ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3814390
全員に公開
沢登り
丹沢

大山 南大山沢(右俣)山頂踏まずに山遊び 

2021年12月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.3km
登り
1,692m
下り
1,676m

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
1:10
合計
8:45
6:25
45
7:10
7:20
30
7:50
7:50
25
8:15
8:25
35
9:00
9:00
30
9:30
9:30
35
10:05
10:25
0
稜線手前
10:25
10:25
10
10:35
10:35
35
南大山沢(右)
11:10
11:15
30
尾根上
11:45
11:55
20
裸地
12:15
12:15
45
大山山頂裏
13:00
13:05
65
14:10
14:10
20
14:30
14:40
30
P281
15:10
15:10
0
15:10
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅清川 水洗トイレあり 
*6時で上下併せて30台くらいか 3分の1から半分埋まってる感じ
*車中泊も多そうだ
コース状況/
危険箇所等
一般登山道以外を含みます。ルート手書きで正確ではありません。
なんかぶれて撮れてた
*後で削除予定
2021年12月05日 06:35撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
2
12/5 6:35
なんかぶれて撮れてた
*後で削除予定
辺室山か
2021年12月05日 07:01撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
8
12/5 7:01
辺室山か
祠見ーっけ
2021年12月05日 07:09撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
12/5 7:09
祠見ーっけ
P281
2021年12月05日 07:10撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
12/5 7:10
P281
朝日に輝く
2021年12月05日 07:38撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
10
12/5 7:38
朝日に輝く
福地山
2021年12月05日 07:48撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
2
12/5 7:48
福地山
鐘ヶ嶽
2021年12月05日 08:13撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
12/5 8:13
鐘ヶ嶽
綺麗
2021年12月05日 08:27撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
11
12/5 8:27
綺麗
紅も残ってた
2021年12月05日 08:28撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
10
12/5 8:28
紅も残ってた
江の島&金波
2021年12月05日 08:32撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
9
12/5 8:32
江の島&金波
2021年12月05日 08:38撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
10
12/5 8:38
見晴らしB
2021年12月05日 09:02撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
12/5 9:02
見晴らしB
大沢分岐
2021年12月05日 09:30撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
12/5 9:30
大沢分岐
稜線合流
2021年12月05日 10:25撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
12/5 10:25
稜線合流
大山
2021年12月05日 10:30撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
8
12/5 10:30
大山
やっと水流でてきたが
2021年12月05日 10:43撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
2
12/5 10:43
やっと水流でてきたが
CS小滝、奥に続く
2021年12月05日 10:57撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
2
12/5 10:57
CS小滝、奥に続く
4連CS
2021年12月05日 10:58撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
6
12/5 10:58
4連CS
尾根上から山立てで下りる
2021年12月05日 11:15撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
12/5 11:15
尾根上から山立てで下りる
軟着陸できそう
2021年12月05日 11:19撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
12/5 11:19
軟着陸できそう
ちょっと上流だったか
2021年12月05日 11:23撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
12/5 11:23
ちょっと上流だったか
裸地から大山を
すっかり曇ってしまった
2021年12月05日 11:45撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
12/5 11:45
裸地から大山を
すっかり曇ってしまった
賑やかそうな山頂へは立ち寄らず
2021年12月05日 12:14撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
2
12/5 12:14
賑やかそうな山頂へは立ち寄らず
好きな景色
2021年12月05日 12:16撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
5
12/5 12:16
好きな景色
齧った跡ないよ
2021年12月05日 12:38撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
12/5 12:38
齧った跡ないよ
はい、唐沢峠付近
2021年12月05日 12:58撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
12/5 12:58
はい、唐沢峠付近
谷太郎川沿いの道へ
2021年12月05日 13:30撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
12/5 13:30
谷太郎川沿いの道へ
むぅ〜 バランス要求されます
2021年12月05日 13:46撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
9
12/5 13:46
むぅ〜 バランス要求されます
渡り切って反対側から見る
雨天時無理っしょ
2021年12月05日 13:47撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
12/5 13:47
渡り切って反対側から見る
雨天時無理っしょ
出合から飛び石渡渉
2021年12月05日 14:10撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
12/5 14:10
出合から飛び石渡渉
こんな立派な堀切り道あったんだ
2021年12月05日 14:18撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
12/5 14:18
こんな立派な堀切り道あったんだ
再度のP281
2021年12月05日 14:30撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
1
12/5 14:30
再度のP281
ま〜るい石
なんか可愛くて撮ってしまった
2021年12月05日 14:43撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
8
12/5 14:43
ま〜るい石
なんか可愛くて撮ってしまった
祠見っけ!
アザミの種取るのに5分くらい要した
2021年12月05日 14:58撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
12/5 14:58
祠見っけ!
アザミの種取るのに5分くらい要した
撮影機器:

