晩秋の奥武蔵で鳥見×山歩き(巾着田-日和田山-物見山)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 354m
- 下り
- 338m
コースタイム
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
[到着地]西武池袋線 武蔵横手駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・巾着田から物見山までは奥武蔵自然歩道のコースを歩きます。 ・物見山の先で「小瀬名」方面に分岐して五常の滝へ。 ・トイレは巾着田に数カ所、高指山付近にあります。 |
写真
感想
ヤマレコに登録して数年。。初めてのコラボハイキングです!
(と言っても私は付いていくだけ。。で全てtabidori様にお膳立てして頂きました。<m(__)m>)
初対面の方と山に行くということでドキドキものでしたが、
実際は山の話(tabidori様とは鳥の話も)も尽きず、楽しいハイキングができました。ヤマレコにも感謝です。有り難うございます。
今回は鳥見+里山ハイキングで、シーズンを過ぎた巾着田にはさすがに人はあまり居なかったですが、日和田山の人気にはびっくりです。
ツアーと思われる大きめのパーティ、家族連れなど。。
少し登っただけで展望が楽しめ、予定にあわせて色んなコースが組める所が人気でしょうか。
今の季節、合間に現れる山間の民家には柚子など柑橘類が実っており、冬ののどかな風景を楽しみながら歩けます。
山上集落というと、ユガテが有名ですが、秩父の山あいには癒される風景が一杯ですね。
冬枯れた風景も良さそうで、また、陽だまりを求めて、この先の道を歩いてみたいと思いました。
追記;このコラボハイキングでは、旅鳥様の素晴らしい写真がどのように撮られるのか?
あわよくばご教授頂こう、と意気込んでおりましたが、実にさりげなく。。さらっと撮っておられました。
なぜ同じ場所で撮った写真がこれほど違うのか??
--結論はやはり腕の差と実感した次第です。
なので、私の写真は無しでした。(yo4ee)
ガイドブックを眺めて目に留まったのが日和田山とその南にある巾着田。
高麗川に囲まれた巾着田は探鳥地としても有名な場所です。この二つをつないで、バードウォッチングと山歩きの両方を楽しむ欲張りコースを歩きました。
山歩きの時間を考慮すると鳥見ができるのは1時間。何も見られなかったら元野鳥の会員の面目も無い所でしたが、短い時間で8種類ほどを確認できました。さすが名探鳥地です。
師走の澄んだ青空。冷たい風が吹く山を登ってみれば、まだ鮮やかな紅葉も残っており、遅いもみじ狩りも楽しむことができました。ショートコースながら3つのピークを辿り、神社や馬頭観音が見守る古道や晩秋の風景が広がる里山を歩けば、早くも水仙が花開いていました。
yo4eeさんとは初めての山行でしたが、以前からコメントなどやりとりさせていただいており、旧知のように話も弾んで楽しいコラボとなりました。
◆鳥見記録◆
モズ、カワセミ、シジュウカラ、コゲラ、カシラダカ、ヒヨドリ
ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、アオサギ
この土日、私も埼玉に出没?(いや、帰省)していたので、ある意味ニアミスでしたね。
実は、うちの息子のお宮参りは高麗神社だったはず・・・
なのに、私はヒガンバナの巾着田は毎年テレビのお天気予報の中継くらいしか見たことがなく・・・
また来秋に行ってみるか・・・と思いきや、こんな時期の里山もいいものですね
それとも、tabidoriさんの マジックでよく見えるのかなぁ・・・
ダサくない美しい田舎の風景 は、
よほど僻地 に行かないと見れないように思われてますが、
埼玉にこんなに素晴らしいところがあるとは
もちろん、tabidoriさんの写真 で2割増どころか
2倍くらい 綺麗に写っているかも知れないですよね
(マジックですか )
外歩きが おっくうになりがちな
この季節の初コラボもいいですね〜
yo4eeさん、はじめまして、
tabidoriさん、こんにちは、
ここは行ったことないのですが、とてもステキなところですね
tabidoriさんのお写真もいつもながら素晴らしいですし、その様子が解りやすく教えて頂けて、楽しませても頂きました ありがとうございます。
私たちは、tabidoriさんのようには上手に写真は撮れませんが、せめて何の花や木、どんな鳥の声がして、どこの山の眺めが素晴らしかったか、伝えられるようなハイキングができたらいいな〜と思いました
はじめまして、yo4eeです。
ヤマレコで皆様のレコを読むと本当に助かることが多いですよね!
そして、その場所に行って見たくなりますね。
pigeon-yamaさまのレコ、拝見してとても楽しくなりました。自分が行ったところも又新しい発見がありました!次のレコも楽しみにしています。^^
tabidoriさん、yo4ee さん
こんばんは、
高麗川でバードウォッチング!
すがすがしいレコです
カシラダカ初めて観ました。
阪神ファンのミヤマホオジロに似ていますね
今年の春に歩いたコースの逆バージョンだわ〜と懐かしく拝見しました。
巾着田も寄ってみたかったけど、断念したのを思い出しました。
初めてひとりで行った山ですので、ちょっと思い入れがあります
お二人でのどかな山歩きを楽しましまれている様子が伝わってきます。
かわせみは、会社の近くの池にも現れ、このところ昼休みにのぞくだけでも、週に1回はその姿にあえています。
その美しさにみとれてしまいますね
Liccaさんのルーツはこのあたりだったんですか、
そういえば高麗神社の看板がありましたが、
近くにあったんですね
お彼岸の頃はよくテレビで巾着田のヒガンバナを中継して
ますよね 赤いじゅうたんは見応えがありそうですが、
人混みも半端じゃなさそうなので今まで訪れたことが
ありませんでした。
マジックではなく・・・超魔術です。ハンドパワーです
都心から電車で1時間足らずでこんな場所があるとは意外でした。
もしかしたら千葉より田舎かもしれません(嘘です。千葉の方が田舎…)
山も畑も手入れがされて、寂れた感じがしないんですよね。
隣の県にもかかわらず、関東で最も行かない県だったりします。
まだまだ知らない場所がたくさんありますね
今年の夏は暑すぎて出不精になりましたが、今度は寒すぎて
出不精になりそうです。快適な季節が短くて参りますね
こんばんは。
テレビやガイドブックではよく紹介されている巾着田で、
他の方のレコではヒガンバナの赤い絨毯と日和田山
ハイキングの組み合わせがよくアップされていました。
今回は閑散としていましたが、ヒガンバナの季節は大混雑する
場所だそうです。11月下旬ごろなら、紅葉と緑のじゅうたんの
両方が楽しめそうでした
僕は写真でごまかして文はへたっぴなのでyo4eeさんに
おまかせです
こんばんは。
ミヤマホオジロを地味にするとカシラダカになりますね。
このときは渡ってきたばかりだったのか20羽くらいの
群れでいました。最初はスズメと間違えました
冬鳥もだいぶ出揃ってバードウォッチングによい
季節になりました
こんばんは。この山はのんびりしていますよね〜
金刀比羅神社や物見山は混雑していましたが、
人が多くてものんびりしているから不思議です。
最近は都会の池やコンクリートで固められた
土手の川でもカワセミを見られるようになってきました。
空飛ぶ青い宝石とか呼ばれていますが、ホントに背中と
羽の青が輝いてきれいなんですよね
はじめまして ケダマと申します
巾着田・日和田山の近くで生活してますが
うちのバードテーブルでは
カシラダカはめったに見かけないですね(゚д゚)!
先日、うちの庭ではモズが車のガラスに映る自分へ
激しくアタックを繰り返してました(;^ω^)
これからの季節は、
レンジャク類がやって来るのがとても楽しみです
鳥好きとして、素晴らしい写真の数々に感動しました!
こんばんは、初めまして。
コメントありがとうございます
名探鳥地の近くにお住まいとは羨ましいです。
しかもご自宅にバードテーブルまであるとは
モズは割と人懐こくて、近くで見られることがあります。
猛禽だけどかわいい鳥ですね
レンジャクは見たことが無いですが、かなりきれいな鳥
だとか。一度お目にかかりたいものです。
ケダマ様
はじめまして、tabidori様と今回鳥見をさせて頂いたyo4eeです。
ケダマ様は巾着田付近にお住まいなんですね。
いい所ですね。。。!
今回の鳥見について、高麗川に来るであろう、カワセミも勿論見たいと思っていました。
カワセミはtabidori様がちゃんと見つけて下さったのですが、それ以外に。。。
レンジャー隊(赤レンジャー=ヒレンジャク、黄レンジャー=キレンジャク)を見たい。。と思っていたのです。
やっぱりこのあたりに来るのですね。
どの辺に居そうでしょうか。。
もし出現スポットがあれば教えてください!<m(__)m>
(ケダマ様のお庭には来ると思いますが)
この頃ヤドリギの実を見ると、レンジャーが来るかと眺めてしまいます。
yo4eeさん こんばんわ ケダマです
レンジャクですが、
庭に置くリンゴ目当てでやって来ますね
なので、近所の自然にもいるはずですが...
オススメは狭山の智光山公園でしょうか
ここは沼がありカワセミもいます
(毎週末カメラマンが狙ってます)
子供向けの動物園もあり、その気なら一日潰せます(笑)
あ、智光山公園にはアオゲラもいますよ!
図鑑を見ているような鳥の写真、素晴らしいですね!
思わずコメントさせて頂きました。
私も野鳥が好きで、大昔はメジロなど・・・してたこともありました。
(時効にしてください・笑)
写真も撮るのですがナカナカうまく撮れず、いつも失敗ばかりです。
写真9目立たない鳥はツグミ??
そういえば奥多摩周遊道路の月夜見駐車場で、
でっかい望遠レンズでクマタカを撮影してる人たちもいましたよ。
鳥は自由な感じでいいですよね!
こんにちは、初めまして!
自分も子供の頃、ヒヨドリを・・・していた記憶があります
山歩き中にトリを見かけても、カメラを準備している間に
飛んで行っちゃうから難しいですよね。
写真9は田んぼにいたカシラダカです。スズメみたいに
群れていました。
タカの渡りの時期は、見晴らしのいい山へ撮りに行く方が
多いようですが、奥多摩にもタカ見ポイントがあるんですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する