記録ID: 38028
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山、蛭ヶ岳
2009年05月02日(土) [日帰り]
- GPS
- 09:01
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,805m
- 下り
- 1,802m
コースタイム
05:20塩水橋ゲート-5:42本谷登山口-5:58天王寺峠-7:20堂平分岐点-7:52丹沢山頂-9:32蛭ヶ岳山頂(休憩68分)
10:40下山開始-11:55丹沢山頂(休憩20分)-13:33塩水林道終点-14:21塩水橋ゲート
10:40下山開始-11:55丹沢山頂(休憩20分)-13:33塩水林道終点-14:21塩水橋ゲート
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
GWの連休は高速道路の千円均一を利用しての四国、関西方面への遠征を計画していたが、事前の激しい渋滞予想にめげて近場の丹沢で我慢することにした。 丹沢山は2年前に百名山を初めて意識して登った山で、その時は大倉からのピストンであった。 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-29815.html 今回はシーズン始めで現在の体力を知るためにもガッツリ歩きたいということもあり、蛭ヶ岳までのピストンとした。 登山ルートは前回の大倉からを除外して、自宅からのアプローチが容易な塩水橋ルートを選択。 塩水橋ゲートまでの県道70号線は宮ヶ瀬湖沿いは2車線の非常に綺麗な道路だが、長者屋敷キャンプ場より先の中津川沿いは1.5車線の舗装路になる。この道はヤビツ峠に抜けるルートとして交通量が多いため頻繁にすれ違いが発生するが、数多くの登山口までの荒れた林道に比べれば、まあアプローチとしては悪くないと思う。 丹沢山から蛭ヶ岳までは富士山を遠望しながらの気持ちの良い稜線歩きであり、丹沢山塊の山々を見下ろしながらのんびり歩けるが、炎天下の中でのアップダウンは結構体力を消耗する。 当初は天王寺尾根から登り、帰路は丹沢三峰を経由して高畑山から降りてくる周回を予定していたが、鬼ヶ岩から蛭ヶ岳の最後の登りで足が動かなくなり、山頂到着時の疲労具合からこのプランを早々諦めて堂平経由の下山とした。時間に余裕が出来たため蛭ヶ岳山頂で昼寝をして体力は回復したが、帰路の丹沢山直下の登り返しでまた相当汗を絞られた。 今回のルートは丹沢山頂を除けば、GW期間中にも拘わらずそれ程多くの登山者を見ることはなかった。大倉ルートに比べて静かな山行が出来ると思う。 |
写真
感想
現在夏山シーズンに向けてダイエットの最中であるが、体重は昨年のシーズン中より6Kg程多いままである。
今回の山行から、まだまだ長距離山行ができる体ではないことがはっきりした。
今までも長距離ウォーキングや水泳などのトレーニングをしてきたが、やはり実際の山行でないと実際の力はわからない。
さらなるダイエットと訓練が必要である。
また、今回は現在の体力を調べることに加え、現在の体重でも下りで膝痛を出さないことを目標として、走りやすい登山道になっても、例え年配者にガンガン抜かれたとしても、スピードを出したいのをぐっと我慢して自制した山行を心がけた。
ゆっくり下ると確かに膝の負担は減ったが、一歩一歩ブレーキをかける様な歩き方の方が筋肉の疲労は強いと思った。おそらくベテランは丁度良いペースでその辺りの調整が出来るのであろう。
膝痛も結局は体重によるファクターが大きいので、とにかくダイエットである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1597人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する