感想

 前夜クマと遭遇する夢を見た。こんなこと書くと振りだと思われるかもしれないがクマさん見ることも遭遇もありませんでした。初めは正夢じゃね〜だろうな〜とビビってましたが歩いてるうちに忘れるもんですね。

 不摂生の産物がなかなか減らないので遊び場所まで遠いところから。道の駅のP,上下とも普段より車停まってるな〜。車中泊も多そう。ミニキャンピングカーも。
 取りつき探してうろうろ。面倒で浅い踏み跡から尾根に。エンジンかかるまで時間かかりそう。P281で小休止、鐘ヶ嶽まで結構あるのね。ベンチで大休止。後から二人組。説明版読んで先行されていった。追い越す際にどちらまでと聞いたらもう広沢寺へ降りるそう。深く突っ込まず先に進む。見晴らし〜大沢分岐、陽当たりの良いところで大休止しようと欲かいて進むうちに陰ってしまった。稜線出る前に休憩。おにぎり補給。トレラン風ソロ下向いて登ってきて顔上げた瞬間休んでる私に驚いたよう。ごめんね、こんなところで休んでて。稜線合流後ちょっと大山方面へ進み、写真撮る振りして単独者やり過ごして以前降りたところから沢へ。ちょうど二股なのよ。
 計画では本流だったがさっき休みながら地図見て右股へ変更。しばらくガレ歩き水もなし。ちょろちょろ出てきて二股過ぎて奥の二股まで行ってみることに。CS小滝に続いてVの字4連CS.落石に最大限注意して簡単な突っ張りで階段のぼり。古い崩壊地脇から尾根上がって乗越して石尊沢左俣へ。二股より数十m上流へ軟着陸、裸地までひぃひぃ登り返して大休止。すっかり曇ってしまったな〜。稜線登山道ちらちら人影見える。話し声も。休憩後さらに百数十m登り返してやはり山頂はパスして保護柵手前から北尾根へトラバース、12時回ったので時間の読めるネクタイ尾根(通称)〜唐沢峠経由にする。沢沿いの経路は荒れたままね。
 唐沢峠で単独者休憩中、写真だけ撮ったら少し経路に進んで水分補給、不動尻に降りる。この時間に上ってくる単独者2名とすれ違ったがどこ行くんだろ?4時半には暗くなるんだが。谷太郎側左岸の路へ進み鳥屋待沢出合から飛び石渡渉で堀切の径路跡を。倒木うるさいので左上に乗って朝歩いた道に合流。以前降りたときはこの径路目に入らず薄い踏み跡でもっと上流に降りた記憶あり。再度のP281で最後の休憩、少しの細尾根、保護柵の扉抜けて笹薮少し、役場裏の通信施設裏から舗装路へ。下部作業経路期待していたんだが薄いね。夏場あまり歩かれないからかな。舗装路出てアザミの種取るのに5分もかかったよ。下山が15時回ったのは久しぶり。いや〜遊びました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら