残馬山到着、桐生百
三等三角点
2021年11月28日 14:46撮影 by  SH-M15, SHARP
2
11/28 14:46
三等三角点
ザンバ山には狸がおってさ〜
なんか違うな
2021年11月28日 14:48撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 14:48
ザンバ山には狸がおってさ〜
なんか違うな
いくつか小ピークを越えながら、はっきりした尾根を進む
2021年11月28日 14:50撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 14:50
いくつか小ピークを越えながら、はっきりした尾根を進む
イワイワも
ここは左に巻ながら下る
2021年11月28日 15:02撮影 by  SH-M15, SHARP
11/28 15:02
イワイワも
ここは左に巻ながら下る
三境林道への下り口、新しい標識
2021年11月28日 15:19撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 15:19
三境林道への下り口、新しい標識
春のミツマタの季節に根本山、三境山からここまで来ていた
2021年11月28日 15:20撮影 by  SH-M15, SHARP
11/28 15:20
春のミツマタの季節に根本山、三境山からここまで来ていた
林道へ向かって下る
2021年11月28日 15:26撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 15:26
林道へ向かって下る
狸がおってさ〜はザンバ山じゃなくセンバ山だった
で、これが分福茶釜に見えてしまった
2021年11月28日 15:27撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 15:27
狸がおってさ〜はザンバ山じゃなくセンバ山だった
で、これが分福茶釜に見えてしまった
ミツマタ鑑賞のときはトンネルを抜けて向こう側へ下った
2021年11月28日 15:28撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 15:28
ミツマタ鑑賞のときはトンネルを抜けて向こう側へ下った
直進すると国民宿舎でだいぶ遠回り、その道しか知らなかったけど左の林道なら童謡ふるさと館に下れる
2021年11月28日 15:37撮影 by  SH-M15, SHARP
11/28 15:37
直進すると国民宿舎でだいぶ遠回り、その道しか知らなかったけど左の林道なら童謡ふるさと館に下れる
日暮れが近づくけど、舗装道路でもう安心
2021年11月28日 15:55撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 15:55
日暮れが近づくけど、舗装道路でもう安心
沢沿いの林道
もう紅葉は終わり枯れ木
2021年11月28日 16:09撮影 by  SH-M15, SHARP
11/28 16:09
沢沿いの林道
もう紅葉は終わり枯れ木
童謡ふるさと館に着いた
2021年11月28日 16:20撮影 by  SH-M15, SHARP
1
11/28 16:20
童謡ふるさと館に着いた
ちょうど赤城に夕日が沈んだ
2021年11月28日 16:22撮影 by  SH-M15, SHARP
2
11/28 16:22
ちょうど赤城に夕日が沈んだ

感想

*寒くなったので、低山里山か札所巡りや関東ふれあいの道か。天気は良さそうなので前夜の段階では全然別のロングコースを検討し地図など作成していた。が、それに時間がかかって早朝発はムリ、振出しに戻る。といういつものパターン。それで、こちらに変更。
*なら朝はゆっくりで大丈夫、と油断したら起きた時間が…ゆっくりしすぎた。三境林道に出ればあとは舗装道路なので日が暮れても大丈夫、ギリ間に合う。大急ぎで準備、出発。レコを見ると、藪や倒木のようなとんでもない個所もないし。
*これは桐生アルプスの続き、鳴神山から続く尾根。道の整備もあまりしてなくて大変だと言われていたところ。はっきりした尾根を進むので大丈夫だけど時々向きが変わるし、スマホで確認しながら。だから数年前だったら不安で難しかったと思う。便利な時代になった。
*以前桐生のランナー仲間と小平や貴船から童謡ふるさと館にいくつかのルートで走ってきた。毎回「キングコースだって、ははは・・・」って笑っていた。こんな石の標識が見事に割れたなんてどうしたんだろう。王様が通るような道ではない(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら